主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182993/
[スレ作成日時]2011-09-21 19:01:08
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう46(四十六) 【人気エリア】
241:
匿名さん
[2011-09-25 12:37:09]
えっと、50年前は世田谷だって田んぼだったことをご存知?
|
||
242:
匿名
[2011-09-25 12:40:33]
田んぼでも、陸地は陸地。
海の底とは違うのだよ。 |
||
243:
匿名さん
[2011-09-25 12:41:20]
|
||
244:
匿名さん
[2011-09-25 13:10:30]
あはは。必死に反論(笑)
24時間頑張れよ~~。 |
||
247:
匿名さん
[2011-09-25 13:23:00]
最近は削除だけじゃなくて、投稿禁止処置もしてくれてるみたいだし、管理良くなったよね。
|
||
248:
匿名さん
[2011-09-25 13:56:20]
15号地って江東区若狭だろう。豊洲 有明関係ない。
間違った証拠での印象操作、オツ ていうか、8月末の時点で豊洲の中古価格微増、って記事もあるな↓ (役所が出している数字も一年前に比べて0-3%の下落なので誤差の範囲か? →要は豊洲暴落は単なる願望w) 東京カンテイ中古マンション価格(628)東京地下鉄有楽町線 2011/08/23 住宅新報 4ページ 中古マンション価格(3.3平米単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。 カッコ内は平均築年数/同専有面積 ◆東京地下鉄有楽町線 駅名 現在 1年前 2年前 辰巳 203(7.9/81.6) 215(5.9/84.4) 201(7.7/93.4) 豊洲 239(8.2/75.3) 232(7.4/78.7) 205(8.4/77.1) 月島 284(14.9/66.4) 281(13.4/66.3) 271(12.4/66.7) 新富町 226(13.6/44.5) 220(16.2/44.5) 232(12.8/40.4) 麹町 276(23.9/54.8) 305(20.3/59.0) 271(25.5/66.4) |
||
249:
匿名さん
[2011-09-25 14:25:26]
まぁ、豊洲は地価連続下落エリアですからねぇ。
|
||
250:
近所をよく知る人
[2011-09-25 14:36:22]
首都圏マンション 震災による「内陸シフト」はまだ発生せず
NEWS ポストセブン 9月25日(日)7時5分配信 3月11日の東日本大震災を契機に、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の新築・中古分譲マンション市場には、どのような変化が起きているのか。今回は、2011年5月末までのデータを基に、首都圏のマンション販売戸数・販売価格の動向、そしてマスコミで騒がれている「内陸シフト(マンション開発や購入者ニーズの湾岸エリアから内陸エリアへのシフト)」は本当に起きているのか、東京カンテイの市場調査部主任研究員の井出武氏が解説する。 * * * まず、マンション価格に関しては、現在のところ新築・中古ともに「下がっていない」というのが、結論だ。新築マンションの価格(平均坪単価)は、むしろ上昇している。これは、震災の影響でマンション供給立地に偏りが生じたため(湾岸エリアの手ごろな価格の新築物件が減少したため)であり、価格は事実上、変化がないと見るべきであろう。 中古マンションの平均坪単価に関しても、震災の前後で大きな変化は生じていない。首都圏の中古マンション価格は今年の1月以降から若干下落傾向にあり、震災後もそのトレンドが続いている。 また、大震災の影響により、マンション開発の中心が湾岸エリアから内陸へシフトするのではないか、との見方もあるが、現在のところ、そうした「内陸シフト」は起きていない。湾岸エリアのマンション開発計画や、着工・分譲予定が相次いで見送られる一方、内陸エリアの計画の多くが予定どおりに進んでいることから、デベロッパー各社がマンション開発を内陸へシフトしたように見えるだけだ。 東京都の湾岸5区(江戸川区、江東区、港区、中央区、品川区)と、内陸5市区(世田谷区、三鷹市、国分寺市、府中市、立川市)に分け、両エリアの新築マンション分譲戸数と中古マンションの流通事例数の割合を比較してみた。 その結果、新築マンションについては、湾岸5区エリアの分譲戸数の割合は震災後も増加傾向にあり、「内陸シフト」は見られない。中古マンションの売事例数の割合も、内陸5市区が約70%、湾岸5区が約30%と、震災前からほとんど変化はない。仮に、震災を機に、マンション購入希望者の間で内陸エリアの物件に対するニーズが急速に高まっているならば、動きの早い中古物件では、内陸エリアの流通事例数の割合が高まるはずだが、現在のところ、そうした動きは見られない。 ただし、これらの傾向は、あくまでも「現在のところ」という注釈がつく。マンション開発には、用地の取得から着工、販売まで、早くて1年、通常は2年以上の期間を要する。大手デベロッパーは都心や湾岸エリアの開発に注力しており、内陸・郊外エリアの用地取得に動いていないところが多いが、郊外のマンション開発を得意とする中堅デベロッパーの中には今後、内陸志向を強めていくケースが出てくるかもしれない。 ※マネーポスト2011年9月号 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110925-00000003-pseven-bus_... |
||
251:
匿名さん
[2011-09-25 15:09:07]
|
||
252:
匿名さん
[2011-09-25 15:17:09]
提灯記事と思ったらやっぱり東京カンテイだったか。
|
||
|
||
253:
匿名
[2011-09-25 15:21:10]
提灯とは言え、
「内陸シフト『まだ』発生せず」 に泣いたw |
||
254:
匿名さん
[2011-09-25 15:47:14]
>今回は、2011年5月末までのデータを基に、
その後のデータはないのかな? いずれにせよ、5月末時点では内陸シフトないのはわかりました。 252、253も事実は正面から受け止めたほうがよいよ。 そういうことができない人間は実生活もあまりうまくいかないからさ |
||
255:
匿名さん
[2011-09-25 18:35:15]
あらあら(笑)
震災直後は3割値下がりしてたのに、今では震災前と同じ水準ですからねぇ。 イライラするのは分かりますが、今のうちに買わないと値上がりしていくのでは? |
||
256:
匿名さん
[2011-09-25 18:56:51]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
|
||
257:
匿名さん
[2011-09-25 19:01:25]
まぁ、豊洲は地価連続下落エリアになってしまいましたからねぇ。
|
||
258:
匿名さん
[2011-09-25 19:01:37]
>湾岸エリアのマンション開発計画や、着工・分譲予定が
>相次いで見送られる一方、内陸エリアの計画の多くが >予定どおりに進んでいることから、 ↑↑↑↑ これって、内陸シフトではないの? >湾岸5区エリアの分譲戸数の割合は震災後も増加傾向にあり、 >「内陸シフト」は見られない。 湾岸のどこが売れているのか、子細に分析しないとわからないよ。 それに、価格を下げれば、そりゃ、売れるわな。 提灯記事というか、「内陸シフト」がみられないということを 無理矢理記載するためだけの記事で、意味なし。 |
||
259:
匿名さん
[2011-09-25 19:06:10]
まぁ、そう思いたいんだろうけど、無理があるのでは?
実際に豊洲の中古売買価格は、微増方向だよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |