Part5に突入です(^0^)/
引き続き情報交換致しましょう。
Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
[スレ作成日時]2011-09-26 12:34:06
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
475:
匿名さん
[2011-12-03 10:16:28]
|
||
476:
匿名
[2011-12-03 11:08:54]
|
||
477:
匿名さん
[2011-12-03 11:31:28]
あかん
|
||
478:
匿名さん
[2011-12-03 11:32:08]
ないな。
ボロ国産車乗ってて 他人の高級車自慢してるようじゃ昇進はムリ |
||
479:
匿名さん
[2011-12-03 11:33:20]
ごもっとも
|
||
480:
匿名
[2011-12-03 15:27:54]
>>476
山手台西2丁目の豪邸エリアを大関に昇進させてはどうかというご意見をいただきましたが正直大関昇進は厳しいです。確かに山手台西2丁目の南部西側には2列に渡って豪邸が10軒ほど建っていますが、大関昇進は難しい事を確認しました。最前列の西側4戸に限れば、大関クラスなのですが・・・。 横綱 家の延床面積(建物の大きさ)が平均400㎡以上 大関 家の延床面積(建物の大きさ)が平均250㎡以上 関脇 家の延床面積(建物の大きさ)が平均200㎡以上 |
||
481:
匿名さん
[2011-12-03 15:59:49]
高圧線や土砂災害区域も近いしな・・・。
|
||
482:
匿名
[2011-12-03 17:20:34]
|
||
483:
匿名
[2011-12-03 18:59:49]
|
||
484:
近所をよく知る人
[2011-12-03 20:26:16]
高圧線や土砂災害警戒区域の危険箇所に関しては、どちらかというと
中山台のほうが多い。豪邸は中山台のほうが多いけど。 いま桜台2丁目の400坪の土地に建ててる途中の豪邸もなかなか。 家とは別に入口(地下ガレージ、門)の土木工事だけでウン千万ぐらいかかってそう。 |
||
|
||
485:
匿名
[2011-12-03 20:50:03]
ショボイくねくね急坂道と排気ガスはどう?
|
||
486:
e戸建てファンさん
[2011-12-04 00:10:30]
中山台も山手台も目くそ鼻くその終わってるバス便ニュータウンだけど
どっちが生き残るかというと中山台かも。 中山台は公共施設が比較的多く、議員も多いから行政が無視できない。 |
||
490:
匿名
[2011-12-04 18:03:30]
中山台住民が山手台の幹線道路使うせいで(通過交通、渋滞、騒音、排ガス等)、
山手台の価値が著しく落ちているのは事実なので、山手台がわも政治力を強めて 交渉するべきだと思いますよ。 中山台住民が山手台の幹線道路を使うのであれば、バス便は循環させてJR中山寺に アクセスする路線を山手台住民も使えるように要求するべきです。 長尾山トンネル南交差点付近にバス停を設けるとかね。 今の状態は、中山台のエゴにやられっぱなしです。 |
||
491:
匿名はん
[2011-12-04 21:01:03]
今更言っても仕方無いけど
山手台の幹線道路が長尾山トンネルの取り付け道路や中山台のバイパスではなく 孤立したニュータウンだったら、評価もまた違ったでしょうね 渋滞もダンプの通行も無く交通量もずっと少なかったでしょうし |
||
492:
匿名さん
[2011-12-04 21:49:58]
一般的に住宅街は、袋小路のほうが価値があるのでしょうか?
|
||
494:
匿名
[2011-12-04 23:08:30]
次の街区(北公園の北側)がはじまらないと、新しいネタはありませんね。
|
||
497:
匿名
[2011-12-05 21:04:42]
|
||
498:
近所をよく知る人
[2011-12-07 01:55:38]
山手台日記
http://diary.hankyurealty.jp/kurashi/ に次期分譲地の事が掲載されていますね。 来年夏~秋に造成工事が完了する予定のようです。販売開始は2012末ぐらいからでしょうか。 http://diary.hankyurealty.jp/kurashi/DSCF8450.JPG 眺望は明らかに西4丁目より素晴らしくなりそうですね。 擁壁が最終的にコンクリート打ちっぱなしにならず標準で石で仕上げされる事を願っております。 |
||
499:
匿名さん
[2011-12-07 16:11:53]
下の画像、都心一望のなかなかの眺望ですね。擁壁の件、同意です。
|
||
500:
サラリーマンさん
[2011-12-09 23:58:33]
http://www.arkos.co.jp/essay/0037.html
ところで、日本の住宅地を見ると、ひな壇式に土地を造成しているね。あれだと自然を破壊することになるし、生態系の維持にも問題が出るんじゃないの。 スウェーデンじゃあんな開発は許可されないし、住み手にも魅力を感じさせないし、だから見向きもされないよね。できる限り、現状の土地の形態を崩さず開発するのが我々スウェーデンのやりかただね。日本に来る前までは、自然と調和した美しい町が多いと思っていたんだけどなぁ。 今回のツアーで話を聴いていると事業体がコンペの実施をほとんどやっていないみたいだね。 住宅地の開発計画なんて一般コンペで案を募って、応募案を一般公開展示して、最優秀案を選ぶ我々の国のやり方とは全然ちがうね。ある意味ではすごく閉鎖的だよね。事業者や開発者が勝手に自分たちの都合のいい計画をしているように思えるね。 |
||
501:
匿名
[2011-12-10 10:00:59]
社会主義ボルボクォリティーのスウェーーデンと、日本を比べることに無理がある
どちらも、国土が狭いことは変わらないが、 日本にはボルビーイズムは馴染まない。 |
||
502:
匿名はん
[2011-12-10 17:54:35]
山手台も街区単位(100区画以上程度の規模で)コンペやったらええのにね。
競わせないと、ロケーションをいかした魅力的な街はできない。 今やってるみたいにすでにできあがった宅地に、建築家つれてきてもおもろいもんは出来ないよ。 |
||
503:
匿名
[2011-12-13 10:50:51]
次期の新街区も、小学校区は山手台小学校、山手台中学校ですか?
将来的に校区が変わる可能性はありませんか? |
||
504:
匿名
[2011-12-13 20:02:49]
|
||
505:
匿名さん
[2011-12-16 18:16:42]
今年はイルミネーションはどうなっているのでしょうか?
4丁目や新しくできた街区でもやってるのでしょうか。 |
||
506:
匿名
[2011-12-17 08:47:49]
山手台西2丁目で珍しい総檜造りの家が売りに出てますね
http://inagawa-tyo.com/blog/att.php?itemid=284 http://akiyama-tochi.net/search/house/detail.html?itemid=B-02743 |
||
507:
匿名さん
[2011-12-17 11:47:13]
・総檜とは、柱だけでなく、他も全て檜ということですか
・檜使用の利点 ・通常木材使用に対して、建築費はどの位アップしますか 教えて下さい。 |
||
508:
匿名さん
[2011-12-17 21:09:59]
総ヒノキってのは一般的には柱の事だと思いますが、この物件は柱以外の部分の木材も全てヒノキを使っている事が売りなのかもしれませんね。阪急不動産施工ってなっていますので、山手台で阪急の人に聞けばいくらぐらいかかったのか教えてくれるんじゃないでしょうか。
|
||
509:
匿名さん
[2011-12-17 22:20:02]
全て檜ですか。
ありがとうございます。 |
||
510:
匿名
[2011-12-23 16:23:57]
中山台ニュータウンの豪邸
http://blogs.yahoo.co.jp/semidalion/44136890.html http://blogs.yahoo.co.jp/semidalion/44140253.html 山手台も北部の眺めいい所でこれぐらいやれよ。一部でいいから。 どうせ開発するなら50坪の土地で埋め尽くすのはもったいない。 |
||
511:
近所をよく知る人
[2011-12-24 00:36:29]
もったいないというか同じような区画ばかりの画一的な分譲では、おもしろくないですね。まぁ景気良い時しか売れませんが、景気良くなった時に売り出せるように、大坂平野の奥座敷的眺望ゾーンに豪邸エリア用地(30戸~)を温存しておくという策は、ビジネスとしては悪くない手法ですね。ただし場所を考慮すると全戸眺望は必須。
|
||
512:
e戸建てファンさん
[2011-12-24 10:52:15]
大阪都構想がうまくいき関西経済が復活するか、
あるいは伊丹空港跡地に首都機能(副首都)がきたら、 山手台の立地的な価値も全く変わってきますね。 東日本大震災以降、流れが変わり一極集中は良くない という考えが企業にも広がっています。 関東で企業向け電気料金が値上がりするのは確定済みで、 一方で関西は大阪市(橋下市長)の関電への株主提案が うまくいけば、発送電分離が実現して電気代が大幅に 下がる可能性があります。そうなれば東京から大阪に 本社機能を戻す企業も出てくる可能性はあります。 そう考えると、山手台で良い場所に邸宅街用の土地を 温存しておくというのは有りです。 |
||
513:
匿名さん
[2011-12-24 11:43:48]
電力を必要とするのは生産工場ですので本社機能が大阪に来る決め手にはなりません。
国際線の利便性の方が好ましいでしょう。 現在のところ名古屋が一歩リードだと思います。 リニアの開通を見越したら伊丹の存在価値も大きく減ってしまいかねません。 逆に関空リニアなんかできて関空・神戸沖に待ち時間入れて30分程度でアクセスたら 梅田北ヤードと後背地としての大阪圏の価値は上がるでしょうね 神戸も先端医療アイランドという発想は正しいと思います。 不老長寿の蓬莱国なんていうブランド成立したら面白いかなと。 いずれにせよ空港利用料高過ぎますが・・ |
||
517:
匿名さん
[2011-12-24 15:22:33]
>510の、お犬様が、見に来ておじゃるような
豪邸街を山手台も作りたまえちゅうこっちゃ |
||
518:
匿名
[2011-12-25 00:57:09]
求心力の維持という観点から言うと、豪邸街の設定は正しいですね。
最近の山手台は土地もどんどん小さくなって、擁壁その他のつくりも 落ちてきていますから、目に見えて残念感、惰性で分譲してる感を醸し出しています。 当然ブランド力も低下しています。 180㎡を分譲の殆どとするなら、ブランド力の下落傾向を食い止める為に 梃入れとして一部に敷地が広い豪邸街の設定も必要でしょう。 今のままでは「山手台北部=ただの平凡な妥協したニュータウン」という印象になってしまいます。 |
||
519:
匿名
[2011-12-25 09:32:27]
現在の山手台は南部の幹線道路と東西2丁目あたりの街並みの貯金で
どうにか割高で分譲してる状態。 もし1~2丁目が無くて、西4丁目など北部だけが単独の分譲地だったら 50~60坪でせいぜい坪35万弱で売れるかどうか。 しかしもう貯金がなくなりつつある状態。 そろそろイメージ商法が通用しなくなってくる。 |
||
520:
周辺住民さん
[2011-12-25 09:34:58]
現在の山手台は南部の幹線道路と東西2丁目あたりの街並みの貯金で
どうにか割高で分譲してる状態。 もし1~2丁目が無くて、西4丁目など北部だけが単独の分譲地だったら 50~60坪でせいぜい坪35万弱で売れるかどうか。 しかしもう貯金がなくなりつつある状態。 そろそろイメージ商法が通用しなくなってくる。 |
||
521:
周辺住民さん
[2011-12-25 09:45:00]
重複すまん。
|
||
522:
匿名さん
[2011-12-25 12:49:07]
路線価そんなもんでしょ
|
||
523:
匿名さん
[2011-12-25 12:50:00]
阪急オアシスより上の山手台は本当にごくフツーの宅地の分譲地ですもんね。
特筆すべき魅力や付加価値はありません。 |
||
524:
匿名さん
[2011-12-25 15:48:39]
山手台はバスで出ても山本駅
長尾台は川西 さてどっちに住みたい? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
474
顔真っ赤だぞ《゚Д゚》