ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
345:
匿名さん
[2011-11-08 22:19:41]
このスレ見て思うことは、億ションなどはやはり三井や森livingなど信頼出来るところから買った方がいいと言う事。億ションで3流デベに冒険するのはかなり危険。
|
||
348:
匿名さん
[2011-11-08 23:14:31]
せっかくHP更新したのに8戸中2戸も残るとは・・・25%も残ったのか。
しかも、これから地権者住戸80戸の大放出が始まるってわけだな。 少なくとも半分の40戸は出ると予想。 |
||
353:
匿名さん
[2011-11-09 07:00:05]
完売できなければ、ずっとこの検討スレが続きますね。
|
||
354:
匿名さん
[2011-11-09 13:32:13]
震災後に勝負に出て、残2戸まで売れたタワマンは他にどこ?
|
||
355:
匿名
[2011-11-09 13:58:09]
不動産は1に立地、2に立地、3に立地 この場所よしと考えた人多しの結果
|
||
356:
匿名さん
[2011-11-09 15:02:10]
最終期だったのに、売れ残りが出てしまうとは?
もう買う気は失せたな! |
||
357:
匿名さん
[2011-11-09 15:09:54]
立地良いですか?
|
||
358:
匿名さん
[2011-11-09 15:14:27]
近隣の大学病院の関係の先生が多く買われたということですよね。
言ってみれば、近くに職場がある人以外には魅力を感じた人が少ないという事ですよ。 それが病院だったから医者が多くいたという事。 単に3流デベの間取りが下手な再開発のタワマンで、一般には特徴、長所がない物件ですが? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
359:
匿名さん
[2011-11-09 15:17:51]
寝に帰るだけって人が多いんだろうから職場に近いのに魅力を感じて買ったんだろうね。
|
||
360:
匿名さん
[2011-11-09 15:28:22]
ワテラスは立地が最高と言われ。
デべは勝負に出たのに売れ残りが出るとは! 残念・・・。 という感じかな!。まだ1年以上の販売する 時間が有るんだから、2軒ぐらい売れますよ。 ゆっくり売れば良いと思いますよ。 きっと完売しますよ。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |