京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ豊中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 岡町
  6. ファインフラッツ豊中ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-02-28 18:01:45
 削除依頼 投稿する

10月上旬販売開始予定です。
検討中のかた、意見交換しましょう。


所在地:大阪府豊中市岡町65-4(地番)
交通:阪急宝塚線「岡町」駅徒歩3分
   阪急宝塚線「豊中」駅徒歩8分
総戸数: 40戸
構造・階建て: RC11階建
完成時期: 2012年11月末予定
入居時期: 2012年12月初旬予定
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:東海興業(株)
管理会社:京阪カインド(株)

[スレ作成日時]2011-09-24 20:44:45

現在の物件
ファインフラッツ豊中
ファインフラッツ豊中
 
所在地:大阪府豊中市岡町65-4(地番)
交通:阪急宝塚本線 岡町駅 徒歩3分
総戸数: 40戸

ファインフラッツ豊中ってどうですか?

115: 契約済みさん 
[2011-12-23 02:12:03]
パナシア動物病院は受け付けなどの対応が嫌な感じだったのでおすすめ出来ません。
隣駅の曽根東町にあるみすず動物病院は、先生も優しく
普通に良い病院だと思います。
116: 匿名さん 
[2011-12-23 08:40:29]
子供が駆ければ、ペットよりうるさい場合もあるから、ペットの是非とかじゃなくて、お互いに住環境を守るが大切なんじゃないでしょうか
117: 契約済みさん 
[2011-12-23 10:51:49]
実際難しいかもだけど、集合住宅ならお互いの配慮は絶対ですよね。
一戸建てでも騒音問題はよくあることですし。
配慮があれば揉める事も少なくなるはず。
118: 物件比較中さん 
[2011-12-23 13:07:06]
岡町サイゼリアから西へ200mぐらいにある、「くま動物病院」はかなり親身に対応してくれますよ。
日曜日も開いているので、共働きにはかなり助かるかな。

物件の仕様ですけど、寝室には床暖房が設定されていないので、
ヒートポンプ式床暖房を取り入れたいのですが、施主支給でできますかな?
119: 購入検討中さん 
[2011-12-23 15:00:20]
オプションで出来ると言ってたような。。
120: 契約済みさん 
[2011-12-25 11:13:20]
くま動物病院、今度行ってみます。
121: 匿名さん 
[2011-12-25 19:47:01]
ペットを飼うお家が増えたからでしょうね、動物病院の数も
増えたように思います。
動物病院は料金が微妙に違ってきます。
料金が高いからと言って良い病院とも言い切ないので
やっぱり対応で決めてしまいますね。
122: 契約済みさん 
[2011-12-25 23:53:51]
そうですよね、
クチコミでかなり差が出そうですね。
評判の良くない病院とか裏で何されてるかわからないですし;
124: 物件比較中さん 
[2011-12-29 11:12:13]
このマンションはファミリーの方は少ないらしいですよ。
子供の騒音の可能性が低いですね。

125: 匿名さん 
[2011-12-30 11:48:14]
やっぱ駅近ってのは良いね。
今のマンションが徒歩17分、毎日駅に行くのも億劫で。
3分とか最高。
126: 契約済みさん 
[2012-01-01 01:15:24]
駅近であの値段設定なので、
永住よりも転居前提や資産運用などの目的も多いと説明を受けました。

>>112さん
同感ですね。売る気がない?ような対応です。
でも、それは完売の自信があるから、だと解釈しています。
127: 匿名さん 
[2012-01-01 13:30:14]
北摂で賃貸マンションを探した時、かなりの築年数のマンションでも
駅近は強気の家賃だったことを思い出しました。
何かあっても賃貸収入を得られるというのはメリットですが、
住民の入れ替わりが激しくなる可能性があるのはデメリットですね。
128: 契約済みさん 
[2012-01-01 22:29:55]
そうですね。
ただ、住環境の良い地域になると駅から遠くなってしまうし、
それぞれメリット・デメリットはあるものですね。。

私も現在の自宅が駅から遠く、住み始めは頑張れたものの本当にうんんざりな毎日なので
次は駅近が絶対条件でした。

私はこの立地が気に入ってます☆


129: 匿名さん 
[2012-01-01 22:35:42]
賃貸の部屋が増え過ぎるとマンションの環境が落ちるらしいので、
そこは心配な所です。

130: 匿名さん 
[2012-01-01 23:14:24]
マンション購入の上位の条件に駅近が良いと思っている人は
多いと思います。
通勤などで駅を使わない人は駅が近いかどうかは余り問題では
無いかもしれませんが、何にしても駅が近いと言う事は生活に
必要な施設が回りに整っていると思うので駅に近い環境は良いと思います。

112さんは営業さんの対応がよかったとおっしゃっていますが
>売る気がない?ような対応です。
って対応としてはどうですか?
あまり相手にされないって事でしょうか?
131: 契約済みさん 
[2012-01-02 07:07:11]
私の担当になった営業の方は素晴らしく感じが良かったです。
不愉快に感じるような営業トークも無く、凄くスムーズでした。

営業さんも何人かいらっしゃったので、
その中に、あまり売る気を感じられないタイプの方が居たのかも知れません。

家という大きな買い物なので、この営業さんで良かったぁーっと思っていました。
132: 匿名さん 
[2012-01-02 07:29:28]
よく一回、倒産した建設会社の物件買えるなーと感心してしまいます。
東海興業って!
133: 契約済みさん 
[2012-01-02 08:07:01]
私も不安に思って色々調べました。。

このマンションコミュニティの他の関西や全国のスレで東海興業が施工してるマンションを見てる限り、
「すごく丁寧」や「施工には満足」だとかのコメントが多かったので、
一度倒れかけたものの現在はたくさんのマンションを手掛け、
頑張っている会社なのだと思います。
たしかに長谷工とかが施工のマンションの方が安心感は上ですが。




134: 物件比較中さん 
[2012-01-02 08:21:01]
倒産させずに平成12年頃に会社更生法で民事再生してますね。
手抜きは出来ないと思いますよ。

ここ数年では評判は良いみたい。
135: 匿名さん 
[2012-01-02 09:25:40]
会社更正法も倒産のひとつです。聞こえはいいですがね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる