一戸建て何でも質問掲示板「戸建てのメンテナンス頻度・費用について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 戸建てのメンテナンス頻度・費用について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-01 21:38:00
 削除依頼 投稿する

新築戸建て物件の購入を検討していますが、今後のメンテナンス費用が気になります。
ネットで調べると30年住むのに、500万の修繕費用が必要とかかれていますが、実際のところどうなのでしょうか。

既に購入されてお住まいのみなさま、

屋根外壁などの外装
・クロス、フローリングなどの内装
・床暖・食洗器などの設備機器

についてのメンテナンス頻度やその費用を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-16 16:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

戸建てのメンテナンス頻度・費用について

No.2  
by 匿名さん 2009-02-16 16:53:00
ハウスメーカーに頼んで、目安を表にしてもらえばどうですか?
No.3  
by 匿名 2009-02-16 20:54:00
メンテナンスを少なくするには設備を便利にしすぎない事です。
床暖、IHなどは修理が大変ですよ。
屋根は瓦がほぼメンテ不要なので、オススメです。
ウチは先日、建売を買い引っ越しも済みました。
設備は至って普通です。
在来工法、外壁サイディング(半分タイル調、コーキング有)、瓦屋根です。
床はフローリングで無垢でもないし、床暖もありません。
IHも無いし、エコキュートも無く給湯機です。
でも快適です。
コストを気にされるのであれば便利なものを少なくしないと修理費用がかかりますよ。
No.4  
by 匿名さん 2009-02-16 21:59:00
屋根 瓦
外壁 タイル乾式
これでメンテナンス費を浮かす。
内装は安物を使う。
クロスなんて気分で張替ぐらいでかまわない。

設備はどうやっても寿命が来るからそこは避けられないかな。
ガス給湯器なんか10年ぐらいだし。
No.5  
by 匿名さん 2009-02-17 00:09:00
給湯器は15万位から。10年。
キッチンはコンロの故障があると変えたくなる。コンロだけなら10万位から。
キッチンユニット入れ替えは50万位から。希望をいれるとあっというまに100万越える。
屋根壁外装一式塗装は100万くらいからか。長くて15年くらいで検討を要す。
風呂も15年位かな。洗面とともにやって100万位。
クロス張り替えは5万位からあるので結構安い。

その他日々ホームセンターDIYで安価に交換とかしてしまうのも
積もり積もると結構な額なので500万ってのはいい線いっているのかもしれない。

もっとも一気に出費するものでも無いので無理なローン支払いをせずに
普通に貯金できていれば苦にはならないかな。
No.6  
by 匿名さん 2009-02-17 00:47:00
やはり気になるのは外壁材ですよね。
タイルやレンガなんて高いし,固定資産税をつり上げるようなもの。

サイディングで10年持たして10年後に樹脂サイディングが良くなっているのを期待したいね。
No.7  
by 匿名さん 2009-02-17 00:50:00
究極のメンテ不要の家はどう造ればいいのでしょう?
No.8  
by 01 2009-02-17 13:22:00
みなさま、ご意見ありがとうございます!

それにしても結構かかるものなんですね〜(汗)
うちも床暖房は万一の故障を考えて外しました。
温暖化で年々冬が暖かくなってるし。
エコキュートやIHなどもありません。

でも給湯器が10年程度とはびっくりです。
一気にメンテ時期が来たら泣きそう。

外壁はHM標準仕様でモルタル塗りです。
サイディングの方が長持ちなんですね。


いろいろ参考になります。
No.9  
by 匿名さん 2009-02-17 23:32:00
>>07

>>04さん
の意見が参考になると思います。
しいて、それに足すなら、躯体は、外力に強い壁式のRCで、間取りは、後で変更が容易なスケルトンインフィル、
設備関係は更新や点検ができる様に、パイプスペースを広めにとり、床下も、潜れるようにしておけば、完璧。
No.10  
by 匿名さん 2009-02-18 10:42:00
屋根と壁は一番初めの選択がかなり重要だけど、家の中の物の費用は設備の
グレードによるところが大きいから安く済ませることはできなくもないかな。

キッチンはその最たる物だろう。上と下どころか、下と中くらいでも価格差激しすぎ。
建売や中古じゃない場合には既にこだわっている部分にもなるけど、
毎日使うんだからとさらに上を主張されて払えない額じゃないかぎり旦那の負け。

ガス給湯機はだましだまし使うともっと使えるが15年位で故障が多くなるかな。
突然発生する使えないダメージがデカいので10年超えたら交換を検討した方がいい。

価格は号数や機能に目をつぶれば10万しないで買えるものもある。
しかし、一番初めの選択と違い長年使ってきた機能能力を落とすってのは難しく
逆にこの際ついでだからと新機能追加とかで高くなる方にいきやすいと思う。
(これは給湯機に限るものではないか)
エコジョーズを入れると標準家庭で年に1万位は節約できますよ、と言われると
5万高くても選ぶ人は多い。どんどんコストアップだね。

IHとかはわからん。最近IH入れたという話を聞くくらいか。

あとは家ほど高くないとはいえ、家電の類も10年位でガタがくることが多いので
さらに出費は覚悟しないと。これは戸建てにかぎらんけど。
今の薄型テレビとかHDDレコーダーなんて故障しやすい要素満載だし。
No.11  
by 匿名さん 2009-02-18 11:28:00
メンテナンスを考える場合、部材だけではなく細かく言えば形状も費用に影響してきますよ。(こちらはメンテナンスの回数を減らすのではなく、1回の費用を抑えるという意味で)
まず、外壁のメンテの時に建物の形状は凹凸の少ない総2階に近い方が安くなります。また外壁の仕上げも凹凸の少ないデザインの方が費用は安めです。
屋根のメンテの時は勾配がきつくなると足場を組む必要が生じます。

確かにメンテフリー(回数の少ない)の仕様で建てることもメンテナンス費用の削減には有効だと思いますが、その分イニシャルの出費がかさむこと、そしてローンを組む場合はそこに金利分が上乗せされることも念頭に入れる必要があると思います。
極端な話ですが、万が一メンテのタイミングが来る前にローンが返せなかったり、転勤だったりで家を手放すことになれば、そうでなくても地震や火災などの被災をしたらせっかくの出費も意味がなくなっちゃいますし。
メンテフリーの材料を使う部分、そうでない部分など性能だけではなく、総合的に考える必要もあると思います。
No.12  
by 入居済み住民さん 2009-02-19 14:28:00
失礼ですが、どんな物でも維持管理費が必要なのは当然ですよ。車だってそうですからね。
メンテナンスフリーだなんてありえません。
しかし、メンテナンスには個人差があります。
外壁だって普段からコーキング目地の補修等自分で出来る範囲で行っていればそんな簡単にどうなるものではないですし、外壁を張り替えるより塗装し直す方が断然安くて躯体にも優しいです。
屋根材だって気にしない人は見栄えは別として能力だけならコロニアルでも全然20年は大丈夫ですし、見栄えならコロニアルを塗装すれば安く済みます。
>設備を便利にしすぎない事です。
その通り!
設備は実際に使用するものを選べばそんなに多くは必要ないでしょう。
知り合いにもいましたが、床暖房なんて住んで1年後にはほとんど使っていませんでしたよ。
ガス式であれば基本料金は別だし、使うのは年間3か月がいいとこでしかもメンテで1回2万円弱最低2年置きに必要だし、故障したら床ごと張り替えだし、温まるまでに多少の時間がかかるから石油の方がいいって話でしたから。
食洗機だってプロが下洗いしている位なのに一般家庭用がそんな下洗いもしないで綺麗に洗えるかも疑問ですし。

要は自分が自分の家をどう感じどうメンテするかで、必要最低限d済ますならそんなにお金はかからないと思いますけど。
No.13  
by 匿名さん 2009-02-19 14:42:00
メンテ費用が安い平屋にしましょう。
No.14  
by 北の入居済み住民さん 2009-02-19 15:17:00
外壁の補修は住んでる場所によっても違いますね。

こちらだと窯業系サイディングは、塗装が弱ってくるとすぐに凍害の影響を受けるんで
最低でも15年に一度、できれば10年に一度は全面塗装してやらないと駄目です。
コーキングは3〜4年で細かい皹が入りますが、詰め直しはやはり12〜3年程度です。

