ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)
【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
121:
匿名さん
[2011-10-22 16:04:03]
10月末に予定通り完売か
|
||
122:
匿名さん
[2011-10-22 16:15:03]
日大病院が移転して綺麗な建物になるのが楽しみです。
|
||
123:
匿名さん
[2011-10-22 22:35:57]
残り8件ですか?、今月末完売の模様ですね。
売り出し後、4ケ月で完売とは凄いです。 |
||
124:
購入経験者さん
[2011-10-22 23:08:14]
↑最後の最後まで詰めが甘い
なかなか完売はないと思う 受け渡しまで5%必ずキャンセルが出る 喜ぶのはまだまだ早い |
||
125:
匿名
[2011-10-22 23:40:30]
このマンションは立地が気に入って購入した方が多いと思われます。
万が一、キャンセルが出てもすぐに売れますよ。 |
||
127:
購入検討中さん
[2011-10-23 11:10:10]
もう、この掲示板意味ないですね。
残りの間取りを見ましたが、億ションばかりでした。多くの方は手が届かないですよね。。 |
||
128:
匿名さん
[2011-10-23 11:18:46]
あと、いくつ残っていますか?
残りの間取りはどんな感じですか? |
||
129:
匿名さん
[2011-10-23 12:11:53]
ここに限らずタワーマンションって将来の修繕計画で30年後はどうなっているのでしょう。
それが心配でタワマンにはなかなか踏み切れない。 |
||
130:
匿名さん
[2011-10-23 13:11:04]
戸建だろうがマンションだろうが30年経つ前にすみかえた方が快適だよ。それが出来ない人はこのマンションはキツいですね。
|
||
131:
近所をよく知る人
[2011-10-23 13:35:07]
お医者さんと大学教授だらけになりそうw
|
||
|
||
132:
匿名さん
[2011-10-23 13:38:48]
せっかく分譲買うのに住み替え前提にしなくてもいいのでは?
|
||
133:
匿名さん
[2011-10-23 16:33:27]
タワーの修繕積立金の値上がりを甘く見ないほうがいいよ。
|
||
134:
匿名さん
[2011-10-23 21:00:44]
タワーの修繕計画の事例をご存じの方、いらっしゃいます。
今後、定期的に値上げされると聞きますが、どの程度の ものになるのでしょうか? |
||
135:
匿名
[2011-10-24 01:15:01]
お医者様達ならお金の心配はしなくてもいいのではないんじゃない? ほしいけど買えない者より
|
||
136:
匿名さん
[2011-10-24 08:06:56]
医者が大金持ちとは限らない。大学病院だと、年収700くらいの人も多いらしいよ。
|
||
137:
匿名さん
[2011-10-24 08:09:07]
500の人もいるね。
|
||
138:
匿名
[2011-10-24 09:42:02]
このマンションは年収500位だと買うのに厳しいですよね
|
||
139:
匿名
[2011-10-24 13:09:04]
収入とか資産って給料だけで構成されるものじゃない。
それから、職業で収入を推し量るという発想も陳腐。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |