新築戸建の契約をしました。不動産屋を通してのフラット申込について悩んでいます。
住宅ローンをフラット35でみずほとファミリーライフに申込をしました。不動産屋が手続きしてくれるということなので今日みずほは本申込用紙、ファミリーライフのほうは事前申込用紙に記入し審査が通り次第連絡くれることになっているのですが不動産屋がみずほが審査通りやすいからとみずほしか申込しないなんてことはありますか?あと、例えばファミリーの審査落ちましたと連絡がきたあと自分でファミリーのほうに連絡して落ちた原因とか聞けますか?どうも不動産屋がみずほをすすめてくるので。。
自分が納得いくフラットの審査が通るまで契約をのばすことは可能ですか?
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2009-02-22 17:39:00
不動産屋を通してのフラット35申込について
2:
地元不動産業者さん
[2009-02-22 19:05:00]
|
3:
匿名さん
[2010-02-08 17:59:22]
|
4:
購入検討中さん
[2010-02-09 00:17:49]
フラット35はどこで申し込んでも審査基準は一緒なのではないでしょうか。
私もフラット35を考えていますが、コストの安い所にするつもりです。 |
ご自身の事とは言っても個人情報等の法律や審査基準うんぬんは聞いても答えられませんよ。
しかも「ローン付売買契約」でしょうから必ず「ローン特約」という条項が契約書の方に入っていると思われます。その条項をきちんと読まれた方が良いかと・・・。
一般的にその期日までにローンを確定(内定)させる訳で、「万が一ローン申込額の一部或いは全部が否認された場合は売買契約を解除出来る。手付金も戻る」と記載してあるはずです。
どこに申し込むか色々やってみるのは可能ですから契約はしても問題ないと思います。
>みずほが審査通りやすいからとみずほしか申込しないなんてことはありますか?
それはないでしょう。業者がみずほを進めるのは金利や審査の関係上の事や、フラットや住宅ローンに強い・弱いが銀行にあるからではないでしょうか。
審査の結果を待ってからの契約では物件を止めといてくれるような事はほぼありません。何故なら先程お話した「ローン条項」の特約があるからです。しかもその間に物件がなくなることも大いにありますしね。
「ローン特約」は通常2週間〜1ヶ月くらいとるでしょうから大丈夫ではないかと思われます。