一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00
 

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブは流行ですか?

622: 薪ストーブ愛好家 
[2009-01-14 23:28:00]
>>620
>逆にもっと焚く人が増えれば行政も条例制定に向けて動くかもしれません

悲しいですが私も同感です  トラブルが顕在化してはじめて行政が規制を
かけるというのが一番現実身のある話ですよね 
火災や、煙害が日常的になってくれば当然行政は動くでしょう

私はそれを決して望んでいるわけではありませんが、しょうがない事なのかな
と考えます    私自身住宅地での使用は慎重のうえにも慎重に、場合に
よっては設置を断念する覚悟も必要かなとも思います

何故なら反対意見の人たちに対してこれといった誰をも納得させるような
合理的な理由が見当たらないのです  
毎日薪を焚き続けている人間が偉そうなことは言えませんが、皆さんの前向き
な意見を(特に反対派の方の)期待しております
623: トム 
[2009-01-14 23:52:00]
解説ありがとうございます。
薪ストーブ愛好家さんからのご意見に同感です。

もう一つ質問なのですが、煙が見えない程度でも臭うのはどうしてなのでしょうか。

確かに白い煙をドバーッと出しているときは強烈な臭いですが、焚き方を改善されたのか煙がほとんど見えないときもあります。

焚き方次第で煙は消せても、臭いは消えないのかなって思っていたのですが・・・

シックハウス症候群のように、過敏に反応しているのかもしれませんが、そうなると私が病気になったっていうことかな。
624: 匿名さん 
[2009-01-15 06:27:00]
トムはオール電化?
地球温暖化に貢献しているんだね。
意味分かるかな?
625: 全然意味わからん! 
[2009-01-15 08:03:00]

せっかく賛否両方の意見交換が始まったのに、つまんない茶化しはやめてもらえませんか?
2ちゃんにでもどうぞ!!
626: 匿名さん 
[2009-01-15 08:37:00]
>>614

>心配していただかなくても、庭や空き地でバーベキューや焚き火をすることができる環境です。

ええっ、そんな田舎の人だったの?(「田舎」に蔑視の意味は含んでおりません。念のため)

多分トムさんと「春夏秋は冬を待つ季節」さんでは"住宅街"の定義が違っていますね。
話が噛み合うわけないなあ。
627: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-01-15 08:51:00]
No.624 匿名さま:

誰しも大なり小なり地球温暖化に貢献しています。程度問題です。人間が生きていくためには二酸化炭素を排出せざるを得ないので、それをここで非難しても意味がないです。

No.625 匿名さま:

茶化し、荒らしだと思ったら、反応せずスルーして削除依頼とこの掲示板の使い方に書かれています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

No.626 匿名さま:

そんな田舎の人です。

しかし、住んでいる環境が違っていても、住宅密集地での薪ストーブもけっこう見てきています。「住宅地」の定義がどうあれ、トムさんが書かれていることは理解できるし、話がかみ合ってないとも思っていません。
628: 匿名さん 
[2009-01-15 10:14:00]
平行線は無駄だと思う。
629: 匿名さん 
[2009-01-15 12:48:00]
>>627
そんなこと言ってるから温暖化になるんだ。
子供や孫の代の事、考えたことあるのかい?
薪ストーブは大いに温暖化に関わることだろ。
薪ストーブを使うことで温暖化防止に効果があるから、
市町村の補助金制度があるんだろ。
違うか?何が茶化しだ。
630: 匿名さん 
[2009-01-15 13:00:00]
落ち着いてください
温暖化についてはこのスレで語るにはあまりにも壮大な問題ですので封印した方がよいのではという暗黙の了解みたいなのがあるんじゃないでしょうか

論点がずれて荒れてしまうことが想像されますので新たにスレを立ち上げた方がよろしいかと存じます
631: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-01-15 13:59:00]
No.629 匿名さま:

薪ストーブが地球温暖化を阻止する一つの方法であることは当然認識しています。

近所の薪ストーブの煙が臭くてたまらんと言っている人に対して、地球温暖化の問題を説いても、あまり効果はないでしょう。
632: 匿名さん 
[2009-01-15 14:45:00]
>>631春夏秋冬さんの薪ストーブはちなみに何?
私はヨツールF400です。
どれがオーロラなのかいまいち分からないです。
633: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-01-15 17:04:00]
No.632 匿名さま:

私のはこのスレッドで言うところの「そこらへんのホームセンターで3万円で買ってきた中国製の安物の鋳物薪ストーブ」です。欧米製の高級薪ストーブなんかと比較にならない安物です。

しかしながらオーロラのような炎も出まくりですし、煙突からの煙は全く目視確認できないようなクリーンな排気です。以下の動画で、炉内の上部をよく見ていただくと、オーロラのようにゆらゆらと揺れている炎が判ると思います。
http://jp.youtube.com/watch?v=f2uJL3PsE2s

薪ストーブの機種がどうこうというよりも、十分に乾燥した薪を高温で完全燃焼するように焚くことがポイントとなります。
No.632 匿名さま:私のはこのスレッ...
634: 薪ストーブ愛好家 
[2009-01-15 20:36:00]
>>633
いやあ素晴らしいオーロラですね  安いストーブという事なんですがお幾らくらい
したんでしょうか?(下品な質問なんで無視してもいいです)(^^ゞ

当然コンバスター等のハイテク装置はないんですよね
やはり上質な(2年以上の乾燥)薪次第なんでしょうかね  私も2年分はストックして
ありますが昨年はすこし薪つくりをさぼったので今年は気合をいれて割ります

話は変わりますが薪ストーブ導入から4シーズン目なんですが焚き始めに要する時間
が慣れたためか非常に短くなりました  当初は燻ぶらしてしまったりして随分ストーブ
や煙突に負担をかけてしまっていたんです  
やはりスムーズな焚きつけと良質な薪が大事なんですかね
(大事なこと忘れました、ご近所への配慮は一番大事です)
635: e戸建てファンさん 
[2009-01-15 21:10:00]
なんか焚き火ができる環境の話題があったけど消防法によると、
「火災とまぎらわしい煙、または火災を発生する恐れのある行為」
については、事前に届出が必要になるとあります。
当然、空き地や川原でのバーベキューや焚き火も対象になります。

この届けが無い場合、消防に通報されて大騒ぎになる可能性も
ありますから要注意ですね。
(悪質な薪ストーブ利用も、近所で物が焦げる臭いがすると消防に通報
すれば是正されるかも?)
636: 匿名はん 
[2009-01-15 21:21:00]
ビルの屋上でオーナーが焼き芋をして、通報されて、消防自動車が来たそうです
637: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2009-01-15 21:37:00]
No.633 薪ストーブ愛好家さま:

薪ストーブ本体の値段はNo.632に書いた通りで3万円です。煙突工事、炉台と合わせて全て一式で20万円ほどです。

触媒やクリーンバーンなどのハイテク装置はありませんが、なくても全く問題ないです。薪ストーブの燃焼は「十分に乾燥した薪」「二重断熱煙突」の二つの要素が極めて大きいです。

二年分の薪のストックがあると精神的にもだいぶ余裕が出てきますよね。私も気合を入れて薪割りしています。後ろに見えるのが二年分の薪のストックです。

焚きつけになれないと燻らせてしまって煙や臭いを出して近所迷惑になりますよね。不安なく焚けるようになるには、それなりの経験も必要になってくると思います。焚きつけ時の煙や臭いが一番強烈ですからね。ここで煙を出さないように乾燥した細割り中心で一気に温度を上げるがコツですね。
No.633 薪ストーブ愛好家さま:薪ス...
638: トム 
[2009-01-15 23:04:00]
愛好家の皆さんは敷地に余裕があるのですね。

