契約者専用のスレッドです。
契約された方は、こちらで話しましょう!!
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
[スレ作成日時]2011-09-22 19:03:37
アリュール横濱星川(契約者専用)
1:
契約済みさん
[2011-10-25 12:38:40]
会社などで住宅について話題が出ることがあるんですが、間取りなどが載っているサイトはもう無いんでしょうか。どこも皆掲載期間が過ぎたとのことで見れません。。
|
2:
契約済みさん
[2011-11-29 15:25:54]
>1さん
契約者専用掲示板を今、初めてみつけてこちらに来ました。まだ、検討版は動いてますが・・・ 完売した後に即日完売が出てそのあとすぐにHPなくなりましたよ。 今は、モデルに行った時もらった資料しかないですね。 現在、10階の型枠建て込み中。もうすぐ上棟ですね~ 申込前にキッチンの標準装備をオーブンにするか食洗機にするかで両方ほしかったので片方は申し込んで 後からオプションで食洗機入れられるか聞いたところ大丈夫といっていたのに契約以降その話もなく 少々心配してます。キッチンには平置きの食洗機を置くスペースがないので・・・ オプション説明会があるのか聞こう聞こうと思ううちに日が立ってます。 ちなみにうちはKタイプです。 |
3:
入居予定さん
[2011-12-23 22:41:55]
私は説明で、両方入れるのであれば、最初に食洗機を選択し、オプションでオーブンにした方がいいと言われそうしました。理由は食洗機の方が価格が高いからだと言ってました。…がその様な事言われませんでしたか?
|
5:
契約済みさん
[2012-01-07 19:41:04]
進捗確認までに、現地へ行って見ました。
|
6:
入居予定さん
[2012-01-12 00:07:48]
どうでした?
|
7:
契約済みさん
[2012-01-14 00:54:37]
せっかく現地写真撮って来たのに、画像はUPできないんですね。
既に10階まで上棟して、6階くらいまではベランダのガラス張りも出来てました。南側1階は内装が見え、キッチンカウンターらしきものも…。 今後の日程も手元に届いて、いよいよ現実的に。 楽しみです。 |
8:
入居予定さん
[2012-01-16 00:16:47]
正式に受渡日が決まってよかったです。
何で画像UPできないんでしょうねぇ。みたかったので残念です。 |
9:
入居予定さん
[2012-02-12 15:20:54]
2012/2/12 マンション西側です。
|
10:
入居予定さん
[2012-02-12 15:22:58]
2012/2/12 マンション東側です。
|
11:
入居予定さん
[2012-08-21 02:30:39]
私もマンション内で交流深めたいので、自己紹介などがあると嬉しいですが、実際は無理でしょうね....
|
|
12:
入居済みさん
[2012-08-21 15:21:28]
私もマンションの皆さんと仲良くなりたいです。
普段生活しててもなかなか会わないものですね。 定期的に集まりたい人だけでイベントするとかあったら楽しいのにな~と思います。 |
13:
契約済みさん
[2012-08-21 22:05:46]
養生外れましたね。
うちは幼稚園前の子供がいるので、出来たら友達が出来たり幼稚園の情報交換なんかしたいです。 会っても挨拶で終わってしまうので |
14:
入居済み住民さん
[2012-08-25 22:35:08]
住宅エコポイント、OKでしたね。
本日、届きました。 |
15:
入居済み住民さん
[2012-08-26 11:40:13]
>No.14さん、
そうなんですね!良かったです。 ウチはまだエコポイントの申請をしてませんでした。 早くしなければ・・・。 |
16:
マンション住民さん
[2012-08-26 12:42:35]
バルコニーのガラス手摺りに毛布等を干されているのをお見かけしました。
美観的にも残念だし、風で飛んでしまわないかと少々不安になりました。 それと、共有部分でもあるバルコニーに物置などを置かれるのは 避難経路確保の面からもいかがなものでしょう・・・ どちらも管理規約で禁止されていたと思うのですが・・・ |
17:
匿名
[2012-08-26 15:07:06]
子供の走り回る音が煩くて残念。
「注意しても止めないのが子供」ということは、引退組の私にも経験があるので理解しているが、明らかに親が叱っていないのがわかる断続的な走り。 九時過ぎても走らせているのには驚きだ。 |
18:
マンション住民さん
[2012-08-26 20:41:13]
|
19:
入居済み住民さん
[2012-08-26 22:40:54]
安全を損なうもの、危険を伴うものはまずいので、早急に管理人に相談してはいかがでしょう。
何か起きてからでは遅いです。 |
20:
入居済みさん
[2012-08-26 22:54:58]
私も布団などをバルコニーに干しているのを毎日のように見かけていて、疑問でした。
さすがに物置はダメでしょう。 あと、子供の走る音などは上の階はもちろんですが、下の階からも聞こえるものでしょうか? うちは気をつけているつもりでも、迷惑をかけてしまっていないかいつも気になります。 |
21:
匿名さん
[2012-08-26 23:04:52]
この手の話は、何がダメで、何がOKなのかを決めないといけなくなります。
物置がダメなら、じゃあ小さい箱はいいのかと。 小さい箱がいいなら、それを積み重ねるのはいいのか。 積み重ねるのがダメなら、高さ何センチまでならいいのか。 プランターはいいなら、それを床一面に敷き詰めるのはいいのか。 で、議論が発散して、そもそもなんで物置がダメなのかに立ち返る。 それは緊急時に通路として使えなくなる可能性があるから。 つまり、通路を塞がなければいいということ。 じゃあギリギリ一人通れるくらいのスペースがあればいいのか。 簡単にどかせれば塞いでいてもいいのではないか。 また議論が発散。 難しいですね。 |