一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00
 

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブは流行ですか?

882: 巻ストーブ人 
[2009-01-22 23:18:00]
私のウ○コは他人のより臭いです 悪しからず

ところでニュースで自分の家の前に駐車してあった車にクラクションならした老人が刺殺されたと報道してました   犯人は近所の鼻つまみ者だったらしいのですが、全く理不尽なことです

住宅地で薪ストーブを検討している方は もう一度よーく考えたうえで結論を出してください、そして現在利用されている方は謙虚にご近所に迷惑じゃないかどうか確認しましょう
薪ストーブが原因で上のような事件が起きないとも限りませんので
883: トム 
[2009-01-22 23:28:00]
戸建てファンさん、も的確なご意見ありがとうございます。

ご意見はすべてそのとおりだと思います。

震災時に役立つ点を考えれば、防災器具として置いておくのもいいかもしれませんね。
なにせオブジェとしてもかっこいいですから。

こういったモラルあるユーザーの方も大勢おられる前で、建築家の方の反論を聞いてみたいものです。
884: トム 
[2009-01-23 00:23:00]
しつこくてすみません。ちょっと誤解があるようですので説明させてください。

私は薪ストーブユーザーではありません。むしろ被害者です。

この掲示板を見てなのか、どうかは分かりませんが、ここ数日周囲で臭いはしておりません。
その点では問題は解決しております。

ただ、薪ストーブをやっていて苦情が出てやめた方はどう思っているのだろう、と思うのです。
やめた方も被害者じゃないのかな、と。

苦情を言って来た人を逆恨みする気持ちは分かります。

でも根本的原因はそれだけなのでしょうか。

こんな密集地で建主、建築家(HM含む)、施工業者が皆賛成して建物を完成させてしまったことが、どうも腑に落ちない。
批判的意見はなかったのか・・・

建築家は、既に完成した密集地の薪ストーブの家を見せてまわったうえで、導入するかは自由ですよ、と建主が薪ストーブファンだと分かっていて逃げの言葉をかけ、答えは一つなのに本人の意思で導入したとしているのではないか。

建主は建築家を信頼してすべてを任せているのに、客観的意見ではなくて、自分の考えを同調するよう誘導しているのではないのか。

そんな建築家に否がないのはおかしい、と思うのです。

臭いの苦情とは話題が離れてしまっておりますが、ここまで議論が進んできていますので、社会的問題としてとらえて、ご意見よろしくお願いします。
885: 匿名さん 
[2009-01-23 01:05:00]
>881 トムさん
少し冷静になってください。
あなたが「建築家に賠償請求できるか」と疑問に思っているので、法的に責任を問えるのかという観点からコメントしているだけですよ。

>884
を読んでわかりました。あなたが被害者で加害者宅の建築家の責任を問えるのかということですね。

>建主は建築家を信頼してすべてを任せている
信頼して全てを任せることと、その結果責任を負うことは別ですよ。
経過を見ると、建築家が強引に洗脳したのではなく、元々建主薪ストーブファンだったのですね。

>建築家に否がないのはおかしい
どういう意味の否でしょうか。
・設計士として建築基準法、建築士法の違反という意味
・トムさんの損害に対する賠償責任を負うという意味
・常識的にアドバイスするべきという意味

それぞれで考え方が異なります。
3番目であれば「そうだね。アドバイスするべきだったよね」で終わってしまうと思います。
想像するに、トムさんの苦情に対して建主は「建築家が大丈夫といったから」と言ったのでしょうか。
それなら建主の方が非常識のように感じます。
886: 匿名さん 
[2009-01-23 01:07:00]
薪ストーブは悪くはないと思うが、住宅街で薪を焚くのはどーかなー。
その住宅街が密集してるか、してないかにかかわらず。やはり御近所迷惑でしょ。
御近所の理解を得てるとおっしゃる方もおられますが、その御近所さんの内心はどうでしょうか?
隣の家で煙出されたら、俺だったら確実に文句言うね。
においとかススとか火事の心配もあるし・・・
野中の一軒家であれば、ご自由にどうぞと言ったところでしょうがね。
もう、ここで散々議論されているので、ほぼ結論が出てるんじゃないの?
薪ストーブが好きな人は、住宅街では薪を焚かずにインテリアとして楽しんだらどうですか?
887: 契約済みさん 
[2009-01-23 04:51:00]
>臭いは出るのは10年以上焚いている建築家ご自身が十分承知のはず。
>ベテランが密集地で苦情が出る可能性があるのを予見できなければおかしいですよ。
>ご自身のプログで、今日は近隣に配慮して焚くをやめました、なんて言って近隣に迷惑承知で焚いているのに、苦情が出るなんて知りません、とは言わせませんよ。
そのベテラン建築家のブログってどれ?
アドレス教えてよ。
888: 匿名さん 
[2009-01-23 05:23:00]
>この掲示板を見てなのか、どうかは分かりませんが、ここ数日周囲で臭いはしておりません。
>その点では問題は解決しております。
元々焚いてるのに気付かないぐらいの煙しか出てなかったりして
889: 匿名さん 
[2009-01-23 06:15:00]
トムは勘違いしているね。
この掲示板を見て?
せいぜい20人が見ていればいい方だよ。
近所の人が見る訳無いじゃん。
890: 匿名さん 
[2009-01-23 08:43:00]
>>851を見て。かなりのショックを受けました

同じ人間の中に燃え盛る炎を見て落ち着く人が居るなんて・・
そのような人達と話し合っても無意味かもしれません
彼らの頭の中では

燃え盛る炎が落ちつく → それに付随する煙害も心地よいもの

だから、住宅密集地で、他の人は煙りで迷惑していても、私は臭わないからOK!こんな心地よいものになんで文句言うの!!
という反応なのでしょう


このような人達の欲求を満たす意味で薪ストーブは致し方ないのかもしれません
欲求がたまり過ぎ、それこそエスカレートした手段を取るかもしれませんし・・・
薪ストーブレベルで我慢していただけるのなら、、、

個人的な防衛策として
(1)薪ストーブの家の人は、感性が合わなさすぎるのでなるべく交流しない
(2)近くで不審火が連続した場合は、その人の行動をチェックし、不審がある場合は迷わず警察に相談する
(3)我慢できない時は直接文句を言わない。なるべく公共の手段をもちいる。彼らの遺伝子に組み込まれた欲求を否定することになるので、逆恨みされる可能性がある
(4)もしその人といざこざがおきた場合は、火災に気をつける
891: ピギナーさん 
[2009-01-23 08:48:00]
>>890
キャンプファイヤーとか焚き火ってしたことないの?
君、いくつ?
892: 匿名さん 
[2009-01-23 09:24:00]
>>891
燃え盛る炎を見たい欲求を満足させるために、焚き火をしたことはありません
私の感覚だと、そのような自分の欲求を満たすことのために無闇に焚き火をする行為は迷惑行為です


同じくキャンプファイヤーについても、夜間の自然の中での友達との交流のための手段であり、燃え盛る炎を見て自分の欲求を満たす手段ではありません
また、森林火災等の危険性を考え、決められた場所でしか行ったことはありません
893: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 09:44:00]
ごうごうと燃えさかる炎を見て落ち着くという人は例外でしょう。
しかし暖炉や石油ストーブの中でゆらゆらと動く炎は見ていて飽きないですね。
私も導入を考えましたが、手入れと薪の準備が面倒なので止めました。
894: 競合物件企業さん 
[2009-01-23 18:13:00]
→890

薪ストーブユーザーにクレームをつけたら、自宅に放火されると思っているの?
895: ビギナーさん 
[2009-01-23 19:27:00]
>>890
肯定派、否定派どちらの共感も得られない幼い意見です
たぶんまだ10代の方でしょうからもう少しものの言い方を学んでから書き込んでください
896: 匿名さん 
[2009-01-23 19:27:00]
炎が燃えるのをみて喜ぶだとか本能だとか言ってる連中ですからね…
今は冷静でも本当に喧嘩になったら…
897: e戸建てファンさん 
[2009-01-23 20:07:00]
まあ冬に薪やストーブの火を見た場合にその暖かさ(輻射)を心地よさに
変換しているんでしょう。あとはランダムに光と音が変化する炎が付けっぱなし
で見ていないTVと同様に背景ノイズとして安心感をもたらすんでしょうね。
(後はノスタルジーかな?)

本当に炎が好きなのであれば以下のものも心地いいはずですが、そんな
人は本当に危ない人か、子供が火遊びする心理(危険なものに惹きつけられる
猿の本能)と同様でしょうね。

・夏の薪ストーブ
・火事
・ガスコンロの炎
・火葬場・焼却場
898: 通りすがり 
[2009-01-23 20:20:00]
ろうそくがすき (^o^)
899: 匿名さん 
[2009-01-23 21:24:00]
おっ、平穏だ〜(笑)
やっと平和が訪れたようですね。
荒らさないでこのままにしておこう…
900: トム 
[2009-01-23 22:13:00]
>881 匿名さん
コメントありがとうございます。

>あなたが被害者で加害者宅の建築家の責任を問えるのかということですね。
いえ、断念した建主が建築家の責任を問えるか、です。

>信頼して全てを任せることと、その結果責任を負うことは別ですよ。
ずいぶん都合の良い話ですね。
例えば、医者を信頼して全てを任せて、医者は結果責任は負わないのですか。

建築家に否がないのはおかしい、とは、メリットと同時にデメリットの説明責任もある、ということです。
素人と建築家では知識や経験に差がありすぎるでしょう。
だからきちんとデメリットを説明しなければいけない。
医療関係と違い、建築関係はそこら辺が遅れているので、日本建築学会がうたっている倫理規定のようなものが必要でしょう。
最高裁判所の委員会でも課題として検討しているようですが。

宿題であった紛争委員会は、どうやらあなたの勝ちのようです。
委託契約に関することは扱ってないようで・・・
そうなると民事裁判ですが、これも日本では時間がかかりすぎるのか、事例がないような気配・・・重要な瑕疵でもないので、勝てる確証もないということかな。
(↑これも建主が建築家の瑕疵を訴える場合です)

要するに、建築家は合法的であれば言いたいこと言って責任とらなくてよい、ということですね。

やばくなると施工者VS建主を前面に出して、建築紛争委員会やら住宅紛争委員会やらで話し合ってもらえばいいわけですから。

今後、これだけはお願いします。
薪ストーブメーカー、HM,建築家のHPや薪ストーブを雑誌で扱う記事において、『住宅密集地では近隣の迷惑になる場合があります』というデメリットも注意書きで入れてください。

また、なにより近隣の理解が大事、という理屈も、密集地では例外なく迷惑行為であり、多くの方が住んでいるのに全員の理解が得られるはずもないので、ウソの記載はやめてください。
自治会の合意を得ること、と書き加えればいいでしょう。
901: 購入検討中さん 
[2009-01-23 23:11:00]
yahooの記事でも薪ストーブが^^;;;;

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000014-cnc-l20

やっぱ、危険なんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる