契約者専用のスレッドです。
契約された方は、こちらで話しましょう!!
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
[スレ作成日時]2011-09-22 19:03:37
アリュール横濱星川(契約者専用)
222:
入居済みさん
[2013-05-21 08:36:45]
|
223:
マンション住民さん
[2013-05-21 20:30:46]
|
224:
マンション住民さん
[2013-05-25 15:22:08]
ベランダに出ると、よくブザーみたいな音がするのですが、
何の音か分かる方いらっしゃいますでしょうか。 |
225:
マンション住民さん
[2013-05-26 00:37:09]
マンションから徒歩圏内でみなとみらいの花火が見える場所はありますか?
|
226:
マンション住民さん
[2013-05-27 14:27:33]
224さん
東側であれば恐らくアリュール、パークシティの駐車場から出庫するときのブサー音ではないでしょうか? |
227:
マンション住民さん
[2013-05-27 18:54:56]
|
228:
マンション住民さん
[2013-05-31 14:03:56]
|
229:
マンション住民さん
[2013-06-04 16:14:58]
>228さん
地図まで載せてくださり、大変詳しくありがとうございます。 子どもがまだ小さいので、夜の外出や人混みに連れていくのは大変なので、近場で見れるといいなぁ〜と思ってました。 今週末の開港祭花火を見てきたいと思います! |
230:
マンション住民さん
[2013-06-18 17:51:29]
七夕納涼会ってマンション住民ではない身内家族の参加はダメなんでしょうか…?
|
231:
マンション住民さん
[2013-07-05 11:44:03]
230さん、もう遅いかもしれませんが....
個人的には身内であれば参加しても良いとは思います。 ただ、目的がマンション内での交流とかであれば考えてしまいますが.... 楽しく過ごせればいいと思いますよ! ついに明日ですね。我が子たちも楽しみにしております。 |
|
232:
マンション住民さん
[2013-07-06 09:03:37]
私も楽しみにしています。雨も止んで良かったですね。
|
233:
マンション住民さん
[2013-07-06 17:05:29]
浄水器のフィルタをそろそろ交換したいと思っているのですが、
定期的にどこからか送られてくるのでしょうか? それとも自分で購入しないといけないのでしょうか? |
234:
マンション住民さん
[2013-07-06 17:34:36]
↑ 浄水器のカートリッジのことでしょうか?
それであれば、>220さんが、詳しくご説明してくださっています。 我が家も、UZC2000-BLをビックカメラで交換用カートリッジを購入して交換しました。 ネット購入ではなく店頭購入でしたので、ネット価格より5,000円位高かったです。 |
235:
マンション住民さん
[2013-07-06 22:46:42]
|
236:
マンション住民さん
[2013-07-07 20:38:50]
遅くなりましたが、七夕会の催しありがとうございました。
スタッフの皆さんの御陰で楽しい会になったと思います。 |
237:
マンション住民さん
[2013-07-20 09:32:37]
昨夜10時ごろからインターネットがつながらなくなりました。
皆さんのお宅ではどうでしたか? 一昨日の同じ時間帯にも、つながらないことが数分程度ありました。 以前にも同じ状況がありましたが、マンションの配線とか機械などに問題でもあるのでしょうか? |
238:
マンション住民さん
[2013-07-30 18:22:40]
うちも繋がりませんでした。
ぷららに何度も連絡して原因の調査をお願いしています。 はやく安定した回線にしてほしいですね。 |
239:
マンション住民さん
[2013-08-04 08:30:09]
身障者用駐車場に2台車を停めるのは問題なしでしょうか?
|
240:
マンション住民さん
[2013-08-10 08:28:35]
ごみ置き場の前に駐車するのも問題なし?
|
241:
マンション住民さん
[2013-08-13 08:25:05]
ごめんなさい話が読めなくて....
身障者駐車場に二台停めてあったということですか? ゴミ置き場の前に車が停めてあったということでしょうか? もし、そうであれば身障者駐車場は一台のスペースしかありませんし、一台のみが規則なのかな?と。 ゴミ置き場は駐車場ではなく、収集車のためのスペースなので一般車はだめですよね。 解釈が間違っていましたらすみません.... 私はエントランスの水場?のところに子供の自転車が5台ほど停まっていたときは正直とても邪魔に感じてしまいました。 夏休みですし、仕方ないかなぁとも思うのですが 車寄せに車もいて、ベビーカーひいていた私は遠回りしなくてはならず なんだかなぁと.... |
243:
マンション住民さん
[2013-09-03 20:19:53]
釜めしの秋容器、まだ置いてありますね。
食べた人に取りに来てもらうよう電話してもらいたいです。 なんとも思わないのでしょうか? 旅行とかに行ってしまっている? |
244:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:33:11]
下駄箱下照明機器の修繕、まだ来ない・・・
|
245:
マンション住民さん
[2013-11-27 22:30:46]
ベランダの手すりに布団等を干している部屋あり
みっともないし危ないしやめて欲しい |
246:
マンション住民さん
[2013-11-27 22:35:39]
ゴミの分別をしない人
こんなレベルの低い人が 同じマンションに居ると思うと がっかりする |
247:
マンション住民さん
[2013-12-07 22:32:21]
素敵なクリスマス会ありがとうございました。
スタッフの皆さんに感謝です! |
248:
マンション住民さん
[2013-12-08 18:09:16]
クリスマスツリーきれいですね。
|
249:
マンション住民さん
[2014-01-13 08:41:48]
消防設備点検
AM:1階から、PM:6階から だけじゃなく 次回はAM:5階から、PM:10階から というふうに 毎回、交互に実施するなどしてほしい。 もしくは、実施時間をもう少し細かく区切るとか。 1階・2階:9~10時 3階・4階:10~11時 5階:11時~12時 いつ来るか分からないのでちょこっと買い物に出ることもできない。 |
250:
住民さんB
[2014-01-13 16:31:26]
消防設備点検、留守だったら飛ばして、しばらくしたらまた回ってくるから買い物くらいだったら大丈夫ですよ。
|
251:
マンション住民さん
[2014-01-13 19:48:12]
|
252:
マンション住民さん
[2014-02-06 18:46:28]
小学校4年生くらいも男の子6人くらいがマンション内のフロアで追いかけっこしたり、ロビーのソファで飛び回って、迷惑です。ここのところ、寒いからか夕方よくいます。自転車で来るようで、入り口の通り道ん中に自転車も止めてあり危ないです。
管理人さんも注意したそうですが、従いません。どうしたら良いのやら。。。 |
253:
マンション住民さん
[2014-02-07 02:03:13]
私もよく遭遇します!走り回り何度もぶつかりそうになり....
エレベーターも使って鬼ごっこしてます。 危ないよと言っても、はぁーい。とだけ.... でもやめません。 もういないだろうとテラスに出てみたらマックの空き容器が散らかり....絶句です。 すごく残念です。 |
254:
マンション住民さん
[2014-02-07 03:36:22]
乱暴な言い方しますがすみません!
上記のような子供の飼い主はどこにいるのでしょう? もちろん我マンション外の輩だと願ってますが… 私は勢いよくぶつかられました… 飼い主のしつけがなってないですね |
255:
マンション住民さん
[2014-02-07 05:47:58]
子供の行動について、あまりごちゃごちゃ言いたくありませんが、鬼ごっこやマックの容器の散乱は酷すぎますよね。老人の方や小さい子も多いので、ぶつかって怪我人でも出たら大変ですし
遊びに来た子供の放置自転車の管理や迷惑行為の注意は管理会社にお願いするのかな? 住人の子供なら、親に注意すれば良いだけなので、管理会社が注意して欲しいですね。 |
256:
マンション住民さん
[2014-03-31 12:56:56]
固定電話について質問させて下さい。
MBroadで、別途機器を購入すれば良い説明が入居時にあったと思いますが、 全く別に用意された方はいらっしゃいますか。 また、その場合どちらのサービスを利用されていますでしょうか。 可能であれば、イニシャルとランニングの費用感も教えて頂けると助かります。 当方はネット環境はこれまで通りMBroadとして、電話は別で用意する方向で 検討したいと思っています。 ちなみに用途は、基本的には受け専用になる予定です。 宜しくお願いいたします。 |
257:
マンション住民さん
[2014-04-11 22:27:58]
以前から少し気になっていたのですが、一階の植栽がプライバシーの事を考えると少しさびしい気がします。時期が経てばもう少し目立たなくなると思っていましたが、・・・(植栽の選定ミス?)当初のパンフレットパース上ではプライバシーが保たれている感がありました。※隣のパークシティーの植栽と比べてしまいます。
そして最近エントランス周辺の傷が目立ちますね。エントランス入口の花壇のタイルの淵の補修も今一つですね。そしてエントランス脇のガラス下部の傷(長さ3メートル以上)汚れ? 管理人室のカウンター下部の傷。コーナーにも下部に傷が・・引っ越し時にできたと思われるエレベーター内の傷。管理人室の扉にペンキ塗装のいたずら? 特にエントランス内のコーナーの傷は、荷物の搬入時の不手際か自転車の移動の際ペダルが当たってできたものと思われます。良く見ると他にもたくさんありそうです。困ったものです。先が思いやられますね。気をつけましょう。みんなの財産です。 |
258:
マンション住民さん
[2014-05-10 08:27:11]
ベランダの水やりが原因で洗濯物が濡れたとの掲示がしてありましたが水漏れですかね?
|
259:
マンション住民さん
[2014-05-10 18:55:24]
ベランダの床掃除かもしれません
|
260:
マンション住民さん
[2014-06-15 19:48:57]
昨日、エントランスのところに長時間、車停めてたの誰だよ
|
261:
マンション住民さん
[2014-06-16 21:26:39]
私は休日にゴミ捨て場前に停まる車が気になります。
|
262:
マンション住民さん
[2014-06-18 06:38:57]
>>261
私も気になります |
263:
マンション住民さん
[2014-06-19 20:39:21]
いまだにビンを袋から出さずにゴミに出す人がいますね。
|
264:
マンション住民さん
[2014-06-19 21:18:46]
教えてください。
2年のアフターサービスがやってきますが、 皆さんは何か補修箇所を依頼する予定ありますか? 我が家は特に思い当たらず・・・・ 今回で最終となるので、何もないのも私たちが気が付いてないものもあるのかなと心配になってしまいました。 参考までに、皆様がどのようなことを依頼しているのか教えていただけると嬉しいです。 |
265:
マンション住民さん
[2014-06-24 23:04:00]
|
266:
マンション住民さん
[2014-06-28 14:09:02]
隣のマンションに柴犬(成犬)を連れた人が入っていきました。
うちのマンションでも中型犬が飼えたらいいのに・・・ |
267:
マンション住民さん
[2014-07-18 18:53:09]
ゴミ捨て場前の駐車は、管理人さんに許可取ってしたことあります。
勝手に停めてるのと差別化する必要はありますね。 |
268:
マンション住民さん
[2014-07-28 07:35:11]
このマンションはベランダ喫煙オッケーなのでしょうか?
窓を開けると家の中まで猛烈に臭います。 洗濯物も臭います。 窓を閉めても換気口から臭います。 |
269:
マンション住民さん
[2014-07-28 15:54:10]
ベランダ喫煙OKなマンションて有るんですかね?
週末障害者駐車場の横にハリアーが歩道にはみ出し止まっていましたが、 住民だけでなく、近隣からも苦情が発生しそうな駐車でした。 ゴミ捨て場は管理人さんがOKしたとしても決定権は管理人さんが持っているのでしょうか? また、OK出た際はなにかわかるものを貼り付けておかないとわかりづらいですね。 ゴミ捨て場も含め、そもそも住民及び関係者が駐めているんですかね? |
270:
マンション住民さん
[2014-08-29 19:55:45]
夕方、エントランスが大変なことに。
高学年の女の子でしょうか。ソファの背もたれのクッションを全て床におき散らかり放題。 目が合うと睨まれ。 仕事の電話中だったので、注意できず一時帰宅。 すぐ電話がおわったので注意をしようと戻るとエントランスは元通りでしたが がっかりを通り越し怒りさえ覚えます。 ここで言うことではないですね どこへ言えばいいのでしょう。 |
271:
マンション住民さん
[2014-08-30 16:21:33]
|
野村リビングにかくにんしたら、
建物の可能性とのことでした。
朝にはつながってました。
一昨日の夜も短時間つながらなかったです。
太陽フレアの影響??