しかしここで問題になっているのは、窓から手を伸ばせばお隣の外壁に届きそうなくらい密集した地域での話しです。

煙突掃除の話題もありましたが、ススがつく、ということは浮遊粉塵も出ているわけで、それを近隣にばら撒いていることになる訳です。

目に見えない粉塵だって有害ですからね。

臭いにしても同じです。

お隣がくっついていればうまく焚いても臭いはします。無臭はありえない。

いづれにせよ、無法だとやりたい放題なので、火災が最も危険であるとのことであれば、火災予防条例での規制の方が説得力があるかもしれませんね。
639: たく帰国 
[2009-01-16 06:25:00]
>No.638 by トムさん
>愛好家の皆さんは敷地に余裕があるのですね。
>しかしここで問題になっているのは、窓から手を伸ばせばお隣の外壁に届きそうなくらい密集した地域での話しです。
>臭いにしても同じです。お隣がくっついていればうまく焚いても臭いはします。無臭はありえない。
ご指摘のとおり、私もこのスレを読んでいて「住宅密集地」の定義というか、想定している「密集」の度合にずいぶんバラツキがあることが気になっていました。
クリーンバーンの機種であろうと、排煙や臭いがゼロになるものではないというのもよく知っています。

>煙突掃除の話題もありましたが、ススがつく、ということは浮遊粉塵も出ているわけで、それを近隣にばら撒いていることになる訳です。
>目に見えない粉塵だって有害ですからね。
私の複数の友人で住宅地(1人は煙突から5mほどで隣家の壁)で使用している人は、煙突掃除の際、屋内でストーブを取り外した煙突の下部から上向きにブラシの付いたロッドを突っ込んで、さらにその持ち手と煙突出口に大きなゴミ袋をくくりつけて(ちょっと説明が難しいですが)、外にも室内にも煤を散らすことがないよう、こぼれたとしても室内に止まるよう、煙突掃除にも細心の注意を払っています。
いずれの方もこれまでご近所とトラブルになったことはないそうです。
このやり方は、来シーズンから使う我が家でも参考にするつもりです。

その他、周囲の家と煙突の配置も重要だと思っています。
我が家の例では、3方を隣家に囲まれていますが、平面図面上、煙突と両隣の壁とは9m以上、裏のお宅の壁とは15mの空地を取っています。さらに立体的にみると、いずれの3軒とも平屋であることろに、我が家はハイスタッド2階建ての屋根のトップから煙突を出すことにしており、構造上排煙は上昇気流に乗って上向きに拡散されるため、周囲の窓やベランダへの影響は最小限に抑えられると考えています。

>いづれにせよ、無法だとやりたい放題なので、火災が最も危険であるとのことであれば、火災予防条例での規制の方が説得力があるかもしれませんね。
最後に、ご参考までに紹介しますが、アメリカでは、法による規制に加えて、連邦消防庁や州消防局のウェブサイトなどで、地震の際の薪ストーブ火災の過去の事例を紹介し、適正な施工・設置と火の使用を呼びかけるPRも欠かさず行っています。

設置にあたってのご近所との関係においては、物理的な問題だけでなく、どんな方が住んでいるかも含め、その家ごとに条件が異なりますので、一律に「住宅地」とくくってしまうことの難しさがあると思います。
また、繰り返しになりますが、ご指摘のとおり周囲への影響がゼロにはならないことを理解した上で、極力ゼロに近づける努力は皆さんそれぞれの状況下でやっているようです。だからこそ、私はプロによる施工が欠かせないと判断しています。

私を含め、設置する者はそういった諸条件を見極めた上で、条件が合わなければ、設置の可否やペレット、ガスへの切り替えも視野に入れて検討する必要があると思います。
640: 匿名さん 
[2009-01-16 06:29:00]
粉塵で地球は滅びない。
電気は火力発電で化石燃料を燃やすから、
CO2が増加し、どんどん気温が上昇し、
人類は滅びてしまうよ。
641: 匿名さん 
[2009-01-16 06:38:00]
薪も同じだろ、切り出し、製材から運搬まで考えろよ。
電気だろうが、ガスだろうが、薪だろうが全部同じなんだよ。
あなたの家の風呂は薪ですか?テレビも薪で動くのですか?車や電車には乗らないのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる