最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。
私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。
それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00
薪ストーブは流行ですか?
1102:
匿名さん
[2009-01-30 06:35:00]
|
1103:
匿名はん
[2009-01-30 07:35:00]
私は朝青龍が大嫌いです。
品が無いから。 薪ストーブユーザーも、私には気が合わないと思います。 品位の問題ですよね。 朝青龍や薪ストーブが人気あるのは、そういう時代、価値観ですかね。 |
1104:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 08:37:00]
No.1103 匿名さま:
薪ストーブユーザーだから品がないと、くくってしまうのはどうでしょうか? 品がある薪ストーブユーザーもいるし、品がない薪ストーブユーザーもいるのが実態でしょう。 また、品位の問題は薪ストーブの使用の有無に限った話しではなく、薪ストーブを使っていない人にだって言えることではないでしょうか? 自分と価値観の合わない人や嫌いな人は世の中にたくさんいるのは言うまでもありません。そういう人とどうつきあうかでその人の人間性が問われていくのだと思います。 それに自分は品位があるという上から目線もなんだか、いただけませんよ。 |
1105:
匿名さん
[2009-01-30 08:50:00]
|
1106:
はあ…
[2009-01-30 08:58:00]
薪ストーブを使いますが、臭ったり、何か燃えかすが飛んできたりしたら、ごめんなさい。って、実家近所の人が挨拶に来たらしい。母が、「返答に困ったわ」と言ってた。
|
1107:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 09:16:00]
No.1105 匿名さま
ぢゃあ、代わりに言ってくれ。先に言ってくれ。 |
1108:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 09:19:00]
No.1106 はあ…さま:
燃えカスが飛んでくるなど、とんでもない話だから「ヤダ」って答えたいところでしょうが、なかなかそう返答するのも角が立ちますから、本当に困ったものですねぇ。 |
1109:
薪ストーブユーザー①
[2009-01-30 09:59:00]
>>1099匿名さま
廃材を捨ててしますのはもったいないです。 薪ストーブを使っている人の中には、松でも焚き付けに使いたいと思っている方がいます。 私もそうです。 その廃材ほしいです。 が、船橋はちょっと遠いです。 もし、廃材を誰かに引き取ってほしいというのであれば ↓の薪情報掲示板に書き込んで下さい。私以外にもほしい方がいるはずです。 http://www.woodstover.com/ |
1110:
匿名さん
[2009-01-30 10:47:00]
>>1107
そういう品のない攻撃(1104も含め)は常識のある人ならしないものです。 だから「お 前 がいうな」なのですよ。 真面目な話、薪ストーブユーザが今の程度の少数派なら間伐材の有効利用という側面もあるでしょうが、あまり増えすぎると、今度は間伐材ではすまなくなって、環境破壊につながります。 現薪ストーブユーザは、あまりメリットをアピールしない方がご自身のためなんですよ。 |
1111:
匿名さん
[2009-01-30 10:50:00]
メリットが他人にとってはデメリットという場合があるし。沈黙は金ですよ。
|
|
1112:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 12:20:00]
NO.1110 匿名さま:
私は品があまりないので、すいません。ちょっと遊びにつきあってしまいました。 ところで本題の方ですが、この掲示板でメリットをアピールしたところで、それほどユーザーが増えるとは思いませんから、心配には及びません。 |
1113:
匿名さん
[2009-01-30 18:21:00]
現状では、間伐はまだまだ進んでいません。
そのおかげで、 森は衰えています。 みんなで森を元気にしましょう。 |
1114:
薪ストーブユーザー
[2009-01-30 18:48:00]
No.1093 匿名係長 さま:
>人の公共道徳心が一番大切だと思います。 当然私もそう思います。しかし、実際公共道徳心だけで、様々なことが解決するでしょうか?解決できることならいいのですが… 規制がされているからこそ、何とか抑えられている現実もあるのではないでしょうか?交通規制にしろ、環境保全にしろ、たばこの分煙にしろ…いたちごっこのような、規制をすり抜ける手口を探す方もおられますが、ここに公共道徳心が特に必要になってくるのではないでしょうか?人に迷惑をかけていることに気付いていない方に気付かせるためには、規制するということも一つの方法であると思います。また、住宅地ではこれだけ危害があるとい現実の啓蒙にも繋がると思います。そして、国や自治体が指導しやすくなるというものです。規制がないものに指導はできませんから… 特に最近メディアでは、薪ストーブの良い所ばかり強調しているように見受けます。それにも問題があり、実際に被害にあっている方の声をメディアに取り上げてもらうことも必要だと思います。まずは、地方新聞などのメディアに取り上げてもらうのも一つの手段ではないでしょうか? 現実問題として、薪ストーブ(開放型や効率の悪い旧式のもの)や暖炉(燃焼効率が悪い)の導入が進んだ海外の地域では、煙害や火災が発生し、現在のような密閉型の2次燃焼、3次燃焼が可能な薪ストーブが開発され、そして規制も厳しくなりました。日本にはそのような薪ストーブ文化がまだまだ根付いていないですから、こう言った異論・反論も多数出てくるのは当然であると思います。そして、何でも燃やせば燃料費は要らないと思っている薪ストーブユーザーも現実にはいると思いますし…。また、住宅展示場や建売住宅で、薪ストーブを見かけることも多くなりました。設置業者そしてユーザーがどこまで理解して使っているかは疑問です。 No.1093 匿名係長 さんおおっしゃるとおり、個人的(1対1で)に対応しようとすると、そのような逆切れに遭うかもしれませんが、そこで冷静に対処できない方に対しては、危険を伴いますから要注意です。そこで、第3者となる自治体、警察などの介入するためにも規制が必要なことをご理解下さい。 公共道徳心だけでは片付けられない現実は、悲しい限りですが… |
1115:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 19:45:00]
No.1114 薪ストーブユーザーさま:
本当に住宅展示場で薪ストーブを見たのですか? ちなみに千葉県内で私も先日見にいきました。煙突はモデルハウスについていてもそれはダミーで薪ストーブや暖炉の実物は置いていませんでした。複数のメーカー(煙突)がありましたが、一つとしてありませんでした。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/28432891.html 住宅展示場においての煙突は、ただのイメージ戦略で、煙突は「飾り」「見栄」だと私は受け止めていますが、どの県の住宅展示場に本物が置いてあるのか、今後の参考のために教えて下さい。 |
1116:
薪ストーブユーザー
[2009-01-30 20:25:00]
No.1115 春夏秋は冬を待つ季節 さま:
>住宅展示場においての煙突は、ただのイメージ戦略で、煙突は「飾り」「見栄」だと私は受け止めていますが、どの県の住宅展示場に本物が置いてあるのか、今後の参考のために教えて下さい。 どこの県のどこの展示場とは言えませんので、「住宅展示場 薪ストーブのある家」で検索して見て下さい。全国にはたくさんありますから・・・。ただ、住宅密集地を想定しているかはどうかはわかりませんのであしからず・・・ |
1117:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 20:49:00]
No.1116 薪ストーブユーザーさま:
何で言えないのでしょうか?どういう問題がありますか? グーグルやヤフーでそのキーワードで検索してみました。煙突がある写真とか、薪ストーブ導入した顧客の紹介とかはありましたけど、「住宅展示場」として明確に薪ストーブが置いてあるという展示場を見つけられませんでした。 |
1118:
たく
[2009-01-30 21:03:00]
>「住宅展示場」として明確に薪ストーブが置いてあるという展示場を見つけられませんでした。
福岡ではここが有名です。↓ http://www.nagasakizaimokuten.co.jp/top.html 私の家とは違いますけど、展示会にも行ったことありますヨ。 |
1119:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 21:46:00]
No.1118 たくさま:
紹介ありがとうございます。一棟のみならず、異なる様々なタイプが見られて素晴らしい構成になっていますね。 ウェブサイトを拝見しましたが、こだわりのある快適な住宅が建築できそうな良心的な会社だと思いました。 |
1120:
薪ストーブユーザー
[2009-01-30 21:57:00]
No.1117 春夏秋は冬を待つ季節 さま:
>何で言えないのでしょうか?どういう問題がありますか? 問題があるのではなく、全国にたくさんありますから、どこどこに限定できませんということです。すみません、説明不足でしたね! 他にもたくさんあると思いますが、以下のサイトをご覧になって下さい。 http://ishiyamakenchiku.com/model_house.html http://www.sweden-home.jp/ http://www.bess.jp/exhibit/event/ |
1121:
春夏秋は冬を待つ季節
[2009-01-30 22:01:00]
No.1120 薪ストーブユーザーさま:
具体的な情報をありがとうございます。 関東圏内にはこういう住宅展示場が少ないような印象があります。 |
エコとかなんとか以前の問題でただ法律に違反して怒られただけでしょ?
廃棄物の処分料ぐらいケチらずに払いな。