今住んでいるアパートは、とにかく冬は床が冷たく、靴下またはスリッパ着用でないと耐えられない状態です。
冬の寒い時期でも、素足で過ごせるフローリング材はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-12-09 09:44:00
注文住宅のオンライン相談
素足でも暖かいフローリング材は?
2:
購入経験者さん
[2008-12-09 10:05:00]
|
3:
匿名さん
[2008-12-09 12:35:00]
一般に柔らかい材は組織が疎(つまり含気量が多い)から冷たさを感じにくいとされるね。
杉無垢、安価な割りにいいと思うよ。 もちろん塗装やワックスに何使用するかにもよる。 |
4:
入居済み住民さん
[2008-12-09 12:48:00]
コルクタイルにしました。
暖かく感じます。 |
5:
匿名さん
[2008-12-09 12:51:00]
杉はいいよ〜。
傷が付きやすいデメリットはあるけど。 何しろ家事をしていて疲れないし、暖かい。 正座しても痛くないし、 住みやすさを求めるなら杉はお勧めです。 |
6:
物件比較中さん
[2008-12-09 13:35:00]
ところでワックスはされていますか?
ワックスをしない場合、飲み物をこぼしたら染みになるのでしょうか? |
7:
入居済み住民さん
[2008-12-09 14:03:00]
染みるでしょうね。
ワックス塗ってても10時間くらい濡れていれば染みるでしょう。 結構気を使いますよ。 でもなんといっても安全素材なので安心です。 |
8:
匿名さん
[2008-12-09 15:13:00]
合板のフローリングの上に杉無垢貼っても暖かいでしょうか?将来リフォームする時にやってみたいのですが…
|
9:
契約済みさん
[2008-12-09 15:17:00]
うちには2歳に子供がおり、食事中は、味噌汁、お茶、牛乳など必ずといっていいほど床にこぼします。
杉無垢+ワックスでも、すぐに拭き取れば問題ないでしょうか? |
10:
サラリーマンさん
[2008-12-09 15:40:00]
|
11:
匿名さん
[2008-12-09 15:42:00]
|
|
12:
契約済みさん
[2008-12-09 15:48:00]
無節のヒノキまたはスギが良さそうだけど、
醤油のシミとか出来たら泣くだろうな・・・・ あと、素足で歩く場合、結構汚れないのかな? |
13:
購入経験者さん
[2008-12-09 16:27:00]
>12
>素足で歩く場合、結構汚れないのかな? とは? 足の汚れを心配してる? とすると、どんな床でも一緒だと思うけど。掃除次第。 シミの心配(子供のこぼすのも同じ)のためにもワックスはしたほうが良いでしょうね。 我が家は入居前に大金出してワックスしましたが、ほとんどシミは無いです。 基本はすぐにふき取る事ですが、木の中までワックスが染み込んでますので多少は大丈夫です。 (杉の場合ワックスすると、赤みが落ち着いた色にもなるので個人的にはお勧めです) |
14:
契約済みさん
[2008-12-09 16:38:00]
ワックスすると、冷たくなりませんか?
また、ワックスは、市販のクイックルワイパーのワックスでもOKでしょうか? |
15:
匿名さん
[2008-12-09 20:02:00]
↑だめですよ。
アウラ、オスモ、リボスとか、柿渋、蜜蝋などですね。 油性と水性があって+−ありますからよく調べてください。 安くはないですから。 |
16:
契約済みさん
[2008-12-09 20:48:00]
無垢といっても表面がクリア塗装してあったら、冷たいですよ。
無垢無塗装なら、ワックスと言うよりウッドオイルですね。 |
17:
13
[2008-12-09 22:24:00]
そうですね、ワックスと言うよりオイルの方が近いかも知れませんね。
合板の表面をクリア塗装するようなイメージじゃないですよ。 中に浸透させる感じです。 なので、全く冷たく無いです。 ちなみにワックスに9万円かかりました。 |
18:
熊
[2008-12-09 23:43:00]
塗装屋さんの勧めでエシャ クラフトオイル を塗布しました。
当初リボスを塗ろうと思っていたのですが、塗装屋さんがリボスとか オスモとか自然塗料はすぐ効かなくなるから勧めないよ、オイルなら エシャにしな、日本製で日本の風土に合うように開発されたものだから、 というので塗ってみました。 オイルにシリコン樹脂が入っているらしく撥水性が非常に高いです。 まだ一ヶ月経っていないので効果のほどは分かりませんが、 トイレ床にションベン染みが出来た以外は良好です。 また、子ども部屋だけエシャのワックスオイル(オイル+蜜蝋ワックス) 塗ってみました。 サラサラして裸足での足ざわりは最高ですが、靴下はいているとツルツル 滑りまくりで怖いです。蜜蝋ワックス滑った人、滑りませんか? |
19:
匿名さん
[2008-12-10 07:34:00]
私は購入時に国産無垢材に自然素材系をUVコーティングしてもらいました。
効果が長持ちするらしいです。 |
20:
入居済み住民さん
[2008-12-10 08:50:00]
車用のワックスでもOKですか?
|
21:
購入検討中さん
[2008-12-10 21:45:00]
カルナバ100%ならいけるんじゃない?
|
22:
匿名さん
[2008-12-14 13:25:00]
床下の断熱材を良いものにしたほうがいいですよ。コストもそれほどかからないし。
|
23:
契約済みさん
[2008-12-14 14:22:00]
床は1、2階とも無垢杉にしました。15㍉厚で幅135㍉で、施工前にメーカーが板裏表全部にオスモを塗布してくれるそうです。カラーはナチュラルにしました。幅が大きいと、収縮で目地が少し目立つ事があると聞かされましたが、承知でしたのですんなりOKにしました。それよりも見た目がいいのと広く見えるというメリットの方が大きいですね。もちろん肌触りや軟らかさ、暖かさ等は言わずもながですが。
弟が建てた家や友人、後輩には全く無垢床がいないのでこれを機に良さを知ってほしいですね。 |
24:
匿名さん
[2008-12-14 17:15:00]
気の置けない友人などにはリビングで裸足になる事をすすめています。(冬は除いて^^)
ほどなく、大抵の方々が檜無垢床でごろごろし始めます。 特にこどもは正直です。 |
25:
匿名さん
[2008-12-17 07:32:00]
そうですね。
ヒノキも針葉樹だから広葉樹よりは軟らかいでしょうけど、 スギの感触には負けますよ。 ただ、軟らかい=傷が付きやすいですけどね。 生活の快適性をとるか、見映えをとるかだと思いますが。 |
26:
購入経験者さん
[2008-12-17 10:40:00]
絡むようで申し訳ないですが、
>床は1、2階とも無垢杉にしました。15㍉厚で幅135㍉で って、小さくないですか? うちは、厚さ30mmで幅180mmです。 建てる前に使用する板を見せてもらいましたが、15mm厚の板とは雲泥の差でした。 |
27:
匿名さん
[2008-12-17 12:52:00]
↑
そのような厚く幅広の無垢材は見た目もきれいですよね。 そんなに値段も高くないし。 |
28:
入居済み住民さん
[2008-12-17 13:42:00]
逆の質問をします。
素足だと冬はとても耐えられないフローリング材は何でしょう? カリン、チークとかでしょうか? 私は茶褐色の床にしたいのですが、なかなか選択肢がなくて困っています。 |
29:
匿名さん
[2008-12-17 14:18:00]
油足なんですけどお宅で素足になってもいいですか?
|
30:
購入経験者さん
[2008-12-17 14:31:00]
>気の置けない友人などにはリビングで裸足になる事をすすめています。
この「気の置けない」の部分に違和感を感じた人がいらっしゃるようですが、 これが正しい使い方です。 逆の意味で使っている人が多いなか、投稿者は日本語に長けていると感じました。 |
31:
購入検討中さん
[2008-12-17 18:39:00]
パイン材にしようかと思うのですが、素足でも暖かいでしょうか?
|
32:
匿名さん
[2008-12-17 19:50:00]
パイン材は輸入材ですか?
防カビ剤や防虫剤は確認しましたか? 気にならない方や、問題無いものならOKですけどね。 |
33:
サラリーマンさん
[2008-12-17 19:54:00]
無垢材に化学物質系の塗装してたら、
冷たいよ。 |
34:
24
[2008-12-18 01:48:00]
パイン材でも赤松(内地松)でも冷たさを感じる事はないと思います。
適度な硬さを持ちながら足ざわりも良い。色も明るく和洋問わず使え木目も楽しめる材種ですね。 2階の床に使いましたが塗料は使わず家族総出で「ぬか袋」を手に持ち良く磨きました。 裸足で歩くとさらさらした感じになります。 |
35:
サラリーマンさん
[2008-12-18 06:26:00]
国産無垢材で自然素材系の塗装なら申し分ないです。
パインは外材ですよね。 |
36:
匿名さん
[2008-12-18 10:54:00]
床の冷たさを何とかしたいなら厚さが30mm以上のフローリングか、床暖房ですね。
床が冷たいのは、床の断熱が甘いせいだが、基礎-床の断熱を完璧にすることは結構難しい。 ならば床材自体の断熱性ということで厚みのある素材を。もしくは床暖房をということになります。 |
37:
e戸建てファンさん
[2008-12-18 11:14:00]
>基礎-床の断熱を完璧にすることは結構難しい。
基礎のすぐ上は床だと思ってる? |
38:
AOI
[2008-12-18 14:51:00]
やっぱり、硬い木は冬冷たくて
柔らかい木が暖かいですよ。 ちなみにパインはけっこう冷たいです。 カリンなんか最悪ですね。 コルク、桐、杉の南面材、等が暖かいです。 そのかわりすぐに傷だらけです。 暖かくて足に優しい板は、傷を覚悟して使う必要アリです。 |
39:
いつか買いたいさん
[2008-12-18 15:03:00]
キズを守るにはどうしたらよいでしょうか?
ワックスでは不十分ですか? |
40:
購入経験者さん
[2008-12-18 15:04:00]
嫁の実家の玄関ホールがヒノキなのですが、ワックスを塗ったというけど見た目じゃ分からない。
爪で軽く擦ってみたら、簡単に爪あとが付いてしまいました。 |
41:
サラリーマンさん
[2008-12-18 15:37:00]
そうですよ。
傷を目立たなくしたいなら、 化学物質系のピカピカのニスでも塗ったら良いと思います。 接着剤たっぷりの合板と変わらなくなっちゃうけどね。 傷がついたら、霧吹きしてアイロンで元に戻りますよ。 |
42:
AOI
[2008-12-19 11:09:00]
古民家の床と同じで、傷があってあたりまえの心積もりで行かないと
柔らかい床板は不可だと思います。 月のクレーターみたいに、傷をつけた人や あった出来事の名前ごとにマッピングすれば 家の歴史が思い出に残って良いと思いますよ。 |
43:
入居済み住民さん
[2008-12-19 11:55:00]
本花梨がお勧めです。
カリンは硬くて冷たいですが、本花梨は、硬いですがすごく暖かい床材です。 |
44:
購入経験者さん
[2008-12-19 12:11:00]
>39
傷を守るには、「物を落とさない」「カーペットを敷く」「柔らかい無垢材にしない」のどれかでしょう。(笑) つまり、暖かくて優しい無垢床を味わうには、傷は付き物なのです。 皆さん余りにも、「傷」と言う言葉に神経質になりすぎてるように思います。 実際に見たこと無い人は、凄いマイナスイメージや想像をされてるのではないでしょうか。 本当に、神経質な方は絶対に止めた方が良いでしょうね。 我が家もダイニングテーブル付近は目を凝らしてみると、傷だらけです(笑)。 気を使っていても物は落とします(物理的に落ちるもの)し、普通に床に物を置いても傷になります。 買い物帰りや学校帰りの物、掃除機使っても細かな傷は付いてるでしょう。 幸い(?)にも我が家にはそんな神経質な人間が居ないので、全く気にしてません。 素足で歩いた心地良さが何十倍、何百倍も勝っています。 マンション住まいの時に、家内は冬場にスリッパを使ってましたが、今では全く不要です。 高高住宅と相まって、子供達は風呂上りもしばらく裸で居ます(これは躾の問題でもありますが、それだけ快適なのでしょう)。 |
45:
匿名さん
[2008-12-19 20:11:00]
こればかりは実際に体験してもらわないと判らない話ですね。
モデルハウスも床を裸足で歩かせたらすぐに違いが判って人気が出ると思うけど。 |
46:
匿名さん
[2008-12-19 20:43:00]
無垢床のお掃除は
そろそろ電気掃除機ごろごろはやめてしまって 昔ながらの箒で掃きましょうよ。 電気代がかからず 軽くて 長持ち 大事な床を傷つけることもほとんどない。 角っこのとこもきれいに掃除できますしね。 |
47:
匿名さん
[2008-12-20 10:00:00]
無垢の床に素足で一日過ごしたら、
誰でもはまると思うよ。 |
48:
匿名さん
[2009-02-15 11:43:00]
2重床+床暖房は暖かいです。
石油ボイラーが常にうるさいのが難点ですが。 |
49:
入居済み住民さん
[2009-02-16 22:13:00]
床暖房本当に心地よいです。ふわっと春のような暖かさ。この心地よさは住んでみないとわからないと思います。
電気ヒートポンプ式なら音は全く気にならないですよ。 |
50:
住まいに詳しい人
[2013-02-11 11:24:32]
杉など空気が入っていて断熱作用のある床板がいいと思います
|
51:
入居前
[2013-02-11 20:40:01]
とど松使用しましま!
大工さんにこれいいねぇと 言われうれしかったです 松でも、もみの木の種類らしく,ヤニッケがすくなく、一番お気に入りは白いのとフワッフワッの手触り♪ まだ入居前ですがかなり楽しみです! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
熱伝導率が低いので、暖かく感じます。
夏でも冬でも、外気温や室温に影響されにくいのです。
つまり、素足で歩いても熱(体温)が逃げにくい(素材に伝わりにくい)ので、
肌の温もりが感じられるのです。
板の厚みも関係あるようです。我が家は3cmです。
幅も18cmあるので風格があります。お気に入りです。
一般的には杉が暖かいと言われますが、熱伝導率で言うと「桐」のほうが若干低いようです。
しかし高いですよね。(って良く知りませんが、イメージが高い)
杉は柔らかいので傷は付き易いです。それは覚悟の上で使う必要があります。
我が家は、傷も味わいの1つとして年月掛けて風合いが出てくるのを楽しみにしています。