しかし以前住んでいた軽井沢近辺だと、湿気が多いせいか同じ塗装でも長くて5年程度で
効果が薄れてきますし、コーキングも同程度で駄目になりました。

私の経験だと塗装面に与える悪影響は冬の寒さより、夏の高温と直射日光、湿気の方が
はるかに大きいようです。
No.15  
by 匿名さん 2009-02-19 19:59:00
>08
床暖は温水パイプ式で蓄熱できるものがいい。
シームレスパイプであればボイラーの交換だけで済む(ボイラーの交換は10〜15年毎)。
想像してるよりも快適なので値段以上の価値を感じると思います。
No.16  
by 匿名さん 2009-02-19 23:01:00
>12
倹約家の発想ですね。嫌いじゃないが、押し付けがましい。あと、正しくない。
屋根は見栄えじゃなく、瓦がいい。瓦自体はメンテフリーだからね。欠点は重いこと。躯体かかる負担は軽いことにこしたことはない。そういう観点で今は見てます。コロニアルの塗装も防水の意味で今はやってます。
あと、床暖はいいよ。住んで1年で使わなくなる人が一般的ではありません。ま、高熱費はあがるけど。石油の方がいいって、石油ストーブのこと?・・・・・・・
築何年の家に住んでるんですか?
No.17  
by 匿名さん 2009-02-20 00:09:00
>16
高熱費→光熱費
No.18  
by 匿名さん 2009-02-20 00:28:00
以前の我が家は、農家風の築50年以上で、改築後は30年以上メンテしなかったです。結果
屋根
藁屋根に被せ(今でいうガルバリウムかな?)30年以上持ちましたが、錆びて限界かも
同時期にスレート瓦(今でいうコロニアルかな?)これはボロボロで無理

トタン(今でいうガルバリウム外壁かな?)30年経ってもOKな感じでした 
別棟のサイディング(20年以上)見た目は大丈夫ですが、簡単に割れます
※トタンもサイディングも、コーキングなんか無かった気がします
基本的に日本家屋は軒が長いので、吹き込む時以外は壁が濡れないんですよね
内装
30年前のシステムキッチン 扉が取れました、シンク下周囲のボードが腐ってます
30年前の風呂 タイル張で寒い、たぶん下は全部腐ってたと思います
ステンレス風呂桶 これは最高です! 表面は磨けば新品の様ですね 
風呂釜は10年越えると怪しいですね、定期交換品となります

当時最新の一部床暖房付セントラルヒーティングを入れましたが、ランニングコストと
10年超えてからのパイプ詰まりは最低でした
温水を通す限り、現在の技術でもパイプ詰まりは避けられない様なのでご注意を

その他屋内のボロさは、住む人次第で我慢出来るでしょうから、30年ノーメンテも
不可能では無いかと。
No.19  
by 匿名さん 2009-02-20 01:36:00
>18
この業界長いがパイプが詰まったなんて聞いたこと無いぞ
No.20  
by 12です 2009-02-20 01:39:00
>屋根は見栄えじゃなく
見栄えと表現したのは、胡散臭いよく見かける無料メンテの人の言葉の事を表現しただけです。

>住んで1年で使わなくなる人が一般的ではありません
一般的とは言ってないつもりですが・・・?私の周りではそういう意見が多いという話です。
>築何年の家に住んでるんですか
新築もいれば中古もいます。お金をかけて魔法瓶構造にして床ダンしている人もいます。
確かにいいとは思いますがメンテなどのコストパフォーマンスの話ですから。
>私の経験だと塗装面に与える悪影響は冬の寒さより、夏の高温と直射日光、湿気の方が
はるかに大きいようです。
この考えが正しいです。
No.21  
by 匿名さん 2009-02-20 04:13:00
>19
本当に業界人か?
詰まりの原因はパイプじゃなくて給湯器だぜ、詰まるのは10ミリもないパイプだけどな
使わないとノロも出る、所詮車のクーラントと一緒で、全く減らない訳でもないしな
まあ人間と違ってちょっとくらい詰まっても動くから、気付かないって話もあるが
No.22  
by 匿名さん 2009-02-24 03:21:00
19だが

18で「パイプ詰まりは」
19で「詰まりの原因はパイプじゃなくて給湯器」

・・・ボイラー部分は故障するが,シームレスパイプが詰まるなんて半世紀以上じゃないのか?
不凍液も7年位で交換するものだぞ。
No.23  
by 愛知 2009-02-24 09:15:00
瓦がメンテフリーだとしても外壁の寿命が短い仕様じゃ・・・
ウチはカラーベストと吹き付けです。メンテ時はカラーリング変更予定です(気分)。足場って結構お高いですよ。瓦乗せて外壁だけのために足場組むのももったいないと思いました。また新築時に太陽光パネルも迷いましたが、一体型が主流になった場合にカラーベストだったら交換も検討できそうですよね。
瓦を過大評価しすぎだと思います
No.24  
by 匿名さん 2009-02-24 19:35:00
瓦の方がいいですよ。
コロニアルは予算がない人の仕様ですよ。
No.25  
by 匿名さん 2009-02-24 22:07:00
>コロニアルは予算がない人の仕様ですよ。
そういう事を書くから荒れるんですよ。

うちは軽いという一点でスレートにしました。
仮に再塗装等のメンテ費用が100万かかったとしても地震保険よりも割安です。
ランニングコストと初期費用が同程度であれば、家族の命に関わる屋根荷重は
小さいほうが良いにきまってますから。
No.26  
by 匿名さん 2009-02-24 22:33:00
>25
でも、一般的には予算のない人用と考えられています。
あと、瓦の重量ぐらいで、どうにかなる構造では、そちらの方が不安では?
No.27  
by 匿名さん 2009-02-24 23:39:00
>>26
>でも、一般的には予算のない人用と考えられています。
何を根拠に一般的と言ってるのでしょうか?

>あと、瓦の重量ぐらいで、どうにかなる構造では、そちらの方が不安では?
瓦とコロニアルでは、必要とされる壁量が違います。
屋根の上に30人〜40人の大人が乗っていると想像してみて下さい。
地上から10mのmassにかかるモーメントの大きさが想像できますか?
そりゃ、費用と間取りを犠牲にすれば構造強化は可能ですが、
メンテナンス費用と引き換えに得られる初期コストの低減と地震時の安心感は
充分考慮に値するものです。
No.28  
by 匿名さん 2009-02-24 23:50:00
>>25 地震保険より割安ってスレートにすれば地震保険入らないってわけじゃないでしょうに

屋根重量は地震時の家屋損壊の1ファクターでしかないんだから

スレートも否定しないし軽い方がいいのは間違いないけど、ちょっと強引な理屈すぎるね
No.29  
by 匿名さん 2009-02-25 00:02:00
>27
自分でも書いてるじゃん、コストの低減って。それが根拠。
あれれれれれれ
コロニアル用の構造だったんですね、失礼!
でも、それだったら、地震の時安全か?
瓦のっけても大丈夫な構造にコロニアルならわかるが・・・・
No.30  
by 25=27 2009-02-25 20:36:00
建築、構造物の設計は常にコストとのバランスが重視されます。
コストを無視すればいくらでも強い構造物はつくれますが、そういう設計士を無能と言います。

>瓦のっけても大丈夫な構造にコロニアルならわかるが・・・・
例えば、瓦の予算を構造強化に振り向けるという発想は無いですか?

瓦の良さも知ってますが、>>26 のような極端な発想しかできない方が見えたので
いろいろな考え方を提示したまでです。
論理的な会話が苦手そうなので、これ以上構うつもりはありませんが、あまり興奮なさらないで
荒らさないようにお願いします。
No.31  
by 26=29 2009-02-25 23:15:00
>瓦の予算を構造強化にふりむける
??????
構造強化ができているから瓦が乗っかるんじゃない?
論理的な会話が苦手なのはどっち?
あと、コストを無視?無能な設計士?
はーーーーーーーーーー????????
瓦だよ、瓦!瓦如きでコストだ構造だなんて、笑っちゃう!
No.32  
by 匿名さん 2009-02-26 03:13:00
積雪で壊れる構造なんですよ
No.33  
by りふぉ-む経験者さん 2009-03-01 21:38:00
20年周期で建て替える派です。結婚と同時に建てた最初の家は予算の都合もあり延べ床28坪と狭い家でした。5年サイクルで内装を手直し、12年目に外回りの美装と修繕。総額600万かけても築22年目に住み替えしました。今の家も5年目になりそろそろクロスと水周りを美装工事します。壊れてから修繕する人と、ライフスタイルの変化に応じて間取りの変更や増築をする人、飽きたから美装する人、と個々の経済力と美意識の違いでかかる費用も時期も違います。断熱材が繊維系なら入れ替えも必要ですし、屋上やベランダが広ければ防水工事費もかかります。標準のモデル住宅の定義がないのに比較することに無理があるのではないかな?ひとつだけ言わせてもらえば、長年手入れしなかった家は一度にどか-んとかかります。リフォ-ムは計画的に♪

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる