パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
461:
匿名さん
[2011-10-17 06:41:46]
|
||
462:
匿名さん
[2011-10-17 08:02:18]
ネットバンキングどころか、ATMすら上手く使えないご老人も多いので、
窓口がない時点で不便。 駅力の得点が低い要因の1つですね。 |
||
463:
匿名さん
[2011-10-17 08:36:55]
余程の理由がない限り、ここを買う人はいないでしょう。
タワーマンションの売出しも延期になるのでは? |
||
464:
匿名
[2011-10-17 08:46:32]
462、都市部のご老人で今時そんなことなんて。。。
|
||
465:
匿名
[2011-10-17 09:39:46]
そりゃそうだ。
|
||
466:
匿名さん
[2011-10-17 10:47:44]
放射能も一段落したら人気は間違いなく回復するでしょう。
むしろ今が買い時なのでは?多少のお値引きも当然あるでしょう。 検討からはずすに外せない人が多いマンションだよね。何故って素敵だから。 こんなこと書き込むと、子供がかわいそうとか、また始まるよねw |
||
467:
匿名さん
[2011-10-17 10:50:05]
スマートフォンすら生きがいと言って駆使しているお年寄りが多いそうですよ。
どこかの地方です。街が貸与して、お年寄りの力になっているそうです。 |
||
468:
匿名さん
[2011-10-17 13:51:22]
451は大企業で働いたことがない人なんだね。
|
||
469:
匿名さん
[2011-10-17 15:15:23]
>放射能も一段落したら人気は間違いなく回復するでしょう。
根拠のない希望的観測。 |
||
470:
匿名さん
[2011-10-17 15:16:49]
中小企業だって負けてませんよ
|
||
|
||
471:
匿名
[2011-10-17 15:30:37]
放射能は一段落するんですか?
|
||
472:
匿名
[2011-10-17 16:03:59]
大企業で働いてる人はほとんどいないでしょ
|
||
473:
匿名さん
[2011-10-17 16:41:15]
入居待ち、もしくは入居済みの方におうかがいします。
オプションなどは三井デザインテックにたのみましたか? 三井も優待価格でやりますと言ってくれますが、だいたいどこのマンションも とりあえずは限定優待とかあるのでしょうか? |
||
474:
匿名さん
[2011-10-17 20:26:23]
三井デザインテックは割高です。
|
||
475:
匿名さん
[2011-10-17 20:53:28]
やはり割高ですか。面倒なので、電化製品以外の家具やカーテン、エコカラットなど全部まとめて
お願いしたら楽だろうなぁと。 |
||
476:
匿名
[2011-10-17 21:07:58]
デザインテックに頼むとアフターが窓口一本で済むから文句が言いやすい。
引越前に確実に仕上げてくれる というメリットがある。 オプションの特性とか値段と、後々文句を言うときの便利さとの天秤だね |
||
477:
匿名さん
[2011-10-17 21:14:51]
一部三井デザインテック使いましたが、割高な印象ですね。大塚家具と提携してて、三井デザインテックの担当者の名刺を大塚家具で見せたら数%割引してくれました。3%だか5%だか忘れましたが・・・
|
||
478:
匿名さん
[2011-10-17 22:59:12]
なるほど。優待といっても数パーセントの世界なのですね。
定価の2割くらい引いてくれるのかと期待してました。 あきらめようかな。引越し前に仕上げてくれるのは魅力なんですけどね。 |
||
479:
匿名さん
[2011-10-17 23:10:56]
え?皆さんは交渉でオプションつけてもらってないの?
|
||
480:
匿名さん
[2011-10-17 23:47:11]
479さんの販売しているマンションはオプション付けないと売れないんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今はコンビニにもATMができる時代になりましたから便利になりましたね。
銀行によっても違うと思いますが、UFJはすごいいい待遇ですね!
私は埼玉りそな銀行を利用していますが、振込み手数料はネットからすると
100円。残高や、給料振込み、ローン返済などでポイントが加算され
楽天ポイントなどに変えられたりします。銀行の利点を色々調べてみるのも
面白いかもしれませんね。