薪ストーブを設置する際に気をつけなければならないことはどのような点でしょうか?
ご近所の迷惑となる点、妥協できる点、苦情の内容、苦情への対応等教えてください。
これから薪ストーブを設置するときに参考になる情報も教えていただけると嬉しいです。
薪ストーブ設置の経緯、ご近所とのお付き合い等教えていただくとこれもまた嬉しいです。
一部の掲示板で薪ストーブは「嫌悪設備」といわれておりますが、薪ストーブが特別悪い点があれば教えてください。
実際使用されている方々の意見、薪ストーブユーザーのご近所の意見を生で聞きたいです。
[スレ作成日時]2009-02-14 00:25:00
薪ストーブを設置する際に気をつけなければならない事は?
751:
匿名さん
[2009-03-07 00:19:00]
|
752:
匿名さん
[2009-03-07 00:22:00]
おととい新宿ルミネで4000人避難する大騒ぎになったばかりですよね。
|
753:
e戸建てファンさん
[2009-03-07 00:25:00]
>ペレットなら正しい使い方をしなくても火事にならない???
それはウソでしょ。 >ではなぜ薪ストーブだけ5m必要? なんか問題の焦点がまったく理解できていない人(たち?)がいますね。 この辺りは認識の違いがそもそもこの薪ストーブ問題の大本にあるように 思えます。 おそらくはこんな認識だと思います。 薪ストーブユーザ:薪ストーブを入れている家でも、火災になる可能性は元々低く 危険度としては変わりが無い(薪ストーブを入れて火災の可能性が 3倍になったとしても0.1%が0.3%になる程度で実質上の違いなし) 非薪ストーブユーザ:従来の火災要因に加えて、新たに薪ストーブ火災の危険が増えて 危険度が3倍になるため看過できない重大な危険である。 |
754:
匿名さん
[2009-03-07 00:29:00]
ということは、e戸建てファンさんの家も隣から5m離れてる?
|
755:
匿名さん
[2009-03-07 01:03:00]
地震や火災があっても自分だけは大丈夫、と思うのが人間の心理ですからね。
客観視すればユーザーは自分を否定することになるので出来ませんよ。 |
756:
匿名さん
[2009-03-07 07:39:00]
|
757:
匿名さん
[2009-03-07 08:03:00]
薪ストーブで火事が起きる確率は、宝くじで3億円が当たるよりも低い確率。
そんなこと気にするよりも、 早く寝なさい。 |
758:
e戸建てファンさん
[2009-03-07 09:52:00]
なんか常連さんがみんな匿名さんに変わって責任をもった自分の意見を言う
人がいなくなりつつありますね。重箱の隅をつつくようなコメントも多数 ですしどうやら、薪ストーブ派もアンチ派も大多数が、自分の権利の主張 と他者の排斥の視点で、他人に迷惑を掛けられずに自分勝手に暮らしたい という主張されているだけのようですから、そもそも共存なんて望んで いないんですね? |
759:
匿名さん
[2009-03-07 10:15:00]
>>758さん
その通り。 荀子(じゅんし)も言っている通り、 人間は性悪な生き物です。 だから法律が必要なのです。 ただ薪ストーブ派も近所から嫌われたくないから、 運転には気をつけるユーザーも増えています。 アンチ派はただ薪ストーブの邪魔をしたいだけです。 だって自分が持っていないからどうしてもヒガンじゃうんだよね。性悪だし。 |
760:
匿名さん
[2009-03-07 10:16:00]
消防庁HPからでは、現在工事中であるため一般からの提案をすることが出来ませんが、総務省からは可能です。
総務省HP 意見欄 http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html ↑『その他(消防庁関連)』とすれば所管する消防庁に届くはずです。 近隣として心配である旨を記載し、また周辺状況や実際に焚いているときの状況をより詳しく説明するようにしてください。 パロマガス事故以来、安全装置の製造者責任が問われるようになりましたが、薪ストーブの製造者責任はそもそもシンプルな構造であるがゆえ不可能でしょう。そうなれば市街化区域全面禁止の方向しかないのかな、と思われます。 死亡事故がないと法規制を強化しないものですが、新潟中越地震でも薪スの火災報告もありますので、何らかのアクションがあると期待しています。 最も恐れられる密集地での直下型地震で火災になるリスクがありますからね。 複数の事例(投書)があれば、より現実性も増すので、被害者の方は是非投稿くださるようお願いいたします。 |
|
761:
匿名さん
[2009-03-07 11:14:00]
>何らかのアクションがあると期待しています。
無いでしょうね。 はい、終わり。 |
762:
匿名さん
[2009-03-07 11:39:00]
>無いでしょうね。
