買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/
前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/
[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37
23区内の新築マンション価格動向(その57)
881:
住まいに詳しい人
[2012-03-24 00:47:25]
クラッシィハウス新宿中落合はもっと安いぞ
|
||
882:
匿名さん
[2012-03-24 01:03:50]
>中井あたりの区のはずれまでいかないと無理。
挙がってくる別件みると、その通りみたいだね。 |
||
883:
住まいに詳しい人
[2012-03-24 01:25:14]
>>871
>豊島区を境に上位区と下位区の2極化が進んでいるようですね。 ホントか? 871のとは違う会社のデータだけどグラフをつくってみた 単月の数字は前後するだろーが中長期の傾向は同じハズ このグラフだと、むしろ差は縮まり続けているよーにも見える ![]() ![]() |
||
884:
匿名さん
[2012-03-24 07:23:38]
>878さん
これを見れば新宿区が坪250万円ちょっとに何故なったかが分かりますよ。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/ |
||
885:
匿名さん
[2012-03-24 07:34:10]
埋立地住人の嫉妬がひどいな。
|
||
886:
匿名さん
[2012-03-24 08:42:58]
なんだ結局、坪平均297万円じゃん。
|
||
887:
匿名さん
[2012-03-24 09:29:57]
ボンビーガールで
新宿のど真ん中で家賃 28000円やってたよ(笑) |
||
888:
匿名さん
[2012-03-24 10:03:31]
>港区だって港南なら安いのといっしょでしょ。
港区は京浜東北線を境に埋立地と陸地があるので、港区とひとくくりにはできません。 埋立地側は雰囲気は城東ですので。 |
||
889:
匿名さん
[2012-03-24 10:52:11]
中央区や品川区も同様。
|
||
890:
匿名さん
[2012-03-24 11:41:56]
埋立地に住んでる人の車見ると、城東では見かけないようなのばっかたけどね。
|
||
|
||
891:
匿名さん
[2012-03-24 11:46:53]
|
||
892:
匿名さん
[2012-03-24 11:48:18]
|
||
893:
匿名さん
[2012-03-24 12:29:18]
|
||
894:
匿名
[2012-03-24 13:30:56]
柏?
|
||
895:
匿名さん
[2012-03-24 13:59:01]
豊洲
|
||
896:
匿名さん
[2012-03-24 14:46:31]
かっこいい。富裕層ってやつ?
|
||
897:
匿名さん
[2012-03-24 14:47:21]
3年前にくらべて家賃レベルがずいぶん変わったから、
タイムラグを置いて新築分譲マンションの坪単価も調整が進みそう。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/ |
||
898:
匿名さん
[2012-03-24 15:23:10]
中央区の現在の坪単価287万円を適正とした場合の、家賃逆算坪単価。
千代田298、中央287、港323、新宿251、 文京246、台東256、墨田235、江東238、 品川250、目黒282、渋谷303、中野228、 豊島232、荒川220、 以下外周区 大田216、世田谷237、杉並219、練馬199、 板橋199、北212、足立188、葛飾181、江戸川195、 |
||
899:
匿名さん
[2012-03-24 15:50:34]
>898
墨田235、江東238、荒川220、も外周区でしょ |
||
900:
匿名さん
[2012-03-24 16:12:59]
>891
BIPカーってやつですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |