前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147514/
銀座―晴海間に次世代型路面電車、中央区が構想
環境負荷の少ない次世代型路面電車(LRT)を将来、銀座など都心部
に走らせることを目指し、東京都中央区が来年度予算案に調査費として
約1500万円を計上することがわかった。
区によると、現在工事中の環状2号線・銀座―晴海間などに、2016
年度、路線バスが優先的に走る高速輸送システムを導入。その後、早け
れば20年頃までにこれをLRTに入れ替えることを目指す。
1997年に約7万2000人だった区の人口は、臨海部を中心に高
層マンションが続々と建設され、今年1月には約11万7000人にな
った。今後さらに増える見通しだ。この影響で都営地下鉄大江戸線勝ど
き駅などの混雑が激しくなっており、住民らから新たな公共交通機関を
求める声が多く寄せられている。
区は都や鉄道・バス事業者らで協議会を設置し、実現に向けた検討に
入る。矢田美英区長は「住民ニーズに応え、環境と観光にも配慮した交
通機関を導入したい」と話している。
(2011年2月3日11時10分 読売新聞)
[スレ作成日時]2011-09-24 23:59:46
銀座―晴海間に次世代型路面電車! Part2
451:
匿名さん
[2014-03-01 03:29:15]
|
452:
匿名さん
[2014-03-01 03:48:03]
中央区の戦略は、雪とかでも運行停止するヤワなユリカモメじゃなくて地下鉄を本気で
引っ張ろうということだな。 環状2号にBRTを持ってきて、有明・台場ルートで都に譲歩する見返りに都営地下鉄をもってこさせるバーターか? 下手に、ゆりかもめを延伸すると地下鉄の可能性なくなっちゃうし。 都は頑固な東京メトロに比べると新線に前向きかも? |
453:
匿名さん
[2014-03-01 04:09:34]
元々は、「晴海をよくする会」が東京駅から新川―佃―月島―晴海―有明―台場方面に抜ける地下鉄新線ルートを
提案してたが、あれを中央区はマスタープランにするつもりか? しかし、全くの新線だとコストが莫大だし、大江戸線より下を掘るから大変なことになる。 現実的には、大江戸線か日比谷線の分岐が現実的か? ①大江戸線は、私鉄との相互乗り入れないので、ダイヤ編成は楽そうだ。 築地市場で分岐して、環状2号地下を直進か? ②日比谷線は、東横線との乗り入れが無くなった分、ダイヤ編成が楽になった。 この場合、築地で分岐して、晴海通り直下を直進となりそう。 更に考えられるのが、私鉄との乗り入れがない、銀座線と丸の内線の分岐。 ③銀座線の場合、新橋で分岐させるか銀座で分岐させるかで、環状2号か晴海通りかが決まる。 ④丸の内線の場合、既に方南町支線の実績もある。 この場合は、銀座で分岐して晴海通りというルートか? たぶん、この4案のどれかで、個人的には、都営を巻き込んだ①が可能性高い気がするが、 ④が、唯一東京駅と接続するので、望ましい。 |
454:
匿名さん
[2014-03-01 04:14:47]
都営大江戸線は、光が丘から大泉学園を経て新座まで延伸の計画があるから、
どさくさに紛れて、湾岸方面への延伸も可能性としてありそう。 特に五輪対策やカジノ計画もあるし。 更に言えば、中央防波堤埋立地に新空港建設の構想もあるらしい。 「海の森」は騒音対策も考えているのかも。 |
455:
匿名さん
[2014-03-01 10:09:04]
新都知事の表明を見る限り、都がやるのは道路だけで鉄道はやらないでしょうね。
|
456:
匿名さん
[2014-03-01 12:08:16]
>>454
>>更に言えば、中央防波堤埋立地に新空港建設の構想もあるらしい。 >>「海の森」は騒音対策も考えているのかも。 ホントに政治家の交通政策は無能なことが伺えるな。 羽田のそばに新空港構想は一体何を考えているのか? と。 隣接する羽田とのトラフィックの問題はどうやって解決するのか? 羽田まで誘導路を延々付ける? こんな所にランウェイを建設すれば空中衝突事故が起こるぞ。 |
457:
契約済みさん
[2014-03-02 12:03:02]
ゆりかもめ
勝どきまでやらなくて良いので せめて晴海トリトンまで延ばして欲しいなー そーすればトリトン勤務者も 豊洲経由出勤と勝どき出勤に別れて 勝どき駅混雑解消につながると思います。 |
458:
匿名さん
[2014-03-03 20:50:05]
やはりBRTは有明・お台場ルートにして選手村と豊洲駅(または東雲駅)を都営バスでピストン輸送するのではないか。
|
459:
匿名さん
[2014-03-03 21:52:34]
BRTとは言うが、昔はトロリー・バスも都内を走っていたのを知る人はもう僅かだろう。
こちらはあまり記憶にないけど写真が残っており、初代フェアレディが写っていた。 |
吉田副区長が「絶対延伸させない」とかコメントしててびっくりした、