>はい、終わり。 国や地方自治体は、住民サービスの観点から、一般市民の質問や提案に関して一応調べたうえで丁寧に対応してくれるようになってきています。 残念ながら、住民の意見を無視すること事態がクレームとなってしまいますので、何かしらの反応はあるでしょう。 今後、消防法に関しては、届出制にすることと、市街化区域で設置した業者に罰則規定を設ける等の法改正が考えられます。 建物と隣地境界線との離隔距離5mを確保すれば緩和される規定があってもいいですが。 |
763:
匿名さん
[2009-03-07 12:47:00]
環境省が認めているものに規制を設けることはしないでしょうね。
消防庁は庁だからね。 庁が省にケンカを売るなんて、 大それたことはしないでしょう。 はい、おわり。 |
764:
周辺住民さん
[2009-03-07 12:59:00]
No.760 762 by 匿名さん が仰っているように
国や自治体は結構意見を参考にしていますよ。 ずっと以前、総務省に『平成の目安箱』という意見書を提出するところがありました。 (今は各自治体に移管されているのかもしれません) そこに意見文書を送ったことがありますが、受け取ったという返事も届きましたよ。 私は7年くらい前に、ある提案意見を内閣府と総務省と厚労省の3省に同時に提出したことがありますが、 一年後に、スピード改正実行されましたので、びっくりしたことがあります。 たぶん以前から沢山の意見投書が届いていたのでしょうけど。 意見をする時は自分の立場を明確にするために、県や市や具体的な被害実態などを明記したほうが、 より反応は違うと思います。 |
765:
匿名さん
[2009-03-07 13:21:00]
>具体的な被害実態などを明記したほうが
どんな被害? ニオイやスス汚れかな? それなら測定に来てくれるかもね。 ただ規制値以下なので、 問題はありませんと言われておしまいでしょうね。 はい、おしまい。 |
766:
匿名さん
[2009-03-07 13:27:00]
火災予防条例というものがあります、又、更に各自治体の消防所轄の条例もある場合、
それに違反していると、火災になった時に始末書ものになる可能性もあります。 条例違反した設置の仕方をしていて、更に火の消火確認をせずに、ほったらかして外出をした場合には 火災保険金などに関わる可能性もあります。 |
767:
匿名さん
[2009-03-07 14:45:00]
>火の消火確認をせずに、ほったらかして外出をした場合には火災保険金などに関わる可能性もあります。
可能性はゼロです。 薪ストーブは消火の確認はいりません。 全世界で共通認識事項です。 はい、終~了~。 |
768:
匿名さん
[2009-03-07 14:57:00]
|
769:
匿名さん
[2009-03-07 15:00:00]
条例違反設置やメンテを定期的に行ってない者、焚き方の悪い者は可能性ゼロじゃないだろが。
実際火災が起きていることを認めようともしない自己中の塊だな。 |
770:
匿名さん
[2009-03-07 15:01:00]
|
771:
匿名さん
[2009-03-07 15:04:00]
|
772:
匿名さん
[2009-03-07 15:05:00]
|
773:
契約済みさん
[2009-03-07 15:11:00]
|
774:
匿名さん
[2009-03-07 15:21:00]
ゼロと断定しながら確率ですか~
|
775:
匿名さん
[2009-03-07 15:23:00]
ホントに金持ちだったら、薪ストーブなんてめんどくさくて使わねーよ!テレビか何かの見すぎじゃねーの!何が勝ち組だよ、笑わせるなよ!田舎もんが!
|
776:
ビギナーさん
[2009-03-07 15:30:00]
>テレビか何かの見すぎじゃねーの
そういえば、テレビで西田ひかるの家の中が映り、 暖炉があったらしいですね。 素敵です。 憧れます。 惹かれます。 |
777:
匿名さん
[2009-03-07 15:35:00]
金持ちだからじゃありません。心が豊かだからなのです。
|
778:
e戸建てファンさん
[2009-03-07 15:36:00]
>薪ストーブが火災の確率は、
えーっと計算すると、 100万分の1くらいですか。。 それでなにか? 年間の火災件数は約5.3万件、その中で薪ストーブの件数は約100件です。 一方総世帯数は5100万世帯、薪ストーブ・暖炉の普及件数は1.3%で 暖炉を除いて概算で1%として51万世帯になります。 よって年間の火災確率は薪ストーブが無い家は0.1%、薪ストーブ単独の では0.02%なので薪ストーブ住宅は0.12%の火災確率ですね。 まあこの2割程度の火災危険率の増加を多いと見るか少ないと見るかが 認識の違いでしょうね。 |
779:
匿名さん
[2009-03-07 15:39:00]
で、e戸建てファンさんちと隣の距離は?
|
780:
匿名さん
[2009-03-07 15:50:00]
何々?
すると53000/100/51000000+0.013*0.01*0.0002*0.0012*0.2=0.00001 計算でました。 0.00001%=10000000分の1ですね。 あー疲れました。 |
781:
匿名さん
[2009-03-07 15:53:00]
だいたい1.3%とかいう数字からしてちゃんと根拠あるの?
またウラもとらずにどっかから自分に都合のいい数字をネットで引っ張ってきただけじゃないの? |
782:
匿名さん
[2009-03-07 16:09:00]
|
783:
匿名さん
[2009-03-07 16:29:00]
おっと、レベルの高いお方に意見してしまっただ~。くわばらくわばら。
|
784:
匿名さん
[2009-03-07 16:55:00]
どうでもいいけど、火の元に気を付ける事に鈍いお方達は火元にならないように精進してね。
近隣巻き込んで怪我させて重過失判定されると、お隣から訴訟されますから。 |
785:
匿名さん
[2009-03-07 17:12:00]
はい、さいなら。
|
786:
匿名さん
[2009-03-07 18:27:00]
↑あんたもね!(^-^)
|
787:
匿名さん
[2009-03-07 18:31:00]
ここの薪ユーザーは煙モクモクの非常識な薪ユーザーの事をどう思っているのかね?
まさかそんなのはアンチの嘘だなんて思ってないよな? |
788:
匿名さん
[2009-03-07 18:41:00]
>>784
それってやっぱりペレットストーブでも同じことなの? |
789:
匿名さん
[2009-03-07 19:02:00]
>>788さん
いいえ。 |
790:
匿名さん
[2009-03-07 19:10:00]
結構人気スレですね。いつも上の方に有るね。薪ストーブの何処が良いのか知らないけど(笑)
|
791:
匿名さん
[2009-03-07 19:11:00]
>>789
なんで違うの? |
792:
匿名さん
[2009-03-07 19:23:00]
>>790さん
薪ストーブは今が旬なのです。 世界中で地球温暖化が騒がれており、 その中で暖房器具を薪ストーブにするだけで、 温暖化を遅らすことが出来るのです。 その証拠に環境省が薪ストーブ購入者に、 20万円程度の補助金を出しているのです。 もう冬は終わりそうですが、 そのうち薪クーラーが出てくれば、 もっと温暖化を防止できるんだけどなー。 |
793:
790
[2009-03-07 19:40:00]
>>792さん、面白いですね、薪クーラーは笑いました。後付け薪ストーブだと大変ですよね?後、ウチは子供が小さいから少し、かなり心配ですね(一人娘なもので)また見させて貰いますね(笑)
|
794:
匿名さん
[2009-03-07 19:46:00]
|
795:
匿名さん
[2009-03-07 21:09:00]
>>792
あと薪自動車ができれば地球温暖化は完璧に止められますね。 |
796:
e戸建てファンさん
[2009-03-07 22:18:00]
>それは世界中の薪ストーブユーザーが気にしています。
でも、だからといって、 薪ストーブをあきらめたりはしないのです。 子供のいる家庭では専用のサクがありますから、 それで火傷を防止します。 小さい子供にとって、屋内に置かれた薪ストーブは凶器 ですから万全の対策が必要でしょうね。(高齢者にとっても 同じかな?) http://wzj-beauty.com/vc/burn/yakedo-18.htm |
797:
e戸建てファンさん
[2009-03-07 22:21:00]
↑
このリンクは薪ストーブで大火傷をしたお子さんの症例と母親の手記です。 かなりショッキングなので心臓の弱い人はみないほうがいいです。 |
798:
匿名さん
[2009-03-07 22:49:00]
おかわいそうですが、これぐらいの火傷だと大きくなっても痕が残ってしまいます。
子供の幼稚園の同級で同じくらいの症状の人が成人しても傷跡が残っているのを知っています。 この子は治ると良いのですが・・・。 |
799:
匿名さん
[2009-03-07 22:56:00]
子供とか猫とか、注意しとかないといけないなあとつくづく思いますね。
|
800:
匿名さん
[2009-03-07 23:43:00]
>>797
ペレットストーブは安全ですか? |
タバコは普通つけっぱなしで外出したり夜寝たりしない。