Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-09-22 12:06:36
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19
68:
匿名さん
[2011-10-03 00:32:33]
|
||
69:
匿名さん
[2011-10-03 08:26:53]
>64
その倍はあるでしょ |
||
70:
匿名さん
[2011-10-04 09:21:00]
いまどき有明に住む人の気持ち分からない。
地震のときなど建物が万が一大丈夫だったとしても電気が止まればこの建物は廃墟同然。 上階はどうやって地上と上り下りするの?? 原発のように想定外ってあるから・・・・・・ |
||
71:
匿名はん
[2011-10-04 12:31:39]
購入決めました。
ダイバからの住み替えです。 臨海でも特に有明のテニスコート側ののどかさが気に入っています。ゆっくり時間を過ごすのにとてもいいですね。 サイクリングやインターネットどっぷりの生活をしばらく楽しむつもりです。 |
||
74:
物件比較中さん
[2011-10-05 02:23:38]
|
||
78:
匿名さん
[2011-10-06 23:14:00]
今日のニュースで入居している住戸は70%って言ってたね。
残りが80戸だったんなら200ぐらい解約が出たのかな? |
||
79:
匿名さん
[2011-10-07 09:50:13]
あれ、、やっぱり80戸とか言ってた人デマだったの?
|
||
80:
匿名さん
[2011-10-07 10:41:20]
デマかデマじゃないか自分でパビリオン行って確かめればいいのでは?何をここの情報だけをあてにしてるんですか?検討しているなら自分で確実な情報を得る努力しましょう。検討していないならさっさとこの板から出ればいいだけ。
|
||
81:
匿名さん
[2011-10-07 10:46:42]
>70
想定外って停電のこと??自分でもう想定しちゃってるじゃんww 想定外って誰も思いつかないこと言うんだよ。だからそんなもの考えていたって何もわからないんだよw だって考えられることは想定内なんだもんwww そんなこと考えてたらどこにも住めないね。貴方の家の近くでも想定外??のことあるかもよw |
||
82:
入居済み住民さん
[2011-10-07 10:50:46]
>71
住人です。御購入おめでとうございます!!よろしくお願いいたします。 サイクリングやネットもいいですが、33Fのバーにもいって見て下さい。食べ物すごくおいしいですよ!!! メニューもバーテンダーさんのセンスが感じられます。 |
||
|
||
83:
匿名さん
[2011-10-07 11:34:47]
>>78=79
売約 ≠ 売済 ≠ 入居 |
||
84:
匿名さん
[2011-10-07 11:36:28]
水曜以外だと、物件個別に稚拙なネガさんがワラワラでてきますね。
やっぱ業界の人なのかな。 最近苦しんでるS社系の人でしょうか。 |
||
85:
匿名
[2011-10-07 19:05:36]
残り80戸。
まったりほっくりいきましょう。(笑) |
||
86:
匿名さん
[2011-10-07 22:02:27]
売約 ≒ 売済 ≒ 入居
入居は70%らしい |
||
87:
匿名さん
[2011-10-07 22:03:30]
管理費と修繕費はデベが払うとして駐車場代が相当不足して、来年から管理費上げないとやばくなるのでは?
|
||
88:
匿名さん
[2011-10-08 00:54:36]
s=スミトモですか?
|
||
89:
匿名さん
[2011-10-08 01:48:47]
売れてないですねー。
いい加減DMウザいです。 |
||
90:
匿名
[2011-10-08 06:06:59]
売れてる方じゃないかな。残り80戸でしょ。値引き始まっただろうし、モデルルームは楽しい事になってそう。
|
||
91:
匿名さん
[2011-10-08 07:05:43]
今年の春に竣工したばかりだから、2013年の春まで販売してよろしいのでは?
後1年半ある。 |
||
92:
匿名さん
[2011-10-08 13:55:01]
|
||
93:
匿名さん
[2011-10-08 14:00:25]
まぁまぁ、まったり外でのんびりしましょうよ。
確定?..まぁまぁ。 |
||
94:
匿名さん
[2011-10-08 20:12:52]
必死になる人が多いのは良いと思いますよ(笑)
|
||
95:
匿名さん
[2011-10-08 21:43:07]
その19までスレが伸びてもまだまだ完売ははるかかなた。
埋立地なんだからもうバーゲンセールしないと売れないですよ。 |
||
96:
匿名さん
[2011-10-08 21:43:13]
値引きに敏感なのは立地は我慢できる人は多いってこと
あとはローン査定が通る価格になればめちゃ売れるってことじゃない? 残り80だとしたら200以上入居したくない人がいる方がなんか恐ろしい 4月は販売0って言ってたしその後の販売戸数見てても200は売れてない 普通のマンションじゃないの? |
||
97:
匿名さん
[2011-10-09 01:46:19]
まぁまぁ、アチコチで悪態ついてないで3連休を楽しみましょう。
|
||
98:
匿名さん
[2011-10-09 21:01:27]
人気ないからage
|
||
99:
匿名
[2011-10-09 23:46:12]
満員御礼ですよ。(笑)
値引き期待かな。 |
||
100:
匿名さん
[2011-10-10 06:29:09]
なんだかんだ言って人気だったんですよ。
あ、もう選べる部屋少ないから、あとは値引き狙いだけどね。 |
||
101:
匿名さん
[2011-10-10 17:57:10]
前から呼んでみたが、オリンピックやガーデンシティネタが出たたのがもう随分前
価格は現在価格と将来価格の現在に還元した価格 喜びネタが出てたのがBMAのときとして@260? それから新たな情報としてリーマンが起こって@210? 更に新たの情報として震災の影響で@180? ここは@240だとしたらまだ割高 今後発展が望めるとは思うけどほとんどが既に折込済 折込済価格に新たな情報でも出ない限りあるべき価格は変わらないよ どこまで折込済か知らない人だけが価格を見誤って後で後悔する ってことにならなければいいが |
||
102:
匿名
[2011-10-10 18:57:01]
この板を閲覧している自分が一番状況を分かっていいるでしょ。。。
東日本大震災後、状況が変わったんだよ。情報収集に神経をすり減らして。。。 今日もスーパーニュースでやってたよ。。。 敢えて明るい話題にもっていったって、駄目なモノは駄目なんだよ。スレ見てると痛いだけ。。。 |
||
103:
マンション住民
[2011-10-10 19:42:15]
>78 今日のニュースで入居している住戸は70%って言ってたね。
残りが80戸だったんなら200ぐらい解約が出たのかな? 私もみました。やじ馬テレビですよね?3階住人の方がインタビューに答えていらっしゃいました。 東雲のマンションは売れているけど、スカイタワーの入居率は70%ですね。 東建に??????????????です |
||
104:
匿名さん
[2011-10-10 21:11:09]
東雲とは立地、環境が全く違う。
売れ方も違うのは当然だよ。 |
||
105:
匿名さん
[2011-10-10 22:16:42]
売れ残り300戸は、震災後からほとんど変わってないよ。
|
||
106:
匿名さん
[2011-10-10 23:28:16]
80と言い切っている人は営業?
だとしたら購入価格のの5%がその人に入るのは我慢できない 住民? だとしたら一緒に住みたくない |
||
107:
匿名さん
[2011-10-10 23:46:39]
残り80戸なのは間違いなさそうですよ。
最後の値引き競争が始まったところ。 |
||
108:
匿名
[2011-10-11 07:28:27]
お得に購入できるチャンスですね。
|
||
109:
匿名さん
[2011-10-11 12:50:23]
もう中古物件として何部屋か売り出されているもの、値引なしで売れる訳がないよ。
でもこれから購入をするお人好しがいるかな。 |
||
110:
匿名さん
[2011-10-11 14:42:09]
実際に値引きのお話のあった方、いますか??
どんな話になっているんですか? |
||
111:
匿名さん
[2011-10-11 17:01:17]
残念ながら、ネガさんや他デベ営業さんがネタにするので、値引きの実話はでないでしょう。
仮にあったとしても契約者が公開してメリット一切ありませんし。 |
||
112:
匿名さん
[2011-10-12 00:11:36]
値引きを受けるためには
指値をする 指値で稟議が通れば必ず買うと約束する 買う場合は値引きに関する誓約書を書く約束をする 稟議が通る 約束通り買う 約束通り誓約書を書く 値引きを口外して損害を与えた場合はそれを保証するもの つまり値引き情報を聞いて貴方が値引きして買ったら口外した人は値引き額を保証させられる 損失が出ないからどんどん値引きで売る事ができる だったりしたら値引き情報なんて言えるわけない ほんとに物件を気に入って価格だけの問題なら指値を伝えておいたら? 値引きがあっても買いたいと思わないならあまり値引きのことは気にしない方がいいよ |
||
113:
匿名さん
[2011-10-12 08:56:25]
モデルルームが急に混み出したのはそのためか。
|
||
114:
匿名さん
[2011-10-13 01:18:54]
ここは中層階(早々に完売)が格安だった分、
高層階 (特に都心側)と低層内廊下階は割高に感じた。 その辺りは数%の値引きや高めのOPサービスがあってもいいかもね。 但し、湾岸MSはじわりと回復しており、BAS北側の空き地は、 長期間 売却の動きがないという情報もありますので、デベもそんなに売り急いでいない様子。 |
||
115:
匿名さん
[2011-10-13 01:27:22]
そろそろ完売かな?
|
||
116:
匿名さん
[2011-10-13 01:37:09]
>>114
ちゃんと物件の特性を把握して投稿しようよ。<階層で価格が違う件。 |
||
117:
匿名さん
[2011-10-13 02:21:54]
北側が暫く売却が無いというのは、買い手が付かないような土地だということじゃないのですか?
有明かつ駅から遠い土地は売れるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
頼みのマンコミュも削除だらけ。