三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)

821: 匿名さん 
[2011-11-09 19:19:45]
>>818
本当に計測して安全な数値であれば、数値は○○でしたと、書くでしょう。
本当に計測したとは思えません。で、いくつだったの?(と、一応聞いてみる)。
822: 匿名 
[2011-11-09 20:01:12]
>>818
今日は高いでしょ?
823: 匿名さん 
[2011-11-09 20:21:02]
話変えますよ~。
AB棟のエレベーターってなんで外についてるんですかね??
エントランス入って何故にいったん外にでなきゃなんないのでしょう?
不思議なつくりだなと思ったのですが。。。でもゴミ捨ての時は楽ですね。
住んでる方の感想をお聞かせください。
824: 匿名 
[2011-11-09 21:39:36]
話変えないで!(笑)
825: 入居済み住民さん 
[2011-11-09 22:30:27]
>>823
評判は微妙な感じです。
グリーンアクシス側から帰宅することが多くなるので
エントランスの意味がない。
同じ理由でメールボックスの確認が面倒。
道路側から入ったら外に出ないといけなくて寒い。
みたいな感想を聞いたことがあります。
826: 匿名さん 
[2011-11-09 22:54:04]
柏では放射能で柿が大豊作ってあったけど、本当に凄い生ってるわ・・・

放射線は体に良い事もあるらしいし、植物に当てて成長を促したりするから
意外と捨てたもんじゃないのかもね

827: 匿名さん 
[2011-11-09 23:02:03]
813読みました?
まちBBSでも行って下さい!
828: 匿名さん 
[2011-11-09 23:12:39]
>827
813て、誰かが勝手に書いたやつでしょ。何の拘束力もないが。

>826
食べて良いんですかね?
829: 匿名 
[2011-11-10 06:41:58]
813の内容はもっともだと思うよ。放射能ネタばかりに圧されて普通にマンション内の情報交換したい住民ができないよね。柏の葉キャンパス掲示板にも放射能心配板を作成しましたので放射能心配な方はそちらで思う存分語ってください。
830: 匿名 
[2011-11-10 07:34:38]
放射能汚染は事実ですので、本板で議論した方がいいですね。営業担当者や既に買ってしまって道連れが欲しい人は、放射能の事を目立たせたくないでしょうけど。
831: 匿名 
[2011-11-10 07:58:42]
これから購入を検討する方にとっては放射線問題は重要な事です

ただこの掲示板の情報が有益かどうかは自己判断ですね

私は正直なにが正解なのか分からない・・・
みんながどう思っているのか覗かせてもらっています

今は検討エリアを広げていますが、物件と街の雰囲気がここの魅力でなかなか浮気できずにいます・・・w
832: 匿名さん 
[2011-11-10 08:09:39]
目立たなくする訳じゃないですよ、むしろ専用掲示板
に集約することで効率的にするんですよ。
833: 匿名さん 
[2011-11-10 08:34:19]
昨日と一緒で室内地上高1m0.08nシーベルト。
外同じく地上高1m0.09
834: 匿名さん 
[2011-11-10 09:19:42]
ナノシーベルトですか?えらく低いですね。
835: 匿名さん 
[2011-11-10 09:47:11]
825さん
早速ありがとうございます。なるほど、エントランスを皆さんあまり
使わないということですね。ららぽに歩きで行くときはエントランスから
出たほうが近いですかね?
EF棟はエントランスから続きでエレベーターだと思いましたが
AB棟は何でだろう??と思ったもので。
でも良く考えたらエントランスから入っていったん外というか
外気を感じる通路にエレベーターってよくありますね。
隣のすみふもそんな感じでした。

ちなみに機械式駐車場の使い勝手はいかがですか?
以前住民の方が、意外と便利というコメントを載せていただいてましたが
825さんはいかがでしょう?
836: 匿名さん 
[2011-11-10 15:36:33]
これから購入を検討する方にとっては放射線問題は重要な事です
現在居住中の人にとっても重要問題なのは事実。
837: 匿名さん 
[2011-11-10 17:59:27]
太陽光発電がありーの
カーシェアリングありーの
千葉県指折りの癌センターありーの
あげだしたらきりがないですねある意味ほんとう守られてる安心感があります。
838: 匿名 
[2011-11-10 21:40:16]
まさにここの物件が汚染されている訳で、新規の検討者にも分かってもらうために本スレでやるべきでしょうね。
839: 匿名さん 
[2011-11-10 21:58:50]
周囲にもう少し飲食店が欲しい気がする。お酒飲めるような場所が少なくないですか?
840: 匿名さん 
[2011-11-10 22:04:25]
【サイトの運営について】
最近書き込みの多くが放射能に関連したものになっています。それに伴い放射能の話題を逸らすために住民や売り主と思われる人物がこの地域の情報交換板として使用している素振りが見受けられます。挙げ句の果ては羨ましい、買えないクズ等の根も葉もない正確性に欠けた根拠のない暴言まで飛び出す始末です。

こうした掲示板では本来書き込みの内容は自由ですが、暴言や無益なマンション称賛など住民の自演は住民版のみに限るなど、利用者間でローカルルールを設けるのも自由だと思いますので、お互い協力しましょう。

皆様がこちらで正しい柏の放射線情報に触れる事を心より期待しております。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる