パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
361:
匿名
[2011-10-12 21:14:17]
|
||
362:
匿名さん
[2011-10-12 21:43:36]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20111004/CK2011100402000053.ht...
柏市 放射性物質 除染計画、六割の低減を目標に置き、二年間の工程表を示す。 これで成田・八千代・印西レベルになるメドが立ちました。 2年後だけど。 購入は早くても2年後か。 |
||
363:
匿名
[2011-10-12 21:50:02]
6月下旬だったか7月上旬だったかA棟の西向きの部屋に午後入らせてもらったけど、すぐに出たくなるくらい暑かった。特別暑い日だったけど。遮光カーテン閉めたらせっかくの明るさも台無し。だけど、だから西向きお得。
|
||
364:
匿名さん
[2011-10-12 22:16:46]
世田谷は4.7マイクロシーベルトの場所もあるそうですね。
|
||
365:
ビギナーさん
[2011-10-12 22:28:44]
もうこの時期に残ってる放射能は半端な除染じゃ消えないよ。
いまだ外来の放射能もあるし、1割も減らないんじゃないかな。 下手に洗浄してかえってホットスポットを作ってしまうことも考えられる。 ひたすら半減期を待つだけ。マンションの耐用年数が終わるのが先かもしれんがね。 |
||
366:
匿名さん
[2011-10-12 22:39:30]
待つだけ?
それでここの放射線の値が低くなるって事は同じように松戸・野田も低くなっていきますよね? 放射線の値が関東一の地位は揺るぎないって事ですか? |
||
367:
匿名さん
[2011-10-12 22:41:14]
関東なんて、どこも汚染されてるんだから、柏ばっかり言うほうがおかしい。
汚染マップなんて、意図的なものがありありなんだから。 |
||
368:
匿名さん
[2011-10-12 22:47:48]
365おつむ弱そう。半減期の意味わかってる?
|
||
369:
匿名さん
[2011-10-12 23:00:44]
ここに張り付いてるネガくんたち、今度は除染計画にいちゃもんつけるんだろうね。放射線量下げられたら困るもんね。
|
||
370:
匿名
[2011-10-12 23:07:04]
|
||
|
||
371:
匿名
[2011-10-12 23:12:42]
乙なんだこれ、どういう意味ですか
|
||
372:
匿名さん
[2011-10-12 23:13:11]
↑近隣?県外?の業者乙。柏、終わらないよw
|
||
373:
匿名さん
[2011-10-12 23:28:12]
真っ先に放射能汚染区域として着目された東葛地区。
おかげで、低俗マスメディアや危険厨がこぞってガイガー持ち歩いて、 くまなく高線量域を探し出してくれたおかげで、市も除染に乗り出し、市民活動による除染も行われており、 確実に線量が下がってきている。 そのころ、胡坐を書いて東葛を煽っていた東京、神奈川県民はというと、 高線量に気がつかず被曝し続け、いまさらになってようやく危ないことに気がつく。 計って回ったら恐ろしいほどの値がでまくるんだろうね。 TX沿線は土が多く天地返しもできれば、上に建物建ててしまえばどんどん線量は減っていく。 一方アスファルトに囲まれた都心や神奈川はアスファルト剥がしに一苦労。 なかなか除染がすすまない。 ある意味、最初に着目されたおかげで、関東でもっとも安全なエリアになるかもしれんね。 |
||
374:
匿名さん
[2011-10-12 23:35:35]
某中堅デベでは大手叩きの指示が(証拠に残らないように口頭で)出ているようですが、ここを見てると良くわかりますな。遅くまで放射線ネタご苦労さまです。
|
||
375:
匿名
[2011-10-12 23:38:28]
354さんへ
結果、どちらのマンションを購入されたのですか? 世田谷でも高い放射線価が出たのだから、明日のことは誰にもわからないよ。 購入を検討する上で放射線を気にしても仕方ない気がする 柏の葉が高いから違うところにしたって人がいたら、決めたところが柏の葉より高い数値をいずれだす可能性は十分にあるはず! |
||
376:
匿名さん
[2011-10-12 23:54:25]
いい間取りは、音も立てずに静かになくなっていきますよ。
これが現実。 |
||
377:
匿名
[2011-10-13 00:05:16]
>>373
>ある意味、最初に着目されたおかげで、関東でもっとも安全なエリアになるかもしれんね。 あり得ない。除染なんて完全にできるわけない。柏のマンションに無料で住まわせてくれると言われても断る。 そういえば、柏の住人が北海道へ避難してたね。当然です。 |
||
378:
匿名さん
[2011-10-13 00:12:31]
|
||
379:
匿名
[2011-10-13 00:15:48]
無料でみたいな、誰も頼んでない
|
||
380:
匿名さん
[2011-10-13 00:20:38]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
柏だけではない。