買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/
前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/
[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37
23区内の新築マンション価格動向(その57)
341:
匿名さん
[2011-10-11 21:52:44]
内陸中小河川の氾濫リスクは杉並に限らず中野区世田谷区に都心も含め、とにかく坂の下や川近くの低地を避けるか、低層でも最上階にしておけば安全だそうです。
|
||
342:
匿名さん
[2011-10-11 21:57:55]
|
||
343:
住まいに詳しい人
[2011-10-11 21:59:08]
|
||
344:
匿名さん
[2011-10-11 22:03:22]
まぁ、震災前の話と同じだな。
|
||
345:
匿名
[2011-10-11 22:06:11]
でも最近の統計でも世田谷はおろか文京区よりも坪単価が上だったような。これには驚いたが、吉祥寺に近いからだろうか。
|
||
346:
匿名さん
[2011-10-11 22:09:40]
都心部以外の話題は久しぶりですね。
杉並区になんか新しい話があるのでしょうか? |
||
347:
匿名さん
[2011-10-11 22:13:38]
もともと都心部の話なんてないでしょ。
埋立地住人の買い煽りしかない。 西側たたけば埋立地が売れると思ってるんだから、始末に負えない。 |
||
348:
匿名さん
[2011-10-11 22:16:05]
|
||
349:
匿名さん
[2011-10-11 22:19:26]
無理だって。
|
||
350:
匿名さん
[2011-10-11 22:19:36]
大きな話はないでしょう。あったらとっくに話題になってるでしょう。
|
||
|
||
351:
匿名
[2011-10-11 22:20:52]
|
||
352:
匿名さん
[2011-10-11 22:23:43]
内陸部の場合、住宅地が密集していて河川幅を広げることが不可能だから、大雨で溢れた水を地下でいったん貯めるしか方法が無いようです。想定外の豪雨で貯水池がいっぱいになったら、内陸の中小河川は氾濫しちゃいます。
海に近ければポンプの排出能力を高めるだけで費用も安く簡単ですが、内陸部の場合は簡単に水を逃がす方法が無いのできわめて厄介です。 |
||
353:
匿名さん
[2011-10-11 22:25:42]
マルチ・・・
それだけ埋立地は売れないんですね。 |
||
354:
匿名
[2011-10-11 22:25:49]
どこを買うにしろ地形確認しないで買うのはまさに情弱ですな
|
||
355:
匿名さん
[2011-10-11 22:29:18]
江東区の運河、先日の台風のとときあと数十センチで氾濫するところだったじゃないですか(笑)
あちこちのブログで写真がアップされてますよ。 |
||
356:
匿名さん
[2011-10-11 22:32:45]
訂正→台風のとき
|
||
357:
匿名さん
[2011-10-11 22:34:31]
|
||
358:
匿名さん
[2011-10-11 22:36:34]
暴風の話じゃないの?
風はその内おさまるから気にする必要は無いよ。 |
||
359:
匿名さん
[2011-10-11 22:37:21]
気圧と高潮の関係を勉強してくださいな
|
||
360:
匿名さん
[2011-10-11 22:38:49]
やっぱ暴風の話かよ。つまらん(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |