カーポート
2:
匿名さん
[2006-08-07 21:26:00]
|
3:
匿名さん
[2006-08-08 09:40:00]
後付けしちゃいました。まずいのかな??
建蔽率オーバーの場合どうなるのですか? |
4:
匿名さん
[2006-08-08 09:45:00]
1です。
カーポートの屋根付きといっても、ガレージ風でなく、ホームセンターで工事してもらえるタイプのものなのですが、これも建蔽率にはいってしまうのですか? 営業さんに詳しいことを聞かなかったので、次回このへんをくわしく伺います。 |
5:
匿名さん
[2006-08-08 11:44:00]
|
6:
匿名さん
[2006-08-08 11:59:00]
カーポートは建蔽率に入ってきますよ。
よくある違法行為だけど、営業さんは立場上それを薦めるわけに行かないから、 口を濁すに決まっています。 |
7:
匿名さん
[2006-08-08 13:17:00]
僕も3さんと同様なので(多分建ぺい率オーバー)どうなのか知りたいです。
どなたか知りませんか? |
8:
匿名さん
[2006-08-08 17:32:00]
「カーポート」「違法」で検索すれば一般論はいろいろ出てきます(下記に例を示します)。
違法性があるとすれば建蔽率オーバーと耐火性不足ですかね。 http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_962.htm http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=666884 具体的な回答を知りたいのであれば自治体の建築指導課のようなところに 聞いてみるといいですよ。 |
9:
匿名さん
[2006-08-08 17:41:00]
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=666884
に書いてあるとおりだとすれば、見つかったら撤去の指導を受ける、ということらしいですね。 で、役所にばれるのは、役所の見回りなんかではなくて、タレこみであることが多い、と。 近隣住民と仲良くやるということも、違法カーポートを永く使い続けるコツですね (たぶんみんな同じことをやっています)。 |
10:
匿名さん
[2006-08-09 00:27:00]
隣りの住人モラルが無く頭にくるので、いっちょ密告してみるか!
|
11:
匿名さん
[2006-08-09 12:54:00]
違法建築が見つかっても強制的に撤去できないので、
あちこちで変なおっさんたちが問題を起こしてますが、行政は 説得するくらいしか手出しができないでいますよね。 |
|
12:
匿名さん
[2006-08-09 13:34:00]
しかし、建蔽率の対象にするかどうかの基準って変ですね。
居住スペースって言う意味あいなら解りますが、柱4本と屋根が基準とは「犬小屋」も対象になってしますわ。 こんなおかしな基準なので、守っていない人多くても指摘できないのでしょう。改正せねばいかんです。 |
13:
匿名さん
[2006-08-09 15:02:00]
12さんへ
カーポートですが、4本足ということではないみたいです。 私は、間取りも決まり契約した後に、建蔽率問題で申請に通りませんでした。 (予算の関係で、家の方が小さくなってしまった為で、スレ主さんとは逆ですね。) 急遽カーポートで調整したのですが、三協アルミのカムフィRを設置することで申請が通りました。 調べてもらえば分かりますが、2本柱です。 引渡し直前に、 「カーポートの位置が違うので、申請図面の再提出をさせられる」 というおまけもつきましたが・・・ |
14:
匿名さん
[2006-08-09 16:08:00]
柱2本ならいいなんて初めて聞きましたがそんなものなんでしょうか。
でも申請が通ったんですからそうなんですよね。 |
15:
匿名さん
[2006-08-09 17:31:00]
13です。
14さんへ 書き方が悪くて申し訳ありません。 「カーポートは2本でも4本でも建蔽率に関係しますよ」と書いたつもりでした。 私の場合、建物の面積の方が足りなかったのです。 ですから、建物の面積を増やすために、カーポートを追加しました。 |
16:
匿名さん
[2006-11-22 21:18:00]
柱だけでも建物だったのか!固定資産税とられるんかいのう
|
17:
匿名さん
[2006-11-27 23:17:00]
カポートが建蔽率にはいるなんて始めて聞きました。
何でですか? 世の中のカーポートはみんな建物面積に入るんですか? そうだとしたら、違法建築ばかりですね。 ほんとかな? |
18:
匿名さん
[2006-11-28 17:11:00]
>13(,15)さん
>建物の面積の方が足りなかった この理由で、申請が通らない、というのは、 「違法なので通らない」というわけではなく、ただ単に、 「申請書類上の面積と申請図面上の面積」にずれが生じているので通らない」ということですか? そうなら、申請書類の面積計算および記入をしなおしてもらうのではダメだったのですか? |
19:
匿名さん
[2006-11-28 17:18:00]
ホントに入ります。確認申請のときにオーバーだと、ダメです。その後に作ったものに関しては、黙認ですね。問題になるのは柱ではなく屋根です。人が立って入れる場合は、すべて建物になります。
|
20:
匿名さん
[2006-11-28 17:29:00]
事実のようですよ。
うちも引き渡しが終わってから施工しました。 その後で、固定資産の調査が来たので心配しましたが 固定資産は、カーポートは含まれませんでした。 |
21:
匿名さん
[2006-11-28 17:52:00]
そうすると、たいがいのカーポートは厳密に言うと法律違反だと
HMが言ったのは嘘ではなかったわけですね。 建蔽率か消防法かどちらかには引っ掛かる確率大と。 絶対に阻止しようと思えばできる可能性大ですね。 しかしご近所関係を考えると難しいですね。 それはそうと、カーポートの柱を隣家側ではではなく、自分の家がわにするのが マナーだと皆さん思いますか? |
22:
匿名さん
[2006-11-29 13:17:00]
今の世の中、そのマナー(言いかえれば道徳ですかね)のなさが色々問題ですよね。
|
23:
匿名さん
[2006-11-29 14:09:00]
>>21
>絶対に阻止しようと思えばできる可能性大ですね。 ってどういう意味? このスレは、隣家のカーポート設置を阻止できるかってスレだっけ? >それはそうと、カーポートの柱を隣家側ではではなく、自分の家がわにするのが >マナーだと皆さん思いますか? うちは隣家側に柱を建てたけど何が問題なのかな? |
24:
匿名さん
[2006-11-29 14:47:00]
>21
我が家も23さん同様、隣家側に柱を建てました。 雨どいもついているし、問題ないと思います。 横浜なので、雪の心配もほとんどないし、周りを見ても、 隣家側に建てている家が多いです。 もちろん、屋根は境界線ギリギリのところでなく、 自分の敷地内で、境界線よりも内側になります。 |
25:
匿名さん
[2006-11-29 14:48:00]
|
26:
匿名さん
[2006-11-29 15:18:00]
だけど、隣家の人の大半は本音ではカーポートの柱は隣家側ではなく、
設置する人の家側につけて欲しいと思ってるだろうね。 ただ、口に出せないだけ。 そして、カーポート作る人もそれを本当は知っている。 隣家がわにつけたほうが都合がよいだけ。 結局強い方が勝つってこと。 中には隣りに悪いからと自分の家側に柱をつけたり、大幅に引っ込めてる 人もいる。見栄えは悪いけど。奥ゆかしい人なんだなと思う。 |
27:
匿名さん
[2006-11-29 15:21:00]
|
28:
匿名さん
[2006-11-29 15:33:00]
|
29:
匿名さん
[2006-11-29 18:42:00]
だから建てた方向は関係なく、柱を建てた事によって隣に迷惑がかかるか、かからないかわかるでしょ?
