買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/
前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/
[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37
23区内の新築マンション価格動向(その57)
361:
匿名
[2011-10-11 22:42:15]
何運河ですか??
|
||
362:
匿名
[2011-10-11 22:43:23]
文系脳だなぁ
圧力が下がると水面が上がるんだよ |
||
363:
匿名さん
[2011-10-11 22:45:02]
東京湾の埋め立てが進んで、昔に比べて東京湾奥の海面の面積が格段に小さくなってしまったので、台風の高潮被害はあまり考える必要が無くなったようです。
台風の気圧低下で海面が持ち上がり、そこに暴風が何回も吹き付けて大きな波になるのが高潮です。海面が小さくなると波も大きくなれません。 |
||
364:
匿名さん
[2011-10-11 22:47:25]
内陸の中小河川の氾濫リスクに対する反論が無いね。
かなりやばいって事ですか? |
||
365:
匿名さん
[2011-10-11 22:50:55]
興味ないだけだろ
|
||
366:
匿名さん
[2011-10-11 22:52:27]
埋立地だめじゃん。
|
||
367:
匿名さん
[2011-10-11 22:52:56]
ついつい人気の都心部の方に話題が移ってしまいますね。
外周区ネタももう少しくらい続けろよ。 |
||
368:
匿名さん
[2011-10-11 22:54:43]
普通に埋立地や低地を避ければいいだけ。
あたりまえのこと。 |
||
369:
匿名さん
[2011-10-11 22:55:53]
それに尽きるね。
|
||
370:
匿名さん
[2011-10-11 22:57:14]
外周区に対する関心が急速に無くなって来ている感じですね。
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2011-10-11 22:57:32]
今さらあらためて言うようなことじゃない。
普通の人はそうしてる。 |
||
372:
匿名さん
[2011-10-11 22:58:45]
364は内陸の住宅地を見たこともないんじゃない?
歩いてみたら、どこがリスクありそうかくらいすぐにわかるはず。 |
||
373:
匿名さん
[2011-10-11 22:59:26]
そりゃ、好き好んで埋立地や低地のようなところに住む人もいないだろ。
|
||
374:
匿名さん
[2011-10-11 23:01:48]
安さとリスクのトレードオフ。価値観の問題でしょ。
|
||
375:
匿名さん
[2011-10-11 23:01:53]
関心が無いから話も広がって行きませんよ。
どうせ買わないからどこに氾濫リスクがあろうがどうでも良いのですよ。 |
||
376:
匿名さん
[2011-10-11 23:04:39]
家族がいるのにリスクより安さを選ぶって、どんな価値観だろうね。
|
||
377:
匿名さん
[2011-10-11 23:05:25]
>どうせ買わないから
どうせ買えないから |
||
378:
匿名さん
[2011-10-11 23:07:04]
まぁ、埋立地や低地や住宅密集地はやめておけってことだな。
|
||
379:
匿名さん
[2011-10-11 23:09:38]
俺は東京駅から半径5km圏内だけの話でいいよ。
|
||
380:
匿名さん
[2011-10-11 23:09:56]
郊外郊外って毛嫌いしている割には、すごーく外周区が気になるみたいですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |