パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
481:
匿名さん
[2011-10-18 07:26:31]
全てとは言わないけど、デザインテックに頼むと3割高。
|
||
482:
匿名さん
[2011-10-18 09:29:43]
3割高ですか!せめて2割高までにしとけって感じですね。やめよw
交渉でオプションつけてくれたお宅もあるんですね。うらやましいです。 うちも言うだけは言ってみましたが、一笑に付されましたw ちなみに80平米のモデルルームにあったリビングボードは100万くらいするそうです。 高!! |
||
483:
匿名さん
[2011-10-18 10:33:20]
食器棚など作りつけのものはデザインテック、照明やカーテン、家具などは大塚家具でデザインテック紹介という形で購入しました。
大塚家具のカーテンや照明は定価の半額くらいで売っているものもあるので、デザインテックより安いです。 しかもデザインテックを通した形になるので、入居前にすべて搬入しておいてくれます。 請求もデザインテックでまとめて来るので便利ですよ。 |
||
484:
匿名さん
[2011-10-18 12:05:23]
貴重なアドバイスありがとうございます!!
食器棚は作りつけの方がすっきりしますよね。面材も合わせてくれますしね。 うーん、予算と相談ですがかなり惹かれます。 ちなみに483さんは、フロアコーティングはなさいましたか? |
||
485:
匿名さん
[2011-10-18 13:42:50]
|
||
486:
匿名さん
[2011-10-18 20:36:52]
>>483さん
大塚家具ですと、ちょっと遠くなりますが、鶴見の産業道路沿いに 大塚家具のアウトレットがあります。 以前一度撮影で使われたという棚を定価の7割で購入した事があります。 鶴見には大塚家具だけではなくカリモク家具のアウトレットもあります。 ちょっとした傷だけでとても安くなったりするのでおすすめです! |
||
487:
匿名さん
[2011-10-18 21:15:38]
カリモクなら16号線ですぐの野田にありますよ
http://www.karimoku.co.jp/showroom/noda/ |
||
488:
匿名
[2011-10-18 21:17:12]
別にデザインテックの回し者ではないが
鍵の引き渡し時に鍵を三井に一本預けることで、立ち会いなしで引越前に仕上げてくれるのが便利。 鍵の引き渡し後なのは当たり前 |
||
489:
匿名さん
[2011-10-19 01:25:18]
内覧会の時にガイガーカウンターで正確に計測してくれる業者はないですかね。
それは柏の葉に限った話しではありませんが。。。 |
||
490:
匿名さん
[2011-10-19 11:44:42]
ご自分で測ればよろしいのでは?数値によっては、引渡し後に徹底的に拭き掃除
すればさがりますよ。未入居のお部屋は、事故後頻繁に窓を開けることは 考えにくいので、さほど高くなさそうな気がしますね。 郡山の友人が、拭き掃除をしただけでかなり下がったと言ってました。 |
||
|
||
491:
匿名さん
[2011-10-19 13:07:27]
>490さん、
コンクリートの放射能汚染の汚泥使用や建築材の心配をしているのです。 |
||
492:
契約済みさん
[2011-10-19 13:19:47]
建物は震災前に既にA、B棟ともに出来上がっていたのでコンクリートや建築材は問題ないのでは?
|
||
493:
匿名さん
[2011-10-19 19:41:48]
柏市のホームページに保育園小中学校の積算放射線量のっていますので参考にされてはいかがですか。
日常生活を送る上では、恐らく似たような数値になると考えます。 |
||
494:
匿名さん
[2011-10-19 19:50:11]
491さん
二番街建物は、震災時点でC/D棟含め既に全棟立ち上がっていましたよ。 |
||
495:
匿名
[2011-10-19 20:07:57]
そこまで気にするようだとやめておいたほうがよいのでは
|
||
496:
匿名さん
[2011-10-20 01:42:12]
放射能を気にする方は、柏市には住めないですよ。
|
||
497:
匿名さん
[2011-10-20 09:26:17]
487さん
鶴見のカリモク家具はアウトレットなので、野田にある様なショールームより お安く購入できますよ! ただあくまでもアウトレットなので、ちょっと傷がついていたり、子供の勉強机などは 前のモデルだったりしますけどね。 アウトレットといってもカリモクはやはり高いですが。 |
||
498:
匿名さん
[2011-10-20 10:50:38]
購入後の雑談は購入者の掲示板へ行きましょう。
また、放射能の話題になったら悲しくなるだけですから、こちらは見ないようにしましょうよ。 |
||
499:
匿名さん
[2011-10-20 11:41:52]
デザインテックは一種の仲介業者だと考えれば高いのは当たり前。
その代り、入居前に仕上げてくれることと、一応結果に責任を持って くれる安心がある。 造作などを安く上げたければ、工務店に直に頼む方がはるかに安い。 大塚家具は、原則値引きは一切ありませんから、3~5%でも値引き してくれるのはありがたいです。 ただし、マルニなどの国産ブランド製品は置いていません。 通常値引きがほとんどない、地中海シリーズなどは、市中の家具屋で カタログ注文すると、15~最大20%引きのところがあります。 照明器具は、電化製品の中では値引きが最も大きく、松下電工などの 国産一流メーカー製品も、ホームセンターで大体50%引きで取り寄 せることができます。取り付けは、男なら簡単です。 オーダーカーテンも、サンゲツなどの一流メーカー製品も、数年前 までは70~50%引きは当たり前で、定価などあってもないような ものでした。 最近は、定価の適正化?がなされてきたようですが、それでもかなり の割引が普通です。 国産照明やカーテンは、デザインテックでもかなり値引いてくれると 思いますが、自分でやればもっと安くできます。 |
||
500:
匿名さん
[2011-10-21 08:38:23]
柏の葉キャンパス周辺では、みやもとファミリークリニックが評判よさそうですね。
駅からだと3分位でつくかな。 携帯サイトで待ち時間がわかるのでいつも利用しています。小児科などは待たされるだけで 何だか他の病気をもらってしまいそうな気がするのでこういったサービスがあるのは うれしいです。キッズコーナーなどあるので子供はあきずに待っています。 先生は男性の先生ですがすごく優しい先生ですよ! マンションの近くにいい小児科があるのは魅力です。以前住んでいた所は、近くの小児科 まで自転車で10分位かかりました。雨の日などはタクシーで行っていたりしたので。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |