他スレッドでよく拝見する当物件。CASBEE横浜曰く耐震等級2、階高3.06mで地上6階建てのようです。
まだ公開はされていませんが、情報交換していきましょう!
売主:有楽土地株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:不明
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203
[スレ作成日時]2011-09-22 08:02:42
横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))
285:
契約済みさん
[2012-03-21 21:55:46]
|
286:
匿名
[2012-03-22 21:30:56]
確かに急坂ですが、毎日上り下りするわけではないですから問題ないですね。駅との往復なら住宅地を抜けるルートを使えばほとんど坂道はないですよ。
|
287:
匿名
[2012-03-22 21:52:46]
提供公園側の管理用通路からの出入りが可能なのであれば、坂道少な目の最短ルートで白楽駅まで行きやすいのですが…
どなたか裏からの出入りについてご存知の方はいらっしゃいますか? |
288:
入居予定さん
[2012-03-22 23:18:12]
>287さん
たしか出ることは可能なはずです。(入ることは不可だったような。。。) |
289:
匿名さん
[2012-03-22 23:24:56]
286
「駅との往復なら住宅地を抜けるルートを使えばほとんど坂道はない」といっても、遠回りですよね。それも気になさらないなら、問題ないでしょう。捉え方、感じ方は人それぞれです。 |
290:
匿名
[2012-03-23 01:45:54]
>288さん、
回答ありがとうございます。私も契約済みなので、これからあれこれ決めていくのが楽しみです! |
291:
購入検討中さん
[2012-03-26 23:28:44]
地方出身なのですが、白楽は横浜でどんなエリアなのでしょうか?神奈川大があるので学生の街なのでしょうか?
|
292:
物件比較中さん
[2012-03-27 08:47:06]
液状化より、津波がきたら東白楽まで被害がある予想ですから高台なら安心ですよ。
|
293:
匿名さん
[2012-03-27 23:45:33]
六角橋あたりは下町だけど、この辺は割といい住宅地じゃないかな?
|
294:
匿名
[2012-03-28 08:49:35]
白楽は駅の東側も西側も、坂の上か下かでだいぶ雰囲気が違いますよね。
|
|
295:
物件比較中さん
[2012-03-30 09:34:36]
289 さん
「駅との往復なら住宅地を抜けるルートを使えばほとんど坂道はない」といっても、遠回りですよね。 時間にしてどれくらい違うのか教えて下さい。 当方 高齢者の一歩手前の者です。 |
296:
匿名さん
[2012-03-30 19:50:35]
289さんではありませんが、実際歩いてみたことがあります。改札口まで3から5分の違いでしたよ。感じ方の違いはあるとは思いますがさほど遠回りには思いませんでした。
|
297:
匿名
[2012-03-30 21:40:54]
なかなか2期販売が始まりませんね。新規の検討者が集まらず苦戦しているのでしょうか。いい物件とは言っても、残りは6千万越えの上層階中心のようですから、ここから完売までが長そうです。
|
298:
匿名さん
[2012-03-30 22:26:17]
289です。
「駅との往復なら住宅地を抜けるルートを使えばほとんど坂道はない」というのは事実に反します。人によっては負担に感じる坂の部分がありますから。要するに、距離という点での最短ルートの極端な坂道よりはかなりましということであって、どちらのルートも負担に感じる人は少なくないでしょう。私もその一人でして、そこがこの物件のネックであり、どうすべきか逡巡している次第です。 |
299:
匿名
[2012-03-30 23:05:38]
住宅地を抜けるルートが遠回りというのも全く事実に反するとは言いませんが少々大げさですね。私は実際に住宅地ルートを歩いて計ってみたことがりますが、せいぜい8分程度です。急坂を通るルートが坂のせいで実質徒歩6分じゃないと仰るなら大差ないじゃないですか。
|
300:
匿名さん
[2012-03-30 23:38:31]
私も何度か実際に足を運んでおるのですよ。デベの言う「徒歩6分」というのは、極端な坂道があるため、実際無理!つまり、普通に歩いて6分というルートは存在しないってこと。どのルートで行くにしろ、それなりに辛い坂があり、中高年者には酷ですな。どう思われる、ご同輩!?語られよ、中高年!!!
|
301:
匿名
[2012-03-31 10:01:14]
資金もお持ちでしょうから、どうぞ中高年は小杉の駅直結タワーでも買って下さい。別にここしかマンションないわけでもあるまいし…
|
302:
匿名
[2012-03-31 12:26:38]
何を語っても坂道はなくなりません。坂の上り下りが辛いなら、買わなきゃいいだけでしょ。ここでいつまでも坂の辛さを語ることに何の意味があるのですか?
|
303:
契約済みさん
[2012-03-31 16:45:31]
私はメタボが気になるので通勤、帰宅時の筋トレ・運動の良い機会くらいに思ってます。
|
304:
匿名
[2012-03-31 16:55:08]
身体にムチ打って東白楽からもっとスゴイ坂を上がって来るという方法もあるよ(笑)
|
そもそも全くネガの無い夢のような物件が、買える予算内でしかも希望する入居時期に出てくるなんて最初から思ってませんでした。