横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-29 16:14:52
 削除依頼 投稿する

住民のみなさん、こちらはコスギタワー住民専用の場です。
よろしくお願いします。

前スレ【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93895/
前々スレ【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2782/

[スレ作成日時]2011-09-21 10:46:18

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】

169: マンション住民さん 
[2011-12-21 01:47:48]
クリスマス会。子どもの会は例年と比べると残念な感じでしたが、大人の部は相変わらず凄過ぎです。


ついでに文句を。キッズルームの劣化が悲しいです。
サイコロやトンネルがあったのを最近歩くようになった子達は知らないでしょうね。

ラウンジ、またはパーティールームで子どもを見ていない親達。
交代で1人ぐらい監視する人をつけてください。親が見てないからと暴れ回っていますよ。
170: マンション住民さん 
[2011-12-21 04:03:44]
アナーキーなマンションに、なってきている。
171: 匿名 
[2011-12-21 07:57:10]
テラス前のロビーで小学生の低学年の男の子たちが、かんけりみたいな遊びをして、走り回ってましたが、静かにお茶を飲みたい私としては、遊びは外でお願いしたい。
172: ! 
[2011-12-21 09:24:01]
本当にこのマンションは子育てしてるママ親の
非常識ぶりが際立ってる。がっかりです。
どこのマンションも一緒と思ったら大間違いです。
「こっちは子育てしてて大変なんだから大目にみなさいよ
」とか全くもってオカと違いです。
もっと謙虚になるべきです。
173: マンション住民さん 
[2011-12-21 13:05:45]
違うと思います。住んでいる感じ挨拶してくれる皆優しいです。
ほとんどはまともな親御さんです。

ただ厳しいルールが無い事につけこみ、
共有部で子どもを見ていない、注意しない親が一部いるのです。
174: 匿名さん 
[2011-12-21 20:00:40]
どこの幼稚園の子たちが騒いでるんだろう。幼稚園選びの参考にしたい。14時頃のバスってことかな。KかDあたりか。
175: 匿名さん 
[2011-12-21 23:58:07]
騒ぐ騒がないで幼稚園選びはできませんよ。
それぞれ個性的な特色があります。
176: マンション住民さん 
[2011-12-22 04:43:19]
クリスマス会,子供の部は参加できませんでしたが、大人の部は、ワイン飲みながら楽しませて頂きました。

とてもよかったです。役員の皆さま ご苦労さまでした。また 来年も楽しみにしています。



177: 住人 
[2011-12-22 09:38:49]
エレベーターホールのジュウタンが変わりましたね。
汚れが目立たなくなり良いと思います。
「新しくなったからキレイに使おうね。」
って子供に教えれるかどうかがこのマンションの
将来を左右します。
178: 匿名 
[2011-12-22 18:27:40]
じゅうたんが新しくなったから、造花の置物は戻ってくるのでしょうか。
179: 匿名さん 
[2011-12-23 22:43:38]
造花いらなくなくないですか。前より広く感じるし、所詮造花だし。
180: 匿名 
[2011-12-24 01:48:22]
高級感があって素敵だったので、早く戻してほしいです。
181: マンション住民さん 
[2012-01-09 22:09:48]
一月九日昼過ぎコスギタワーでなにがあったのですか
182: マンション住民さん 
[2012-01-10 17:52:59]
リエトの住民版でコスタで、ぼやがあったと書いてあったので。

別に問題は発生してません。

昨日、在宅していた時に館内放送ありました。
どこかの部屋の火災報知器が誤作動したと言ってましたよ。
183: マンション住民さん 
[2012-01-10 22:14:35]
それにしては消防車五台パトカー
救急車等、大掛かりでしたね。
184: 住民さんA 
[2012-01-14 14:44:09]
>183 大掛かりも何も、普通の1次出場でしょうね。
この規模の建物だと当然では。
185: 匿名 
[2012-03-03 21:27:50]
エレベーター内の傷が多くなってきましたね。
最初の時みたく、絨毯?みたいなもの張っておけば良かったのになと思います

186: 匿名さん 
[2012-03-05 14:48:29]
地震から1年が経とうとしているのに未だに外壁の工事をしていますね。
いつになれば終わるのでしょうか。
188: マンション住民さん 
[2012-03-06 11:45:28]
2/29のNHKニュース9見ましたか?
コスギタワーの様子も多く映ってましたね。地域の取り組みが全国に紹介されて誇らしい思いです。
それにしても、大災害が起きても高層マンション住人は近くの避難所に身を寄せることが想定されていないとは、いささか驚きました。自助・自衛するしかないんですかね。
189: マンション住民さん 
[2012-03-06 21:19:53]
NHK見ました。
11日にフロアー交流会(13~17F)があるというので
参加しようと思います。

もしもの時に備えての色々な取り組みを
考えてくださっている委員会の方々に感謝です。
191: マンション住民さん 
[2012-03-07 00:24:20]
>189
3.11の教訓から、特に高層階ではいざという時、数日間自室に籠城する覚悟で準備して
おかなければ痛い目に遭うと実感しました。
また、近隣階の方と無理に仲良くはならずとも、「その時」に備えて
顔見知りくらいになっておいた方がお互いのため。
フロア交流会、私も参加するつもりです。
192: マンション住民 
[2012-03-07 00:45:16]
家に留まれない人が一時避難する場所なので、
一応大震災でも倒壊しないはずのマンションに住んでいる人は家にいてもらうということですね。
むしろ被災した人に(無事なら)ロビーを提供するくらいはやることになるかと。
飲食は支援が来るまでの最初の数日を凌げる分の備蓄があればいいわけなので、
衣食住の中でも住の問題が一番大きいですよ。
194: マンション住民さん 
[2012-03-08 23:10:03]
3.11当日、電気が生きていてロビーも明るかったレジデンスさんと、ELVから何から止まってしまったわれらがコスタとでは、随分と差があるように見えてしまいました。
あの暗がりの中で何ができるのか、知恵を出し合わないといけませんね。
196: マンション住民さん 
[2012-03-09 13:42:27]
>192
近所からの避難者を受け入れたとして、その時に支援物資がきちんと行き渡るのかも不安ですね。
「コスタ避難所」で誰がリーダーシップを取り、どのように市と連絡を密に出来るか。
197: マンション住民さん 
[2012-03-09 19:35:12]
>>196
残念ながら、川崎市から再開発地区のマンションへの支援物資はありません。
198: 周辺住民さん 
[2012-03-10 10:09:52]
>>197
その根拠は?

199: マンション住民さん 
[2012-03-10 11:56:57]
>>197

中原区地域防災計画では、食糧・生活必需品の供給対象者は『大地震の発生によって家屋の倒壊、焼失等のため避難所で生活せざるを得ず、かつ物資の確保が困難な者とします。』と定められています。
武蔵小杉の再開発地区の高層マンションは、倒壊や焼失等をしない前提であり区内の避難所も受け入れを想定していません。つまり、食糧・生活必需品の供給対象者ではありません。

詳細は以下をご覧ください。

http://www.city.kawasaki.jp/65/65soumu/home/soumu76/soumu76.htm
200: 周辺住民さん 
[2012-03-10 13:52:29]
>>199
なるほど。
となると、例えば近所で自宅が全壊した方にロビーを仮避難所として提供できたとしても、
その方々だけに物資が渡らない可能性もあるわけですね。行政の取りこぼしというか。
201: 住人 
[2012-03-13 00:21:04]
今回の震災で確実にわかったこと
それは行政の「想定」があまりにも曖昧な事。
まぁ、想定外でした…って言えば
何でも済むと思ってるからね。
203: 匿名 
[2012-03-27 07:12:13]
想定外
ホリエモン事件の頃からよく言われるようになった。
要するに、自分が無能でした、考えが甘もうございました、と認めただけだと思うんだけどね。
204: マンション住民さん 
[2012-03-28 23:49:47]
202

ん???
エレベーターホールに吸殻が落ちてたんですか?
エレベーターホールで誰かがタバコを吸ったって事ですか?
不思議ですね。。。
205: 住民 
[2012-03-29 03:15:24]
タバコ吸うのはいいが、ポイ捨てはいただけないですね!
207: マンション住民さん 
[2012-03-31 20:33:34]
>206
かなり特殊で悪質な1事例をもって「住民の質低すぎ」などと軽率に書き込むのはいかがなものでしょうか。
あなた、住人ですか? 理事長名の掲示をちゃんと読んでいるなら、そんな事書けないはずです。
209: マンション住民さん 
[2012-04-02 05:43:39]
エレベータの中が時々たばこくさいのに辟易としています。
210: 住人 
[2012-04-02 14:38:06]
確かにモラルは低いね。
特に子育てママ。
ほんと自分勝手で呆れる。
217: マンション住民さん 
[2012-06-11 10:22:30]
私の住む階のエレベーターホールの床が、最近汚れています。
おそらく早朝かと思うのですが、誰かが少量の液体を定期的に床にばらまいているようなんです。
その液体が乾燥してシミになってます。
2~3日に1度くらいの頻度ですので、清掃員の方がきれいにしてくれても、その数日後にはまた汚れた状態に戻ってしまいます。
毎日通る度に、気分が落ち込みます。
どうにかならないものですかね?
218: マンション住民さん 
[2012-06-16 20:38:17]
↑確認して注意しましょう!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる