三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)

341: 匿名さん 
[2011-10-12 14:34:01]
皆さん子供を持つ親として、現代の暮らしの中で受けうるさまざまな健康被害を少しでも減らそうと
それぞれ情報を取捨選択しながら生活していると思います。

ただ、現代社会の暮らしにおいて健康に対する害を100%排除するのは無理ですよね。
排ガスしかり、添加物しかり。山奥で下界をシャットアウトして生きておられる方は別として。

あくまでも、今回の柏の線量なら放射線による健康被害はないと判断しました。
だからといって除染の必要なしとは思っておりません。
子供のために、さまざまな健康被害を少しでも減らそうという親心は皆さんと同じです。
放射線に限ったことではないですよ。


342: 匿名さん 
[2011-10-12 14:35:35]
害が無いなら年間1ミリシーベルトを楽勝で超えるけど、除染は不要なんですね。

そんな対応では転入者が限りなくゼロに近づいてしまいますよ。
343: 匿名さん 
[2011-10-12 14:48:57]
害が無いのに除染は必要って、矛盾してない?
害があるから除染するんでしょ。
害がなきゃ除染する必要ないじゃん。
今回の柏の線量なら放射線による健康被害はないというのは、あくまで自己判断。
公の判断ではないし、自己判断が間違っていた場合は、泣くに泣けない。
346: ビギナーさん 
[2011-10-12 15:12:22]
>>341は気にしないつもりでいて無理してる感があるな。あとで後悔するタイプと見た。
347: 匿名さん 
[2011-10-12 15:14:51]
>>342

子供の健康に対するリスクは放射線だけではないよ。
土壌汚染による汚染物質からのリスクがあるかもしれない。
大気中に排ガスからのひどい汚染があるかもしれない。
ダイオキシンの被害があるかもしれない。
食物に含まれる添加物による被害があるかもしれない。
農作物に農薬の被害があるかもしれない。
これ全部が複合する場所があるかもしれない。
そういうリスクをすべて考えて、放射線だけのリスクなら
よしと考えることはいけないことですか?
348: 匿名さん 
[2011-10-12 15:45:52]
柏の葉は、周りが工場地帯で土壌汚染してる所多いよね。
新しい小学校も土壌汚染してたし。
それに、16号線が近くて田舎の割りに排気ガスの影響も結構ありそう。
でも、それらと比べても、放射能の毒性は一番深刻だと思うな。
だから、他のリスクと横一線で考えられないわ。
350: 匿名さん 
[2011-10-12 16:14:19]
みんなで沖縄に移住しよう!
351: 匿名さん 
[2011-10-12 16:25:55]
ストロンチウムが検出された横浜あたりじゃ、意味ないからね。笑
352: 匿名さん 
[2011-10-12 16:31:22]
沖縄も噂レベルだけれど
劣化ウラン弾の試射したというのもあるよ。
自分のところを除染して安全にするのが一番
353: 匿名 
[2011-10-12 17:09:22]
私は検討しましたがやめました。
子供がいますが放射線のことを考えてやめた訳ではありません。
まず気に入る物件なのかという単純な第一段階で引っ掛かりました。
我が家が買えるのは西向きのA棟B棟なのですが気に入る間取りがなく、西向きで妥協できなかったからです。
設備や仕様は確かにいいですがそんなことより立地や方角が大事だと行き着きました。
変えられませんからね。
設備などはいつでも変えられます。
共用施設は忙しくて使わないと思いました。
定員オーバーで入れない保育園よりキッズルームの方が良かったですね。
お金に余裕のある世帯ならそれなりの間取りと方角のお部屋がありそうですけどね。残念です。
決して買えないマンションじゃありませんが安めの物件では満足がいかない人が多いのでは?
354: 匿名 
[2011-10-12 17:31:07]
353ですがちなみにここで検討した物件より100万以上高い物件を他で契約しました。それだけの価値があると思ったからです。
ここでいい条件の物件が買えるのであればいいと思いますよ。
355: 物件比較中さん 
[2011-10-12 17:34:43]
え?100万?1000万じゃなくて?
それって設計変更だけで超えちゃう額じゃ
356: 匿名さん 
[2011-10-12 18:00:02]
100万円・・・・
357: 匿名さん 
[2011-10-12 19:43:01]
地図を見ると周りが工場だらけで驚いた。
358: 匿名 
[2011-10-12 20:19:15]
放射能があるから柏の物件は絶対に買ってはいけませんよ。
359: 匿名さん 
[2011-10-12 20:36:45]
>>357
地図だけじゃなくて現地にも足を運んで下さい。


もっと驚くから。
「イメージ戦略って凄いな」「これだけ?」と感心する事でしょう。
360: 匿名さん 
[2011-10-12 20:41:56]
ここの設備ってそんなにいい?いたって普通じゃないかな。
うちはF棟も見ましたが、なんかせっかく南むきなのに、前にタワーがそびえたってる
感じですごく圧迫感を感じてやめました。
西ってどうだろうと思ったけど、実際の部屋をみて正午くらいでもかなり明るかったので
AB棟で検討中です。西向き思ったよりいいかも。お得感もあるし。
ここの場合眺望もいいしね。
361: 匿名 
[2011-10-12 21:14:17]
世田谷も高い放射能があるくらいだから、回りも高い所は必ずある。
柏だけではない。
362: 匿名さん 
[2011-10-12 21:43:36]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20111004/CK2011100402000053.ht...
柏市 放射性物質 除染計画、六割の低減を目標に置き、二年間の工程表を示す。

これで成田・八千代・印西レベルになるメドが立ちました。
2年後だけど。
購入は早くても2年後か。
363: 匿名 
[2011-10-12 21:50:02]
6月下旬だったか7月上旬だったかA棟の西向きの部屋に午後入らせてもらったけど、すぐに出たくなるくらい暑かった。特別暑い日だったけど。遮光カーテン閉めたらせっかくの明るさも台無し。だけど、だから西向きお得。
364: 匿名さん 
[2011-10-12 22:16:46]
世田谷は4.7マイクロシーベルトの場所もあるそうですね。
365: ビギナーさん 
[2011-10-12 22:28:44]
もうこの時期に残ってる放射能は半端な除染じゃ消えないよ。
いまだ外来の放射能もあるし、1割も減らないんじゃないかな。
下手に洗浄してかえってホットスポットを作ってしまうことも考えられる。
ひたすら半減期を待つだけ。マンションの耐用年数が終わるのが先かもしれんがね。
366: 匿名さん 
[2011-10-12 22:39:30]
待つだけ?
それでここの放射線の値が低くなるって事は同じように松戸・野田も低くなっていきますよね?

放射線の値が関東一の地位は揺るぎないって事ですか?
367: 匿名さん 
[2011-10-12 22:41:14]
関東なんて、どこも汚染されてるんだから、柏ばっかり言うほうがおかしい。
汚染マップなんて、意図的なものがありありなんだから。
368: 匿名さん 
[2011-10-12 22:47:48]
365おつむ弱そう。半減期の意味わかってる?
369: 匿名さん 
[2011-10-12 23:00:44]
ここに張り付いてるネガくんたち、今度は除染計画にいちゃもんつけるんだろうね。放射線量下げられたら困るもんね。
370: 匿名 
[2011-10-12 23:07:04]
>>369

業者乙。柏、終わってるよ。
371: 匿名 
[2011-10-12 23:12:42]
乙なんだこれ、どういう意味ですか
372: 匿名さん 
[2011-10-12 23:13:11]
↑近隣?県外?の業者乙。柏、終わらないよw
373: 匿名さん 
[2011-10-12 23:28:12]
真っ先に放射能汚染区域として着目された東葛地区。

おかげで、低俗マスメディアや危険厨がこぞってガイガー持ち歩いて、
くまなく高線量域を探し出してくれたおかげで、市も除染に乗り出し、市民活動による除染も行われており、
確実に線量が下がってきている。

そのころ、胡坐を書いて東葛を煽っていた東京、神奈川県民はというと、
高線量に気がつかず被曝し続け、いまさらになってようやく危ないことに気がつく。
計って回ったら恐ろしいほどの値がでまくるんだろうね。

TX沿線は土が多く天地返しもできれば、上に建物建ててしまえばどんどん線量は減っていく。
一方アスファルトに囲まれた都心や神奈川はアスファルト剥がしに一苦労。
なかなか除染がすすまない。

ある意味、最初に着目されたおかげで、関東でもっとも安全なエリアになるかもしれんね。
374: 匿名さん 
[2011-10-12 23:35:35]
某中堅デベでは大手叩きの指示が(証拠に残らないように口頭で)出ているようですが、ここを見てると良くわかりますな。遅くまで放射線ネタご苦労さまです。
375: 匿名 
[2011-10-12 23:38:28]
354さんへ
結果、どちらのマンションを購入されたのですか?

世田谷でも高い放射線価が出たのだから、明日のことは誰にもわからないよ。

購入を検討する上で放射線を気にしても仕方ない気がする
柏の葉が高いから違うところにしたって人がいたら、決めたところが柏の葉より高い数値をいずれだす可能性は十分にあるはず!



376: 匿名さん 
[2011-10-12 23:54:25]
いい間取りは、音も立てずに静かになくなっていきますよ。
これが現実。
377: 匿名 
[2011-10-13 00:05:16]
>>373
>ある意味、最初に着目されたおかげで、関東でもっとも安全なエリアになるかもしれんね。

あり得ない。除染なんて完全にできるわけない。柏のマンションに無料で住まわせてくれると言われても断る。
そういえば、柏の住人が北海道へ避難してたね。当然です。
378: 匿名さん 
[2011-10-13 00:12:31]
>377

必死ですねw
379: 匿名 
[2011-10-13 00:15:48]
無料でみたいな、誰も頼んでない
380: 匿名さん 
[2011-10-13 00:20:38]
>377

いるんだね~
柏がホットスポットでないと困る人って。
381: 匿名 
[2011-10-13 00:21:45]
さようなら、柏。さようなら、柏市民。
382: 匿名 
[2011-10-13 00:22:50]
>>380

事実を述べているだけでしょ。
383: 匿名さん 
[2011-10-13 00:23:03]
>381

さようなら。^-^
もうこないでね。
384: 匿名さん 
[2011-10-13 00:24:48]
>380

おお~
ここで事実をしつこく述べる理由はなんですかぁ?
検討板で、検討に関係なく放射能ネタを撒き散らす理由はなんですかぁ?
385: 381です 
[2011-10-13 00:33:12]
>>383

了解です。

>>384

柏、危ないのかなあと思って。迷惑そうなので去ります。
386: 物件比較中さん 
[2011-10-13 01:45:22]
「なんで柏なの!」と親にしろ友人にしろ、いちいち騒がれるので、
検討から外しました。もちろんそれだけが理由じゃありませんが、
子供も同じ目に合うと可哀相なので。
387: 匿名さん 
[2011-10-13 07:51:25]
↑いい身内をお持ちですね。うちなんか、両親も友達も全然気にしてないタイプ。
親にいたっては自分で計算したとかで、1ミリは少々超えるが問題ないレベルだと
かえって柏の葉をすすめるくらいw  何なんだよ、うちの親!!
友達も市内で開業してますが、気にしすぎ、平気だから戻っておいで~とウェルカム状態。
ホントに医者かよ!!市内在住の人って皆こんな感じじゃないですよね??
388: 匿名 
[2011-10-13 08:21:12]
マイノリティな俺かっこいい!と言うことで良いでしょうか?
389: 匿名さん 
[2011-10-13 09:08:25]
両親や友達が平気と言ったから、大丈夫だと思うのはいかにも日本人的。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」と同じだね。
何かあった時に最後に責任を取らされるのは個人であり、自分や子供たち。
大丈夫と言った人が責任取ってくれればいいんだけど、まあ難しいよね。
390: 匿名さん 
[2011-10-13 10:38:59]
最終的には自分で決断すればいいだけのこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる