パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
521:
匿名さん
[2011-10-22 07:20:11]
|
||
522:
匿名さん
[2011-10-22 09:57:54]
509だけどあとで書き換えるから。
おれの言いたいことをきちんと。いまから嫁の運転手 |
||
523:
匿名さん
[2011-10-22 11:00:20]
|
||
524:
匿名
[2011-10-22 11:50:06]
509さんのいいたいことはおおよそわかりますが、助詞・接続詞が一部おかしいので、支離滅裂(これも少し意味が違いますが)と言われているのだと思いますよ。
いずれにしても、このスレではマンション自体の検討にしてもらえませんか?。 放射線の話は別スレにありますから。 |
||
525:
匿名さん
[2011-10-22 12:10:19]
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011102100939
柏市根戸で地中から57.5マイクロシーベルト。 もし「原発由来の放射能以外も沢山あるのですよ」といった 作為的に発覚したものでないなら、昔から存在していた可能性が高い。 当地域は旧日本陸軍のあった場所であり、数年前に伊藤ハムの工場で 地下水汚染の原因ではないかと話題になった事を覚えているだろうか? 同工場と上記地域は至近。 しかし旧陸軍で、この場所に何かを廃棄したとの記録や証言は無い。 何かを大量に廃棄したとの、記憶や記録が残っているのは 旧陸軍柏飛行場の方である。 そしてその場所は現在 柏の葉と呼ばれている地域一帯である。 |
||
526:
匿名さん
[2011-10-22 13:47:35]
「柏の葉」のイメージダウンが激しい・・・
|
||
527:
匿名さん
[2011-10-22 13:59:14]
値引き期待できるかな!下がったら買いたいな。
|
||
528:
匿名さん
[2011-10-22 14:22:37]
値引き待ち、結構いるよ。
|
||
529:
匿名さん
[2011-10-22 15:16:16]
値引き待ちより線量見て逃げ出した方が多い。
|
||
530:
匿名さん
[2011-10-22 16:01:25]
線量なんて大した変わりはないよ。関東近郊皆おなじさ。
それより、値引きってどれくらいしてるのかな。半額くらいになったらうれしいけど。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2011-10-22 16:21:16]
実はホットスポットではなく、元々線量が高かったなんて話しだったら
シャレにならないよね。 |
||
532:
匿名さん
[2011-10-22 16:33:32]
それなら低線量被爆なんて無害ってことがわかっていいのでは?
だって近隣住民健康に暮らしてるでしょ。 |
||
533:
匿名
[2011-10-22 17:04:31]
値引きはしない。
新古物件として値引いてさばく。しわ寄せで、中古がだぶついてくる。 |
||
534:
匿名さん
[2011-10-22 17:06:10]
線量は関東近郊皆同じではありませんよw
柏が特に高いのは周知の事実、被爆を最小にするように 皆で頑張りましょう。 |
||
535:
匿名さん
[2011-10-22 18:25:35]
柏が特に高いっていっても、線量自体がたいした値じゃないでしょ。
内部被爆に気をつけて暮らしていればいいだけだよ。 値引きは当然あるでしょ。入居始まってるのにまだ完売してないわけだから。 普通に考えて当然あるはず。半額なんてのは期待するだけ無駄だけどね。 このマンションはここいら近辺ではいいマンションだと思うよ。 道路も広いし、歩道も広い。散歩してても気持ちいい。 |
||
536:
匿名さん
[2011-10-22 20:24:04]
うん、大した事ない。
千葉県でナンバーワンだし、首都圏で最大値ですが。 |
||
537:
匿名
[2011-10-22 20:30:16]
性格悪そうな言い方ですね
|
||
538:
匿名さん
[2011-10-22 20:38:16]
柏の葉の由来は、一度ウィキペディアでもご覧下さい。
再開発される以前は旧日本陸軍→米軍の使用で 基本的に当該地域の先住民、近隣住民はおりません。 まさか我々が壮大な実験場に暮しているなんて事は 想像したくもありませんが・・・ |
||
539:
周辺住民さん
[2011-10-22 20:53:31]
三井は最低だ。
特にハイヤーで乗り付けてくるオールバックの奴。 何様なんだよ! |
||
540:
匿名さん
[2011-10-22 21:56:28]
千葉県柏市の市有地で毎時57.5マイクロシーベルトの高い空間放射線量が測定された問題で、同市は22日、現場の地下30センチの土壌から1キロあたり27万6千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
同市は、高い線量が確認された半径1メートル付近の地表部分と地表から30センチ下の2カ所の計3カ所から検体を採取。30センチ下の検体から27万6千ベクレルと19万2千ベクレル、地表の検体から15万5300ベクレルが測定されたという。 線量の高い範囲が局所的で地面を掘るに従って高くなっていたことから、市は当初、東京電力福島第一原発事故の影響とは考えにくいとみていた。「セシウムが出ると関係も否定できなくなる。専門家に判断してもらうしかない」としており、引き続き原因を調べる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オプションの事はMRにいって直接聞けばよいことです。
そんな事も聞けないから、こんな誰も買わな危険な地域の物件を掴まされるのです。
購入後の事は住民掲示板へ。