大成建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-27 15:00:12
 削除依頼 投稿する

他スレッドでよく拝見する当物件。CASBEE横浜曰く耐震等級2、階高3.06mで地上6階建てのようです。
まだ公開はされていませんが、情報交換していきましょう!


売主:有楽土地株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:不明
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203

[スレ作成日時]2011-09-22 08:02:42

現在の物件
横浜白楽レジデンス
横浜白楽レジデンス  [【先着順】]
横浜白楽レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203番1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
総戸数: 64戸

横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))

305: 匿名さん 
[2012-03-31 18:40:40]
302さんへ

まあまあそう怒りなさんな!短気は損気と昔から言うじゃろ!ワッハッハッ!

建物・環境は悪くはないが、あまりの急坂に二の足を踏んでおるということなのじゃよ。ジレンマという奴じゃ。

お分かりのならんかのう、お若いの!?
306: 物件比較中さん 
[2012-03-31 23:36:29]
私も坂で悩んでます。
現地行ってみましたけど、あれくらいの坂、今はなんてことないです。ま、ちょっと息が切れるけど、駅からおおむね6分でちゃんと現地につきました。
でも、自分が80歳90歳になったときに買い物の荷物持って上がれるかと思うと不安
坂の有無はリセールバリューにも影響するし。
307: 匿名さん 
[2012-04-01 00:48:26]
他の物件をいろいろ見ている人はわかると思うけど、あの坂は半端じゃないっしょ!?建物は長期優良住宅で、ある意味お墨付きかもしれない。だけど、長持ちするのがメリットであれ、自分が高齢者になっても住めるかどうかが問題なんだよ!それからすごく気になる点がもう一つ。心臓バクバクするほどの急坂にあるのに、駐車場の設置率50パーってどうよ!?デベも、この物件の立地では、駐車場不足が生じるだろう、とはっきり言ってたし。運よく駐車場とれても、転売するときは「駐車場あり」という条件で売りに出せる可能性低そうだよね。それってリセールに大きくかかわることは明らか。真剣に検討しているからこそ、迷う点はいろいろあるんだよ。別にネガキャン張る気はないけどね。検討者の皆さん、どう思いますかね?
308: 匿名さん 
[2012-04-01 14:04:24]
横浜駅近辺を検討している、還暦過ぎの現役です。 ハザードマップを調べると、津波やら液状化やらで、立地は、岩山がよさそうです。 そうは、行っても坂は気になりますので、白楽駅から歩いてみました。 確かにキャリーバックで羽田空港から仕事に出かける身としては、かなり、問題です。 そこで、ついでに現地から東神奈川駅まで、歩いてみると20分弱で着くではありませんか。 東神奈川から仲木戸は、つながっているので、タクシー使えばワンメーター。 羽田空港へは、仲木戸へタクシーを利用することで、坂の上の方が安心して暮らせるようです。 というわけで、物件まだ余っていますかね。
309: 匿名さん 
[2012-04-01 18:16:24]
2次はゴールデンウィークくらいでしょうか。東横線沿線他にも色々出てますが、構造などが他と比べて段違いにいいので悩み中です。
310: 匿名 
[2012-04-01 20:33:22]
坂ネックですね!東白楽からわんこそば屋の裏を通ると坂は緩やかです。将来的には横浜大口間の31系統の市バスの本数が増えることを祈るばかりです!
311: 匿名さん 
[2012-04-01 21:08:26]
31系統調べました。東神奈川経由して横浜駅まで行けるんです〜ね。市営ですから無料同然で横浜まで行けますが、いつまで継続してもらえるだろう。年取ればタダ同然で高島屋に行けますね。そうなると坂は関係ないか。
312: 匿名さん 
[2012-04-01 23:20:38]
あのなぁ、無料パスはとっくの昔に廃止されておるんじゃがなぁ。
313: 匿名さん 
[2012-04-01 23:23:18]
310さんへ
東白楽ルートって駅から徒歩何分なのですか。あまり歩くようならまた不便ですしね。
314: 匿名 
[2012-04-02 01:39:14]
東白楽へは徒歩9分くらいだと思います。ただし、やはり坂は避けられないので、行きと帰りではだいぶ時間差があると思います。まぁ、たまの気分転換に違う帰り道を楽しむくらいにしかなりません。
315: ご近所の奥さま 
[2012-04-02 18:41:19]
通勤の場合行き白楽楽勝東神奈川仲木戸可能です。問題は帰りの坂です。白楽のお寺の脇の階段ルートがベストだと思います。東神奈川からは東白楽わんこそば裏手ルートが楽です。帰りはJR利用の場合横浜に出て白楽から帰るのもありです。定年後はバス利用か白楽から住宅街を抜けるのはいかがでしょうか!地震と津波が怖い人は高台に住むしかないですよね!
316: 匿名さん 
[2012-04-02 23:06:34]
爺にも言わせろ!
年寄りにゃ階段も急坂も身にこたえるものなんじゃ。
315のお若ぇーの、わかるかいのぉ?
317: 匿名 
[2012-04-02 23:33:30]
爺さんはマンションなんて探さずに特養ホームでも検討した方がいいんじゃない?
318: 匿名さん 
[2012-04-03 00:04:53]
馬鹿言うでねぇよ!
わしゃ、まだ足腰ピンピンじゃ!
グワッハッハッハッ!
319: 匿名さん 
[2012-04-03 05:17:31]
70歳過ぎたら、坂使って白楽駅まで行く機会もないし、目の前のバス停から敬老パス使えばバスも使える。
日頃は、直ぐ自治会館の広場で過ごせるので、坂を使うのは現役世代でしょ。
320: 匿名 
[2012-04-03 08:32:29]
契約者です。なんだかんだ言っても、南海トラフ地震の津波想定や首都圏直下地震の震度上方修正を考えると、海抜35メートル超に直接基礎で建てられる耐震等級2のここに決めて良かったなと思います。
321: 物件比較中さん 
[2012-04-03 21:09:01]
ここを契約された方、検討されている方の年齢層は比較的高いのでしょうか?モデルルーム見学に行った際も、若い見学者の方を見かけなかったのですが。当方、ここを検討しているのですが、来年度に小学校入学を控えた騒ぎたい盛りの子供がいる世帯で、同世代の方がどのくらいいらっしゃるのか気になります。対応してくれた販売員の方は、それなりにいらっしゃるよと言ってましたが、はっきりとは教えてくれませんでした。
322: 匿名さん 
[2012-04-03 21:43:21]
319へ

爺の登場じゃ!戯けたことコクでねーよ!何を言うとるんじゃ!御年(おんとし)83歳の爺でも毎日坂を歩いとるわい!毎日自治会館に閉じこもっておられるか、ド阿呆がっっっ!
323: 匿名さん 
[2012-04-03 21:48:21]
321さんへ

「来年度に小学校入学を控えた騒ぎたい盛りの子供がいる」って、ちょっとちょっと!ウチは静かに暮したくてここに決めたんです!お願いですから、他の物件へ行っていただきたいわ。別に白楽でなくても、マンションはほかにいくらでもありますわよ。
324: 匿名さん 
[2012-04-03 22:41:35]
 お爺様と若ぇのさんのやり取り、面白いですね☆

323さん、静けさで買われるようですが、このマンションは提供公園がすぐ裏ですよ。

低層なんですから間違いなく小学生が遅くまで騒ぐ公園になるでしょう。

ある程度は覚悟されないと。

321さん、我が家にも小学生がいます~

若い世代の共働き夫婦も多いと営業が言ってましたよ~

現在住んでいるマンションも公園がありますが、

夏なんて7時過ぎても小学生が大勢遊んでまして、うるさいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる