買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/
前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/
[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37
23区内の新築マンション価格動向(その57)
536:
匿名さん
[2011-10-18 21:29:54]
特化できると思う?
|
537:
匿名さん
[2011-10-19 06:14:40]
>>536
今の為替水準が続いたら、結果的に特化しちゃうでしょう。 |
538:
匿名
[2011-10-19 06:57:37]
特化できるか?は願望じゃなくて可能性のことでは?
高度な部品までが、日本で作る必要はないんじゃね?工賃高いしって話にならないかと思うけど。 |
539:
匿名さん
[2011-10-19 07:04:12]
>>538
高度な部品の製造には技術の集積力が必要だし、製造の過程の中で新たな発見もあるので、どこで作っても良いってわけに行かないからね。 高度な部品も普通の部品になれば工賃が安く、為替も安い国に製造を移して、 代わりに日本ではさらに進化した高度な部品を作る。 この繰り返しになるでしょう。 |
540:
匿名さん
[2011-10-19 07:26:40]
「単純輸出産業」に依存するとこんなことになる。
中国経済、減速・変調…逃亡する経営者も http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000011-yom-bus_all |
541:
匿名
[2011-10-19 07:40:40]
|
542:
匿名さん
[2011-10-19 08:16:11]
TPP 経済効果
関税撤廃による経済効果は10年間で2.4~3.2兆円、1年間なら国内総生産(GDP)の0.1%に満たない。為替の変動で簡単に吹っ飛ぶ。 |
543:
匿名さん
[2011-10-19 08:53:05]
特化して勝てるのは、どこの業界でも上位数社だよ。
安易に特化しても、それ以外はいつつぶれてもおかしくないカスになる。 特化して上位数社に入る会社が、弱小をどんどん統合しないとね。 量より質と思いがちだけど、スケールメリットは無視できない。 そうでないと、雇用も維持できないし。 まあ、特化しようにも、しがらみが多すぎて特化できない企業は多い。 一部上場でさえそうで、グループ内にしょーもない企業を抱えてる。 役員が天下ってるから切れないとか、TPPとか為替以上に組織の問題。 |
544:
匿名
[2011-10-19 09:18:24]
生きてる人間が絡んでると、コラムみたいに明快には割り切れないってことだよね。
既得権益にしがみついて、特化できずに氷漬けのマンモスとか出なきゃいいが。 |
545:
匿名さん
[2011-10-19 09:30:34]
特化特化ってお題目かよ
所詮人間の我欲が絡んでるから無理よ |
|
546:
匿名
[2011-10-19 10:10:23]
エリートにはエリートで、下流は下流で欲があるから。自分らの権利を守るために政治家動かすわけだからね。
特化もできず転出もままならず、の膠着状態にならなきゃいいけど。 |
547:
住まいに詳しい人
[2011-10-19 12:05:46]
>>540
日本経済は「単純輸出産業」への依存度は高くないけれど リーマンショックの時は世界で一番ダメージを喰らいました 世界有数の経済規模なら輸出入やら資金移動の絶対額が大きいので なんだかんだで海外事情の影響もこれまた大きいのです 大企業だろーが中小企業だろーが、そして個人でも それぞれのレベルで努力なり変化をしていかなきゃ生き残れないってことです 人口増加によって自動的に規模が拡大するベース部分があった高度成長期とは違い タダ乗り席の数は極端に少なくなっています |
548:
匿名さん
[2011-10-19 23:08:31]
実力も努力も無しに
高収入を得るのが段々と難しくなってくるね。 |
549:
匿名さん
[2011-10-19 23:12:26]
近郊、郊外あたりで
のほほんと暮らせる時代は終わったのかなあ。 |
550:
匿名さん
[2011-10-19 23:17:01]
だから生活コストが安くリスクの低い他県や海外を目指す人が増えているのだよ。
|
551:
匿名さん
[2011-10-19 23:19:36]
内閣府は19日、有識者で構成する「景気動向指数研究会」(座長=吉川洋・東大教授)を開き、2002年2月から始まった景気拡大期が、08年2月までの73か月に達していたと発表した。
これまでは07年10月までの69か月としていた。「いざなぎ景気」(1965年11月~70年7月の57か月)を上回る戦後最長の景気拡大は、さらに4か月長かったことになる。 |
552:
匿名
[2011-10-19 23:20:03]
細かいこと考えなかったらのほほんも可能なんじゃん。
将来的に損もせず有事にも安心で通勤苦もなく、とか考え出すと遠ざかる。まあ考え始めた時点でのほほんとしてないけど。 |
553:
匿名さん
[2011-10-19 23:24:17]
生まれ育ったところにそのまま住み続けて死ぬのが
のほほんでしょ。 |
554:
匿名さん
[2011-10-19 23:28:47]
西に伸びる交通網がなぜ混雑するか???
人気があって住む人が多いから。 この事実にいくらケチつけてもムダなのでは? 亭主の通勤時間が片道15分長くなるだけで家族が安全に経済的に暮せるのだよ。 その違いは大き過ぎるくらいに大きいよ。 |
555:
匿名
[2011-10-19 23:29:51]
そんな贅沢、いまや何割の日本人ができるんだ?
父祖代々の田畑で一生食うに困らない豪農か土地持ち? |