一戸建て何でも質問掲示板「エアコン取り付け 壁穴あけ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. エアコン取り付け 壁穴あけ
 

広告を掲載

ゆう [更新日時] 2020-09-11 05:56:41
 削除依頼 投稿する

分譲住宅を購入しました。3つの洋室にエアコンを取り付ける予定ですが、壁に配管用の穴が無いため、取り付け工事の際に壁に穴を開けてもらう作業が伴います。初めての住宅購入で、新築の壁に穴を開けることに対してとても不安です。どなたかエアコンの取り付け・穴開け工事でしっかり作業をして頂ける業者さんを紹介して頂けないでしょうか?また、購入した住宅は木軸工法で、いくつかの壁には筋交いが入っています。穴開け工事の際にはレーザー?などで筋交いの場所を調べられる機械があると聞いたことがあります。そういった設備も整っていて、川口市に出張可能な業者さんを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-04-18 02:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

エアコン取り付け 壁穴あけ

22: 匿名さん 
[2006-05-05 21:26:00]
穴あけだけHMに頼むのは、メーカーが嫌がってる場合難しいと思いますよ。
メーカーの姿勢もありますし。
うちも穴あけだけ頼んで断られ、大工さんに頼んで見たりもしましたが、
NOでした。(筋交いの位置)
出入りの業者さんもメーカーに勝手にやって、おとがめがあるのが何より怖い
ですからね。
うちは結局、他の工事ミスにかこつけて監督に値引きを依頼し、HMで
購入、取り付けも以来しました。
隣り近所も結局、HMで取り付ける人が結構多かったです。
お隣りは監督さんが格安の電気屋さんを紹介してくれて、取り付けにも
立ち会ってくれたそうです。

23: 元クーラー屋 
[2006-05-05 22:07:00]
穴あけはその住宅の建築に関わっている人がしないと、いくら筋交い発見器を使ってもぶつかる可能性大です。
以前、大手量販店のルームクーラー工事に3社ほど関わっていましたが、職人さんはそんなことお構いなしの状態です。(構造や強度への知識や関心がない)
場合によっては左抜き(通常ルームクーラーの配管は向かって右から出ている)工事しか出来ない場合や、折角新築なのに露出配管しか出来ない場合もあります。
建築している会社に頼んで立ち会うのがベターだと思います。
筋交いなどが切断され強度が落ちてしまっては意味がありません。
24: 匿名さん 
[2006-05-05 22:08:00]
スレ主さんはエアコンは新規に購入されるみたいですので、
ハウスメーカーで取り付けない場合、方法は大きく2種類だと思います。
家電屋さんで機械を購入して、取り付けてもらう。
もう一つは価格コムなどの安いところで購入し、工事は取り付け業者に依頼する
方法です。
保証関係が複雑になるので、なるべく1箇所でシンプルにした方が良いと思います。

なぜ、大手の家電店で買って、取り付けを別の業者に依頼するのか
今ひとつわかりませんが、案外割高になるのでは?
普通は家電店で買うと、配達して、数千円ー1万円程度で取り付けてくれると思います。
穴開けとか、化粧パイプを何メートルまでとか、どこまで本体に含むとかが、
お店によって違いますので、その大手家電店と同じ価格にしてくれるよう交渉して
信頼してくれる店を探したらよいのではないでしょうか。

余り小さい店も技術が古かったりするので、川口なら↑にでてたケーズやサトー、
上新あたりならまあ大丈夫だと思います。(タイルやコンクリでなければ)
まあ、大丈夫
25: 匿名さん 
[2006-05-31 21:57:00]
はじめまして。今日リビングにエアコンを取り付けたのですが、業者の人が「筋交いの位置を知りたいので図面見せて下さい」って言われたんですが、うちには平面図のような簡単な図面しかありません。業者の人曰く「普通図面だけの製本されたものがある」ということなのですが、皆さんはハウスメーカーさんから詳しい図面もらってますか?例えば今後、増改築する場合図面がないと困るのでしょうか?ハウスメーカーに以前問い合わせたんですがあまり良いお返事はもらえませんでした。これって問題ないんでしょうか?結局筋交いに少しぶつかってしまいました。
26: 匿名さん 
[2006-05-31 22:25:00]
>>25
専門家じゃないから詳しくは知りませんが…
普通物件引き渡しの時にそう言う図面を渡すのが施工業者の義務だったんじゃ…?
もし本当に貰ってないのならそのハウスメーカーはかなり問題のある会社だと思いますよ。
27: 匿名さん 
[2006-05-31 23:27:00]
26さんへ
お返事ありがとうございます。正直このハウスメーカーにはがっかりしました。地元では評判よかったんですけどね。図面のことですが、何度要求してももらえないときは「消費者センター」とかに相談した方がよいのでしょうか?他に相談できそうなところがあったら教えていただけませんか?
28: 匿名さん 
[2006-06-01 00:56:00]
>>27さん
26です。
その後自分自身も現在新築工事中のため、心配になってネットで色々調べてみましたが、完成時の図面(竣工図と言うらしいです)を物件引き渡し時に一緒に渡すのは「義務」ではないらしいです。
ただ、常識として竣工図を渡すべきな気はしますね。
参考までに私が見付けた所のURL貼っておきます。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_60_01.html
http://homepage2.nifty.com/akouru/prosess.html
http://jutaku-chishiki.com/qa/0173.html
http://jutaku-chishiki.com/qa/0300.html
29: 匿名さん 
[2006-06-01 10:58:00]
26さんへ
25です。お返事ありがとうございました。上記の箇所を早速見てみました。色々勉強になりました。
ハウスメーカーには今日朝すぐ電話しました。向こうは「確認申請書の副本に入っている図面が全てです」とお断りされてしまいました。確かに「配置図」「平面図」「立面図」は入ってありますが、こちらとしてはその程度では将来不安なのでもっと詳しい図面が欲しいと思ってます。家を購入したのは初めてなので分からないのですが、皆さんもその程度なのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2006-06-01 11:52:00]
新築2×4住宅にエアコンの取り付けを専門業者に依頼したときです。
専門業者なら壁の中の構造を探す機器を持っていると思って
見ていたのですが、すぐに穴を開けようとしたので、訊いたところそのような機器は持っていないと
言われました。2×4住宅の構造は知っているので、壁の中の2×4材を切断することは無いとのことでした。しかし、心配なので自分で持っている機器(壁中の木材、鉄骨、電線の位置も判る優れもの)を貸そうとしましたが、プロだから不要だと拒否されました。
案の定、壁中のエアコンコンセントの電線を切断し、ブレーカーが落ちましたよ。
電線はすぐにつないでくれましたが、プロが訊いて呆れました。皆さんもお気をつけ下さい。
31: 匿名さん 
[2006-06-03 01:43:00]
とんでもない話ですね。
でも、どこかで見た気がするのは私だけ?
32: 30です 
[2006-06-03 08:36:00]
>31
引越し業者のスレで、もうひとつエアコンにまつわるエピソードと№30の内容を書きましたが・・ スレ内容から逸脱してないので何か問題がありますか?
33: 匿名さん 
[2006-06-03 22:06:00]
外壁に穴開けるときグラスウールがホールソーに巻き込んでグッチャグチャになりそうで・・
でも 仕方ないですよね。
34: 匿名さん 
[2006-06-04 09:46:00]
>30,33
うちは、普通の業者にやってもらったけど、そんなドジは踏まなかったな。
ちゃんと電線の引き込みとかを見ていて、線が有りそうだからと、壁だけ慎重に
抜いてやってました。案の定配線が来ていたけど、グラスウールを含めて手でよけて、
円筒形のカバー入れてって、やってましたよ。
2×の角の構造も絶妙に避けていた。

>32
同じ内容を複数の場所に投稿するのは、一般にマルチポストと言って、迷惑行為の
一部と扱われます。
読む側の立場で考えましょう。同じ投稿を何度も読ませられるのは、非常に迷惑なのです。

もし同じ内容なのであれば、元の投稿のURLを示すことで事は足りますよ。
35: 匿名さん 
[2006-06-10 07:14:00]
注文住宅なのに、何故先に穴凹開けないんだろ。
換気の部分なんか、断熱材丸見えの時点で既にやってあんのに。
監督に聞いても、寸法が位置が云々ごにょごにょ・・・、と意味わからん返事。
多分、費用が増えるからだろうが、悪臭もとい悪習だ。
金は多く払うからって、言ってんのに、「面倒なんです」って、本音かよ!!
36: 匿名さん 
[2006-06-10 09:57:00]
確か穴だけ開けるってのはどこもやってくれないよね。
理由としては、エアコンの設置に何か問題が起こった時に、責任の所在が曖昧になってトラブルの元になるから。
そう言う意味で「(後々)面倒な(事になる)」んじゃないかと。
事前にやるならエアコン取り付けまで全部やってもらわないといけないと思う。
37: 35 
[2006-06-10 10:14:00]
>>36
もちろ〜ん、穴開けも設置もおんなじエアコン業者だわな。確認したよ。
建築業者がめんどくせーんだろ。
38: 匿名さん 
[2006-06-10 11:29:00]
>>36 >>37
面倒くさいのではなく、エアコンのサイズしだいで
穴の位置が違うからだよ。
せっかく穴あけしても穴がエアコンの真後ろに来なければ、
室内配管が丸見えになるから。
昔の賃貸マンションがいい例。
エアコンは賃借人の持参・後つけが多かったから
持参品の場合、室内配管が丸見えだった。
うちの実家の注文住宅の場合、設計段階で穴あけ位置を決めてくれた。
もちろんエアコンはハウスメーカー経由で買う必要があるが。
ハウスメーカー経由で買わなければ穴あけしてくれないのが普通。


39: 匿名さん 
[2006-06-10 13:42:00]
もーっ

ハウスメーカー全部お任せだよ、型番も決まってる。
だから悪習。

以上
40: 匿名さん 
[2006-06-10 14:19:00]
それは貴方の依頼しているHMが怠慢なだけ。
41: 匿名さん 
[2006-06-10 20:54:00]
2×4で建築中です。ローコストの部類だと思います。
当然ながら快く引き受けてくれました。
全室にエアコン用スリーブ付けてくれました。1ヶ所約1万円でしたよ。
ハウスメーカーにエアコン注文しないと穴あけ施工してくれないとの書き込みを見て、
正直ガックリしました。
酷い話です。
42: 匿名さん 
[2006-06-10 21:02:00]
>>41
エアコンサイズは言ってあるの?
43: 匿名さん 
[2006-06-10 21:51:00]
うちは地元工務店で建てましたが、エアコンの穴は断熱材の施工前に開けてもらいました。
こちらから買う予定のエアコンを伝えて、電気工事屋さんが配管の大きさと位置を決めてくれました。
エアコンの購入と取付けは量販店にお願いしました。
家の完成が遅れてエアコンの新製品発売後になってしまい1台のエアコンが後継機種になりましたが、
サイズがほとんど一緒だったので大丈夫でした(^^;
44: 匿名さん 
[2006-06-11 00:36:00]
いま使用しているエアコン(4年落ち)を引越し先でも使用と思い、引越し業者にエアコンの取り付け工事をお願いする予定です。
引越し業者からは、電気関係の専門スタッフが取り外し・取り付けを行うそうですが、大丈夫でしょうか?

ちょっと、心配です。
45: 匿名さん 
[2006-06-11 01:08:00]
取り外しは大丈夫ですが、取り付けはどうでしょうか。
設置経験をきいてみましょう。
46: 匿名さん 
[2006-06-11 01:17:00]
>45さん

44です。
某有名引越し業者なので、設置経験は豊富なようです。
ただ、当日に経験値の高いスタッフが来るのかどうかは分かりません。

皆さん引っ越す際に、いま使用しているエアコンを持ち込まないのですかね?
47: 匿名さん 
[2006-06-11 12:49:00]
>>46
作業員次第とはちょっと心配ですね。
新築の家ではエアコン一新しました。
48: 匿名さん 
[2006-06-15 22:27:00]
>44さん
先日、引っ越しましたが、旧居にて5年間使用していたエアコンは付けないことにしました。
化粧カバー等をつけると、結構な値段になり、いっそのこと新しいものに・・となりました。
49: 匿名さん 
[2006-06-16 13:51:00]
>48さん

44です。

化粧カバーとはなんでしょうか?


50: 匿名さん 
[2006-06-16 22:09:00]
配管カバー
51: 匿名さん 
[2006-06-30 12:36:00]
誰か東京のケ●ズデンキでエアコン買って、取り付け依頼をした方いらっしゃいますか?
工事は丁寧でしたか?
来週新築にエアコン工事予定なのですが、心配で心配で・・・
52: 匿名 
[2006-06-30 14:18:00]
>>51
人によって丁寧さは違いますよ。
心配ならずっと見ているべきですね。
53: 匿名さん 
[2006-06-30 15:21:00]
ウチが今週末に取り付けてもらいます。
家電量販店でエアコンを購入して、
「取り付けは真空引きでお願いします」って言ったら
ウチは全て真空引きでの取り付けですって言われました。
少し安心しました。
あとはビデオでも撮りながら見学しているつもりです。
穴あけ部分は写真撮らせてもらうつもりです。
54: 匿名さん 
[2006-07-03 21:43:00]
すみません。
真空引きといは、どういうことなのでしょうか?
55: 匿名さん 
[2006-07-03 23:10:00]
誰もレスしないけど気になって仕方がないので一言。

最近の気密・断熱性の高い住宅で繊維系断熱材(グラスウール、ロックウール)を使用している場合、壁の室内側は気密シートが貼ってあるはず。
これは、寒冷地だけではなく、ある程度しっかりした住宅であれば温暖地域であっても同じです。

そこで、エアコンの配管を通すために竣工後に壁に穴を開けるわけですが、、、

【疑問】壁に穴を開ける際、気密が敗れる分はどのように補修して機密性を確保するのでしょうか?

繊維系断熱材の場合、気密が破れている部分では断熱材内に結露が発生し、長年後には断熱材が濡れてカビカビで真っ黒になってしまうと思いますが。

どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
56: 匿名さん 
[2006-07-04 06:04:00]
たぶん何もしないです。スリーブは後で開けてはダメです。
57: 55 
[2006-07-04 20:16:00]
三井不の建売を見に行きましたが、エアコンスリーブはありませんでした _|‾|○
58: 匿名さん 
[2006-07-04 21:22:00]
気密施工は電気屋はまずやらないでしょう。
家電量販店や、ましてや引越し屋が手配する業者に期待しちゃダメ。
コア抜きだけを事前に工務店に頼めば、断熱材や気密施工はDIYのほうが安心。
うちの場合、電気屋に頼んだのは真空引きだけ。あとはDIYだったよ。
トルクレンチは業者に借りたりした。配管カバーなんてホームセンターで千円で売ってるし。
業者の酷過ぎる施工を何度も経験して行き着いた自己防衛なんだよね...
59: 匿名さん 
[2006-07-05 12:31:00]
54さん
 最近はあまりないようですが(本当か?)、
 エアコン設置の際の室内外機をつなぐパイプ内の空気の取り扱い方法です。
 参考までに…
 http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
60: 匿名さん 
[2006-07-05 12:55:00]
真空引きに関しては大手のY電気やK電気には疑惑があるようです。
私が尋ねたところでは、サトー無線や上新電機は当然真空引きといっていましたし、
店頭やパンフにも明示してありました。
ベスト電気では、新品の場合は必要ないとの見解でした。
取り付け工事に力をいれる所とそうでない所の違いでしょうか。
地域によっても違うかもしれないので、確認した方が良いと思います。
61: 匿名さん 
[2006-07-07 01:13:00]
気密シートは電気設備(コンセント・スイッチ・ダウンライト等)を
施工している時点で穴が開いてますよ。
ましてや、電気配線を配管施工している場合などは、コンセントと
分電盤の間で呼吸しまくってるし。
62: 匿名さん 
[2006-07-07 18:50:00]
高気密施工していない家はそうですね。
63: 匿名さん 
[2006-10-12 23:02:00]
うちは事前に、業者に筋交い位置を説明。
お互いこわごわで、作業開始でした。
それでも、耐力壁に穴あけられそうになって、何とかこれは阻止しましたが、
結局、一箇所避けきれず、筋交に穴あけられましたわ。
新築住まい初日から、ガックリです。
64: 匿名さん 
[2006-10-12 23:13:00]
うちはは信じられない施工されましたよ。
エアコンじゃなくてFFストーブの話ですが、
電気屋が貫通穴開けていたら「ガバリバリ」と異音がして
見たら、見事に雨戸と戸袋貫通されちゃいました。
私どもが不在で子供任せにしたのが失敗のモトでした。
お隣は内部の電線切って2階が全停電になりましたし、筋交い
ブチ抜きは多々あるそうです。
マンション同様、戸建てもスリーブ必須ですね。同僚は
「冷房準備工事施工家」と言っています。
65: 匿名さん 
[2006-10-12 23:50:00]
筋交いに穴や欠損傷を付けるのは最悪の施工ですね。
うちは筋交いの入った耐力壁を建築基準以上に増やして設計してもらったので、
耐力壁を避けることは不可能でしたが、
建築中にエアコン設置予定場所の筋交いの方向と位置をデジカメで撮影しておき、
その写真をエアコン設置業者に見せて筋交い部分への穴開けは絶対に避けました。
66: 匿名さん 
[2006-10-17 08:54:00]
昨日、新築戸建でエアコンの取り付けをしました。
日付を見ると、スレ主さんは、もうつけられてしまったかもしれませんが
こちらにつけていただき満足しています。
取り付け内容もHPで丁寧に説明してあるので安心できましたし、実際工事も丁寧でした。
柱やスジカイに傷つけないよう機械で調べてきれいにあけてもらいました。ちょっと料金は高いかもしれませんが、賃貸ではなく一生住む家に取り付けるエアコン工事なので大満足です。
(ここのまわしものではありません。社名は避けてHPのアドレスにします、興味のある方見てください)http://daiyakougyou.eakon.jp/
67: 匿名さん 
[2006-10-17 22:25:00]
うちはHMに穴をあらかじめ開けてもらった。
やはりエアコンによって違うのでいいのかと聞かれたが、今のだって前の住人が開けた穴に取り付けしたし下地を大きめにやってもらえば位置はうまく合わせられるのでと電気屋にいうと
下地が大きめにあるなら問題ないと言ってましたよ。
まぁ取り付けできる範囲も広かったので最新のものなら大概付くらしいですよ。
68: 匿名さん 
[2006-10-17 22:58:00]
建売業者を通して、取り付けをお願いしました。その電気屋はここの建売物件を数多くこなしているので、建物の構造も熟知していて、すんなりやっていただけました。そのあと、ヤマダ電機でエアコンを二台購入しました。そちらから派遣された電気工事のお店の方も、ここの建売物件に詳しいらしくて、やはり難なくやっていただけました。
69: 匿名さん 
[2006-10-17 23:12:00]
結構前に、マンションで主筋切りまくって、住めなくなったニュースがあったけど。
戸建で筋交切ったり、柱に傷つけられた場合、強度的にはどうなんだろう?
あまり裁判沙汰になった事例は聞かないが。
70: 匿名さん 
[2007-03-29 09:56:00]
どなたかご存知だったら教えてください。 数ヶ月前に業者に穴あけを頼んでエアコンを設置してもらったのですが、その際、開けた穴に筒状のカバー(?)もなにもつけずに穴にそのままエアコンのホースを通していました。外側は配管カバーをつけてあるので穴がそのままってことはないのですが、室内側はエアコンと壁のごくわずかな隙間から目を凝らして見ると、穴と切断された壁紙のギザギザが見えます。 通常、穴を開けたらその穴に筒状のカバーをつけるものではないのでしょうか? なんだか、開けた穴に隙間から湿気やら小さい虫やらが入って断熱材がぐちゃぐちゃになっちゃいそうな気がしてすごーく心配です。
71: 匿名さん 
[2007-03-29 10:29:00]
>>70
いい仕事ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる