契約者専用のスレッドです。
契約された方は、こちらで話しましょう!!
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
[スレ作成日時]2011-09-22 19:03:37
アリュール横濱星川(契約者専用)
211:
マンション住民さん
[2013-03-01 00:57:02]
|
212:
マンション住民さん
[2013-03-24 15:56:16]
共用部分地震保険アンケートに関することなのですが
皆さんはどのようにお考えですか? 正直、我が家では加入した方がよいのかどうか良く分かりません。 NHK生活情報ブログにこのようなのが出ていました。 「被災地で取材をすると、特にマンションの住民から、地震保険に対する不満の声が多く聞こえてきました。 それぞれの住居部分である「専有部分」とは別の、エレベーターや玄関ロビー、高架水槽など、 マンション住民が共有している「共用部分」に、思うように地震保険が支払われないというのです。」 よろしかったら参考のためにご覧になってください。 『マンションは救えるか~問われる地震保険』 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/113716.html |
213:
匿名さん
[2013-04-06 21:28:26]
ごみ集積場、ビンは袋から出して捨てて下さいと掲示してあるのに、
いつまでたっても袋から出さずに捨てる人がいますね。 |
214:
マンション住民さん
[2013-04-09 11:53:56]
>213さん
確かにそうですね。 ビンは袋からだす=>音はうるさいが袋を逆さで落とし、ビニール袋はリサイクルゴミへとやってます。 ペットボトルに関して自首します。 確か潰して捨てるとありますが、正直潰していません。 皆さんどの様に潰していますか? 下記のような機械を使用したり、熱湯とかでやってますか? http://www.arnest7.com/goods_75108.html ゴミ捨て場にこういった機械があればその場で処理できて便利と思います。 ただ、まとめて出すときあの空間での長時間作業もきついですね。 後ポストに投函されるチラシもよく落ちているのを見かけます。 ポスト周辺や、管理人室ドア横等にチラシ専用ゴミ箱あると嬉しい気もします。 |
215:
匿名さん
[2013-04-10 17:56:24]
ペットボトルは手でつぶしてます。
嫁は踏みつぶしてますね。 完全にぺったんこにならなくても、かさが減ったらいいと思います。 |
216:
マンション住民さん
[2013-04-28 13:05:02]
うちは南西側なのですが、冬は部屋の中まで日が入っていたけれど最近はベランダに少し日が入る程度です。
部屋の中は暗いな〜というわけではないものの、読書しようと思うと昼間でも電気をつける感じです。 階数や向きによって全然違ってくるとは思いますが、皆さん昼間リビングの電気つけていますか? |
217:
マンション住民さん
[2013-04-28 16:14:23]
>>216さん
こんにちは。 南東側住民です。 午前中、ぎりぎりリビングに日が入ります。 5月に入ったらベランダだけになってしまうかもしれません。 今の時間(16時過ぎ)でも読書しようと思えばできないことはないですが、 やはり照明がほしいくらいです。 通路側は、真昼間でも絶対に照明が必要です。 最近、日が高くなって多少明るくなってきましたが。。。 |
218:
匿名さん
[2013-04-29 11:36:54]
前に住んでいた物件は真南でしたが冬以外は意外と暗く
感じましたよ。 ここよりも窓面積大きかったですが。 |
219:
マンション住民さん
[2013-05-01 23:46:53]
216です。
217さん、218さん、ありがとうございました。 皆さんどんな感じなのかな、と思っていたので大変参考になりました。 |
220:
マンション住民さん
[2013-05-09 14:27:16]
ビルトイン浄水器の味が変わってきたのでそろそろカードリッジ交換を検討しています。
もう交換された方もいるかと思いますが、御参考までにupします。 引渡し時設置サれていたものはUZC2000ですが、UZC2000-BLといったものもあるようです。 OEM品番でラベル違いのようです。 価格.comでも製品でています。 大手通販サイトだと、楽天・Amazon・ヨドバシカメラ・ビックカメラ等々で 実質負担額で7500円前後であります。 *楽天では互換品がありましたが、値段差1000円程度でした。 メーカURL http://www.cleansui.com/shop/g/gUZC2000/ |
|
221:
マンション住民
[2013-05-20 22:31:22]
ネットにつながらなくなりました。
うちだけでしょうか? ハブをリブートしてもダメでした。 |
222:
入居済みさん
[2013-05-21 08:36:45]
うちもでした。
野村リビングにかくにんしたら、 建物の可能性とのことでした。 朝にはつながってました。 一昨日の夜も短時間つながらなかったです。 太陽フレアの影響?? |
223:
マンション住民さん
[2013-05-21 20:30:46]
|
224:
マンション住民さん
[2013-05-25 15:22:08]
ベランダに出ると、よくブザーみたいな音がするのですが、
何の音か分かる方いらっしゃいますでしょうか。 |
225:
マンション住民さん
[2013-05-26 00:37:09]
マンションから徒歩圏内でみなとみらいの花火が見える場所はありますか?
|
226:
マンション住民さん
[2013-05-27 14:27:33]
224さん
東側であれば恐らくアリュール、パークシティの駐車場から出庫するときのブサー音ではないでしょうか? |
227:
マンション住民さん
[2013-05-27 18:54:56]
|
228:
マンション住民さん
[2013-05-31 14:03:56]
|
229:
マンション住民さん
[2013-06-04 16:14:58]
>228さん
地図まで載せてくださり、大変詳しくありがとうございます。 子どもがまだ小さいので、夜の外出や人混みに連れていくのは大変なので、近場で見れるといいなぁ〜と思ってました。 今週末の開港祭花火を見てきたいと思います! |
230:
マンション住民さん
[2013-06-18 17:51:29]
七夕納涼会ってマンション住民ではない身内家族の参加はダメなんでしょうか…?
|
231:
マンション住民さん
[2013-07-05 11:44:03]
230さん、もう遅いかもしれませんが....
個人的には身内であれば参加しても良いとは思います。 ただ、目的がマンション内での交流とかであれば考えてしまいますが.... 楽しく過ごせればいいと思いますよ! ついに明日ですね。我が子たちも楽しみにしております。 |
232:
マンション住民さん
[2013-07-06 09:03:37]
私も楽しみにしています。雨も止んで良かったですね。
|
233:
マンション住民さん
[2013-07-06 17:05:29]
浄水器のフィルタをそろそろ交換したいと思っているのですが、
定期的にどこからか送られてくるのでしょうか? それとも自分で購入しないといけないのでしょうか? |
234:
マンション住民さん
[2013-07-06 17:34:36]
↑ 浄水器のカートリッジのことでしょうか?
それであれば、>220さんが、詳しくご説明してくださっています。 我が家も、UZC2000-BLをビックカメラで交換用カートリッジを購入して交換しました。 ネット購入ではなく店頭購入でしたので、ネット価格より5,000円位高かったです。 |
235:
マンション住民さん
[2013-07-06 22:46:42]
|
236:
マンション住民さん
[2013-07-07 20:38:50]
遅くなりましたが、七夕会の催しありがとうございました。
スタッフの皆さんの御陰で楽しい会になったと思います。 |
237:
マンション住民さん
[2013-07-20 09:32:37]
昨夜10時ごろからインターネットがつながらなくなりました。
皆さんのお宅ではどうでしたか? 一昨日の同じ時間帯にも、つながらないことが数分程度ありました。 以前にも同じ状況がありましたが、マンションの配線とか機械などに問題でもあるのでしょうか? |
238:
マンション住民さん
[2013-07-30 18:22:40]
うちも繋がりませんでした。
ぷららに何度も連絡して原因の調査をお願いしています。 はやく安定した回線にしてほしいですね。 |
239:
マンション住民さん
[2013-08-04 08:30:09]
身障者用駐車場に2台車を停めるのは問題なしでしょうか?
|
240:
マンション住民さん
[2013-08-10 08:28:35]
ごみ置き場の前に駐車するのも問題なし?
|
241:
マンション住民さん
[2013-08-13 08:25:05]
ごめんなさい話が読めなくて....
身障者駐車場に二台停めてあったということですか? ゴミ置き場の前に車が停めてあったということでしょうか? もし、そうであれば身障者駐車場は一台のスペースしかありませんし、一台のみが規則なのかな?と。 ゴミ置き場は駐車場ではなく、収集車のためのスペースなので一般車はだめですよね。 解釈が間違っていましたらすみません.... 私はエントランスの水場?のところに子供の自転車が5台ほど停まっていたときは正直とても邪魔に感じてしまいました。 夏休みですし、仕方ないかなぁとも思うのですが 車寄せに車もいて、ベビーカーひいていた私は遠回りしなくてはならず なんだかなぁと.... |
243:
マンション住民さん
[2013-09-03 20:19:53]
釜めしの秋容器、まだ置いてありますね。
食べた人に取りに来てもらうよう電話してもらいたいです。 なんとも思わないのでしょうか? 旅行とかに行ってしまっている? |
244:
マンション住民さん
[2013-11-23 12:33:11]
下駄箱下照明機器の修繕、まだ来ない・・・
|
245:
マンション住民さん
[2013-11-27 22:30:46]
ベランダの手すりに布団等を干している部屋あり
みっともないし危ないしやめて欲しい |
246:
マンション住民さん
[2013-11-27 22:35:39]
ゴミの分別をしない人
こんなレベルの低い人が 同じマンションに居ると思うと がっかりする |
247:
マンション住民さん
[2013-12-07 22:32:21]
素敵なクリスマス会ありがとうございました。
スタッフの皆さんに感謝です! |
248:
マンション住民さん
[2013-12-08 18:09:16]
クリスマスツリーきれいですね。
|
249:
マンション住民さん
[2014-01-13 08:41:48]
消防設備点検
AM:1階から、PM:6階から だけじゃなく 次回はAM:5階から、PM:10階から というふうに 毎回、交互に実施するなどしてほしい。 もしくは、実施時間をもう少し細かく区切るとか。 1階・2階:9~10時 3階・4階:10~11時 5階:11時~12時 いつ来るか分からないのでちょこっと買い物に出ることもできない。 |
250:
住民さんB
[2014-01-13 16:31:26]
消防設備点検、留守だったら飛ばして、しばらくしたらまた回ってくるから買い物くらいだったら大丈夫ですよ。
|
251:
マンション住民さん
[2014-01-13 19:48:12]
|
252:
マンション住民さん
[2014-02-06 18:46:28]
小学校4年生くらいも男の子6人くらいがマンション内のフロアで追いかけっこしたり、ロビーのソファで飛び回って、迷惑です。ここのところ、寒いからか夕方よくいます。自転車で来るようで、入り口の通り道ん中に自転車も止めてあり危ないです。
管理人さんも注意したそうですが、従いません。どうしたら良いのやら。。。 |
253:
マンション住民さん
[2014-02-07 02:03:13]
私もよく遭遇します!走り回り何度もぶつかりそうになり....
エレベーターも使って鬼ごっこしてます。 危ないよと言っても、はぁーい。とだけ.... でもやめません。 もういないだろうとテラスに出てみたらマックの空き容器が散らかり....絶句です。 すごく残念です。 |
254:
マンション住民さん
[2014-02-07 03:36:22]
乱暴な言い方しますがすみません!
上記のような子供の飼い主はどこにいるのでしょう? もちろん我マンション外の輩だと願ってますが… 私は勢いよくぶつかられました… 飼い主のしつけがなってないですね |
255:
マンション住民さん
[2014-02-07 05:47:58]
子供の行動について、あまりごちゃごちゃ言いたくありませんが、鬼ごっこやマックの容器の散乱は酷すぎますよね。老人の方や小さい子も多いので、ぶつかって怪我人でも出たら大変ですし
遊びに来た子供の放置自転車の管理や迷惑行為の注意は管理会社にお願いするのかな? 住人の子供なら、親に注意すれば良いだけなので、管理会社が注意して欲しいですね。 |
256:
マンション住民さん
[2014-03-31 12:56:56]
固定電話について質問させて下さい。
MBroadで、別途機器を購入すれば良い説明が入居時にあったと思いますが、 全く別に用意された方はいらっしゃいますか。 また、その場合どちらのサービスを利用されていますでしょうか。 可能であれば、イニシャルとランニングの費用感も教えて頂けると助かります。 当方はネット環境はこれまで通りMBroadとして、電話は別で用意する方向で 検討したいと思っています。 ちなみに用途は、基本的には受け専用になる予定です。 宜しくお願いいたします。 |
257:
マンション住民さん
[2014-04-11 22:27:58]
以前から少し気になっていたのですが、一階の植栽がプライバシーの事を考えると少しさびしい気がします。時期が経てばもう少し目立たなくなると思っていましたが、・・・(植栽の選定ミス?)当初のパンフレットパース上ではプライバシーが保たれている感がありました。※隣のパークシティーの植栽と比べてしまいます。
そして最近エントランス周辺の傷が目立ちますね。エントランス入口の花壇のタイルの淵の補修も今一つですね。そしてエントランス脇のガラス下部の傷(長さ3メートル以上)汚れ? 管理人室のカウンター下部の傷。コーナーにも下部に傷が・・引っ越し時にできたと思われるエレベーター内の傷。管理人室の扉にペンキ塗装のいたずら? 特にエントランス内のコーナーの傷は、荷物の搬入時の不手際か自転車の移動の際ペダルが当たってできたものと思われます。良く見ると他にもたくさんありそうです。困ったものです。先が思いやられますね。気をつけましょう。みんなの財産です。 |
258:
マンション住民さん
[2014-05-10 08:27:11]
ベランダの水やりが原因で洗濯物が濡れたとの掲示がしてありましたが水漏れですかね?
|
259:
マンション住民さん
[2014-05-10 18:55:24]
ベランダの床掃除かもしれません
|
260:
マンション住民さん
[2014-06-15 19:48:57]
昨日、エントランスのところに長時間、車停めてたの誰だよ
|
261:
マンション住民さん
[2014-06-16 21:26:39]
私は休日にゴミ捨て場前に停まる車が気になります。
|
262:
マンション住民さん
[2014-06-18 06:38:57]
>>261
私も気になります |
263:
マンション住民さん
[2014-06-19 20:39:21]
いまだにビンを袋から出さずにゴミに出す人がいますね。
|
264:
マンション住民さん
[2014-06-19 21:18:46]
教えてください。
2年のアフターサービスがやってきますが、 皆さんは何か補修箇所を依頼する予定ありますか? 我が家は特に思い当たらず・・・・ 今回で最終となるので、何もないのも私たちが気が付いてないものもあるのかなと心配になってしまいました。 参考までに、皆様がどのようなことを依頼しているのか教えていただけると嬉しいです。 |
265:
マンション住民さん
[2014-06-24 23:04:00]
|
266:
マンション住民さん
[2014-06-28 14:09:02]
隣のマンションに柴犬(成犬)を連れた人が入っていきました。
うちのマンションでも中型犬が飼えたらいいのに・・・ |
267:
マンション住民さん
[2014-07-18 18:53:09]
ゴミ捨て場前の駐車は、管理人さんに許可取ってしたことあります。
勝手に停めてるのと差別化する必要はありますね。 |
268:
マンション住民さん
[2014-07-28 07:35:11]
このマンションはベランダ喫煙オッケーなのでしょうか?
窓を開けると家の中まで猛烈に臭います。 洗濯物も臭います。 窓を閉めても換気口から臭います。 |
269:
マンション住民さん
[2014-07-28 15:54:10]
ベランダ喫煙OKなマンションて有るんですかね?
週末障害者駐車場の横にハリアーが歩道にはみ出し止まっていましたが、 住民だけでなく、近隣からも苦情が発生しそうな駐車でした。 ゴミ捨て場は管理人さんがOKしたとしても決定権は管理人さんが持っているのでしょうか? また、OK出た際はなにかわかるものを貼り付けておかないとわかりづらいですね。 ゴミ捨て場も含め、そもそも住民及び関係者が駐めているんですかね? |
270:
マンション住民さん
[2014-08-29 19:55:45]
夕方、エントランスが大変なことに。
高学年の女の子でしょうか。ソファの背もたれのクッションを全て床におき散らかり放題。 目が合うと睨まれ。 仕事の電話中だったので、注意できず一時帰宅。 すぐ電話がおわったので注意をしようと戻るとエントランスは元通りでしたが がっかりを通り越し怒りさえ覚えます。 ここで言うことではないですね どこへ言えばいいのでしょう。 |
271:
マンション住民さん
[2014-08-30 16:21:33]
|
272:
マンション住民さん
[2014-08-30 19:23:45]
|
273:
住民さんA
[2014-11-01 19:02:22]
上の階の住民の足音がかなりうるさいです…老夫婦のはず。
子供ですかね。ずっと鳴り響いてます。イライラします。 節度ある対応して欲しいです。 あーーーうるさい。 |
274:
入居済みさん
[2014-11-06 07:07:25]
|
275:
マンション住民さん
[2014-11-06 13:10:30]
遊びに来たお孫さんとかですかね?
普段から小さい子が住んでいないご家庭は 防音対策がされてないので 余計に響きますよね |
276:
マンション住民さん
[2015-01-15 00:06:43]
西側の水道局が移転しましたね。解体されてマンションとかになる可能性有りますね。そうだと困ります。。
|
277:
マンション住民さん
[2015-08-31 12:06:28]
中学生の2階でのことは住民なの?
|
278:
住民
[2015-08-31 21:52:31]
|
279:
マンション住民さん
[2015-09-03 17:56:17]
終わらせてはいけないと思います。
あの部屋は防犯カメラ有るんですかね? ロビーもですが、子どもたちのマナー悪いですね。 喫煙するなら自宅や喫煙所で、集団で遊ぶなら公園で 涼しいとこで集団でゲームするだけなら自宅、公共施設や 喫煙しないならマナーを守って2階でお願いしたいです。 |
280:
住民ママさん
[2015-09-15 17:39:34]
とうとう、沈黙が破られ一部屋売り出しがでたようです。
|
281:
マンション住民さん
[2015-09-27 11:39:10]
>>280さん
道路に売り出し中の看板がありましたが、あれってやはりうちのマンションでしたか。 チラシや不動産屋の店先にはうちのマンション希望者がいるような書きっぷりですが、 すぐに売れないんですかね。 希望の間取りではないのかな? |
282:
マンション住民さん
[2015-10-04 23:58:15]
窓を開けていると時折タバコの臭いがします。
東南側のベランダでタバコを吸っている人はぜひ止めてください。 |
283:
マンション住民さん
[2015-10-17 06:45:38]
うちのマンションの杭打ちは旭化成建材ではないですよね?
|
284:
マンション住民さん [ 40代]
[2015-10-17 14:30:24]
>>283
施工は 鴻池組ですよね |
285:
マンション住民さん
[2015-10-17 16:46:35]
>>284さん
杭打ちは下請けがやっているかもしれません。 |
286:
マンション住民さん
[2015-12-28 07:18:28]
ダンボールは折りたたんで紐でくくって出しましょう。
|
287:
マンション住民さん
[2016-01-19 20:58:04]
回線が200M→1Gになるようですが、スイッチングハブはギガビットに対応しているのでしょうか?
スイッチングハブのところに荷物がいっぱい置いてあって、型番を見ることができないのです・・・ |
288:
3階の住人
[2016-01-26 14:46:17]
>>287
変更するでしょう。しかし200M→1Gへの変更と言っても、フレッツのファミリー回線のプラン変更で期待薄。 |
289:
マンション住民さん
[2016-01-26 20:40:39]
>>288さん
各戸のスイッチングハブもギガ対応なのでしょうか? |
290:
3階の住人
[2016-01-27 14:23:48]
100Mです。
|
291:
マンション住民さん
[2016-01-27 22:11:43]
>>290さん
ありがとうございます |
292:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-03-24 20:28:28]
マンション内でローラーシューズは やめていただきたい。
|
293:
マンション住民
[2016-03-26 17:22:20]
>>292
私も同感ですね |
294:
マンション住民 [男性 30代]
[2016-03-28 17:25:46]
滑った跡とかついてますか?
|
295:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-03-28 20:49:07]
エレベータに乗る際、子供が先に走って乗り込んで「開」ボタンを押しっぱなしにして、
後からゆっくり親がやってきて乗り込むのはやめてほしい。 |
296:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-03-29 17:30:46]
>>294
あぶないです。滑っている子供も、大人も。音も不愉快に感じてしまう。 |
297:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-03-29 20:16:14]
|
298:
マンション住民 [男性 30代]
[2016-03-30 11:40:51]
|
299:
マンション住民
[2016-03-31 11:21:08]
|
300:
マンション住民 [男性 30代]
[2016-04-15 08:52:13]
16号交差点にあるタジマヤが移転だそうです。
近所のコストコって感じで重宝していたのに残念です。 跡地はマンションでもできるのかな。。。 そういえば踏切渡ったとこもコンビニらしき建物が できていますで。 詳細ご存知のかたがいましたら教えて下さい。 |
301:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-04-16 23:13:43]
>>300
今更ですがタジマヤって一般の人入れますか? |
302:
マンション住民さん
[2016-04-20 21:23:05]
私は入ったことはあるのですが、タジマヤHPのQ&Aに「一般の方の入会お申込みは、お受けしておりません」
と書いてあるので購入したことはないです。 |
303:
マンション住民さん [男性 40代]
[2016-04-21 13:32:31]
|
304:
マンション住民 [男性 30代]
[2016-04-21 16:13:14]
適当に会員証作成時に店舗名とか記載すれば加入できました。
特に証明書だしたり調査があったりはなかったです。 まあ今さらですが・・・ |
305:
マンション住民さん
[2016-09-18 13:20:04]
どこかの部屋、売りに出ているのでしょうか?
|
306:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-18 14:31:52]
|
307:
マンション住民さん
[2016-09-18 16:25:17]
|
308:
マンション住民さん
[2016-09-19 21:54:16]
|
309:
マンション住民さん
[2016-09-20 17:51:33]
>>308さん
売れれば、勇気を持てますね。 |
310:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-21 23:15:41]
誰!?ありえないんだけど、、、
4階エレベーター前にゲロ吐いて 放置したやつは? せめて流せよ! |
311:
マンション住民さん
[2016-09-22 06:46:55]
>>310
ひどいな |
312:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-22 15:53:12]
最低!
追放じゃ!追放! |
313:
マンション住民さん
[2016-09-24 07:43:31]
空きビン、袋から出して捨てろよ
|
314:
マンション住民さん
[2016-09-26 07:49:42]
ゴミ集積場の月曜朝の段ボール地獄
土日に段ボールのゴミがたくさん出るとは思うが、金曜夜まで自宅で保管くらいしようよ |
315:
契約済みさん
[2016-12-02 19:35:49]
|
316:
マンション住民さん
[2016-12-07 22:57:03]
うちも売る時は強気の価格設定にしてみるか
|
317:
マンション住民さん
[2017-07-26 05:51:08]
トイレの手洗いの蛇口から水漏れするようになりました。
簡単に修理できるかな~ |
318:
匿名さん
[2017-07-28 06:33:04]
|
319:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-30 21:14:36]
つかぬことを質問です。
食洗機がエラー17となり動かなくなりました。 我が家はそれほど使用頻度も少ない方と思っていましたが… 大事に使っていたのに… 同じように食洗機のトラブルになった方はいらっしゃいますか? やはり、業者に修理依頼しか方法はないですよね??涙 |
320:
住民
[2017-08-01 17:04:26]
|
321:
マンション住民さん
[2017-08-03 05:35:44]
食洗器、ほぼ毎日使ってますが、故障はないです。
面倒ですが、業者に修理を依頼したほうがいいかもしれませんね。 |
322:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-04 18:32:14]
返信ありがとうございます。
電話問い合わせしてみました。 そうこうしているうちに問題なく稼働するようになったので、ひとまず経過観察することにしました。 |
323:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-04 18:33:48]
>>321 マンション住民さん
返信ありがとうございます。 今は問題なく稼働してますので、経過観察することにしました。 次にトラブルがあったら直してもらおうとおまいます。 アドバイスありがとうございます |
324:
マンション住民さん
[2017-10-06 20:32:07]
NURO入る人いるのかね?
今ので充分だわ |
325:
匿名さん
[2017-10-07 06:48:59]
|
326:
入居済みさん
[2018-09-28 20:35:03]
2階で遊ぶ子供達、うるさすぎ。目の前に公園あるのに、なぜ公園で遊ばないんだろ。
|
327:
匿名
[2018-09-28 23:58:21]
2階だけでなくロビーでもうるさいですね。
住人でないお母さんやお子さんたちも数組いらっしゃるようです。 |
328:
匿名さん
[2018-10-14 21:50:57]
久々に寿司桶がエントランスに出てたな
|
329:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-31 21:31:42]
二階で遊ぶのは夜でなければいいのではないでしょうか?うちにはまだ子どもは いませんが、うるさいとは感じません。
|
330:
マンション住民さん
[2018-11-02 00:15:19]
共同住宅ですから、幼稚園や保育園の騒音問題の是非とは違いますよね。うるさいと感じる人がいらっしゃる以上は何か対策が必要ではないでしょうか?
|
331:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-25 22:44:03]
あのですね、、クリスマスパーティーをコミュニティルームでやるのは構いません。
ただ、いつもお菓子のゴミが散らかってるのが気になります。それも廊下に。気持ちよく過ごしたいものだ、、。 |
332:
ご近所さん
[2019-01-31 18:55:23]
パトカー・消防車・救急車がいっぱい来てるが何なんだ?
|
333:
匿名
[2019-01-31 20:25:59]
>>332 ご近所さん
消防車来てるなら火事でしょ。救急車来てるならけが人がいるんでしょ。パトカーいるならヤバいですね。 |
334:
ご近所さん
[2019-04-21 07:14:50]
星川駅前の不動産屋の看板を見ると売りに出している部屋があるようですね。
|
335:
マンション住民さん
[2019-09-14 12:20:47]
|
336:
マンション住民さん
[2019-09-23 17:36:31]
|
337:
マンション住民さん
[2019-09-26 01:14:46]
上星川に来年2月スーパーサミットがオープンするという情報が出ています。
イオンの建て替え休業と入れ替わるようにオープンなんですね? 偶然でしょうか?? 情報源 https://yokohamahodogaya.goguynet.jp/2019/08/01/tonokkusuatoti/ https://www.axis-fudousan.com/blog/entry-148893/ |
338:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-01 13:54:18]
Wi-Fi、インターネットの回線が急に弱くなったり使えなくなることありませんか?
|
339:
マンション住民さん
[2019-11-03 17:49:52]
>>338
周りが集合住宅ばかりなのでWi-Fiの電波飛びまくりですね。 2.4GHzの電波は混みあっているので、5GHzの電波を使えば良くなるかもしれません。 あと、電子レンジは2.4GHzの電波を使っているので、電子レンジ使用中は一時的に Wi-Fiが使えなくなることがあります。 |
340:
匿名さん
[2019-11-04 05:43:49]
|
341:
マンション住民さん
[2019-12-01 17:37:44]
2階で遊んでる子供うるさすぎ。
雨の日は仕方ないとしても、晴れの日くらい公園で遊べばいいのに。 すぐ近くに公園あるんだから。 まあ、マンション内ならセキュリティ的にかなり安全だから、親も安心できるかもしれないけど。 |
342:
マンション住民さん
[2019-12-20 21:07:48]
こんな糞マンション捨てて、パークホームズに買い替えしました
|
343:
マンション住民さん
[2019-12-29 17:26:49]
ゆで太郎前にポールが立って路駐できないので、
うちのマンション前に路駐してゆで太郎に行くヤツ発見! 警察に連絡しておいた |
344:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-30 10:18:09]
しつけのされていない子どもが多いな。
二階で普通あんなに騒ぐ? 目の前が公園なのに。 マンション内で親子でバッティングしてたよ。 次に同じようなこと目にしたら警察通報しよう! |
345:
マンション住民さん
[2020-01-05 07:17:16]
|
346:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-06 16:59:39]
個人的意見ですが管理人さんはいつもの担当の人ではなく、代理できてくださる人の方が親切、丁寧で愛想も良く安心できます。
これはただの独り言 |
347:
マンション住民さん
[2020-06-07 22:30:01]
>>346さん
同意です |
348:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 15:36:34]
管理人さんは難聴なのでしょうか?
こちらが挨拶しても無言ですが… あまり気分は良くないです |
349:
マンション住民さん
[2020-10-27 19:20:16]
ゴミを分別せずに出している住民、もはや、嫌がらせとしか思えない
|
350:
住民A
[2020-10-30 20:36:03]
分別しないゴミがゴミ置き場入口付近に置いてあって悪臭が漂っている
何とかしてほしい |
351:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-31 09:25:52]
>>350 住民Aさん
本当になんとかして欲しいです! 管理人さんも溜め込まず市にゴミを提出して、後は個人特定するならするで、市に依頼すればいいだけの話だと思います。ゴミを溜め込んだところで本人が再度分別しに来るとは到底思えません… |
352:
マンション住民さん
[2020-11-05 18:20:26]
ゴミ置き場にネズミが住み着いているようですね
数回見ました |
353:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-06 07:30:25]
|
354:
マンション住民さん
[2020-12-04 19:05:08]
ディスポーザーのシンクとの境目部分が錆びてきた
みなさん、どうしてますか? そもそも錆びてませんか? |
355:
住民板ユーザーさん
[2020-12-05 12:25:12]
|
356:
マンション住民さん
[2021-05-13 08:35:03]
夜のネットの速度が遅い
NURO光に加入しようかな・・・ |
357:
匿名さん
[2021-05-13 17:25:51]
|
358:
マンション住民さん
[2021-05-13 20:44:57]
さっき測ったら1.2Mしか出てない
ADSLより遅いじゃん |
359:
住民板ユーザーさん7
[2021-05-20 09:46:50]
|
360:
内覧前さん
[2021-05-26 20:52:22]
ネット遅すぎ
誰かオンラインゲームでもやってるんだろうか? ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068 測定日時: 2021年05月26日(水) 20時50分32秒 -------------------------------------------------- SAKURA:904.24Kbps (113.03KB/sec) WebArena:1.38Mbps (172.24KB/sec) データ転送速度: 1.38Mbps (172.24KB/sec) |
361:
内覧前さん
[2021-05-26 22:45:36]
相変わらず遅い
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068 測定日時: 2021年05月26日(水) 22時44分36秒 -------------------------------------------------- SAKURA:1.05Mbps (131.7KB/sec) WebArena:986.47Kbps (123.31KB/sec) データ転送速度: 1.05Mbps (131.7KB/sec) |
362:
内覧前さん
[2021-05-27 11:56:22]
昼間は快適なのに
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068 測定日時: 2021年05月27日(木) 11時55分36秒 -------------------------------------------------- SAKURA:34.91Mbps (4.36MB/sec) WebArena:56.7Mbps (7.09MB/sec) データ転送速度: 56.7Mbps (7.09MB/sec) |
363:
内覧前さん
[2021-05-27 15:05:48]
午後になって遅くなった
子供が帰ってきてオンラインゲームか? ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068 測定日時: 2021年05月27日(木) 15時04分17秒 -------------------------------------------------- SAKURA:1.44Mbps (180.22KB/sec) WebArena:1.23Mbps (153.57KB/sec) データ転送速度: 1.44Mbps (180.22KB/sec) |
364:
マンション住民さん
[2021-05-27 18:16:34]
NURO光に加入している人はどのくらいいらっしゃるんでしょうね?
加入者が多いと安いみたいですが、加入者が少ないと負担が大きいですね。 |
365:
マンション住民さん
[2021-06-09 09:53:37]
NURO光のサイトを見ると、うちのマンションは2,750円でした。
マルチメディアコンセントを見ると光コンセントがありませんが、 HUBの入っているBOXのところにONUを設置する感じですかね? メッセンジャーワイヤーの入った配管があったので、 そこに光ケーブルを通す感じで。 そして、HUBを通して既存のLAN配線で各部屋のLAN端子に ネットを通す感じでしょうか? |
366:
マンション住民さんA
[2021-06-27 18:02:47]
|
367:
マンション住民さん
[2021-07-07 11:56:33]
野村にインターネット回線が遅すぎる件、聞いてみました。
ぷららは10年契約になっているので来年更新のようです。速度が遅いので違う業者に変更することも可能ですが、それは理事会で決定して総会で同意を得ることが必要になるそうです。 ぷららは遅いのでnuroに変えてほしいと個人的には思います。 |
368:
マンション住民さん
[2021-07-07 11:59:08]
>>366 マンション住民さんAさん
加入している知人に聞いてみました。 MDFから部屋まで光ケーブルの配線工事を行い、HUBの入っている情報BOXにONUを設置したようです。ONUにWIFI機能がついているので、いまはそのまま利用しているそうです。室内のLANを利用するのであれば、ONUに室内LANを接続すれば有線も問題なさそうです。 |
369:
マンション住民さんA
[2021-07-09 21:02:58]
|
370:
住民板ユーザーさん7
[2021-07-09 22:44:48]
|
371:
マンション住民さんA
[2021-07-11 08:36:13]
|
372:
住民の人に質問したいさん
[2021-07-12 10:54:47]
>>369 マンション住民さんAさん
私の素人なので詳しくありませんが、以下のサイトをご覧になってください。 https://biz.plala.or.jp/solution/m_broad/service.html 当マンションで契約している「M・Broad」のサービス内容になります。 マンションアクセス回線バックボーンは契約によりますが最大1Gbpsとなっています。また、各住戸最大速度は100Mbpsです。 そのため、住戸からは最大でも100Mbpsの速度しかでないということになります。 また、マンション内のLANを更改すれば早くなるかもと書かれていますが、おそらくマンション内の配線はVDSLだと思われますので、光ケーブルなどへの配線工事が必要だと思います。 |
373:
マンション住民さんA
[2021-07-12 17:28:03]
>>372 住民の人に質問したいさん
何年前だか忘れましたが、2Gbpsに増速するような案内が入ってたような気がします。 それで、アクセス回線だけ増速しても意味ないじゃんと思った記憶があります。 マンション内はVDSLですか。 L2スイッチからLANケーブル配線してると思ってました。 |
374:
入居予定さん
[2021-07-13 11:22:43]
>>373 マンション住民さんAさん
2Gbpsに増速するような案内は記憶にないですね・・・。 マンション内はVDSLだと思いますが、ぷららがネットワーク構成を教えてくれないので確証はありませんので、おっしゃるとおりL2スイッチからLANケーブル配線しているかもしれません。 いずれにせよ、回線速度がいまのご時世に合っていないので、来年の更新時にいまのプランを継続ではなくもう少し速度の出るものに変更するか、NUROなどに変更してほしいと個人的には思っています。 |
375:
マンション住民さんA
[2021-07-13 21:12:51]
|
376:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 10:27:17]
だいぶ前にNuro導入したものです。有線で800Mbpsほど出ているのでだいぶ早いです。
Nuro導入の際、切り替えても全く有線が早くならなかったので調べたら、マンション購入時にクローゼット内に設置されているhubが100Mbpsが最大だったので買い替えました。10年前なのでそんなもんですよね。こういった罠はありましたね。 |
377:
マンション住民さんA
[2021-08-02 20:33:03]
|
378:
入居予定さん
[2021-08-05 14:31:21]
>>376 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。 情報ボックス内のHUBを留めている板のようなものはどうやって外すのでしょうか? プラスチックの留め具は引っ張れば取れて、また留めれるようになるのでしょうか? |
379:
住民板ユーザーさん6
[2021-08-16 01:28:24]
>>378 入居予定さん
遅くなりました。すみませんあまり記憶にないのですが、ドライバー以上のものは利用した記憶がなく、hub交換した後も比較的苦労せずにもの通りにできましたね。板のようなものがどういったものか覚えてないのですが、特に苦労した記憶がないので、思った通りにやれば対応できるのではないかと思います。 |
380:
住民さん
[2021-10-27 08:50:16]
最近WiFiが早くなりました、快適です。
|
381:
マンション住民さん
[2021-10-27 18:46:36]
>>380 住民さん
NURO加入しました? |
382:
住民板ユーザーさん5
[2021-11-19 19:41:54]
|
383:
住民さん4
[2022-04-30 16:28:40]
最近の気になること
エントランスで飲食してる人たちがいるのですが… わざわざ自宅から飲食物をもってきていて。 あの場所は飲食ありですか? |
384:
マンション住民さん
[2022-05-05 15:03:41]
|
385:
マンション住民だよ
[2022-05-07 18:54:07]
ゴミ置き場前に駐車している車を何とかして欲しい
あそこは駐車禁止のはず ちゃんと来客用駐車場に停めて料金払ってほしい |
386:
マンション住民さん
[2022-08-09 14:41:38]
エントランスの池みたいなところは、いつまで水を止める予定?
|
387:
マンション住民さん
[2022-10-01 15:09:28]
>>386 マンション住民さん
水入りましたね |
388:
マンション住民さんA
[2022-10-08 19:04:29]
駐車場のサブスクっていつ頃からでしょうか?
|
389:
マンション住民さん
[2022-10-12 10:53:50]
この後すぐ!!
|
390:
マンション住民さんC
[2022-10-26 17:55:32]
|
391:
マンション住民さん
[2023-02-19 19:06:56]
2階ウッドデッキの修理、やるなら修理後は遊ぶの禁止にしてほしい
普通に使ってたら壊れないだろ |
392:
マンション住民さん
[2023-03-26 10:26:59]
ゴミ置き場前に駐車している車、管理規約違反です。画像として証拠を残しています。繰り返すようであれば理事会にて処分検討してもらいます。
|
393:
マンション住民さん
[2023-03-26 16:29:57]
|
394:
マンション住民さん
[2023-03-26 16:31:56]
>>392 マンション住民さん
昨日から駐車しているようですね。ゴミ置き場前は駐車しないこととなったはずなので管理規約違反だと思います。理事会に報告していいのではないでしょうか。 |
395:
マンション住民さん
[2023-03-28 10:49:23]
>>394 マンション住民さん
今日は朝からエントランス前の車止めにどこかの業者の車がずっと停まっていますね。505号室で作業中と書いてありますが、よくもここに停めさせましたね。 それにしても管理人はなぜ注意しないんでしょう。 雨なのに車止めが使えないととても不便です。 |
396:
マンション住民さん
[2023-05-22 11:13:45]
管理組合の総会資料が配布されたが、管理会計の期末残高と通帳の残高が合っていないと思うのは俺の勘違いか?
|
397:
マンション住民さん
[2023-06-08 15:23:12]
今年は夏祭りやるのかな?
|
398:
マンション住民さん
[2023-11-20 14:33:21]
5階廊下にエアコンの室外機が設置してるんだが、あんなことしていいの?
|
399:
住民さん1
[2024-02-04 13:47:49]
アリュール横濱星川に住んでる人でnuro光契約してる人に聞きたいですけども回線速度って下り上りどれぐらいでますか?
|
400:
住人
[2024-02-04 16:25:28]
>>399 住民さん1さん
早いときは500とか600だけど不安定かな |
401:
マンション住民A
[2024-02-06 07:25:44]
nuro光、何人くらい契約してるんだろう?安くなってるなら入ろうかな・・・
|
402:
住民さん5
[2024-02-18 22:22:25]
去年聞いたときには6~8世帯くらいだった気がします。世帯数によって値段が決まるのでそれだと高いですよね?って質問したら何だか特別に安い価格にしてると言っていました。
いずれにしても、nuroはあまり評判が良くなく不安定と聞くので私は入るのは辞めました。 |
403:
住民さん5
[2024-02-18 22:27:43]
ちなみに今の回線でも上り下り150~200くらい出てると思います。ふつうに使う分には充分だと思いますが、それより速度が必要なことあるんでしょうか。
ルータがボトルネックだったりすることもあるので、回線以外のところも確認するといいかもしれませんね。 |
404:
マンション住民AAA
[2024-03-21 11:25:42]
nuro光、最近またパケロスがひどくなってきた
長いこと落ち着いてたのに |
405:
契約者さん8
[2024-03-21 13:57:53]
|
406:
マンション住民AAA
[2024-03-24 10:49:36]
理事会の議事録見ると事業者変更するのかな?
nuro光やめてマンションのやつに戻すかな・・・ |
407:
マンション住民さん
[2024-04-10 19:25:18]
大規模修繕のときの議事録が配布されたけど、通常総会って書いてあった。
あれって臨時総会じゃなかったの? |
408:
マンション住民AAA
[2024-04-27 20:07:54]
nuro光、10月から450円値上げか
解約するか |
409:
マンション住民さん
[2024-05-19 18:50:43]
来週は自治会総会ですな
|
410:
マンション住民さん
[2024-06-11 13:55:23]
ムクドリの対応やってくれてますね。ありがとうございます。
|
子供が小さいので、全室施工してもらいました。とても親切でしたし、特にフローリングや壁は掃除が楽で妻が喜んでおります。フローリングは艶があると見た目も綺麗ですし、子供が飲み物をこぼしてもはじいたりペンで書いてしまっても拭き取れば取れますし。
30戸以上はしてそうでしたが....とても忙しそうでした(笑)