まだまだイニシャルコストは高いかと思いますが、屋内、屋外の照明でLEDを採用された方、使い勝手は如何ですか?
明かりの具合とか、電気代のメリットなど。
実際に使ってみて良かったLEDの照明などがありましたら、メーカー名も教えて頂けますと助かります。
[スレ作成日時]2009-02-24 22:42:00
屋内、屋外の照明でLEDを採用された方、使用感を教えて下さい。
2:
匿名さん
[2009-02-24 23:54:00]
|
3:
通りすがりさん
[2009-02-25 00:10:00]
LEDSHOPというネット通販で40W相当を室内灯として購入。
でも40Wの明るさが無くて不採用… ミニクリンプトンの大きさだったからかな〜 |
4:
匿名さん
[2011-09-30 20:38:26]
廊下やトイレ、脱衣所といった狭い場所ですが、東芝の小型LEDシーリング・ダウンライトに替えました。
器具は1個1万円くらいしましたが、今までの40wの電球に比べると7wと省エネです。 元々天井に付いていた引っ掛型シーリングで使えるし、4万時間持つとかで1日3時間点けても36年は使える事になります。 壊れでもしない限り電球交換の必要は無くなりそうです。 |
5:
匿名さん
[2011-10-01 07:11:50]
自宅の電球タイプ照明を総LED化
日々適当にバラバラに変えていったので、電球メーカーもバラバラなのですが 私にも良く判ったのは、パナソニックは明るいって事。 その他の違いは、う~ん良く判りません・・・ そして真実を知って、ちょっとガッカリだった事 屋外照明の電球型蛍光灯をLEDに、7ワットが4ワットに削減できただけでした。 LED電球は高かったのになぁ・・・ |
6:
匿名さん
[2011-10-01 08:46:11]
|
7:
匿名さん
[2011-10-01 09:17:41]
マスコミに煽られて電球型の蛍光灯ですらLED電球に換える奴もいるが、
まだ使える蛍光灯を捨てるのは金と資源の無駄。 多くの場合、消費電力があまり削減できないどころか、消費電力あたりの明るさ 「ルーメン/ワット(lm/W)」を比較すると、LED電球の方が悪かったりする。 特に中国企業製のLED電球は最悪。日本メーカーが中国で製造した製品とは全く異なる。 まさに「安かろう悪かろう」で、電球型蛍光灯が普及してきた頃にも見られた現象。 今使っている電球型の蛍光灯が切れてからLED電球に交換しても遅くないし、 その頃には、一流メーカー品でも、もっと安く、もっと明るくなっているはずだよ。 |
8:
匿名さん
[2011-10-01 11:54:58]
LEDのシーリングにしようと思いましたが、値段の割りに消費電力はスリム蛍光灯の物と大差なかったので辞めました。
球交換のコストも考えましたが、今の蛍光灯は2年近くもつらしいです。仮に20年で10回交換しても球代は1万円と少しでしょう。 蛍光灯の交換費を含めてもまだ安い、といった価格であれば選んだかもしれませんが、シーリングタイプはまだ高いですね。 部分照明に使うのには良いのかも、といったように見えます。 |
9:
匿名さん
[2011-10-01 11:59:25]
LED、LEDと地震以後盛り上がっていますが消費電力を比較するとパルック電球とLED電球ではでは2~3Wの差でしかないです。器具の価格差を考えると家電メーカー、量販店の策略にはまっていますね・・・
|
10:
匿名さん
[2011-10-01 20:21:27]
我が家はダウンライトにハロゲン電球のE11口金50wのものを多用している。
リビングにはこれが28個ついている。常時全部点灯しているのではないけど、 良く使うものをシャープLEDで最近発売になったDL-JM32L7.3wのものに 変えてみた。明るさは従来のハロゲン電球に比べて遜色はない。 価格もハロゲンが2000円ぐらいだったのに対しDL-JM32Lはネットで最安値は 3000円程度。これは絶対お得だ。商業用にも良く使われているので、これからは どんどんこれに代わっていきそうに思う。 クリプトン球やレフ球やハロゲン球に代替するLEDが普及してこそ本格的省エネに結びつく。 |
11:
匿名さん
[2011-10-01 21:09:22]
>10
4番です。うちはクリプトン球の40wからですが、電力は1/5で明るさは以前より増した感じになりました。 ベースライトだとまだ恩恵が少なそうですが、電球式の器具から替えると省エネや明るさといった点で効果が高いと実感出来ますね。 |
|
12:
匿名さん
[2011-10-02 13:33:08]
電球の造らなくなるそうですが、蛍光灯はこれからも生産されるのですよね。
だとすれば、ベースライトは器具の安い蛍光灯式にして、電球を使う器具をLED化するのがコスト面でも良いと思えますね。 |
13:
検討中の奥さま
[2012-10-20 09:04:00]
リビングや寝室のシーリングも、コストでは蛍光灯がいいのですね。
あとは、色が変えられたり、タイマーでだんだん暗くなるなど、そんな機能が 魅力的なら、LEDを買うってぐらいですかね。 何もわからないうちは、新築するならこの際全部LEDへ!なんて考えてましたが、 まだ使い分けたほうがいいですね。 |
14:
匿名
[2012-10-20 09:19:28]
日経にLEDの差し込みを電球と互換性を無くすために東芝など大手メーカーが手を組んだそうです。
安全のためだそうですが、消費者を馬鹿にしてる! 専用の本体を買わせる作戦だよ。 ダウンライトなども全部工事しないと取り付けできなくして、新築の設置の時に将来LEDに変えるから最初は電球タイプでいいや!って選択をさせない卑劣な談合だよ。 ばか高い定価設定してるせいで、アイリスオーヤマや中国製にやられてるからね。 |
15:
匿名さん
[2012-10-21 20:04:16]
1万円以下の激安LEDシーリングライトなら、買う価値有りです。
|
16:
匿名さん
[2015-11-15 07:18:15]
LEDシーリングライトを買う前に、ネットでLED丸型蛍光灯と入力して価格を調べ、LEDシーリングと比較し方がいいよ。
LED蛍光灯の方が安い場合があります。 |
17:
匿名さん
[2015-11-15 11:32:22]
比較的新しい蛍光灯だと、スリム管が主流だと思うけど、これのled版ってありますか?
|
18:
匿名さん
[2015-11-15 12:35:21]
LDKを調光調色ダウンライトにした。
すごくいい。 あと三菱電機から超小型LED電球が発売されて、これが結構いい。 小さく配光がいい。 パナソニックは電球色が綺麗じゃないので、どうでもいい場所、単にあかりが必要な場所に配した。 |
19:
購入経験者さん
[2015-11-16 00:05:43]
dl全てパナのledだが
マイルドタイプなら眩しさは抑えられる 今ならパネルミナもあるしな |
20:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-11-17 18:45:47]
1年前に新築。
リビングはダウンライトで、LEDです。パナソニックです。廊下、階段などもパナのLEDです。 子供部屋などは、シーリングですが、それは引っ越し前から持っていたLEDシーリングです。 LED以外の照明は、換気扇のライトぐらいですか。これも切れたら、LED電球を入れる予定です。 電気代は、新築なので分かりませんが、やはり寿命が長いので、交換の頻度が減ることもメリットだと思います。 パナソニックのあかりプランでプランニングしてもらい、当初は暗いと感じましたが、慣れると、今まで、明るすぎて、なんてムードのない部屋に住んでいたのかと感じています。本を読むとか食事をするところはそのところだけ、明るければ良いのです。 部屋全体、明暗のないのはつまらないですよ。 |
0.8Wでも意外と明るいです。