契約者専用のスレッドです。
契約された方は、こちらで話しましょう!!
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
[スレ作成日時]2011-09-22 19:03:37
アリュール横濱星川(契約者専用)
361:
内覧前さん
[2021-05-26 22:45:36]
|
362:
内覧前さん
[2021-05-27 11:56:22]
昼間は快適なのに
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068 測定日時: 2021年05月27日(木) 11時55分36秒 -------------------------------------------------- SAKURA:34.91Mbps (4.36MB/sec) WebArena:56.7Mbps (7.09MB/sec) データ転送速度: 56.7Mbps (7.09MB/sec) |
363:
内覧前さん
[2021-05-27 15:05:48]
午後になって遅くなった
子供が帰ってきてオンラインゲームか? ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068 測定日時: 2021年05月27日(木) 15時04分17秒 -------------------------------------------------- SAKURA:1.44Mbps (180.22KB/sec) WebArena:1.23Mbps (153.57KB/sec) データ転送速度: 1.44Mbps (180.22KB/sec) |
364:
マンション住民さん
[2021-05-27 18:16:34]
NURO光に加入している人はどのくらいいらっしゃるんでしょうね?
加入者が多いと安いみたいですが、加入者が少ないと負担が大きいですね。 |
365:
マンション住民さん
[2021-06-09 09:53:37]
NURO光のサイトを見ると、うちのマンションは2,750円でした。
マルチメディアコンセントを見ると光コンセントがありませんが、 HUBの入っているBOXのところにONUを設置する感じですかね? メッセンジャーワイヤーの入った配管があったので、 そこに光ケーブルを通す感じで。 そして、HUBを通して既存のLAN配線で各部屋のLAN端子に ネットを通す感じでしょうか? |
366:
マンション住民さんA
[2021-06-27 18:02:47]
|
367:
マンション住民さん
[2021-07-07 11:56:33]
野村にインターネット回線が遅すぎる件、聞いてみました。
ぷららは10年契約になっているので来年更新のようです。速度が遅いので違う業者に変更することも可能ですが、それは理事会で決定して総会で同意を得ることが必要になるそうです。 ぷららは遅いのでnuroに変えてほしいと個人的には思います。 |
368:
マンション住民さん
[2021-07-07 11:59:08]
>>366 マンション住民さんAさん
加入している知人に聞いてみました。 MDFから部屋まで光ケーブルの配線工事を行い、HUBの入っている情報BOXにONUを設置したようです。ONUにWIFI機能がついているので、いまはそのまま利用しているそうです。室内のLANを利用するのであれば、ONUに室内LANを接続すれば有線も問題なさそうです。 |
369:
マンション住民さんA
[2021-07-09 21:02:58]
|
370:
住民板ユーザーさん7
[2021-07-09 22:44:48]
|
|
371:
マンション住民さんA
[2021-07-11 08:36:13]
|
372:
住民の人に質問したいさん
[2021-07-12 10:54:47]
>>369 マンション住民さんAさん
私の素人なので詳しくありませんが、以下のサイトをご覧になってください。 https://biz.plala.or.jp/solution/m_broad/service.html 当マンションで契約している「M・Broad」のサービス内容になります。 マンションアクセス回線バックボーンは契約によりますが最大1Gbpsとなっています。また、各住戸最大速度は100Mbpsです。 そのため、住戸からは最大でも100Mbpsの速度しかでないということになります。 また、マンション内のLANを更改すれば早くなるかもと書かれていますが、おそらくマンション内の配線はVDSLだと思われますので、光ケーブルなどへの配線工事が必要だと思います。 |
373:
マンション住民さんA
[2021-07-12 17:28:03]
>>372 住民の人に質問したいさん
何年前だか忘れましたが、2Gbpsに増速するような案内が入ってたような気がします。 それで、アクセス回線だけ増速しても意味ないじゃんと思った記憶があります。 マンション内はVDSLですか。 L2スイッチからLANケーブル配線してると思ってました。 |
374:
入居予定さん
[2021-07-13 11:22:43]
>>373 マンション住民さんAさん
2Gbpsに増速するような案内は記憶にないですね・・・。 マンション内はVDSLだと思いますが、ぷららがネットワーク構成を教えてくれないので確証はありませんので、おっしゃるとおりL2スイッチからLANケーブル配線しているかもしれません。 いずれにせよ、回線速度がいまのご時世に合っていないので、来年の更新時にいまのプランを継続ではなくもう少し速度の出るものに変更するか、NUROなどに変更してほしいと個人的には思っています。 |
375:
マンション住民さんA
[2021-07-13 21:12:51]
|
376:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 10:27:17]
だいぶ前にNuro導入したものです。有線で800Mbpsほど出ているのでだいぶ早いです。
Nuro導入の際、切り替えても全く有線が早くならなかったので調べたら、マンション購入時にクローゼット内に設置されているhubが100Mbpsが最大だったので買い替えました。10年前なのでそんなもんですよね。こういった罠はありましたね。 |
377:
マンション住民さんA
[2021-08-02 20:33:03]
|
378:
入居予定さん
[2021-08-05 14:31:21]
>>376 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。 情報ボックス内のHUBを留めている板のようなものはどうやって外すのでしょうか? プラスチックの留め具は引っ張れば取れて、また留めれるようになるのでしょうか? |
379:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-16 01:28:24]
>>378 入居予定さん
遅くなりました。すみませんあまり記憶にないのですが、ドライバー以上のものは利用した記憶がなく、hub交換した後も比較的苦労せずにもの通りにできましたね。板のようなものがどういったものか覚えてないのですが、特に苦労した記憶がないので、思った通りにやれば対応できるのではないかと思います。 |
380:
住民さん
[2021-10-27 08:50:16]
最近WiFiが早くなりました、快適です。
|
381:
マンション住民さん
[2021-10-27 18:46:36]
>>380 住民さん
NURO加入しました? |
382:
住民板ユーザーさん5
[2021-11-19 19:41:54]
|
383:
住民さん4
[2022-04-30 16:28:40]
最近の気になること
エントランスで飲食してる人たちがいるのですが… わざわざ自宅から飲食物をもってきていて。 あの場所は飲食ありですか? |
384:
マンション住民さん
[2022-05-05 15:03:41]
|
385:
マンション住民だよ
[2022-05-07 18:54:07]
ゴミ置き場前に駐車している車を何とかして欲しい
あそこは駐車禁止のはず ちゃんと来客用駐車場に停めて料金払ってほしい |
386:
マンション住民さん
[2022-08-09 14:41:38]
エントランスの池みたいなところは、いつまで水を止める予定?
|
387:
マンション住民さん
[2022-10-01 15:09:28]
>>386 マンション住民さん
水入りましたね |
388:
マンション住民さんA
[2022-10-08 19:04:29]
駐車場のサブスクっていつ頃からでしょうか?
|
389:
マンション住民さん
[2022-10-12 10:53:50]
この後すぐ!!
|
390:
マンション住民さんC
[2022-10-26 17:55:32]
|
391:
マンション住民さん
[2023-02-19 19:06:56]
2階ウッドデッキの修理、やるなら修理後は遊ぶの禁止にしてほしい
普通に使ってたら壊れないだろ |
392:
マンション住民さん
[2023-03-26 10:26:59]
ゴミ置き場前に駐車している車、管理規約違反です。画像として証拠を残しています。繰り返すようであれば理事会にて処分検討してもらいます。
|
393:
マンション住民さん
[2023-03-26 16:29:57]
|
394:
マンション住民さん
[2023-03-26 16:31:56]
>>392 マンション住民さん
昨日から駐車しているようですね。ゴミ置き場前は駐車しないこととなったはずなので管理規約違反だと思います。理事会に報告していいのではないでしょうか。 |
395:
マンション住民さん
[2023-03-28 10:49:23]
>>394 マンション住民さん
今日は朝からエントランス前の車止めにどこかの業者の車がずっと停まっていますね。505号室で作業中と書いてありますが、よくもここに停めさせましたね。 それにしても管理人はなぜ注意しないんでしょう。 雨なのに車止めが使えないととても不便です。 |
396:
マンション住民さん
[2023-05-22 11:13:45]
管理組合の総会資料が配布されたが、管理会計の期末残高と通帳の残高が合っていないと思うのは俺の勘違いか?
|
397:
マンション住民さん
[2023-06-08 15:23:12]
今年は夏祭りやるのかな?
|
398:
マンション住民さん
[2023-11-20 14:33:21]
5階廊下にエアコンの室外機が設置してるんだが、あんなことしていいの?
|
399:
住民さん1
[2024-02-04 13:47:49]
アリュール横濱星川に住んでる人でnuro光契約してる人に聞きたいですけども回線速度って下り上りどれぐらいでますか?
|
400:
住人
[2024-02-04 16:25:28]
>>399 住民さん1さん
早いときは500とか600だけど不安定かな |
401:
マンション住民A
[2024-02-06 07:25:44]
nuro光、何人くらい契約してるんだろう?安くなってるなら入ろうかな・・・
|
402:
住民さん5
[2024-02-18 22:22:25]
去年聞いたときには6~8世帯くらいだった気がします。世帯数によって値段が決まるのでそれだと高いですよね?って質問したら何だか特別に安い価格にしてると言っていました。
いずれにしても、nuroはあまり評判が良くなく不安定と聞くので私は入るのは辞めました。 |
403:
住民さん5
[2024-02-18 22:27:43]
ちなみに今の回線でも上り下り150~200くらい出てると思います。ふつうに使う分には充分だと思いますが、それより速度が必要なことあるんでしょうか。
ルータがボトルネックだったりすることもあるので、回線以外のところも確認するといいかもしれませんね。 |
404:
マンション住民AAA
[2024-03-21 11:25:42]
nuro光、最近またパケロスがひどくなってきた
長いこと落ち着いてたのに |
405:
契約者さん8
[2024-03-21 13:57:53]
|
406:
マンション住民AAA
[2024-03-24 10:49:36]
理事会の議事録見ると事業者変更するのかな?
nuro光やめてマンションのやつに戻すかな・・・ |
407:
マンション住民さん
[2024-04-10 19:25:18]
大規模修繕のときの議事録が配布されたけど、通常総会って書いてあった。
あれって臨時総会じゃなかったの? |
408:
マンション住民AAA
[2024-04-27 20:07:54]
nuro光、10月から450円値上げか
解約するか |
409:
マンション住民さん
[2024-05-19 18:50:43]
来週は自治会総会ですな
|
410:
マンション住民さん
[2024-06-11 13:55:23]
ムクドリの対応やってくれてますね。ありがとうございます。
|
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年05月26日(水) 22時44分36秒
--------------------------------------------------
SAKURA:1.05Mbps (131.7KB/sec)
WebArena:986.47Kbps (123.31KB/sec)
データ転送速度: 1.05Mbps (131.7KB/sec)