一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00
 

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブは流行ですか?

1282: 匿名さん 
[2009-02-04 21:46:00]
No.1274 by 薪ストーブユーザー①さん

>薪ストーブにおいても、正しい知識がなく、正しい運用ができなくて、より迷惑をかけているが気づいていないという状況もあるのではないかと思っています。もちろん、正しい運用が出来ても近所迷惑になるケースもありますが。

ちょっと教えてください。
正しい知識とか正しい運用の定義とは何でしょうか。
取り扱い説明書に記載されているストーブメーカーが書いた文言のことでしょうか?
ちょっと正直分からないです。
1283: トム 
[2009-02-04 22:41:00]
>No.1277 by 薪ストーブユーザー 
>指針や規制を作ることは、長い時間がかかるとは思いますが、実際にこういう被害があるというこ>とを伝えて行く必要があると思います。

ご意見ありがとうございます。

このような指針を、ユーザーさんが集まる掲示板でも掲げていただけますと、広くユーザーさんに認識されるものと思われますので、是非お願いいたします。

自治会での回覧は、特定の個人を攻撃するもので、さらしものになってしまいますので、ちょっとかわいそうかもしれません。
1284: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-04 22:49:00]
No.1281 匿名さま:

もっとひらがなを多用して、平易な単語を用いないと、小学校低学年に理解させるのは難しいかと思います。よって、小学校低学年向けの作文ではないと思われます。
1285: トム 
[2009-02-04 22:51:00]
>No.1279 by e戸建てファンさん 
>北欧では高性能の薪ストーブが普及して住宅地においても問題無いと
>言う説明がよく薪ストーブ業者サイドからされていますが、以下のスエーデン
>の環境報告書によると10%の人が自動車からの排ガスや薪ストーブからの排煙
>に不快感を訴えているという記述がありますから、実際のところ根拠はかなり
>怪しそうですね。

どこの国でも同じなのですねぇ。
ペレットは乾燥率、品質が均一化され燃焼効率が高いため普及に力を入れているのかな。

薪ストーブの良いところは、森林保護のため倒木や間伐材等を利用できることですね。
でもなぜ県内産木材や森林を活性化させる運動をしている自治体等は薪ストーブの普及に力を入れてないのか・・・
なぞなのでちょっと調べてみます。
1286: e戸建てファンさん 
[2009-02-04 23:10:00]
>薪ストーブの良いところは、森林保護のため倒木や間伐材等を利用できることですね。
でもなぜ県内産木材や森林を活性化させる運動をしている自治体等は薪ストーブの普及に力を入れてないのか・・・
なぞなのでちょっと調べてみます。

薪ストーブ用の薪では作る手間や販売・運搬する手間が膨大で他の暖房器具と比較して
販売しても事業として成り立たない=林業育成に繋がらないためだと思われます。
(せいぜい廃棄物処理としての役割程度?)

それなりに各自治体で力を入れているのは木質ペレットですね。ただこの木質ペレット
も冬しか需要が無い&国内材や間伐材を利用するより外材をペレット化したり、ペレット
自体を輸入したほうがコストが安くなるなど課題は山済みのようです。

ペレットについては以下に結構情報があります。

http://www.jhia.or.jp/pellet.htm
1287: たく 
[2009-02-04 23:40:00]
No.1278 by 田舎で購入検討中さん

私が施工をお願いしているところはココです。↓
http://www.amakobo.co.jp/
実は県内でも複数のストーブ屋さんと話をしてきたのですが、一番厳しかったここが今では一番気に入っています。
大丈夫!コワい人ではないです。こだわりをもっていろいろと教えてくれますよ。
今週末、また打ち合わせに行ってきます。

薪屋さん情報は、残念ながらネットでは出てこないところです。近所の先輩ストーバーの方との共同購入も考えています。
近県といえば、熊本とか佐賀でしょうか。であれば高速は使いますが、普通の車で十分行けるところですので、お会いする機会があればぜひ一緒に薪割りに行きましょう!
1288: トム 
[2009-02-04 23:41:00]
>No.1286 by e戸建てファンさん
>ペレットについては以下に結構情報があります。
>http://www.jhia.or.jp/pellet.htm

情報ありがとうございます。
財団法人・・・これも天下り先ですね。知らなかった。

森林保護のための運動は、採算は取れないボランテァのようなものです。
県内産木材を使った製材も、他県や外国産の1.5倍はするでしょう。
それこそ地球環境を考えてならユーザーが集まるのでは、と思いますが、やはりあまりユーザーが多くなるとススの被害の方が大きくなってダメなのかな・・・針葉樹はボツだし。

(※小学生低学年と茶化すのはひど過ぎますね。ネットいじめと同レベルかな)
1289: たく 
[2009-02-05 00:04:00]
>No.1267 by 春夏秋は冬を待つ季節さん

コメントありがとうございます。春夏秋は冬を待つ季節さんにそういってもらえると励みになります。
それと、ブログも拝見しました。雰囲気はとても似ています。商売抜きというか、これで儲けようという感じがしないところも。
自分の足を使って、人と話をしていくだけで、ネットでは見つからない答えも意外とシンプルに見つかることって多いですよね。
1290: たく 
[2009-02-05 00:26:00]
No.1275 by 薪ストーブユーザー①さん

コメントありがとうございます。
原木が積んであるところは、夏はカブトムシの巣になるみたいです。
うちは男の子2人なので、弁当と水筒持参で薪割りを手伝わせようと思っています。
安く楽しく大量に買えるので、ご近所の先輩ストーバーさんとの共同購入も予定しています。
ストーバーのタマゴの分際で生意気を言うようですが、こういう現場を見ちゃうと、通販で買うのなんてもったいなくてできなくなりますよ。
1291: 匿名さん 
[2009-02-05 06:12:00]
>>1286
福島県ではペレットストーブではなく、薪ストーブを購入した人に、一人10万円の助成金が出てましたよ。
温暖化防止対策等、環境に良いからでしょうね。
1292: 田舎で購入検討中さん 
[2009-02-05 10:11:00]
No.1287 by たく様

教えてくださってありがとうございます。
薪ストーブ導入にあたり、詳しく調べていらっしゃるたく様のご意見は、
後を追っている私にとって、とても貴重です。
ご苦労をされて探し当てられた薪屋さんの心配まで・・・、本当にありがとうございます。
恐縮いたします。いつか、たく様とお会いできると嬉しいです。

北部九州という意味で近県と申しましたが、長崎です(汗)
でも、専門の薪ストーブ屋さんは、やはり福岡まで行かないとないみたいで・・・。
前から早く薪ストーブ屋さん廻りをしたいと思っていたのですが、
なかなか日程がとれず、いまだ行けずにおります。(近いとすぐ行けるのですが)
事前に、たく様の貴重なご意見を伺うことができて良かったです。
今週末は行けそうもありませんが、できれば来週末あたり休みがとれれば、
行きたいと思っております。
ありがとうございました。
1293: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-05 10:58:00]
No.1289 たくさま:

インターネットには距離や時間の制約を超えて交流できるという良さがありますが、実際に自分の足で歩いて得た情報はさらに深みと味わいと説得力がありますよね。

理想的な状態で薪ストーブライフを送ることができるのも、そのフットワークとバランス感覚によるものだと思います。

私のブログを見ていただいたとのこと、ありがとうございます。これからもたまにチェックしてください。そしてたくさまの情報もなんらかの形で発信していただけるとうれしいです。
1294: e戸建てファンさん 
[2009-02-05 20:11:00]
>>1291
>福島県ではペレットストーブではなく、薪ストーブを購入した人に、一人10万円の助成金が出てましたよ。
>温暖化防止対策等、環境に良いからでしょうね。

県レベルで薪ストーブに補助金を出しているところがあるというのは初耳ですが
郡山市、喜多方市が行っているのは5万円で先着順みたいですし、ちゃんとした
情報なんですか?(ちょっとガセネタのような感じがしますが・・・・)


「郡山市農林部農地林務課」
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/icity/browser?ActionCode=content...
「喜多方市」
http://www.city.kitakata.fukushima.jp/2634/4/6242/6273/006337.html
「福島県」
http://www.pref.fukushima.jp/chiiki-shin/shinene/H20sityousonsienjigyo...
1295: 匿名さん 
[2009-02-05 22:49:00]
結局のところ、大金や手間をかけなければ、低温炭化や煙道火災で家を失ったり、
煤煙で近隣住民に迷惑をかけるのが、薪ストーブの現実のようですね。

間伐材を有効利用したのなら、薪としてそのまま燃やすより
炭にしてから輸送・貯蔵したり燃やす方がエネルギー効率がよく、
近隣住民の迷惑にならないことも、ご存じないのでしょうか。

温暖化を防ぎたいなら、原子力発電所で作った電気を使ってヒートポンプ式で
暖房する方が温暖化とCO2の抑制になりますよ。
1296: サラリーマンさん 
[2009-02-05 23:13:00]
No.1266 by e戸建てファンさん 2009/02/04(水) 00:46
>問題は継続時間でしょうね。上記の中の大半は1週間のうち迷惑を掛ける
>時間は最大でも数時間くらいですが、薪ストーブを主暖房とした場合は
>8時間/日程度は多かれ少なかれ継続して臭いがでます。(上記のものが
>気になるような人なら心身症になってもおかしくないレベル?)

 時間というのは重要ですね。
 下記「近所迷惑例」は、生活系の掲示板で過去見かけた物+私が普段お互い様と
思っている物です。掲示板等では結構我慢できないという人が多いので驚いています。
>>この掲示板を見ていて疑問に思っていたのですが、私が以前例示した近所迷惑と
>>薪ストーブの迷惑はどの様に違うとお考えでしょうか?たとえば、ピアノ・バイ
>>オリンの音、子供のボール遊び・叫び声、隣人が庭や玄関で吸うたばこの匂いや煙、
>>車やバイクの音、隣の落葉樹の落ち葉、換気扇からの匂いや煙、オール電化給湯器
>>やエアコンの音。

No.1270 by 匿名さん
>上記の例は、お互い様で、なーなーにしちゃう傾向が多いですよね。特に日本人は。
>下手をすれば、文句を言った側がクレーマーのラッテルを張られる怖れもありますね。
>薪ストーブとはそのあたりの認識がちがうと思います。

 みんな多かれ少なかれ隣人に迷惑をかけ、また我慢していると思います。
 お互い様っていう気持ちがないと何所にも住めないですね。
 トムさんのご近所のように、尋常じゃない匂いをさせるのは論外ですが、やはり
規制値を設けてほしいですね。
 薪ストーブユーザーにとっては規制値未満はお互い様の内にして欲しいでしょうし...
 規制値を超えて使用しているユーザーには違反金をお支払いいただくとか<^^;;;
1297: トム 
[2009-02-06 04:55:00]
>No.1296 by サラリーマンさん
>トムさんのご近所のように、尋常じゃない匂いをさせるのは論外ですが、やはり
>規制値を設けてほしいですね。

少なくとも、正しい設置の仕方の基準はないといけませんね。
住宅を対象にした悪臭規制はというと、数が多すぎてなかなか行政では対処しきれないようですね。そもそも主暖房としている相対数は少ないので問題視していない・・・

私の住む湘南地域は、昔から薪ストーブを使っていた人はほとんどいないので、10年程前からか、バブル崩壊後に土地の値段が安くなって、一般庶民でも買えるようになってから増えてきました。
古き良き習慣を見直そうということと、お子様の情操教育にも火を使ったり、薪割りをしたりするのが良かったり、何より一番は自分が楽しいからやっているということでしょう。
(今年はまだ霜のないし、雪もない、氷点下もないです。こんな地域でも必要なのか??)

ここ2〜3年はさらに加速度的に増加しており、これはテレビ、雑誌で紹介するオシャレな家が住宅地で薪ストーブをやっているのを見て影響されたものと思われます。
湘南地域特有?なのか、自己主張が強く、近隣迷惑そっちのけで薪ストーブをやる決意を絶対曲げないロハス嗜好のユーザーが集まるのかな。

2件、3件とまとまれば確かに住宅地が炭焼き場のような臭いに包まれますが、1件あるだけでも少なくとも周囲2皮の10件程度の被害はあるでしょう。

また、ペレットは自動消化装置がありますが、薪ストーブがそれがない、ことが住宅地でダメな理由であると推測されます。
鋳鉄製のストーブ本体をいくら強固に固定しても、地震により可燃物が飛んできたら火が付いてしまうからです。
ペレットの対震自動消化設備について
http://www.jhia.or.jp/pdf/taishin.pdf

設置基準を作れば、行政が火災予防の観点から延焼の恐れがある薪ストーブを認めることにもなりますからね。薪ストーブは依然としてローテクで、山奥でひそかに楽しむものなのでしょう。
1298: たく@東京 
[2009-02-06 08:28:00]
田舎で購入検討中さん
春夏秋は冬を待つ季節さん

コメントありがとうございます。
まずはじめに、私に「さま」は必要ないですよ。特に立派なことをやっているわけでもありませんし、普通に呼んでいただいたほうがかえってリラックスできます。(^-^)

田舎で購入検討中さん、
ご紹介したストーブ屋さんは県外でも施工してくれますし、もちろん他にも良いところはあります。あわてて決められるよりも、時間をかけていろいろ見に行かれることをお勧めします。
また、先日ご紹介した注文住宅専門の工務店は、普通の市街地に薪ストーブ付きのモデルハウスを開設しており、実際に常時薪を焚いています。周囲に家のある環境での使用の参考にもなりますから、機会がありましたらぜひ足を運んでみられてください。

視覚と嗅覚でご自身に最も合ったスタイルを構築できるといいですね。
私が経験したことでよければ、いつでもご紹介しますので、引き続き情報交換をお願いします。
1299: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-06 09:45:00]
No.1295 匿名さま

「大金」の定義も人それぞれです。5万円でも払うのが厳しい人もいるでしょうし、100万円でも惜しげなくポンと出せる人もいます。あなたにとっての「大金」とは具体的にいくらでしょうか?

薪ストーブを導入するにあたり最もローコストな施工方法は「時計型薪ストーブ」というステンレスの薄板製とシングル煙突を利用してDIYで施工する方法です。これだと煙突から炉台まで全て込みで5万円ほどでも実現可能です。そしてきちんと火災対策、熱対策をすれば低温炭化の心配もありません。また完全燃焼させて煙突を煤で詰まらせなければ煙道火災の心配もありません。つまり5万円が大金の人でも、それなりの「手間」をかければ薪ストーブそのものは「大金」をかけなくても実現可能です。家を火災で失うことはありません。
参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/tanuko803/22989668.html

手間をかけたくない人は薪ストーブ屋さんや工務店に依頼して100万円出せば解決です。ちなみに私はDIYで中国製の鋳物薪ストーブと二重断熱煙突で施工してフルセット20万円コースです。100万円は大金ですので暖房器具に対して払えませんが、この金額であれば灯油代数年で回収できると判断しました。
参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/folder/1264768.html

※ 煙で近隣住民に迷惑をかけるかどうかということに関しては、使う環境の問題がありますからここでは除外しておきます。「火災」「安全対策」上の観点からのみ述べております。

次に「炭の燃焼」について私の考えを述べさせてもらいます。おっしゃる通りで薪を燃やすよりも炭にしてから燃やした方が輸送、貯蔵、燃やす時だけのエネルギー効率に関しては優れているでしょう。しかしながら、炭を作成する段階において化石燃料や別の薪を使って蒸し焼きにする必要があり、トータルコストを考えたら、日光を使い乾燥させた薪の方がエネルギー効率やクリーン度合いは良いと思います。

近所への煙対策という観点から考えたら、薪より炭を燃やした方が良いということはおっしゃる通りだと思います。

また温暖化対策の観点から原子力発電を利用するのが良いというのも一つの考え方ですね。引き換えに放射性廃棄物をどう処理するかという非常に難しい問題が発生しますが、それについてはどうお考えですか?
1300: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-06 09:55:00]
No.1298 たくさん

それではお言葉に甘えてさんづけで呼ばせてもらいます。

ところで東京に来られているのですか?もし千葉まで足を伸ばせるのであれば、我が家の薪ストーブを実際に見に来ていただきたいくらいです。
1301: 薪ストーブユーザー① 
[2009-02-06 11:42:00]
>>No.1281 by 匿名さん 
>これは小学校低学年向けに書いた作文でしょうか?

すいません、ちょっと遊んでしまいました。
ある街で〜みたいな始まりなので物語風に書きたくなってしましました。
1302: 薪ストーブユーザー① 
[2009-02-06 14:46:00]
>>No.1282 by 匿名さん 
>ちょっと教えてください。
>正しい知識とか正しい運用の定義とは何でしょうか。
>取り扱い説明書に記載されているストーブメーカーが書いた文言のことでしょうか?
>ちょっと正直分からないです。

ただしい知識というのは、火事を出さない為、上手に焚く為の十分な知識のことです。
極端な例だと過去レスで、落ち葉やゴミを燃やしていた方の話がありましたよね。
あと、常時煙突から黒い煙を出している。
これは、知識がなく正しい運用が出来ていないといえます。

ただ、正しい運用というのは環境により変わります。
周りに家がなければ、何を燃やしても、煙・臭いをいっぱい出してもかまわないわけです。
ストーブや煙突を傷める可能性はありますが。
ここで議論されているのは近所迷惑ですので。
近隣を配慮した、煙・臭いを極力出さない焚き方です。

メーカーの取り扱い説明書にそんな事が書いてあったか覚えてません。
焚き方までは書いてなかったような、クリーンバーンの機構については詳しく書いてあったのを覚えてますが。
私の場合、ストーブ業者の口頭による指導が大きかったです。
あとは、ネットですね。
http://flamewatchers.com/
業者さんのHPなので多少偏ってる気はするのですが。
薪ストーブの基礎知識が載っています。

煙・臭いを極力出さない焚き方はこの板でもいろいろな方が言われてます。
私も簡単にまとめて過去レスで書きました。
もう一度書きますね。

①焚きかた編
・良く乾燥した広葉樹を使う、できれば冬伐採した2年もの(最重要)
・300度近くまでいっきに火力をあげる。
 薪をけちらず、ばんばん入れましょう。
・300度近くまで達したら吸気弁を調整して2次燃焼スタート。
 2次燃焼もあまり吸気しぼりすぎると臭いが強く出る気がします。
・熾きが、ある程度残って温度さがらないうちに、次の薪を投入、
 すぐ吸気をめいいっぱい開けて、300度近くまで上げる。後はこれの繰り返しです。
・就寝時は、極太薪を2〜3本詰め込む、朝まで熾きが残ります。
・放射温度計の方がバイメタルより正確に温度管理が出来る
これは、クリーンバーン機の焚き方です。
要は、焚き付け時に臭いが強くでるので、その時間を短くする。2次燃焼の巡航運転でも温度が低いと臭いが強く出る。これを避ける為です。

②焚き付け編
・焚き付け前に炉内をガストーチで暖め引きをよくする
・ごく細い薪を井桁に組み、上部からガストーチで点火
・焚き付けは松などの針葉樹の方が火付き・温度上昇のすぐれる
要は短時間で火の勢いが強くなれば良いわけで、

③設置編
・煙突は全て断熱2重煙突を使用する。
・できるだけストレートにする。
・ストレート部は6m以上(メーカー推奨)
・気密の高い家の場合、外気導入
・煙突トップは軒先より高く
 (屋根の軒先を超えた風が渦をまいて下降気流を起こし、排煙を下方に流さない為)
上記は、
煙突の引きを良くして燃焼効率を上げ、排煙の温度を保ったまま、効率よく拡散させる為です。
排煙ダンパーも燃焼効率という意味では効果あるのかな。
排煙の温度を保つという意味では、出来るだけ家の中に煙突を通した方が効果的ですかね。
後、できるだけ煙突トップをチェックし易い環境にする。

春夏秋は冬を待つ季節さまの補足を加えてもう一度まとめてみました。
ユーザーの皆様、他に補足あったらよろしくお願いします。
1303: 匿名さん 
[2009-02-06 18:04:00]
周りに家がなければ、何を燃やしてもかまわない?
そんな分けないでしょ。正しく使わないから事故になるですよ。
事故が起きても周りに家がなければ問題ない?違うよね。
1304: ご近所さん 
[2009-02-06 20:54:00]
現実に直視できないユーザー同士の慰めあい?

はっきり言ってどこで焚こうが迷惑なんだよ。

手間かかって汗かいて喜んでんのは自由だが、人家がないところで焚け。

地球にいいことする前に近所にいいことしろ。
1305: 匿名さん 
[2009-02-06 21:00:00]

一人二役ご苦労さん
1306: ご近所さん 
[2009-02-06 21:22:00]

マジで怒ってんだ!毎日炊くな!
1307: 匿名さん 
[2009-02-06 22:11:00]
>No.1304

もうちょっと具体的な説明があってもいいんじゃない?
誰もコメントのしようがないですよ。
1308: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-06 22:56:00]
No.1306 ご近所さま:

「ご飯」を炊いてもいいですか?
No.1306 ご近所さま:「ご飯」を炊...
1309: e戸建てファンさん 
[2009-02-06 23:24:00]
まあ薪ストーブから排出される微粒子(PM)は健康被害をもたらすことに
間違いないし、最新ブームになっている非触媒式はどうしても触媒機よりも
PM発生量が多い=燃費が悪い=薪の燃焼量が多いから住宅地では非触媒機や
5年以上触媒を交換していない触媒機は使用禁止にしたほうがよいかも
しれないですね。
ちなみに最近、非触媒機が人気なのは操作が簡単でメンテフリーの点が
ユーザや業者に受けているらしいです。(効率&排ガスよりも利便性優先?)


東京都の石原都知事がディーゼルエンジンから出るPMを目の敵にして
強烈な排斥運動をしたけど、薪ストーブもこのような目にある直前の状況
とも思えます。たしかに薪ストーブの排気ガスによって住宅地が幹線道路並の
汚染物質(PM)が撒き散らされるわけですから、非導入者の被害者が嫌悪するのも
ある意味やむ終えないですし、当然の生活防衛ともいえるでしょうね。

「薪ストーブの煤が地球温暖化に及ぼす影響」
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/989/989-16.pdf
「アメリカの環境保護庁(EPA)が実施した薪ストーブ各社の実験データ」
http://www.firewood.jp/woodstove/epa.shtml
「クリーンバーン機の弱点」
http://www.wood-stove-life.org/eco/ec03.html
1310: 田舎で購入検討中さん 
[2009-02-06 23:44:00]
No.1298 by たくさん

たくさん! さっそくですが、お言葉に甘えてフレンドリーにいかせてもらいますv(^_^*)
今日は東京なのですか!? お疲れさまです。
お忙しいのに、コメント返して頂いてありがとうございます。
ストーブ屋さんの件ですが、勉強もかねて、時間の許す限りいろんなお店を見に行きたいと思っています。
たくさんの紹介してらした工務店は、そのようなことまでされてるんですね!
ぜひ、そこにも行ってみたいと思います。

こちらこそ、引き続き情報交換お願いします。
1311: 匿名さん 
[2009-02-07 00:04:00]
>>1299
>きちんと火災対策、熱対策をすれば低温炭化の心配もありません。

きちんとしない人がいるから低温炭化による火災が発生します。

>煙突を煤で詰まらせなければ煙道火災の心配もありません。

詰まらせる人がいるから煙道火災が発生します。

>この金額であれば灯油代数年で回収できると判断しました。

薪がタダで手に入る人なら回収できるでしょう。

>煙で近隣住民に迷惑をかけるかどうかということに関しては、使う環境の問題がありますからここでは除外しておきます。

やはり都合の悪いことは除外しますか。
1312: e戸建てファンさん 
[2009-02-07 00:25:00]
正しく使えば問題ないという意見はある意味最もだと思いますが、現在において
普通に使うだけで
・火災の恐れがある
・近隣に汚染物質を撒き散らす
という商品は一般的にあり得ませんし、薪ストーブのヘビーマニア以外には
これまでに上げられた”正しい薪ストーブの運用方法」を行うのは、時間と
労力(もしくは費用)からして不可能ですから、正しく使えばいいというのは
被害を発生させるようなロケーションでは何の解決策にもならない愚策とも思えます。

今求められるのは普通に使っても何の問題も無いように、設置地域の規制や
法令点検の義務付け、薪ストーブ&煙突(排煙機構)の改善だと思われますが
こういった環境整備を行われないで、現在のようにエコファッションとして
薪ストーブが増えていくと、近隣公害の問題を引き起こすのは不可避ですから
最終的には住宅地では一律禁止という極端な規制が行われる可能性も高い
でしょうね。
1313: e戸建てファンさん 
[2009-02-07 00:35:00]
そういえば以前、薪ストーブがダイオキシンを発生させるかどうか
どいう議論がありましたが、この問題に対して検証データを見つけました。

結論からいえば、まったく発生しないというのはウソで非常に微量だが
ダイオキシン類は出ているようです。まあ環境基準値の100万分の1以下
ですから実質的には出ていないとみなしても間違いでは無いですけどね。

http://wbi.main.jp/0503d.htm
1314: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-07 00:49:00]
No.1309 e戸建てファンさま:

発展途上国における薪ストーブ(恐らく釜戸みたいなやつ?)から出る煤の量が半端じゃないというレポートを拝見しました。そこには「高性能の薪ストーブ」に換えることによって劇的に煤の量を減らすことができるという趣旨のまとめもありましたが、薪で暖をとったり、煮炊きをしている底辺層の今日食べるものにも困っているような生活をしている人が、何十万円もする「高性能の薪ストーブ」を買えるわけがないと思いました。恐らく平均的な日本人に「1億円でクリーンな暖房器具を買いなさい」と言っているような感じになると思います。

また、いわゆる「高級薪ストーブ」も機種によってもかなり煤の出る量が違いますね。同じメーカーでも何倍も違うのですね。これも興味深い比較データだと思いました。

おっしゃる通り、薪を焚けば煤は出ますね。ところで、化石燃料からは出ないのでしょうか?同じ熱エネルギーを取り出した時にどのくらいの煤が出るか比較したデータがあると面白いと思いました。量的にはどの程度だか判りませんが、化石燃料からの煤の量がゼロでないことは素人の私にも想像ができます。

ディーゼルエンジン車と薪ストーブでは、絶対量も違うし、そこから発生する煤の量も違うでしょう。比較にならないほど薪ストーブからのそれは少なくて、薪ストーブを規制したところでディーゼル車を規制した時の煤の量から比べたら、無視できるくらいわずかなものだと思われ、効果のほどは疑問です。

それでも街中でタバコの禁煙や分煙が進んでいるように、だんだん薪ストーブに対する規制も出てくるのかもしれないですね。
1315: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-07 01:10:00]
No.1312 e戸建てファンさま:

普通に(正しく)使ったら、火災も引き起こさないし汚染物質も撒き散らしません。

普通でない(正しくない)使い方をすると、火災を引き起こしたり汚染物質を撒き散らします。

まあ、人によって「普通」というのがどういう意味なのかも判断が違うので「正しい」という補足をさせていただいています。

いずれにしてもその「普通」「正しい」ということについて、個人差のある解釈ができないように一定の基準を設けるのは良いことだと思います。

法整備されるには、相当ひどい状況になって日本中がトムさんの家の周りのようになれば、政治家も重い腰を上げるでしょうね。あ、別に日本中がならなくても、政治家の自宅付近がなれば、規制されるかもしれないですね。
1316: トム 
[2009-02-07 01:16:00]
今日も通りすがりの新築物件の壁に穴が開いているのを発見し、隣も新築したばかりで薪ストーブの煙突があるので、たぶん薪ストーブなんでしょうな。

湘南地域では依然として増殖中で、どこもかなりの狭小敷地なのに、寄って集まれば怖くないのか、近隣が容認していると勘違いしているのか、薪ストーブをやっているお宅の近くに引っ越してきて集まってしまう傾向にあるようです。

山の近くの傾斜地や川や海の近くも集まりやすい傾向にあります。

ところで、この掲示板は最近、推進派と反対派が対話しなくなってきましたね。

春夏秋冬さんは住宅地で推奨しない、と言っておきながら、魅惑の写真を載せてどういう意図なのでしょうか。
薪ストーブはいいこといっぱいあるので『住宅地』でも出来る、と受け取られても仕方ないほど力入っておりますが。(営業ですか)

こちらは今日も小春日和で、ボチボチ薪ストーブの季節も終わりです。
1317: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-07 01:26:00]
No.1316 トムさま:

「薪ストーブをやりたい人は住宅密集地を売り払って、私が住んでいるような田舎に来て気兼ねなく薪ストーブをやりませんか?」という意味においての薪ストーブの営業ですねぇ。

本気でやりたい人には薪ストーブの使い方、薪の集め方から、セルフビルドのやり方までフルコースでご案内しますよ。

別に引っ越してこなくたって、住宅密集地で「粉塵除去装置」や「脱臭装置」を導入するくらいなら、その予算で「土地」+「別荘」+「薪ストーブ」の購入も十分実現可能ですからね。

住宅地ではなく、周囲に民家がないところでやりませんかという意味です。

また冬を待つ季節がやってきますねぇ・・・。
No.1316 トムさま:「薪ストーブを...
1318: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-07 01:36:00]
No.1316 トムさま:

No.1317の補足です。

現在進行形で、近所でこのように「薪ストーブハウス」の隠れ家を建築中です。

http://kawahara.cocolog-nifty.com/diary/cat3495255/index.html
1319: トム 
[2009-02-07 02:00:00]
>No.1318 by 春夏秋は冬を待つ季節さま

正に隠れ家ですね。しかしすごいパワーです。
普通の人ではなかなかそこまではできませんよ。

数年したらお世話になっちゃったりして・・・

こちらは“悩まされる冬の季節”ですが、この掲示板ではe戸建てファンさんをはじめ、いろいろ勉強させてもらいました。
ありがとうございました。
1320: たく帰郷 
[2009-02-07 07:21:00]
*Attention!

>No.1309 by e戸建てファンさん
>まあ薪ストーブから排出される微粒子(PM)は健康被害をもたらすことに間違いないし、
活発な投稿お疲れ様です。
さて、上記のコメントには非常に疑問を覚えてなりません。
以前も書きましたが、薪ストーブの煙は自然界由来の、平たくいえばただの「ごく微量の木の灰」であり、化学物質等を含むものではありません。ダイオキシンについても、無視される程度のものです。ディーゼルエンジンで問題となる硫黄酸化物 (SOx)の問題とはきちんと区別すべきです。
「間違いなく健康被害をもたらす」根拠をきちんと示して下さい。もし示せない場合、もしくは訂正の意図がない場合は、「意図的に誤った認識を煽っている」と判断せざるをえませんが、いかがでしょうか。
1321: 匿名さん 
[2009-02-07 07:41:00]
何を言われても薪ストーブの家が近所にあったら嫌ですね。
ご自身の趣味を先行して,近隣へあたえる不快感から目をそらす…どんなに理詰めでこようと人格を疑います。
1322: たく 
[2009-02-07 07:44:00]
春夏秋は冬を待つ季節さん

今回の上京は1泊2日の「駆け足」でしたので、次の機会にはぜひお邪魔させていただきたいです!
その際は、この掲示板で連絡先等を交換するのは望ましくないでしょうから、春夏秋は冬を待つ季節さんのブログを活用させていただきます!
「冬を待つ季節」に伺うと、オフシーズンにこそ積み重ねられる努力を拝見できて勉強になるのでしょうね。
1323: たく 
[2009-02-07 07:51:00]
No.1321 by 匿名さん

もしあなたがNo.1309 by e戸建てファンさんであれば、「間違いなく健康被害」ではなく「不快感を与える可能性がある」と訂正してください。
他の方でしたら、本論と関係のない横レスをしばらく我慢してe戸建てファンさんのコメントを待ちませんか?
1324: e戸建てファンさん 
[2009-02-07 08:06:00]
>「間違いなく健康被害をもたらす」根拠をきちんと示して下さい。もし示せない場合、もしくは訂正の意図がない場合は、「意図的に誤った認識を煽っている」と判断せざるをえませんが、いかがでしょうか。

今話題にしているのは微小粒子状物質「PM2.5」ですが、この物質が健康被害をもたらすことは
ほぼ明らかになっています。

http://www.asahi.com/special/070110/TKY200704130260.html

たしかにPM2.5の発生源にはディーゼルエンジンや工場の煤塵などが大半でこれらから発生する
PM2.5には窒素酸化物、硫黄酸化物、ベンゼンなども含まれますから、薪ストーブから発生する
PM2.5よりより危険なのは間違いないところとだと思います。

日本ではディーゼルエンジンからのPM2.5のみが注目されて規制されつつありますが
欧米では発生源にかかわらず規制をかけるようです。当然薪ストーブも例外ではなくアメリカ
のEPAが旧式の薪ストーブの交換プログラムを実施しているのは以前お知らせした通りです。

http://www.asahi.com/special/070110/TKY200704130260.html

薪ストーブから発生しているPM2.5が安全である可能性もありますが、安全性が証明
されるまでは予防原則の考え方を元にからすれば害があるとみなして対応するのが当然で
「意図的に間違った認識を煽っている」というのではありません。逆に安全性を提示(証明)
せずに「疑わしきは罰せず」「排出量総量が少なければ問題なしとする」というような主張は
「臭いものには蓋をしておく」という薪ストーブ業者&ユーザ側の身勝手で自己擁護的な発言と
判断せざるをえませんが、いかがでしょうか。
1325: たく 
[2009-02-07 08:10:00]
長いコメントを一言でまとめると、「間違いなく健康被害を与えるとはいえない」ですね。
1326: e戸建てファンさん 
[2009-02-07 08:18:00]
>もしあなたがNo.1309 by e戸建てファンさんであれば、「間違いなく健康被害」ではなく「不快感を与える可能性がある」と訂正してください。

他の方はわかりませんが、自分はダブルハンドルを使うなんてめんどくさいことは
しません。(よって1321は別人です)

不快感というのは主に臭気=近隣被害の問題ですが、PM2.5については大気汚染の
問題で地域全体に及ぼす影響なのでちょっと観点が異なりますね。まあトムさんの
湘南地域のように地域全体で薪ストーブからのPMが多そうな地域の場合に問題に
なってくるでしょうね。
1327: e戸建てファンさん 
[2009-02-07 08:22:00]
>長いコメントを一言でまとめると、「間違いなく健康被害を与えるとはいえない」ですね。

それでは「重大な健康被害を与える可能性がある」と訂正します。
1328: たく 
[2009-02-07 08:37:00]
以前環境保全を含むODAのコンサルティング事業に従事していた経験があり、PM規制に関することも専門家ではないにしろ多少は承知しています。定量的/定性的以前に、結論ありきの報道に固執したどっかのテレビ局と同じで議論になりませんね。
ちなみに、米国のEPA基準に関する私の認識は、ずっと以前、>>436でご紹介したとおりです。
1329: たく 
[2009-02-07 08:47:00]

"S"が抜けてましたね。"SPM"です。慌てて書くものではありませんね。
ダブルネームユーザーでないことは承知しました。失礼しました。
1330: 匿名さん 
[2009-02-07 10:06:00]
1321です。
本題と関係のない横スレで申し訳ありません。
では本題で行きます。
薪ストーブは流行るか??流行らないか??

流行るはずがないです。

一握りの屁理屈な方より,世の中は良識ある方々であふれているからです。
1331: たく 
[2009-02-07 10:39:00]
1321さん

はい、大正解です。薪ストーブは流行りません。
その価値は流行とは無関係ですし、流行に乗せられる人は長続きしません。
1332: たく 
[2009-02-07 12:17:00]
e戸建てファンさんからのコメントがないので、私が訂正をお願いしている理由を補足します。

まず、薪ストーブの議論に突然「PM2.5」を持ち出す理由が不明なことです。
ご自身が引用している新聞社の記事にも「2.5〜10マイクロメートルの粒子は自然のちりやほこりなどが多いのに対し、PM2.5はディーゼル車の排ガスや工場のばい煙など人工的な物質が多く、毒性が強いとされる。気管などで止まらずに肺の奥まで達するため、肺がんやアレルギー性ぜんそくなどを引き起こすとみられている。米国は97年に環境基準を設定。欧州連合も規制に動いている。」と書いてあり、薪ストーブから排出される煙のような自然由来のものを想定していません。

第二に、米国の環境基準におけるPM2.5に対する規制と薪ストーブ規制とが連動しているとは思えないことです。

以上の根本的な矛盾点を無視して、さも専門用語的な言葉をいろいろろとくっつけて議論するのは、「薪ストーブの排煙は間違いなく健康被害をもたらす(しかも「重大な」)」という持論に固執するゆえの「こじつけ」であることは明らかです。
e戸建てファンさんのコメントには学ぶべきことも多いですが、間違いを指摘されて「思わず言い過ぎちゃった。ごめんね。」程度のことも言えないのでは、中学生のディベート大会と同じです。大人の議論とは呼べません。

追伸:もし薪の煙が重大な健康被害をもたらすとすれば、毎年キャンプで炭焼きの肉を食べる私はとうに死んでますね。
1333: 1321 
[2009-02-07 12:30:00]
↑必死ですか??
1334: 匿名さん 
[2009-02-07 12:51:00]
薪ストーブの良さが分からない人はいませんよ。
でもそう簡単に導入できる物でもないし、ジャンプしても届かないのです。
すると人間の心理として、「あんなのあっても煙やススをまき散らして近所迷惑になるから、
俺は設置しないな。俺は自分勝手な人間じゃないし」
とまるでイソップのキツネと酸っぱいブドウと同じ思考になってしまうんですね。
この話を知らない人も多いんだろうね。
1335: たく 
[2009-02-07 13:28:00]
1321さん
余裕です。
必死にさせるようなコメントをお待ちしてますよ。(あればね)
1336: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-07 13:31:00]
No.1322 たくさま:

どの季節でも歓迎いたします。東京からもう一歩足を伸ばしていただいて、お会いできる日を楽しみにしていますね。連絡はブログの方でとのこと、了解しました。

管理者のみ閲覧できる非公開のコメントも可能ですので、ご活用ください。
1337: トム 
[2009-02-07 16:05:00]
たくさんは、お隣に迷惑をかけない自身があるようですが、100%迷惑をかけることは間違いないことです。

臭いは出るものだし、建材に自然素材を使ったとしても24時間換気は建築基準法で義務づけられているのですから、臭気が隣家に入ることは確実です。
(自己責任で24時間換気のスイッチを切ることも可能ですが、その場合はシックハウス症候群になる可能性が高まりまるだけです。)

薪ストーバーは幹線道路沿いよりも自然豊かな閑静な住宅地を好むため、ディーゼル車の浮遊物質自体がほとんどない場所です。

米国で敷地面積50坪が並ぶ住宅地で薪ストーブをやっている事例があるのでしょうか。
1338: e戸建てファンさん 
[2009-02-07 17:06:00]
そうですね。PM2.5とSPMを混ぜてしまったのは不適切でしたね。日本では現時点では
SPMとPM2.5を明確に区別しているわけではないので自分も混合して使っていました。

さて主題としては薪ストーブからの廃棄ガスが健康被害をもたらす要因になるか
ならないかだと思いますが、まず薪ストーブから人為的に排出される塵灰が自然
由来のものだから問題ないという早急な結論は如何なものでしょうか?また
バーベキューを毎年しているのに健康被害を受けてないから問題ないという
理論では、タバコの煙もディーゼルの大気汚染も全て問題ないというのと
同じですから何の証明にもなっていません。

たくさんは些細な食い違いを根本的な矛盾点として大きく取り上げて、
あたかも問題無しという結論を早急に導き出そうとしている
ように感じます。たしかに問題無しとする明確な証拠を出すことは
不可能な問題なのは確かですが、自然由来の木材の燃焼から発生するSPM等
の煤が、人体への吸収量により健康に害を与える可能性が高いのも否定
すべきことではありません。ただこの煤の量がどの程度なのかは議論の
余地がありますし、その内の薪ストーブ由来のものの量も一般の地域では
極わずかであることも確かでしょうね。(量が少なければ無規制でよいという
結論も早急に出すべきとは思いませんが・・・)


この煤の問題ですが中欧でのバイオマス利用による微細粒子状物質の排出量に
ついての資料を見つけました。やはりバイオマス利用の盛んな国では、バイオマス
由来の量も無視できるるレベルでは無いようですから、日本もこれからバイオマス
エネルギーの普及を考えた場合にはあらかじめ考慮するべきでしょうね。
http://www.jsim.or.jp/kaigai/0805/003.pdf

また薪ストーブが集中するトムさんが住む湘南地域にある藤沢市の大気汚染の
測定結果の資料も見つけました。これを見る限り、夏季と冬季の浮遊粒子状物質の
増加がありますが、夏季は湘南に来る観光客の排気ガス、冬季は雨が少ないことに
よる浮遊時間の増加で説明できてしまいますが。測定ポイントが内陸部のものしかなく薪ストーブ
が集中しているポイントでは無いと思われますので参考にならないかもしれませんが
トムさんが藤沢市民であれば市に働きかけて測定ポイントを増やしてもらえば
興味深い結果が得られるかもしれません。
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000134257.pdf
1339: たく 
[2009-02-07 17:47:00]
No.1338 by e戸建てファンさん
ちょっとディテールを問われただけでずいぶんトーンダウンしましたね。
とても読みにくい文章ですが、要は、「PS2.5」なるものを根拠に「薪ストーブの排煙は間違いなく健康被害をもたらす(しかも『重大』な)」」というコメントについては、「言い過ぎ」ということで、「不快感を与える可能性もある」に訂正ということでいいんでしょ?
べつにそれ以上シロクロつけようと意気込んでるわけではありませんよ。
1340: たく 
[2009-02-07 17:57:00]
No.1337 by トムさん
がんばって応援しなくてもいいですよ。無理は体にわるいですから。
これまでのコメントから、あいまいな理解でそれらしい言葉を並べていることは十分伝わりましたから。
薪ストーブをめぐるご近所との問題解決に関心のないあなたが私と議論してもお時間がもったいないですよ。
1341: たく 
[2009-02-07 18:02:00]
ありゃ、またタイプミス。"PM2.5"だわ。もう年かな。
1342: 匿名さん 
[2009-02-07 18:36:00]
>>1337
>自己責任で24時間換気のスイッチを切ることも可能ですが、その場合はシックハウス症候群になる可能性が高まるだけです。
あなたのような化学物質いっぱいの家ばかりじゃありませんから。
あなたは、合板床や壁紙が有害な接着剤で有害な家具を使用しているのですか?
私はそんな家じゃないので24時間換気を止めていますよ。
別のスレで24時間換気を止めると加湿器の効きがよくなると見ましたし、
止めてみて実感もしています。
24時間換気が必要な家には入りたくないですね。
1343: トム 
[2009-02-07 19:30:00]
中欧バイオマス会議資料は興味深いですね。
抜粋すると、
『温水貯水槽に接続されていないため、不完全燃焼による排出物質(一酸化炭素や炭化水素、すす)が増加してしまう→薪ストーブの増加は都市大気環境の悪化を招くと考えられている。』

藤沢市は工業地帯もあり、測定は幹線道路と工場による大気汚染の調査のようですね。

>No.1342 by 匿名さん
私の家も自然素材ですが・・・
24時間換気を止めるのは個人の自由ですが、建築基準法では義務づけしてますので、あたなの家がどうであろうと近所は関係ありません。
なお、家具等からもVOC等化学物質が発生しておりますので、24時間換気をやめても大丈夫というのは自然素材の家だろうと必要なことです。

>No.1340 by たくさん
だいぶ返答に四苦八苦しているご様子で、またしても意味不明なコメントですね。
私はユーザーではありませんので、あなたのように知識をもっていないし、知識を持つ必要もないですからね。あいまいな理解は否定しませんよ。
最終的に、ご近所との話し合いで解決しようとされているようですが、結局何を言われようとあなたは炊くのでしょう。それは話し合いではありません。
1344: 匿名さん 
[2009-02-07 19:51:00]
たくさんに相手してほしいんじゃない?
1345: 匿名さん 
[2009-02-07 20:30:00]
藤沢市は流行ですか?
俺っちならこんな高級住宅地はやだね。
1346: 入居済み住民さん 
[2009-02-07 20:34:00]
こんなんありました!

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/07/3020.html

これなら、近所に迷惑かけずにすむかも。
1347: 匿名さん 
[2009-02-07 20:37:00]


よし、トムさん、これをご近所にすすめればみんなハッピーですよ。
1348: 1321 
[2009-02-07 20:55:00]
う〜ん…
その例えには無理がありますね。
ではあなたの趣味のせいで近隣のみなさんが迷惑を被る事について,何か一言お願いします。
1349: トム 
[2009-02-07 20:57:00]
電気式を私の近所に勧めるのは、ユーザーにとって大きなお世話なので、総すかん覚悟でユーザーの集まるマニアックな掲示板で勧めてみてはいかがですか?
非常識なユーザーが排除されるでしょう。

>No.1344 by 匿名さん 
>たくさんに相手してほしいんじゃない?
あなたも非常識な迷惑行為をしている薪ストーブユーザーということですね。
1350: たく 
[2009-02-07 21:01:00]
>ではあなたの趣味のせいで近隣のみなさんが迷惑を被る事について,何か一言お願いします。
・・・・、ゴメンナサイ?
1351: 1321 
[2009-02-07 21:02:00]
たくさんの理屈で近所の方々は納得するのかな??
1352: たく 
[2009-02-07 21:15:00]
No.1351 by 1321さん
まだ使ってないのでわかりません。私のスタンスは何度も書いてきましたので参照していただけますか?
レスが多くて自分でも見つかりません。これもゴメンナサイ。
忙しいので、思いついた順ではなく、要点を整理した質問をお願いします。
1353: たく 
[2009-02-07 22:01:00]
>No.1351 by 1321さん
>たくさんの理屈で近所の方々は納得するのかな??
例えば、せめてどのコメントへの質問かとか。
聞く方も相手への気遣いをお願いしますね。
1354: たく 
[2009-02-07 23:53:00]
>No.1351 by 1321さん
待ってますが、質問ないならもう寝ちゃいますよ。

明日は朝早くから地元で有名な「蚤の市」に行ってきます。
先輩ストーバーの方から、グローブとかログキャリーとか、ファイヤーツールとか、ストーブまわりのアクセサリーをここで安く買えたという情報が入ったので。
新品で買うと高いし、使い込んでる方が味がありますからね。
以上、薪ストーブのタマゴからのプチ情報でした。
1355: たく 
[2009-02-08 00:18:00]
e戸建てファンさんもby 1321さんも言いっぱなしで終わりですか?
PMとかSPM云々の話はもう「知ったかぶりで不正確な発言でした」ということでいいですね。
1356: e戸建てファンさん 
[2009-02-08 00:41:00]
結局たくさんの、薪ストーブから出るSPM、PM2.5が代表される煤について
健康被害はあるかどうかについての意見はあるんでしょうか?

いろいろ細かい指摘をされましたが、本題とはあまり関係ない上げ足とり
ともいえるようなものですし、あなたの意見がよくわかりません。

何か環境問題に対するコンサルティングをやったからよく知っているような
発言もありましたが、もしかして必要悪であるディーゼルエンジンから出る
煤が有害で規制すべきだが、個人の趣味である薪ストーブから出る煤は
太古から出ているから安全で規制は不要などというダブルスタンダード的な
主張をされるようなことは無いとは思いますが・・・・
1357: たく 
[2009-02-08 01:11:00]
「間違いなく健康被害を与えるとはいえない」です。
1358: たく 
[2009-02-08 01:27:00]
私の意見は以下のとおり全く変わっていません。
論点を何度フォーカスしてもいろんな言葉を使って話があちこちに拡散されてしまうので、肝心の答えが聞けず仕舞いで困っています。

*Attention!
>No.1309 by e戸建てファンさん
>まあ薪ストーブから排出される微粒子(PM)は健康被害をもたらすことに間違いないし、
活発な投稿お疲れ様です。
さて、上記のコメントには非常に疑問を覚えてなりません。
以前も書きましたが、薪ストーブの煙は自然界由来の、平たくいえばただの「ごく微量の木の灰」であり、化学物質等を含むものではありません。ダイオキシンについても、無視される程度のものです。ディーゼルエンジンで問題となる硫黄酸化物 (SOx)の問題とはきちんと区別すべきです。
「間違いなく健康被害をもたらす」根拠をきちんと示して下さい。もし示せない場合、もしくは訂正の意図がない場合は、「意図的に誤った認識を煽っている」と判断せざるをえませんが、いかがでしょうか。
1359: 匿名はん 
[2009-02-08 01:40:00]
灰に微量ながらダイオキシンがあるんでしょ。
灰の量が多くなればどうなるのかな。
1360: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-08 06:24:00]
No.1359 匿名さま:

先に出てきた実験結果においても、木質燃料によるダイオキシンの発生はほとんど無視できるレベルという結論が出ていたと思います。

プラスチックやビニール等を燃やすのとは全然別の話しですので混同しないようにしましょう。
1361: たく 
[2009-02-08 06:55:00]
*Attention!!

