自宅が面している道路は3.5m(幅員4m未満)です。自宅の建て替えを計画していますが、新築するには道路を4mになるのに50cmのセットバックをする必要があると言われました。
現在道路には持分がないです。道路の持分がないといろんなトラブルが発生すると聞きまして、これからセットバックして位置指定道路になるのですが、セットバックした分を道路の持分とすることができますか。それから、その手続きはどのようなものでしょうか。もしセットバックの分は持分にならなければ、どんな方法があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-09-24 14:22:58
セットバック後、位置指定道路の持分について
1:
匿名
[2011-09-28 23:17:24]
|
2:
匿名さん
[2011-09-29 14:03:40]
前面道路が2項道路ではなく、位置指定道路であれば
敷地分筆して地目を公衆用道路に変えるだけでいいのでは? 心配ならば、位置指定道路の使用者全員の持分とする。 位置指定道路の管理者はあくまでも地権者であって役所で舗装 等はしてくれません。 |
3:
匿名さん
[2011-09-29 14:44:54]
↑
一部修正 役所で道路分の寄付を受け付けてくれるなら、維持管理は役所です。 (袋地状道路は引き取ってくれない市町村もあります) 再確認 前面道路は2項道路ではなく、本当に位置指定道路ですか? 2項道路なら、地域によってセットバックの取りいが違うため、役所に確認してください。 (わが市は、道路用地を寄付すれば測量・分筆の費用を市で全額負担してくれます) |
4:
匿名
[2011-09-29 18:53:37]
セットバックした分を位置指定道路と合筆してから持ち分を共有しないと、スレ主がセットバック部分だけを私道として所有してもセットバックの土地から公道に出るまで、他人の土地を通る事に変わりはないのでは?
今の内に位置指定道路の持ち分を取得、せめて百分の一でも良いから取得しておいた方が良いと個人的に思います。 もし何かしらの理由で売却する時、私道の持ち分が無いと私道持ち分全員の人から通行掘削承諾書を取得するようにと買主から求められて、いざ判子を貰いに行ってみて、一人でも判子を押してくれない人がいたら大変な事になるかも。。。持ち分が無くて承諾書も無いと、銀行は融資してくれない事もあるし。。。 |
5:
匿名
[2011-09-29 18:58:11]
続き。。。
と私の実家は死地になり朽ち果ててしまいお化け屋敷になりました。 仕方がないので二束三文で手放そうかと思います。 |
6:
物件比較中さん
[2011-09-29 19:02:52]
セットバックは避けた方がいい
|
7:
匿名
[2011-09-29 20:16:37]
恐ろしい話だ!
|
8:
ビギナー
[2011-09-30 21:55:09]
話題についていけません。だれか、素人にでもわかる説明をお願いします。
|
9:
匿名
[2011-10-02 08:41:31]
わかりやすく説明すると、わからない人は法律家に相談してください。
つまり素人は手を出すな |
役所にアスファルトをひいて貰うと上が自由に出来なくなってしまうので、例えば配管の工事をやる場合など役所の許可が必要になってくる。
セットバックした土地を役所に差し出すことで税金が安くなるが、10年で1万円は安くならないと思います。