|
30:
匿名さん
[2006-11-29 18:49:00]
>>29
はみ出してるならともかく、全然わからない。 |
31:
匿名さん
[2006-11-29 18:53:00]
建物は境界フェンスから50㎝離さなければいけない。
だけど、カーポートの柱はフェンスぎりぎりに建てられる(?) いくら雨樋がついてると言え、雨水の跳ね返りはある。 日照にも影響する。チャチイのだと台風で飛んだりする。 多分、違反建築物なんだから、せめて、柱を自分の家側か せめて共有フェンスじゃなく、内側にもう一枚フェンスを建てて から、カーポートの柱を立てて欲しいね。 |
32:
匿名さん
[2006-11-29 19:06:00]
|
33:
匿名さん
[2006-11-29 20:47:00]
|
34:
匿名さん
[2006-11-30 09:16:00]
|
35:
匿名さん
[2006-11-30 09:17:00]
|
36:
匿名さん
[2006-11-30 09:52:00]
|
37:
匿名さん
[2006-11-30 10:13:00]
|
38:
匿名さん
[2006-12-05 12:22:00]
30→アフォウ
|
39:
匿名さん
[2006-12-05 14:16:00]
|
40:
30
[2006-12-05 14:38:00]
>>39
柱が倒れるってどんな状況をそうていしてるんだ? もし倒れたとしたらどちらへ倒れる? 当然重い方だよな。なら問題ないじゃん。 境界に柱を立てたカーポートが反対の家へ倒れる状況ってどんなだ? 裏返る程の強風か? 柱がどちらに立ってようと、そんな強風が吹いたらポリカの屋根部分が 骨組みの鉄骨から外れるように設計されてるからあり得ない。 ちゃんと構造や物理を勉強してから発言しろよな |
41:
匿名さん
[2006-12-05 14:42:00]
>>39
「杞憂」って言葉の意味知ってる? |
42:
匿名さん
[2006-12-05 15:48:00]
30てなんでいつも喧嘩腰なんだろ…
確か削除された所もそうだったような… |
43:
匿名さん
[2006-12-05 18:06:00]
悪いが削除されたのは俺じゃないよ。
なんでいつもそんな調子なんだろな。 名指しで指摘するなら訳のちゃんと調べてからにしろ! |
44:
匿名さん
[2006-12-05 18:16:00]
さあわからないよ。匿名でだしているのだから。
しかもまた挑発的に。他のスレでも似たような書き込みして批判されたのでは? |
45:
匿名さん
[2006-12-05 18:18:00]
付き合いきれん。
勝手に言ってろ |
46:
匿名さん
[2006-12-05 18:22:00]
↑あなたは30でしょ?
なんで匿名さん? |
47:
匿名さん
[2006-12-05 18:53:00]
>ちゃんと構造や物理を勉強してから発言しろ
とありますが、今年の台風で信じられないところへ飛んでいったカーポートの屋根があるのですが、これはどう説明してくださるのでしょうか? 柱と屋根をつないでいた金具が外れ、上に舞い上がり隣りへドカン! |
48:
匿名さん
[2006-12-05 18:56:00]
>ありえない
なんて書いてあるのだから、素晴らしい返答待ってます。喧嘩腰はやめてください。 |
49:
匿名さん
[2006-12-05 21:24:00]
そりゃ取り付けが悪いんでしょうね。けど柱がどちらにあっても飛んだんじゃないのかな。
数年前、台風で私の家の屋根が飛んじゃいました。隣の家のカーポートは無事なのに・・・。 まあ、飛ぶ飛ばないは条件次第ということでしょう。 ところで、このスレはもう一つとダブってるので要らないのでは? |
50:
匿名さん
[2006-12-06 00:17:00]
>23さま
法律的に問題ありでございます http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-16/t16-234.htm 屋根ありカーポートは建築物になります http://okwave.jp/qa1764839.html お隣の了承を得られていなければ、指導や工事差し止めの場合もあり 近所への気遣いと、良好な隣人関係への努力は大事かと |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あらたに、屋根つきカーポートを作ると、建蔽率オーバーになるということだと思います。