購入した中古住宅のリフォームが終わり、近々入居する予定です。
ですが懸念事項が出てきまして…。
というのも、我が家は中古ですが土地の広さと築浅だったため、周りの家の倍近くの値段だったようです。
(周囲の家は去年分譲で建ったばかりの新興住宅地です)
加えて、どの家も新築なんですが分譲のため土地がうちの半分以下しかありません。
中古住宅売り出しのチラシが付近に入っていたため、我が家の売値も知っているとのこと。リフォームもしたので価格差がさらに開くことになり引っ越しのご挨拶で伺った際、一部の方々から「あの家に住めるなんてお金もちね~」と少々気になる言い方をされてしまいました。そんなことはないのに…。
出来れば近所の方々とは仲良く気さくにお付き合いしていきたいと考えております。
これから家具などの搬入もあり、また何か言われそうで頭を悩めているのですが…。(グランドピアノや輸入家具は贅沢品に思われる方もおられるかも知れません)
どうしたらお金持ちぶっていると思われず、仲良くやっていけるでしょうか?
こういった態度は気をつけた方がいいなどアドバイスお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-09-21 18:49:49
中古住宅に引っ越すのですが…
1:
匿名
[2011-09-21 19:47:40]
その自意識過剰を無くせばいいだけの様に思いますが?
|
2:
匿名
[2011-09-21 19:50:49]
まずそんなこと考えてる時点で見下してるでしょ
文章に人間性でてますよ。 普通に笑って接してればいいでしょ うちの近所も医者や弁護士さんや会社経営されてる方などいますが普通に仲良しですよ 庭の草むしりをしたりして世間話したり 家具の搬入なんていちいち見ないですよ 海外ドラマの見すぎでは?w |
3:
匿名
[2011-09-21 19:54:53]
どーせ払えなくなって売りに出されたような中古物件でしょ
安く買えてラッキーだったわね、でも忌み物件だよって嫌み言われただけじゃないですか |
4:
匿名
[2011-09-21 20:01:43]
そんなの気にするだけ損。
お金持ちと思われているのならそう思わせておけばいい。 そのために好きなものを買わないなんてばかげている。 他人の顔をうかがうような生活しているとかえってからんでこられるよ。 何も悪いことしてないし迷惑もかけてないのだから堂々としてたらよろしい。 |
5:
匿名さん
[2011-09-21 20:11:58]
そう、普通に暮らせばいいだけづ。
色んな人がいて次第にバランスがとれていくものたず。 |
7:
匿名
[2011-09-21 21:12:39]
新築の方が羨ましいのに…
中古住宅だから前の住人が…色々あって手放したんだから… 気にしない 普通がいちばん |
9:
匿名さん
[2011-09-22 20:29:16]
僕は2年前に 大きな中古住宅を買いました。
隣の家の5.5倍の敷地と2倍の建坪です。 築30年超えた中古ですがRCでメンテがよくされています。 非常にいい物件で、いま売れば差益が出るほどです。 そのお隣さんとは1000万ほど高い程度です。 そりゃそうですよ、リーマン直後で 世の中で一番ボロボロの時期でしたから。 お隣さんはリーマン前の景気上昇中の5年前です。 確かに近所で半年間ぐらいうわさになりました。 うちがやった行動は自治会に入って班長になって、いまは副会長しています。 (僕はしていませんけどね) 地域でしっかり仕事して、顔を覚えてもらったら問題ないですよ。 いまは、多くの人と関わってうまくやってますよ。 積極的に嫌味なく接していく事が大事だと思います。 |
10:
匿名さん
[2011-09-23 13:25:22]
そんな話をしていたら、区画整理などで開発されてる新興住宅地に点在する
既存の住人達はどうなってしまうよ? 入植者は敷地4~50坪で、小さな四角い家が立ち並ぶ中 原住民は敷地100坪200坪は当たり前、家だって5~60坪で普通だったりするよ。 それでもどっちが金持ちなんて意識はしない、そもそも原住民が金持ちって訳でもない。 人の意識を別けるのは、当人の自意識セレブ感覚くらいなもんだ。 |
11:
匿名
[2011-09-23 15:15:00]
このスレ終わってないの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 無駄に入ってくるやつがいる!!!いらない |
12:
匿名
[2011-09-24 21:10:25]
自慢大会始まり~~~~~~~~~~~~
|
|
13:
匿名さん
[2011-09-25 05:37:42]
そもそもこんなところで相談するようなことか?
子供じゃあるまいし。 |