e戸建てファンさんの取るに足らないコメントについては、付け焼刃の知ったかぶり程度の話だと大概にスルーしてきましたが、「薪ストーブの排煙が重大な健康被害の元となる有害物質をまき散らす」という発言については、事実に反することを流布する行為であり、業界関係者への営業妨害、現ユーザーへの反感を不当に煽るもの、導入検討中の者や近隣住民の不安を不当に煽る看過できないものと見受けられ、これまで発言の訂正を求めてきました。これは、氏の過去の発言からも、自身の薪ストーブ否定論を押し通すという極めて個人的な目的だけのために、所沢でのダイオキシンに関する風評被害と同じような問題を意図的に引き起こそうとする行為ではないかと懸念しています。>>728

>薪ストーブの排気ガスによって住宅地が幹線道路並の汚染物質(PM)が撒き散らされる
>今話題にしているのは微小粒子状物質「PM2.5」ですが、この物質が健康被害をもたらすことはほぼ明らかになっています。
>日本では現時点ではSPMとPM2.5を明確に区別しているわけではないので自分も混合して使っていました。
まず、氏が使っている「PM」「SPM」「PM2.5」などという言葉は、単に粒子の大きさを表す言葉であり、それ自体が汚染物質名ではありません。以下のサイトを参照いただくだけで、氏の上記発言がいかにデタラメなものであるかがすぐにわかります。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=PM2.5

また、以下の発言のように、米国の薪ストーブの「SPM規制」が有害物質「PM2.5」を規制するために施行されているというのも全くのデタラメです。これについては、氏が自身で紹介した新聞社のサイトにおいても全くそのような報道はされていません。私の方でも現在米国の薪ストーブ・暖炉の振興を促進するNPO団体に対し、環境基準との整合性を照会中ですので、回答があり次第ご報告したいと思います。

>日本ではディーゼルエンジンからのPM2.5のみが注目されて規制されつつありますが欧米では発生源にかかわらず規制をかけるようです。当然薪ストーブも例外ではなくアメリカのEPAが旧式の薪ストーブの交換プログラムを実施しているのは以前お知らせした通りです。

>薪ストーブから出るSPM、PM2.5が代表される煤について健康被害はあるかどうかについての意見はあるんでしょうか?

この問いに対しては、厳密には専門家がきちんとしたデータに基づいて発言すべきものと思いますが、私見をいえば、通常の適正な使用において全く影響はありません。もし、屋根によじ登って煙突の排気口から直接目いっぱいの煙を吸い込むような人がいれば、喉をやけどするかもしれませんが。

最後の一節は戯言としてスルーしていただく程度のものですが、氏の一連の発言の訂正・撤回については、今後も時間の許す限り改善を求めていくつもりです。
1362: 1321 
[2009-02-08 07:45:00]
読みました。
私の住まいが福岡でなくて本当に良かったと思いました。
ずっと板に張り付くほど暇ではありませんので,相手をしてあげられなくてごめんなさいね。
あなたもパソコンにばかり向かわずに,ご家族に張り付いてこのようなお話しなさればいかがですか??


嫌われない程度にね。
1363: たく 
[2009-02-08 10:23:00]
1321さん
結局何の質問もなかった、冷やかしだったわけですか。いくらでも薪ストーブの悪口に付き合ってくれるヒマな人が何人かいますから、そういう諸氏との交流を深めて下さい。
1364: トム 
[2009-02-08 11:57:00]
>No.1361 by たくさん
>事実に反することを流布する行為であり、業界関係者への営業妨害、現ユーザーへの反感を不当>に煽るもの、導入検討中の者や近隣住民の不安を不当に煽る看過できないものと見受けられ、こ
>れまで発言の訂正を求めてきました。

異常なまでにPMのことに固執していますが、近隣住民の一人としては、e戸建てファンさんのご意見は不当に不安を煽っているとは思いませんよ。

住宅地で焚けるか焚けないかの議論なので、近隣住民としては、PM等の端くれの問題よりも、問題の要であるあなたの主張する敷地50坪でも焚ける根拠を聞きたいところです。
(結局、近隣の理解を一方的に求めるのかな?それとも話題をそらす?)
1365: サラリーマンさん 
[2009-02-08 13:35:00]
横から失礼します。
 (1)SPMやダイオキシンの問題と、(2)匂いや目に見える大きさの煤の問題は別
ではないかと思います。
(1)は法規制されなければならない有害物質の問題であり、(2)は迷惑なレベル
が曖昧な問題で、受忍限度という概念がはいるのではないかと思います。
 また、PMを問題にされるのでしたら灯油やガス燃焼器具すべてを問題にしなければ
なりません。ここでは薪ストーブ特有の問題を論議した方が有益ではないでしょうか。
 微量のダイオキシンを気にされる方がいたようですが、どんな物でも燃えたらダイ
オキシンが発生していると考えられますので、これも薪ストーブ特有の問題ではない
と判断できます。たとえば、秋刀魚の塩焼きの焦げた皮にもダイオキシンは含まれて
いる可能性があります。ガスや灯油の排気も同様です。

 薪ストーブ由来のSPM、PM共に有害性のデータが出てくるまでは、「健康に被害が
ある証拠はない」ということで論議からはずしたらいかがですか?
 匂い等のもんだいでしたら受忍限度の論議が必要と思います。
1366: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-08 14:10:00]
NO.1362 1321さま:

何でお住まいが福岡でなくて良かったのでしょうか?仮にあなたがどこに住んでいようと、同じ県内(あるいは市内)に薪ストーブを使っているユーザーは必ずいると思います。たまたま、ご自宅のご近所に薪ストーブユーザーがいないだけかもしれないだけではないでしょうか?

それから、たくさんもパソコンの前に張付いてばかりいるのではないと思います。ご家族とのコミュニケーションだって1321さまに心配してもらわなくたって、良好に取れているはずです。そうでなければ素敵な家を建てて、薪ストーブを導入などできないはずです。そういうわけで、ご家族も薪ストーブの良さや効能など認識しているでしょうし、家族に嫌わるかどうかなど、心配に及ばない余計なお世話だと思います。
1367: たく 
[2009-02-08 18:18:00]
トムさん
>あなたも非常識な迷惑行為をしている薪ストーブユーザーということですね。
あと、薪ストーブユーザーは頭がおかしいとも言ってましたね。
そんな認識の人と議論する時間より、家族と過ごす時間の方がはるかに大事です。
あしからず。
1368: たく 
[2009-02-08 18:28:00]
春夏秋は冬を待つ季節さん

フォローのコメントをありがとうございます。
概ね私の状況をご説明いただきましたので補足すべきことはありません。
それに1321さんに費やした時間もトータルで3分程度で、仕事と子供の世話の片手間にもなりませんでしたから、No problemです。
1369: たく 
[2009-02-08 19:00:00]
No.1365 by サラリーマンさん 
私としては貴方のご意見に同感であり、問題の発言が撤回されるのであれば、それで何の問題もありません。
1370: 匿名さん 
[2009-02-08 19:10:00]
何がPMだのダイオキシン?
ただひがんでるだけじゃん。
家にばかりいないで、たまには外で遊びなさい。
薪ストーブが無いからってムキになるのは大人らしくないよ。
もっと真面目に働いて、早くお嫁さんを見つけて両親を安心させてあげなさい。
1371: e戸建てファンさん 
[2009-02-08 19:38:00]
自分自身は薪ストーブから出る煤(PM等)の物質が健康被害をもたらすので
はないかと問題提起をしただけですが、たくさんがこれほど過剰な拒否反応
を示されるとは思いもよりませんでした。

この問題に関しては、現時点では所詮グレーで害があるかもしれないし、
まったく害がないという可能性も高いでしょうし、今の普及率で地域全体に
被害をもたらすべき問題でないことは確実かもしれませんが議論としてはなかなか
興味深いと感じでいます。
ただ、確かにダイオキシン問題と同様に、良くも悪くも過剰反応を示されるかたが多いので
建設的な議論はいずれにしろできそうも無いですね。

例えば、この問題に関して薪ストーブなどのバイオマス燃焼と10ナノ以下のPM10、
PM2.5の相関関係は少ないというスエーデンの研究もありますし、どういった影響を
与えているかは冷静に判断すべき問題だと思います。

--------------以下引用------------------------------------------
計測結果から、煤とPM10 およびPM2.5 との相関関係は弱
いと結論づけることが出来た。煤の割合はもっとも寒い時期(12 月〜1 月)に最大で
あるのに対し、PM10 およびPM2.5 の割合は3 月〜4 月に最大であった。これは雪解
け後の道路の埃によるものと解釈できる。
これらの大気中の煤、PM2.5 およびPM10 を定点観測した結果と、同市の保健所や
病院において報告された緊急性喘息、肺疾患(KOL)、緊急性気管支カタルの発生との
関連を調べると、寒さやインフルエンザ等の季節による特徴的パターンの影響を考慮し
ても、冬季における緊急の喘息は、その発作の2 日前からの大気中の煤の割合と相関を
持ち、緊急肺疾患(KOL)はその発作の2 日前からの大気中のPM2.5 の割合との相関
があると結論づけられる。

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/910/910-04.pdf
1372: トム 
[2009-02-08 19:38:00]
>No.1367 by たく
>あと、薪ストーブユーザーは頭がおかしいとも言ってましたね。

広大な敷地で近所迷惑を気にせずやられる方は、すばらしいですね。薪ストーバーすべてを非難していると思っていたのですか??

少なくとも50坪の敷地で平気で焚こうとしている方はどうかしていると言っているのです。

結局まともな反論もできないでしょう。

煙が迷惑だ、と通報されて、それでもやめないような人は、まさしく非常識です。
あなたは通報されたらやめる勇気がありますか?
グテグテ理由つけて法的に認められていることをいいことに、逆にコノ程度の臭いもがまんできないのか、と逆切れするのがいいところでしょう。

どうしてもやりたいのなら、人家のないところでやるのがマナーじゃないですか?
1373: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-08 19:51:00]
No.1370 匿名さま:

「微粒子やダイオキシン」などは薪ストーブを止めさせるための、取ってつけた言いがかりだと思われます。現実的に、近所迷惑で一番問題となっているのは数値には表れにくい「煙の臭いや煤」の方なのでしょう。

薪ストーブからの微量なダイオキシンや微粒子に神経をとがらせているのであれば、外に出た際の太陽光線からの紫外線、宇宙からの放射線の方が害が大きいでしょうし、自動車からの排気ガスだって薪ストーブからの排煙の何倍も有毒ガスを出していることでしょうから、完全防護服でも着ないと、気楽に外に出るなんてこともできないでしょう。「外に出なさい」というアドバイスは「**!」と言っているよう過激なアドバイスです。

また既に一戸建てを購入されていることから、まじめに一生懸命働いてお嫁さんをもらっていると思いますよ。ご両親がそれで安心しているかどうかは別問題ですが・・・。
1374: たく 
[2009-02-08 20:02:00]
No.1371 by e戸建てファンさん
諦めが悪いですね。結局は思わず言い過ぎちゃったんでしょ?
九州男児的には、あなたのように自分の間違いを素直に認めず、ああだこうだと言い訳を続ける人は「おとこらしゅうなか!」と一喝されます。それでもまだ認めたがらない人は仲間の信用を失います。
1375: サラリーマンさん 
[2009-02-08 20:05:00]
No.1369 by たくさん
 同意していただきありがたく思います。
 No.1371 by e戸建てファンさんコメントで「まったく害がないという可能性も高いでしょうし」
というお言葉もあったことですし、未だ可能性の問題であるという認識は共有できたと思います。
 ちなみに、No.1371コメントのPM10は10マイクロメートルの粒子と思いますので、
10ナノというくだりは書き間違いでしょう。ナノサイズの粒子に関しては現在
厚生労働省が対応を決めているところと思います。(ナノ材料についてですが)

No.1372 by トム さん
 50坪の敷地で薪ストーブを焚く事にすごい勢いで反対されているようですが、50坪の
根拠はどこにあるのでしょうか?一応全コメント読ませていただきましたが、根拠があって
50坪という基準が設けられてとは考えられません。
 私の意見としては、「匂い」等を直接計測して数値化した規制が望ましいと思います。
 「匂い」というのはなかなか問題化するのに難しい問題とは思います。
 被害者として感情的に薪ストーブ排除をおっしゃるのは感情的には理解できますが、
一般的市民感情としては匂いを全くゼロにしなければ迷惑であるという主張も無理が
あるのではないかと思います。
 個人的には、戸外の匂いよりは寝室で聞こえるオール電化給湯器やエアコン室外機の
音の方が大変迷惑と思います。トムさんの環境では室内にも匂いが入ってくる位ひどい
状況とおうかがいしていると思いますので、これは解決しないとあまりに被害が大きい
と思いますが...
 感情論だけでなく、もう少し理性的な論議ができれば前向きでよいと思います。
1376: 匿名さん 
[2009-02-08 20:44:00]
「間違えました、ごめんなさい」が言えない人は所詮薪ストーブなんて無理ですね。
1377: 匿名さん 
[2009-02-08 20:53:00]
>あと、薪ストーブユーザーは頭がおかしいとも言ってましたね。
>薪ストーバーすべてを非難していると思っていたのですか??
少なくとも、薪ストーバーすべてを敵に回したことは確かだね。
1378: 匿名さん 
[2009-02-08 21:47:00]
↑まだやってるよ…。
1379: トム 
[2009-02-08 22:11:00]
>No.1375 by サラリーマンさん
ご意見ありがとうございます。

50坪の根拠は、“50坪でも大丈夫”という『たくさん』の意見に反論しているまでで、根拠などありませんよ。

隣地まで50㎝だろうが100mは離れようが臭いは来る時には来ますので、何m離れればよい、とは一概には言えません。

薪ストーブは土地の選定が最も重要であることは既に議論の中でありました。
それに加え、その土地の慣習や、同等の被害をこうむっている農業や工業等の作業場があれば焚くのも可能であると考えます。

しかしながら、何の前触れも無しに、いきなり普通の都市近郊住宅地で薪ストーブを始めるのはいかがなものか、と申しているのです。

室外機の音は窓を閉めれば防げるでしょうが、薪ストーブの臭いは吸気口やはずかなサッシの隙間から入ってきてしまい防げないのです。
しかも換気できない。
木酢液のような臭いはわずかでも気になってしまうからです。

私の近所は1件しか焚いてないときはほのかに臭う程度ですが、それでも臭いの無い空気を吸うことが冬中出来ないわけです。
何の権利があって冬中臭いを出しているのか?

他の暖房設備と違い、多大な熱量を排出しているのですから、他と迷惑行為と一線を画するものと考えます。
湘南地域に限らず都市部近郊では2階建て、3階建てが普通であり煙突との距離も近いわけですし、直近で窓があっても平気で焚いている神経がよく分からないのです。

臭いが出る以上、科学的根拠をいくら言っても納得できないし、住宅地での薪ストーブはやはり迷惑行為であることには変わりありません。

また苦情を言われた場合、ユーザーさんがどう対処するのか聞いてみたい。
(反応ありませんが)

結局、一部のユーザーさんが私に対して対応しているように、近所で苦情を言う人がいても、薪ストーブの効能や無害であることを主張し説教して終わりじゃないのかな、と推測されます。

まだ数は少ないですが、2〜3年して社会問題になり、私のような被害者の声が大きくなることを期待します。そうすれば法的整備もされるでしょうからね。
また同時に、手軽な消臭装置が開発され、住宅地でも焚けるようになることを望みます。
1380: 匿名さん 
[2009-02-08 22:41:00]

頭がおかしいまでいっといて「反応ありませんが」じゃないだろ!
考えてもの言えよ!
1381: たく 
[2009-02-08 23:08:00]
トムさんさあ、

話聞く気がないんならいちいち呼ばないでくれる?
50坪の根拠?説明してもいいけど、どうせ「理屈でどうの」とか言うだけだろうから、もっと端的に言うけど、珍しくないんだって、そんなの。
ユーザーには良い例も悪い例もあって、今日の昼も見てきたけど、上手な人は壁から出そうが煙突の下に立とうが、煙も見えないしニオイにも気付かないほどなの!しかも福岡市住宅地のド真ん中で!!逆に田舎で100坪でも悪い例は迷惑かけるの!
これまで3つしか実例見てないんでしょ?ちょっとは足使ったら?
春夏秋は冬を待つさんとかに謙虚に「協力してください、お願いします」っていえばすむことじゃん。福岡の実例が見たかったらいつでも仕事休んで案内するよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる