公式URL:http://www.j-sumai.com/open/building/400100/index.html
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
入居開始:平成23年10月上旬
「アデニウムタワー梅田」は、大阪市北区に誕生する、地上30階建の免震タワーマンション
大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線・阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩4分、
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅にも徒歩5分、
阪急電鉄京都・宝塚・神戸線「梅田」駅も徒歩圏の好立地です。
[スレ作成日時]2011-09-22 21:37:09
アデニウムタワー梅田 part.1【住民・契約者専用】
81:
匿名
[2011-10-18 10:42:55]
というか、そもそもベランダでの火気類の扱いって禁止じゃないんですか?喫煙も当然NGだと思ってました…
|
82:
入居予定さん
[2011-10-18 11:50:43]
私はもうタバコを止めましたがベランダでは吸って欲しくないなーとは思います。
今、住んでいる家の隣の人がタバコをベランダで吸っているようなのですが窓を開ける と臭いが部屋に入り込んでくるんですよね。 吸わなくなって分かりましたが結構、臭いは気になります。 さらに、ベランダや部屋の窓から吸っていたタバコを捨てる奴等までいる(実際に 「部屋からポイ捨てしないでください」の張り紙は見てきている)ので、「火の始末 は大丈夫かな?」と勘繰ってしまいます。 76さんのようにまだ気にされているだけまだいいのでしょうが、くだらない揉め事 を起こさないよう部屋でお吸いになられたほうが賢明だと思いますよ。 |
83:
購入済みさん
[2011-10-18 12:56:17]
非喫煙者ですが、ベランダで吸うぐらいいいじゃないですか?
直接自分の顔に煙がかかるわけでもなし、部屋には小さな子供がいる人もいるだろうし、奥さんに怒られる人だっているだろうし、自分の部屋って一方的に言うのはかわいそうでは、そら止めるのが1番ですが。 |
84:
匿名さん
[2011-10-18 15:11:12]
医療者の立場です.
喫煙者自身への影響は当然甚大ですが,受動喫煙の影響(害)がたいへん大きいことが分かったため,喫煙者から見れば『いじめられている』『排除されている』と受け取られる政策が世界中でとれられる様になりました.ベランダでの喫煙のことです.家族構成にもよりますが,ベランダでの喫煙後は最低10分くらいはそのままベランダにとどまって頂く方がbetterです.煙は無く目には見えませんが,喫煙後の呼気には大量の有害物質がふくまれています.家族に影響がでます.お子さんの居るご家庭では特に留意されるほうが良いです. この物件とは直接の関係はありません.管理者の判断で削除してください. |
85:
購入済みさん
[2011-10-18 19:38:25]
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になります。 |
86:
入居済みさん
[2011-10-18 21:08:05]
部屋には子供が居るから、奥さんが嫌がるから
室内では吸えないなんて理由にならないでしょ。 では、自分の家だけよければそれでいいんですか? 隣にだって小さいお子さんがいるかもしれない、 上下階の奥さんだってタバコの煙は嫌かもしれないじゃないですか。 ご自分の家の中で周囲に迷惑がかからないように吸って下さい。 |
87:
入居済み住民さん
[2011-10-19 23:59:14]
タバコの件でヒートアップしているようですが、タバコのことに限らず、みなさんが気持ちよく生活できるように心配りをしていきたいものですね。
私は吸いませんが、マナーが悪い人は見ていてあまり気持ちがいいものではないと思います。 ベランダで吸う時にも、灰の飛散など配慮してもらえらばと思います。吸う方々はどうかよろしくお願いいたします。 そうそう、引っ越しして、朝起きるのがとても楽しみです。晴れの日など爽やかな青空を見て起きれるのが爽快です。朝日に生える都会の景色。プチタワーマンションに住める喜びを味わえて満足です。 ここは確かに外見は他のマンションと比較するとさえないところはありますが、間取り、立地、景色、最高です。以上!!! |
88:
契約済みさん
[2011-10-20 12:54:34]
部屋の中で換気扇つけて吸っても排気されて拡散します。
議論には値しない話なので気にするのはやめましょう。 ただ、たばこの不始末による火事だけは絶対に気をつけて欲しいものです タワーリングインフェルノっていう映画(古っ!)を思い出します。 87さん なんだかわかる気がします。 少し梅田から離れて空気が浄いので 外見悪くともベストな立地です。 早く引っ越ししたいのですがまだ先です。 うらやましい限りです。 |
89:
入居済みさん
[2011-10-20 18:39:15]
実際、梅田まで歩いてみると、日常的に歩くにはやはり遠いと感じてしまいました。
雨の日や猛暑日はなおさら、これから寒くなると歩くのが面倒になってしまいそう(笑) みなさん、梅田に出る時はやっぱり自転車の方が多いんですかね? 自転車だとなかなか停める場所にも苦労しますよね。。。 |
90:
入居前さん
[2011-10-21 14:07:03]
教えてください。
シャワーの水圧はいかがですか? 梅田タワーに住んでる方が、水圧が低いとおっしゃってました。 特に高層階の方、低いと感じますか? もう鍵をもらってるし、近くなのでチェックにいけばよいのですが、良ければ教えてください。 |
|
91:
購入済みさん
[2011-10-21 16:52:13]
2○階ですが特に問題はないと思います。
|
92:
入居済みさん
[2011-10-22 06:53:04]
うちも2○階ですが、全く問題ないですよ。
|
93:
契約済みさん
[2011-10-22 18:11:14]
91さん,92さん
回答ありがとうございます。 問題なさそうなので安心しました(^-^) |
94:
匿名
[2011-10-24 00:01:19]
自転車で2〜3分のとこに業務スーパー発見! その向かえにも 今日日曜は休みみたいでしたが 食材が売っているお店もありました! 今日で知らなくて 中崎町の古めかしいスーパーに行ってましたが 近くに良いお店あり良かったです(o^∀^o) 今日やっと家具類揃い 住みやすくなりました! でも まだまだ住人の方少なく ちょっと寂しいですが 静かで とても快適です! 皆さん いつ引っ越しされてくるんでしょうか‥‥ 快適で住みよいマンションですよ(^^ゞ |
95:
入居済みさん
[2011-10-24 07:41:35]
業務スーパーもいいですが、やはり天満市場は圧巻ですよ。自転車で行けば7〜8分?もうちょっとかかるかな。
新鮮で安い魚や塩干、野菜や惣菜がいっぱいです。 市場の周りも、美味しいお惣菜屋さんがいっぱいで、食生活のレベルが上がりました。 |
96:
匿名
[2011-10-24 13:16:37]
そうなんですね‥天満市場って本当の市場なんですか? すいません 無知で(^o^; |
97:
契約済みさん
[2011-10-24 17:42:26]
天六の信号越えて左側にもサンディと言うスーパーがありましたよ。今日初めて天六当たりを散策しましたがいろいろな店がありそうですね。
昼ご飯時、人が結構いっぱいでした。結局、気が引ける私は弁当買って帰りました。f^_^; 朝の掃除の男性の方も感じのいい人でした。声かけてくれて、こういうふうに出しといてくれたらいいよーって各階分別置いてるごみ箱とか解りづらかったので助かりました。 |
98:
入居済み住民さん
[2011-10-25 00:34:22]
天六は、天満市場の周辺は結構おいしい店多いのも魅力ですね。
天満市場の野菜は一番安いですね。 たまいちとか。韓国料理も旨いです。ここの周りの食べ物屋さんも 旨くて安い店多いですね。 中崎町も商店街など、こじゃれた店が多く、これから休みの日は 楽しみでいっぱいです。 なにわの湯もあり、温泉好きなので楽しみです。 また、夜景も毎日いろいろな顔があり、見ていて飽きないですね。 大変気に入りました。自分が高いお金を出して住むとなると、見かけ だけで判断はできないものがあります。ここは、大正解だと私は思いました。 |
99:
入居済み
[2011-10-25 00:40:49]
そうですね…高いといってもタワーにしたら 安いですしね! 上 見たらきりがない このお値段なら このぐらいで大満足です私は。 でも ラウンジでアルコールダメというのは ちょっと寂しいですね。よそのタワーも そうなんでしょうか? |
100:
匿名さん
[2011-10-25 03:40:45]
他でもラウンジでの飲食は禁止のマンションもあるようですね。
うちはラウンジやゲストルームは結局使わないと思うのでいいのですが・・・ |