一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00
 

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブは流行ですか?

1642: トム 
[2009-02-17 22:13:00]
No.1638 by 杖@薪ストーブユーザーさん

ご意見ありがとうございます。

>「煙やにおいについて受忍限度があってもよいのではないか?」という考えもあった
>と思います。私はきちんと規制値を設けてそのようにすることが良いのではないかと思
>います。その後、規制値をぎりぎりか、より良い焚き方を目指すかはユーザー次第で
>はないでしょうか?
最低限規制値は賛成です。が、温暖な気候では完全燃焼させる機会がどれほどあるのか疑問です。
主暖房ではなく、サブとしてならいいでしょう。
ウォームビズで1枚多く羽織って設定温度1度下げようとしているのに、半そで1枚でおまけに窓開けて、少なくとも地球温暖化対策ではなく、趣味の範疇なのですからね。

>私も自信をもってこれと言えるわけではありませんが、例えば
http://www.d2.dion.ne.jp/~noisette/stoveroom.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/jiman/jiman8/jiman8.htm
>このような方々のページを見るとご近所とのお付き合いとバランスをとって使用でき
>ている優れたユーザーに思えます。
北海道の方は納得しますが、関西の方は密集地ですから、ご近所は言わないだけでかなり迷惑しているケースである、と私には見えます。
これもユーザーと被害者と見る視点が違うからなのでしょう。

>ちなみに、煙や匂いがどうしても出てしまう焚きつけ時を最小時間にし、細かい薪等
>使用して素早く温度を上げる事、十分乾燥した薪を使用すること、ストーブに合った高温
>状態で焚くこと(最後の熾きは別)、最低限これらは守らないとご近所に迷惑をかける
>かもしれません。
もしや、貴殿は防臭装置を紹介してくれたHさんではないでしょうか・・・・
本気で普通の人に上記のような臭いの出さない焚き方が出来ると思いますか?
1643: トム 
[2009-02-17 22:23:00]
規制値ですが、どうやって規制するのですか?

燃焼しているとき、煙を計るのですか?
住宅の規制は数が多すぎて役所では対応不可能ですよ。
また計測時はいつもより意識して最高の状態で焚きませんか?

それでは薪ストーブ本体の理論値ですか?
理想の状態でないと理論値になりませんが、薪にしろ焚き方にしろすべて人任せなのにどうやって理論値にすることが出来るのですか?

よく考えたら規制は無理だし無意味だと思ってきました。
1644: 匿名 
[2009-02-17 22:40:00]
自分を模範的ユーザーさんと思っている方なら
ついでに煙突掃除も部屋の内でやってほしいですよ。
うまく焚いていれば煤だって、タールだってそんなに付いていないはずだから。
掃除したって部屋は汚れないでしょうからね。
汚れたとしてもしかたがないとおもいます。自分の結果だから。
隣人の気持ちもちよっとは分かるかも。
隣の家にまき散らすよりいいから。と言いたくもなりますよね。
1645: 杖@薪ストーブユーザー 
[2009-02-17 22:56:00]
No.1643 by トム さん
 またまたお早いコメントありがとうございます。
>規制値ですが、どうやって規制するのですか?
 私は車検の排ガス規制のようなものをイメージしておりました。
 もちろん、所有者の登録ありで、3年もしくは5年に一度実技付きで
検査、焚き方の注意を配布なんてのはどうでしょうか?台数が増えてこ
ないと官庁は動いてくれそうもありませんが...
>また計測時はいつもより意識して最高の状態で焚きませんか?
 これももまた、車検の時と同じ扱いになると思いました。
 車検の前ってちゃんと整備しますよね。
 以前どなたかが言っていらっしゃいましたが、それでもひどい場合は
監督官庁へ通報するということではいかがでしょうか?

>もしや、貴殿は防臭装置を紹介してくれたHさんではないでしょうか・・・・
>本気で普通の人に上記のような臭いの出さない焚き方が出来ると思いますか?
 申し訳ありません、私はHさんではありません。

>ちなみに、煙や匂いがどうしても出てしまう焚きつけ時を最小時間にし、細かい薪等
>使用して素早く温度を上げる事、十分乾燥した薪を使用すること、ストーブに合った高温
>状態で焚くこと(最後の熾きは別)、最低限これらは守らないとご近所に迷惑をかける
>かもしれません。
 このような焚き方は、良心的なユーザーであれば心がけていると思っております。
 もちろん、人間ですから100%ではありません。今日はいつもより15分温度を
上げるのに時間がかかったなとか、映画を見ていて、いつもより50℃も温度が下がっ
てしまい、あわてて細い薪で温度を上げたりとかあります。
 また、上記のような焚き方をしても、実際には全く匂いがしないことはありません。
 地上10m程度の煙突で、煙突から5〜10m程度離れた地上ではほとんど匂いがしま
せんが、乱流等風が悪いときには微かに木を燃やしているかなとわかる程度匂いがします。
 煙突から2mのベランダや煙突につかまれる所に立っていても匂いがない最高の状態
の時もあります。

 ただ、私が心配なのは、1週間薪を焚いていない時でも、家の周りでかすかに木を
燃やした匂いがすることがあるので、他にも薪ストーブユーザーがいらっしゃるのか、
焼却炉や野焼き現場が近くにあるのかもしれません。
(秋口シーズン前もたまにあります。)
 焚いている時は、大体2〜3時間に一度位周辺の匂いを確認しております。

 私は、公害のようだとおっしゃるトムさんの環境にこそ規制値が必要ではないかと
考えております。改善するとよいですね。
1646: e戸建てファンさん 
[2009-02-17 22:57:00]
>北海道の方は納得しますが、関西の方は密集地ですから、ご近所は言わないだけでかなり迷惑しているケースである、と私には見えます。

うーん、たしかにスエーデンハウスのお宅は、すぐ後ろが4階建てのマンションで煙突からの
煙が直撃していそうですし、燃やす薪は建材の針葉樹で修正材まで燃やしています。

またこの修整材を燃やす際に、薪ストーブの温度が上がって(300℃くらい?)から
投入するという愚かな行為をしていますのでダイオキシンを発生させて隣家に撒き散らし
ている可能性が高いでしょうね。

こういった自分が優良ユーザだと勘違いしている方は薪ストーブユーザの大多数を占める
と思いますが、エアコン1台で暖められるようなスエーデンハウスのような比較的高断熱
住宅で定格5.5kWの薪ストーブは明らかにオーバスペックで理想的な燃焼ができる定格運転
は難しいでしょうね。
1647: サラリーマンさん 
[2009-02-17 23:06:00]
薪ストーブ反対派の人たちにお願いです。  ここでさんざん文句や泣きごと言っても何も変わりません。  良識のあるユーザーの皆さんもここからいなくなりました。

私は薪ストーブには興味もありませんし、好きでも嫌いでもない。煙でお困りの方は直接何らかの行動を起こしてから、ここで報告してください。  逆ギレが怖いとか、気まずくなるのが嫌だとかいってこんなところでうっぷん晴らししてもしょうがない。

ここに書き込むことでストレスが軽減するというのであればその限りではありませんが・・・。
1648: 杖@薪ストーブユーザー 
[2009-02-17 23:11:00]
春夏秋は冬を待つ季節さん戻ってきて欲しいですね。
 私のような若輩ユーザーではトムさんにご納得いただくのが難しいようです。

No.1640 by 匿名さん
>溜まった灰はどこに捨てているのですか?
 素朴な質問で若輩者には心温まります。
 私は、水に濡らして家庭菜園の土と混ぜてしまいます。
 また、植物を育てる趣味のある友人にあげています。
 ブルーベリーのように酸性土壌が好きな植物には肥料にならずにかえって
枯れてしまうこともあるそうなので注意が必要です。
 たしか、自治体のゴミ収集でも分類があるとおもいますよ。

No.1641 by 匿名さん
>どうしてもユーザーの理屈に説得力がないです。
>いっそ煙突を外部に出さず,室内にのみ取り付けたらどうですか??煙も臭いも煤もでない
>んでしょうから。いくら焚いても部屋はクリーンでしょうね(笑)
 私のことでしたら、大変申し訳ありません。
 流石に燃焼させる器具ですから一酸化炭素中毒になりそうですね。部屋の酸素濃度には
気をつけましょう。

 もし、1600コメントの状態が気になるのでしたら、別スレッドもありますので
そちらで続けられてはいかがでしょうか?
 ここのルールがわかりませんが、以前1000コメント過ぎたあたりから気にされて
いた方がいらっしゃったようです。
1649: 匿名さん 
[2009-02-17 23:15:00]
たくさんのレポートも続きが見たいけど・・・
1650: 匿名さん 
[2009-02-17 23:32:00]
>素朴な質問で若輩者には心温まります。

若輩者さん

有難うございます。素朴な質問でもないんですがね。
灰の利用は一般的に知られているので。貴方は菜園があるということで利用ですね。
良いユーザーの一人でしょう。
菜園のない他のユーザーはどうしているのか知りたいですね。
因みに当方近くのユーザーは、裏山崖下に朝早くばさっと捨てているのを何度も目撃しました。
悪いユーザーの見本です。
1651: 匿名さん 
[2009-02-17 23:43:00]
No.1648 by 杖@薪ストーブユーザーさん

>>1647のとおりでうっぷん晴らしの目的だけですから
相手するのは時間のムダですよ
1652: 匿名さん 
[2009-02-17 23:47:00]
No.1647 by サラリーマンさん 


反対者の生の意見を聞いてこそ、良いユーザーが増えるとも取れませんか。
文句や泣き言、うっぷんばらしと受取り、読むのも嫌ならここに来なければよいのでは?
薪ストーブの知識や良い点ばかり知りたければ、他にもたくさんありますよ。


それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

という質問に答えられるのはユーザーではなく近所、隣の人達でしょう。
1653: トム 
[2009-02-18 00:16:00]
No.1645 by 杖@薪ストーブユーザーさん

早々のご返信ありがとうございます。
Hさんと誤認してしまい、失礼いたしました。長いことやりとりしていたので、文面からついそうかと・・・(でもほっとけずに別HNで参加されているでしょうね)

>私は車検の排ガス規制のようなものをイメージしておりました。
>もちろん、所有者の登録ありで、3年もしくは5年に一度実技付きで
>検査、焚き方の注意を配布なんてのはどうでしょうか?
ガスストーブのように製品化されたものならメーカー規制ができます。バイクのマフラーも固定されているので取り締まれる。薪ストーブの場合は、焚き方を指導したところで、ハイハイそうでうか、で終わってしまうのではないでしょうか。このような抜け道の多い甘い規制では意味がないように思えます。
むしろ、市街化調整区域以外設置不可、と規制区域を設けた方が有効であると思われます。

>監督官庁へ通報するということではいかがでしょうか?
通報してもその後の計測時に改善されていればOKなのでしょう。いたちごっこになるのではないでしょうか。
要するに、人任せの焚き方では一定の品質が保障されない、ということです。

>また、上記のような焚き方をしても、実際には全く匂いがしないことはありません。
>地上10m程度の煙突で、煙突から5〜10m程度離れた地上ではほとんど匂いがしま
>せんが、乱流等風が悪いときには微かに木を燃やしているかなとわかる程度匂いがします。
>煙突から2mのベランダや煙突につかまれる所に立っていても匂いがない最高の状態
>の時もあります。
この辺りがポイントかと思われます。
僅かな臭いを、ユーザーは“この程度なら許容範囲”と捉え、被害者は“嗅ぎなれないくさい臭い”と感じるかでしょう。
いかに親しくしたところで、普通の住宅地ならお隣は赤の他人ですから、収入の差もあって、お子さんの学校レベルも違うわけで、お隣をおもしろくないと思っている方も少なからずいると思いますよ。
そこに輪をかけて煙がくるんじゃ、感情的になってもおかしくない。
(一般論ですよ。自分のことじゃないです。)

例えば、外で薪ストーブやれば野焼きで規制され、家の中で窓全開にして薪ストーブやるのは合法、というのも実質的には同じことなのに不合理なことです。

建築基準法が制定された昭和25年当時はまだ薪ストーブが一般市民にも認知されておりましたが、60年弱経過した今日、規制なしの(規制不可能?)昔なつかしの器具を使い出すのが無理があるのではないでしょうか。
(臭いがしない生活になれてしまって、もはや過去には戻れないということです。)
1654: 匿名さん 
[2009-02-18 00:18:00]
No.1647

小学生並みの意見。
それに 私は薪ストーブには興味はありませんし という人がなんでこんなところに迷いこんだの?
1655: e戸建てファンさん 
[2009-02-18 00:21:00]
トムさんの例の対策であれば、不良ユーザの薪ストーブユーザの行いを
改善させるアプローチはいくつかあると思いますが、ユーザへの啓蒙や
防火の観点からでは根本的な改善に繋がるのは時間がかかりすぎるので
一番近道なのはやはり環境汚染という線だと思います。

とりあえず測定会社に依頼して周辺の環境測定をするのがいいように思えます。
この測定で大気汚染物質がどの程度発生しているか、また以下のURLによる近辺
の測定ポイントとの数値比較、環境基準値等の比較で明らかに汚染度が高いと
判断できるデータが計測できたとしたらあとはマスコミなり町内会なり市会議員
なりにデータ付で相談すればいいんじゃないかと思います。

http://soramame.taiki.go.jp/

本来は測定時期を薪ストーブ使用時期とそれ以外とに分けて、明確に因果関係を
証明したほうが話は早いかもしれませんが、明確に証明できなくても疑いがあるという
だけでも効果的があるでしょうね。(もしかして劇薬となって過剰反応を引き起こす
かもしれませんが・・・・・)
1656: 匿名さん 
[2009-02-18 00:29:00]
もうここは閉めて移動したらどうですか?
http://www.e-kodate.com/cgi-local/abi.cgi?fo=qa&tn=6245
1657: 匿名さん 
[2009-02-18 12:47:00]
モンスターペアレントのとむさんは、まだいるみたいですね。
1658: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-18 13:05:00]
No.1650 匿名さま:

薪ストーブの煙や臭いによる近所迷惑については一通り議論も出尽くした感もあるし、これ以上やりとりしてもあまり建設的な内容とならなそうなので、敢えてコメントしていません。

薪ストーブで焚いた後の灰は、すでにコメントが出ているように自宅での家庭用菜園で使うという方法もありますね。自宅にない場合には近所や友人で家庭用菜園をやっている人に差し上げるという発展形もあります。

また陶芸をやっている人が周辺にいれば、話を持っていけば釉(うわぐすり)としても貴重なので、喜んで引き取ってくれると思います。

私の場合は上記の方法を全て取っていますが、さらに余剰分はヤフーオークションで販売しています。
過去に数回落札されていますが、10キロで1000円ほどで売れています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116142096

自然素材の薪を高温で焚いた灰は、ただ捨ててしまうのはもったいないものです。そこら辺の裏山に捨ててしまうのはもったいないと思います。
1659: 匿名さん 
[2009-02-18 13:23:00]
一般的にモンスターペアレントと言われる人は
周りから見て常識のない人を総称して言うんだけどね。
1660: 匿名さん 
[2009-02-18 13:52:00]
杖@薪ストーブユーザーさんは春夏秋は冬を待つ季節さんでしたか。

さすがに灰の処理の仕方はきちんとされてますね。
偶然にも周りに灰を活用してくれる方々がいらっしゃるようで良いですね。
ヤフオクまでとはすごい!
わたしもヤフオクではお世話になっていますが、スワロフスキーのクリスタル置物関連では(笑
まあ、一般の薪ストーブ宅はそこまで気を使ってはいないのが現状でしょうね。
1661: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-02-18 14:36:00]
No.1660 匿名さま:

残念ながら、私と杖@薪ストーブユーザーさんは別人です。

掲示板にリモートホストのIPアドレスを記録しているのですから、その情報も公開してしまえばこういう混乱も生じないし、無責任な匿名投稿も避けられるのでしょうけど、現時点ではどうにでもなってしまいますねぇ。

話を灰の処理に戻しますね。自然灰のみでしたら、目撃されたように裏山の崖に捨ててもそれほど大きな問題ではないと思います。どうせ肥料になるだけで実害はなさそうですね。人目に付く場合には美観上の問題はあるかもしれないですが、数週間雨さらしになっていれば、そのうち土に吸収されたり、これからの時期は雑草が生えてきて全然わからなくなると思います。まあ、裏山に崖があり、そこに捨てているのは全体の薪ストーブユーザーからはごくごく一部だと思われます。

一般的には「燃えないゴミ」として地方自治体のルールにしたがって廃棄が多いのではないかと思われます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる