詳しい方教えてください!!
もうすぐ基礎着工が始まるのですが、HMより
「今後、作業者を停める為の駐車場を2台分確保しておいてください。あと上棟時には8台分必要となるので、そちらの手配もお願いします。」
と突然言われて困っております。
仮説トイレや資材置き分しか、土地内では確保できないからとのことです。
これって一般的に施主がおこなうことなのでしょうか?
一般論がわからないので何の反論もできなかったのですが、建設関係の方や実際建てられた方からの意見を伺えるとうれしいです。
一生懸命探していますが、なかなか見つかりません・・・・。
[スレ作成日時]2008-06-08 17:22:00
建設中の駐車場の確保
122:
匿名さん
[2008-06-14 09:32:00]
|
123:
住まいに詳しい人
[2008-06-14 12:43:00]
CMやチラシ、展示場を出さない。また営業マンを置かないほうが、コストを抑えられ、
結果的にいい家がより安く建てられると思う方もおられるかもしれませんが、それは違 います。 そういったところでは、その前の段階で終わりです。 つまり家は売れないのです。 今、家を建てている若い世代は、家を建てるのも車や家電と同じなのです。 綺麗なショールームや展示場で設備を確認して、その上で商談・購入する。これが 一般的になっています。 例えば、あなた方の奥さんなり彼女が、プレハブ小屋みたいなところでカタログを見ながら 家を建てますか?トイレ、バス、キッチン。その現物も見てないわけですよ。 それに、きっとそこのトイレは簡易トイレです。トイレに行きたくなったら、商談を打ち切って きっと帰ってしまいますよ。 営業に力を入れなければ高額な家は売れません。まだ価格の低い、家電や自動車でさえ 綺麗な大型店やディーラーでないと売れてないのが現実です。 |
124:
匿名さん
[2008-06-14 13:06:00]
契約直前なんだけど、ここ見て契約書確認したら別途請求項目に
「敷地内に駐車スペース確保出来ない場合」 とあった タマホームに似た名前の某大手HMなんだが・・・ うちは敷地内に確保できるから大丈夫だけど、無ければキッチリ請求されるのだろうか・・・ |
125:
匿名さん
[2008-06-14 13:11:00]
でも、そう言うところで買いたく無い人もいるから、いろんな選択肢があって良いでしょう。
まあ、一所ですべて選ぼうとすると、選択肢が少なくなるのは確実です。 |
126:
入居済み住民さん
[2008-06-14 17:31:00]
>>124
いや、駐車場の費用を請求されるのは当たり前のところ、そうやってちゃんと明記しているのは良心的。 うちは狭小地に建てたから駐車場が別途必要だったけど費用はちゃんと請求の明細に入っていた。 駐車場費用が明示されていなくても業者はその分どこかに載せて施主負担にしている、業者が負担するはずがないしその必要も無い。 ここで問題になっているのは駐車場の手配を施主に強制させる業者のやり方 |
127:
契約済みさん
[2008-06-14 17:54:00]
うちも言われました。
「最近大所帯になり、信用の問題もあるので路駐はできません。」って 言われたので、解約を匂わせてやりました。 その後、「近くに路駐できるところがあり、 他のメーカーさんはそこでとめてますよ。」と言ったら 「ええ、そこで構わないです。」と言ってきました(笑) |
128:
124
[2008-06-14 17:59:00]
|
129:
匿名さん
[2008-06-14 20:09:00]
そうそう。確認申請とかもそうだけど、5万や6万なんて金額ではできんよ。
結局、どこかに費用は加算されている。 建ったときには金額はあまり変わらない。 |
130:
入居済み住民さん
[2008-06-15 06:09:00]
>その後、「近くに路駐できるところがあり、
他のメーカーさんはそこでとめてますよ。」と言ったら 施主側もこんなモラルでは、施工側の事はいえませんね。 駐車代は、当然施主負担です。昨今のコンプライアンス重視の 点からも施主も自覚するべきです。 ただし当然、見積りに含んでいます。通常は直接工事費(材料+労務費) の何% という形で諸経費が計上されます。 その諸経費の内訳を項目を分けてあるだけの場合が多いですが。 値引き交渉したから、どうの というのは全くナンセンスです。 タマの場合は、CMで謳っている坪単価25.8万が維持できなくなっているので 地域対策費とか もろもろ名目をつけて計上しているだけです。 駐車場所を施主が探す必要もありません |
131:
匿名さん
[2008-06-15 07:56:00]
ここ読んで業者の言う坪単価がいかに役に立たないかが分かった。
常識的に入れるべきものも除外して坪単価言われても意味無いね。むしろ弊害だ |
|
132:
入居予定さん
[2008-06-15 10:03:00]
坪単価については目安の目安ですね。
トヨタの平均価格は200万で日産は180万とか(重量税や取得費用は別) というのといっしょ。 坪単価でわかるのはそのHMがメインに置いている購買層といっても問題 はありません。 駐車場代ですが、当然、見積もりに入っているものとして考えたほうがいい と思います。そういった変動的なものを見積もりに入れることのできない 裏を返せばギリギリまでコストを削っているHMは別掲していると思われる のでむしろ良心的なんじゃないでしょうか。 (仕事の出来具合や材料のランクはいずれにして) まぁ、最終的に見積もりに上乗せされるのはいずれにして探すところまで 施主にさせるのはどうかと思いますけど・・・日本企業の常識としては・・。 |
133:
匿名さん
[2008-06-16 08:15:00]
>>No.131
坪単価は建設業界では常識なんだけどね。 しかし、確かにわかりづらいこともたくさんある。 一例をあげるなら、浄化槽の埋め込み工事金額。 住宅を建てるにあたって必ず必要になると思うし、金額も高額である。 131さんの言うとおり、常識的に入れるモノだろうね。 ただ、地域に下水道が引かれているなら必要ない。 また補助金(助成金)制度。 全額補助される地域もあるし、30万〜60万 と補助金額も様々だったりする。 そしてその助成金をさっぴいて、見積もりに入れる住宅会社もあれば、助成金を 見積もりにいれないところもある。 |
134:
匿名さん
[2008-06-16 09:34:00]
|
135:
スレヌシです
[2008-06-27 02:51:00]
だいぶ時間が空きましたが、少し進展がありましたので報告します。
「残土処理はこちらで手配します」 と前もって伝えて承諾を受けていたのに、気がつけば勝手に処理してしまい、見積もりを出してきて「払ってください」と言ってきました。 「何で報告無しに勝手にやってしまうんですか?」 と、クレームを言うと 「じゃあ埋め戻しますよ」(捨てコンまで終わってるのに・・) 「工事をストップさせます」 と言ってきたあげく、 「もう担当者を変えましょう」 と自分から言ってきました。 施主が立腹して、担当を変えてくれ!!という話は良く聞くのですが、自分から担当を変わりたいというのは予想外だったので、正直驚いてしまいました。 「○○という一級建築士の工務がいるので、そいつと変わったらどうですか?」 とキレながら言ってきました。 「当然、私がサービスするといっていたアレは(棚を付けてもらう約束をしていた)無しになりますので・・」 とまで言ってくる始末。 こちらはせめて「申し訳ございませんでした」とでも言ってくれればまだ穏便にできたと思うのに・・・。 ・・・というわけで変な方法にはなりましたが、無事(!?)担当を変えることができました。 でも、この人が言うように 「じゃあ、埋め戻していただけますか?」 と私が言ったらどうするつもりなのでしょうか・・・・。 HMに弱みがあるとすれば、まだ中間金が払われて無いことだと思うのですが(契約金50万円だけ)、(一千万円を超える)中間金を支払った後よりのトラブルの対応をしっかりしてくれるのかが非常に不安です・・・・。 |
136:
匿名はん
[2008-06-27 07:27:00]
仕事の流れって、あるからなあ
相性悪いんじゃないの?(と、やさしく言っておこう) |
137:
申込予定さん
[2008-06-27 10:05:00]
変なメーカーで家を建てちゃダメだって事だな・・・
|
138:
匿名さん
[2008-06-27 11:23:00]
そいつはそいつでどこかの掲示板でキレまくっていたりして。
こういった人間関係は見たこともない第三者にはわからん。 |
139:
ご近所さん
[2008-06-27 22:29:00]
駐車場もままならんなら
残土仮置きスペースも無かったのだろう。 |
140:
契約済みさん
[2009-01-06 15:55:00]
スレ主さん
ともあれ、変更することができて良かったですね。 聞けば聞くほど腹の立つ工務ですね。 そんな人を雇うHMに未来はないでしょう。 せっかくのマイホーム気持ち良く進めていきたかったですよね、めげずに頑張ってください! できれば名前も聞きたいくらいですが…交代された工務の方の対応等、今後も進捗状況を教えてください。 |
141:
匿名さん
[2009-01-06 17:58:00]
スレ主さんと同じ時期に着工したので年内に入居されていると思います
ちらっと読んでずいぶん横柄な業者だと感じスレ主さんもずいぶん心を痛めたことでしょう うちも最低2台は確保して欲しいと言われ、そこはあいている土地があったので大丈夫でした あとは路駐だったし上棟時に8台?施主に大いなる負担をかけさせないのが現場監督の「腕」ではないのでしょうか 土木〜上棟までは人手もかかっているし気も遣いました HMも求めるばかりではなく工夫して欲しいものです |
工務店は、一般に標準坪単価って設定がないところも多いですが、
その工務店が請け負った直近10件の平均坪単価とかを聞くと
参考になります。
(自分の望みの設計を、候補の工務店全部に書かせて見積もりさせ
るのは、双方にとってつらいですからね)
坪単価70万いくところもざらにありますよ。そのお金は、大手と
違い広告費やモデルハウス維持費(広い意味で広告費ですね)に使
われるのではなく、
1)大手より高い仕入れ価格の建材費用
2)大手より高い職人の人件費
に当てられます。
1)はイヤですけど、2)はちゃんと給料と技術は比例しているので
納得できますね。