ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
501:
匿名さん
[2012-01-04 16:58:14]
|
||
502:
匿名さん
[2012-01-04 18:07:21]
もう、とうに決まってる・・・とのことですよ。
|
||
503:
匿名さん
[2012-01-04 20:07:24]
愚問と知りつつも。。
どこですか?? |
||
504:
匿名さん
[2012-01-04 22:06:01]
関係者筋からの話なので、間違いないと思います。
出店業者名までは、さすがに(こちらから)聞けませんでしたが、やはり、公表は時期的に未だ早いと 考えられており、先の、デベのランク付け等の書き込みではないですが、急に出店業者の取り止めや、 出店業者の評価などについて、尾ひれつきの憶測で書き込みされたりすることも心配されていたのは事 実です。時が解決するということで、楽しみに待つしかないですね。※逆の立場になって考えれば、仕 方ないことではないでしょうか? |
||
507:
匿名さん
[2012-01-05 13:59:43]
スーパーはほんとに赤札堂でびっくりしました!
|
||
508:
匿名さん
[2012-01-05 16:01:00]
↑面白い
|
||
509:
買い換え検討中
[2012-01-07 08:48:15]
昨日、問い合わせましたら
分譲住戸253戸中252戸が契約済 残りは3億円の最上階南東角部屋のみとなっていました。 1億円台でキャンセル待ち登録だけしておきました。 1億円台のキャンセル待ち登録者も両手以上いるようで これには正直驚きました。 |
||
510:
匿名さん
[2012-01-07 09:04:18]
|
||
511:
匿名さん
[2012-01-07 22:49:34]
キャンセル待ちはエグゼクティブクラスの一億強ぐらいが人気あるのですか?
もしくは39階以上が人気があるのですか? |
||
512:
匿名さん
[2012-01-08 01:39:43]
|
||
|
||
513:
匿名さん
[2012-01-08 06:38:38]
>>511
キャンセル待ちはエグゼクティブクラスの一億強ぐらいが人気あるのですか?・・・ 常識的にというか、購入層(販売住戸の数)的にみてもこのエグゼクティブクラスになりますよね。 これは私の時だけかもしれまが、ここワテラスの販売にあっては、「買い換え(売却)」条件での 購入については基本的にNGだと思います。※かなり強気?の営業でしたね。 ここ、ワテラスについていろいろなご意見が書かれているのを拝読させて頂いておりますが、やは り人気(販売の早さ)は、その立地と一貫したコンセプトにあるのではないでしょうか? 立地やコンセプト、そして、販売価格に対する販売スピ-ドやからして、やはり、ト-タル的に“ 素晴らしいマンション”だった。。。と評価せざる得ないのではないでしょうか? ※ 余り書かれ ておりませんが、建物のコンクリ-ト部分に、硬強化コンクリ-トを使用されたことは、かなり評 価出来るものと考えます。 |
||
514:
契約済みさん
[2012-01-08 11:35:30]
残るは1軒ですが、かなり難航しているようですね。
ついに引き渡しまで1年と少しとなり心待ちして おります。 スーパーも決まったようなので一安心という事ですかね。 |
||
515:
匿名
[2012-01-08 22:16:26]
工事はどのくらいの高さまでになっているのでしょうか?
|
||
516:
匿名さん
[2012-01-08 22:30:12]
建築の進捗状況としては、現在、36Fといったところかと思います。
|
||
517:
匿名
[2012-01-08 23:01:26]
情報ありがとうございます
|
||
518:
匿名さん
[2012-01-09 01:20:41]
リビングの柱の位置、もう少し何とかならなかったんだろうか。。。
|
||
520:
匿名さん
[2012-01-11 18:17:56]
HP見ました。やったね。哀れなネガさん達に寒中お見舞い申し上げます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここに入るか入らないかだと随分生活が変わってきてしまいますから。
良い生鮮食品を扱ってくれる店が入ると嬉しいです。
マンション自体は販売が堅調なようでこちらは楽観視しています。