他スレッドでよく拝見する当物件。CASBEE横浜曰く耐震等級2、階高3.06mで地上6階建てのようです。
まだ公開はされていませんが、情報交換していきましょう!
売主:有楽土地株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:不明
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203
[スレ作成日時]2011-09-22 08:02:42
横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))
467:
契約済みさん
[2012-09-25 09:56:07]
|
468:
匿名さん
[2012-09-25 23:04:53]
正直、あの立地では価格は高すぎ!リセールバリューは相当厳しいだろう。2割以上下がれば、検討対象に入れてやってもいいかもしれないな。それでも相当迷うよ。値下げ情報求む!
|
469:
匿名さん
[2012-09-26 00:27:50]
2割下がったら坪200か。それしか予算無いんだったら、素直に南武線沿線の工業地域でも買っとけ。あんたには直床ハセコー物件がお似合いだ。
|
470:
匿名
[2012-09-26 00:45:42]
ここの購入者は468さんのような方には入居してほしくないだろうな。インテリアオプション会に合わせてMRに購入予定者の偵察に行ったが、生活にゆとりがある上品そうな方が多かったから。窓からの景色の良さが気に入り検討したのですが、予算的に購入に踏み切れなかった私の偏見かもしれませんが。
|
471:
物件比較中さん
[2012-09-26 16:25:38]
やっぱ高いね。
皆さんほど先立つものがありません。 見晴らしよい低層マンションですものね・・・ 東横線沿いでも価格帯の安い物件 今後でてきますかね。 田園都市線沿いほどでなくとも 高望みは、していないつもりですが。 この物件の様に、三大財閥が家主でなくても 価格設定が高い場合もあるのですね。 がっくり・・・ |
472:
匿名さん
[2012-09-26 17:20:03]
4千万円台の部屋も結構あったんですけどね、すぐ売れてしまって、一番上層の高い部屋が残ってしまいました。
ここは一階と三階でかなり値段が違いますが、インプレストなんかはほとんど価格差がなく、おしなべて高いですよね。 |
473:
契約済みさん
[2012-09-26 18:39:15]
Aeタイプ4LDKの1階5,660万円の部屋なら結構値引きに応じると思うけどね。なぜなら今の値付けはベランダ正面が現状開けているベースの価格設定だから。しかし、状況が変わり正面の空地は三井不動産により戸建開発されることが十中八九決まっているので、売主としても値引きに応じないと売り切ることは今後ますます厳しくなると思う。まぁそれでも他のA棟1階が5,400万弱だったことを考えれば300万引きくらいが限界かな。
|
474:
匿名さん
[2012-09-26 22:39:35]
相当値下げするんじゃないか!?1,500万落ちくらい、イケルんじゃないか!?ともかくあわてると馬鹿見るぜ!それだけは言えるな。じっくり待とうぜ!!
|
475:
匿名さん
[2012-09-27 00:14:50]
>474
綱島のザハウスでも買っとけ。今の価格でも坪単価で見れば、そう高いと思いませんが。専有面積が広いんだからグロスが高くなるのは当然。 |
476:
匿名
[2012-09-27 01:09:13]
ここに夢破れた検討者はルフォンに流れているのでしょうか?
営業さんの情報なので眉唾ですね。 結構な倍率になるらしい。 あぁ、ここを購入できる皆さんがうらやましい。 |
|
477:
ご近所さん
[2012-09-27 01:18:26]
ルフォンもコストパフォーマンス的にはイイ物件と思いますが、白楽エリアの場合、高台か否かで価値が変わりますから流れる人はそういないのではと思います。むしろ、一回目の大規模修繕中のグランフォルムの中古がこなれた値段になって来ているので、買い時かも知れません。
|
479:
匿名さん
[2012-09-28 05:51:37]
この物件は○村不動産のプ○○ドのそっくりさん(悪く言えばコピー)ですからそれなりの価格になってしまうのは仕方ないと思われます。
立地から車が無いと不便かもしれませんが、植栽も多くて私個人の意見としては結構良いと思います。 買える価格帯の部屋が残っていないのが残念です |
480:
匿名さん
[2012-09-28 09:53:48]
そうなの?
似たようなデザインのマンションはいっぱいあるけど、○村が最初ってこと? |
481:
匿名さん
[2012-09-28 10:21:17]
○村は売り方が上手なだけで、中身はべつに普通じゃない?
そんなに○村いいかな? |
482:
匿名
[2012-09-28 10:44:45]
○村のプ○○ドのコマーシャルがいいですね。
|
483:
匿名さん
[2012-09-28 10:57:08]
そう言われると、財閥系のマンションCMってあまり印象にないな。
|
484:
購入経験者さん
[2012-09-28 14:30:00]
伊藤忠が東白楽から平坦二、三分にマンション建てるの確定だから、そっちの方が良さそうじゃん。売れ残りの値引き次第だな。
車通勤じゃないから、あの坂はキツイ。 |
485:
検討中の奥さま
[2012-09-28 20:42:03]
|
486:
匿名さん
[2012-09-29 01:11:11]
値引き、リセール、値引き、リセール、値引き、、、ってそんなに金銭的、精神的に余裕がないのなら、身の丈に合ったところを検討した方がよいのでは。ここは見送ったほうがいいよ。きっと伊藤忠マンションはここより条件のいいマンションになると思うよ。値引き販売しても、たとえ売れ残ったとしても、“値引きさん”のような方と同じマンションに住みたくはない。
|
487:
匿名さん
[2012-09-29 19:16:53]
本当です。値引き、リセールってそんなに余裕がないなら見送って下さい。
既出してますが伊藤忠のマンションとこちらでは求めているものが違うと思います。 |
先日たまたま近くを通ったら、エントランスなど建物がほとんどできてました。
ホームページCG画像と遜色ない出来栄えでした。当たり前か笑
でも、素敵でしたよー。
本当に内覧会が楽しみですね。