ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
441:
契約済みさん
[2011-11-25 09:00:50]
先日、久しぶりに職場から、昼過ぎだったか、御茶ノ水橋方面に歩いてきましたが、医科歯科のあたりから見えるワテラスの姿は壮観でした。陽光のなかにそびえたつ姿は、まさにランドマークというのにふさわしく、感動しました。
|
||
443:
匿名さん
[2011-11-25 18:28:34]
ランドマーク。いい響きですなあ。
車で通っても電車からでも、あれは何だろうと目に付く存在感はさすが、という感じのマンションにはなるんでしょうね。 それにしても住民全員が億ション住まいという設定になるこのマンション、溜め息が出てしまいますよ。 自分も今度そばを通ってみることにします。 |
||
445:
匿名さん
[2011-11-26 11:38:54]
住民全員が億ション住まいは事実と違うのでは?って444で書いたら速攻で削除されたんだけど、 なぜ? |
||
446:
匿名さん
[2011-11-26 12:25:56]
↑
それが「回答」。 |
||
447:
匿名
[2011-11-26 16:31:50]
うらやましい
|
||
448:
匿名さん
[2011-11-26 16:58:37]
←439さん
東京から離れているので建設状況が判りません。 定期的に載せて頂き有難うございます。 まだまだ先だと思いますが、来春には 最上階まで立ち上がるような勢いですね。 再来年が楽しみです。 |
||
449:
439
[2011-11-26 21:51:53]
448さんへ
439ですが、写真をUPしたのは初めてです。でもお役にたてるのであれば今後もたまにUPしようと思います。写真をよ~く検討したところガラスが入っているところが19階まででしょうか?その上はよくわかりません(笑 みなさんのご判断でかぞえてみてください。 (湯島聖堂より) ![]() ![]() |
||
450:
449
[2011-11-26 22:02:29]
真下にあたる「四谷大塚」進学塾脇から
拡大すると10階 15階の表示が見えます。 ![]() ![]() |
||
451:
匿名さん
[2011-11-26 23:45:56]
現地写真アップありがとうございます。
ちょうど1か月前に現地に行ったきりなので助かります。 何だかわが子が成長しているような感じがしてしまいますね(笑) 順調そうで何よりです。 |
||
452:
匿名
[2011-11-27 10:34:36]
お茶の水のランドマーク 楽しみです
|
||
|
||
453:
匿名さん
[2011-11-27 18:04:45]
昨日、案内が再登録が来てたけと3戸しか残りなし、
現段階でこの状況では値段が安過ぎか と思いますね。20階以上がレジデンス てまたいいねーさすが、俺の空の 安田財閥 。 |
||
454:
匿名
[2011-11-28 11:02:14]
やっぱ、千代田区は強し
|
||
455:
匿名さん
[2011-11-28 12:30:36]
>>450
良い写真ですね~!青空とガラスに映る建物がすごく都会的な感じです。 完成したら私もこの角度から写真撮ってみたいと思ってしまいました。 再登録販売も2戸になってるようですね。 順調に出てて良いことだと思います。 |
||
457:
匿名さん
[2011-11-28 14:45:00]
>>450
内側からは関係ないけど外から眺めるとあらゆる建物や景色がマンション外面に映る光景はなかなかいいもんですね。反射によって周囲に溶け込むような見映えになるかもしれないです。それなら大きくても大きくて目立つというだけの存在ではないですよね。一つの新しいシンボルとして見てもらえるかも。 それにしても綺麗な外観。 |
||
458:
匿名さん
[2011-11-28 21:44:24]
>450
写真をクリックして見てみましたが階数まで見えませんでした。 向かい側のビルが綺麗に映っていますね。 モデルルームの画像を見ましたが、リビングダイニングのゴージャスな開放感が素晴らしいです。 とても都会的なマンションですね。 |
||
459:
449・450
[2011-11-28 21:49:24]
すみません。皆さんがレスを下さるなんていうことも考えずに撮影したもので、逆光だったり別の建物が写りこんだりしていてお恥ずかしい限りです。あくまでも進捗状況を確認するだけの現場写真ということでお許しください。
|
||
460:
449・450
[2011-11-28 21:55:40]
>写真をクリックして見てみましたが階数まで見えませんでした
窓枠下から3枠目×右から3枠目に 白地に黒文字で小さく「10F」とあります。 もちろん5階上に「15F」とあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |