プラセシオン名古屋伏見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目324番1、他(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩5分 (10番出入口)
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩5分 (10番出入口)
名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩5分 (6番出入口)
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩5分 (6番出入口)
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 (5番出入口)
名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分 (5番出入口)
間取:未定
面積:56.62平米~95.82平米
売主・事業主:丸美産業
販売代理:アンサークリエイション
物件URL:http://www.p-nagoyafushimi.com/
施工会社:株式会社日東建設
管理会社:不明
[スレ作成日時]2011-09-23 10:47:48
プラセシオン名古屋伏見ってどうですか?
84:
匿名さん
[2012-06-30 00:06:32]
|
85:
OLさん
[2012-06-30 17:23:42]
確かに駐車代&維持費を考えると車購入費別で月5万~6万必要。
この金額なら覚王山辺りでワンルームに十分住める。 食料品、日用品はネットスーパーで対応ですね。 |
86:
匿名さん
[2012-07-12 09:56:28]
伏見のこの立地ならもっと高いと思ってました買えませんが
|
87:
購入検討中さん
[2012-07-15 13:43:11]
名駅まで少し無理すれば徒歩圏内だし利便性はいいよね。
ただ、最上階でも眺望はあまりよくなく、都心だから当然ですが 建物が密集してるので夜はカーテン閉めないとね。 お手頃価格なのは地元の業者で、考え方によっては良心的なのかも わかりません。 |
88:
ビギナーさん
[2012-07-15 18:13:42]
>ただ、最上階でも眺望はあまりよくなく、都心だから当然ですが
建物が密集してるので夜はカーテン閉めないとね。 つまり、プラセシオン名古屋伏見のHPの眺望についての記載は誇大広告なんですね!? これはJAROに連絡しなければなりません。 |
89:
購入検討中さん
[2012-07-15 20:15:56]
ここは眺望より立地が魅力ですね。
週末にクルマで買い出しに行き平日は コンビニですますような生活する夫婦用でしょう。 |
90:
購入検討中さん
[2012-07-15 23:30:39]
眺望の良し悪しはその人の感じ方、捉え方でしょう。
購入する気のない人は参加しない方がいいのではないでしょうか。 |
91:
匿名さん
[2012-07-18 19:25:13]
ここは熱田のイオンネットスーパーが利用できますね。
普段からイオンネットスーパーで買い物をしています。 魚と肉以外の殆ど全てが買えます。便利なったものです。 |
92:
匿名さん
[2012-07-20 09:25:38]
熱田イオンからも来るんですね。結構手広くやってますね。
魚と肉がダメというのは知りませんでした…。 米や飲料などの重い物運んでくれるのは便利だと思います。 このあたりで魚と肉が買いたくなったら柳橋中央市場でまとめ買いでしょうか。 デカい冷蔵庫がいるなあ。 |
93:
匿名さん
[2012-07-20 16:31:23]
お肉も魚も配送してくれますよぉ
|
|
94:
匿名さん
[2012-07-21 07:57:22]
熱田のイオンネットスーパー、利用してみたら分かりますが、肉と魚の種類は限られています。魚でしたら刺身は買えますが、生魚はサンマ、サケ、シシャモ、他少しに限られます。肉の場合は更に限られます。私は豚肉の小間切れをよく買いますが、他には大したものがありません。ただそれ以外は非常に充実していてたいていは揃いますよ。便利なので毎週利用しています。配達の時間指定を細かく決められるのも良いですよ。
|
95:
匿名さん
[2012-07-21 10:29:17]
最近の名古屋、夏に入って、あの強い日射が降り注いでいます。先日、夕方に街中でバスを待っていたのですが、西日の強さが尋常ではありませんね。溶けてしまうかと思いました(笑)。
プラセシオン名古屋伏見はガラスが通常ガラスなので何かフィルムを貼ろうと思っています。インテリア相談会で提案されたフィルムは高かったので他社で見積もりをとって施工しようと計画中です。 フィルムの種類は紫外線、温度対策のあるもの。最近のフィルムはほぼ透明で目立たないようです。 |
96:
匿名さん
[2012-07-21 12:55:44]
我が家もフィルム貼る予定です。
アンサークリエーションさんから紹介頂いたものは 高すぎですので他社で。 紫外線、温度、飛散防止フィルムです。 窓からの侵入は難しいでしょうが、 防犯対策にもなりますし。 ネットスーパーの情報有難いです。 |
97:
匿名さん
[2012-07-21 15:07:19]
錦1丁目に絞ってカフェやバーを調べてみました。
1丁目から出ないことに意味は無いですが、行ってみたい場所がいくつかありました。 1丁目に限らず、良さげなお店を探していきたいです。 イランイラン @錦1-14-23高速ビル2階 17:00 - 3:00 ノブ カフェ @錦1-13-19 [月~土]11:00~23:00 [日]11:00~18:00 タイガーカフェ @錦1-8-26 (月~土)11:00~am3:00 (日)11:00~23:00 パイオニア プレイス @錦1-8-11DNI錦ビル1F (月~金)8:00~20:00 (土)9:00~16:00 喫茶神戸館 @錦1丁目13-36 7:00~16:00 (土)7:00~14:00 K.branch(ケーブランチ) @錦1丁目10-9 BFS伏見ビル1F (月~土)ランチ&カフェ7:30~17:00 ディナー17:00~23:00 フェアリー @錦1-5-1 平日、土曜のみ カフェ・ド・テンジク(インド料理) @錦1-2-12 チサンマンション第2錦101 10:00~15:00 18:00~22:00 キティ珈琲 @錦1-14-5 6:00~19:00 コメダ珈琲桜橋店 @錦1-1-2 7:00~20:00 |
98:
匿名さん
[2012-07-22 01:42:01]
テンジクのナン、すごくおいしいですよ
目の前なので常連になりそうです ドラッグストアが近ければいいのにな |
99:
匿名さん
[2012-07-22 02:41:58]
今日ですが自転車だと周辺へ行くのに負担を感じませんでした。
伏見駅の少し東側にあるドラッグゆたか、Tポイント提携している珍しいドラッグストアでした。ここを利用したいです。 |
100:
匿名さん
[2012-07-30 17:21:11]
ここはあと幾つぐらい空いているのかな?
売れ行きはどうなんだろうか。 |
101:
匿名さん
[2012-07-31 14:26:06]
あと4戸だと聞きました
|
102:
匿名さん
[2012-08-01 15:28:57]
現地見てきました。
THE都会のマンションって感じ、 最上階のスカイガーデンとか素敵スギ。 所得高い人が集まるんでしょう。 |
103:
匿名さん
[2012-08-01 18:33:21]
スカイガーデンいいですよねー。
憧れましたが予算の都合上 断念しました。 ただあれって、手入れしないと ひどいことになりそうですね。 無精者の私には無理です。 |
車の所有を考えると普通のOLさんにはちょっとキツイ。
料理しないならべつだけど。