マンション雑談「【東京湾】首都直下型地震後の東京はどうなる?【北部地震】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【東京湾】首都直下型地震後の東京はどうなる?【北部地震】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-03 13:32:40
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 30年内に大震災は来るか| 全画像 関連スレ RSS

災害を避けたり減災をこうじたり。

皆さんそれぞれ考えていると思います。

『この地域はこうなるかもしれないから、その時はこう対処する』、といったハウツー的な意見を求めます。

現実に則した進行を望みます。


※誹謗中傷、虚偽や捏造情報は無用。

[スレ作成日時]2011-09-21 00:38:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【東京湾】首都直下型地震後の東京はどうなる?【北部地震】

751: 元区民 
[2012-04-07 19:26:24]
>>真実が明らかになると、津波はこないぞの擁護派はこなくなったね。

津波は来ない、何て想定はしていませんが。
むしろ首都直下型の単独では、津波はあり得ない(東京湾の海底下の断層が動いたとしても1m程度しかなく、海水を押し上げたとしても潮位の上昇が1mを超えるなんてあり得ないと思う。)。

問題は三連動超巨大地震時の東京湾に侵入してきた津波ですね。

豊洲は江東ゼロメートル地帯ではないのが真実なのがわかった筈です。
752: 入居済み住民さん 
[2012-04-07 19:32:08]
>>津波の想定高って、先日発見された房総沖巨大活断層は入ってなさそうだよね。

問題はその断層がどれくらい隆起及び沈降するか?でしょう。

しかし東北地方太平洋沖地震のM9.0を超える事は無いと思うが、それより問題なのは東海・東南海・南海の連動型超巨大地震の時でしょう。

そんな事が実際に発生したら日本列島はどうなるのか? そして沿岸部に集中している産業地帯の壊滅はどうなるのか? 想定都言うより考えたくないくらいと思います。
753: 匿名さん 
[2012-04-08 16:52:48]
<日本海溝>巨大4地震の痕跡 日独チームが1万年分調査
毎日新聞 4月8日(日)10時28分配信

 東日本大震災の震源域で海底調査をしていた日独の共同研究チームが、日本海溝の海底から過去1万年分とみられる堆積(たいせき)物を採取し、4回の巨大地震の痕跡と考えられる層を発見した。独側責任者のブレーメン大のジェラルド・ウェファー教授らが7日、毎日新聞の取材に明らかにした。日本を襲った複数の巨大地震の痕跡が海底で確認されたのは初めてという。

 研究チームは東日本大震災の発生メカニズムを解明するため、ドイツ側の呼びかけを受け、ドイツの海洋調査船「ゾンネ号」で調査をした。

 ウェファー教授によると、太平洋プレートが北米プレートの下に潜り込む日本海溝沿いで、地震による海底の地形変化などを調べるため堆積物を採取した。水深約7700メートルの海底15カ所で長さ10メートルの円柱状の機器を打ち込み、過去約1万年とみられる深さ10メートル分を引き上げた。

 このうち宮城県牡鹿半島沖の南北65キロの間で採取した3本で、巨大地震で積もったと考えられるタービダイト(乱泥流堆積物)を4層確認。最上部が東日本大震災のものとみられ、2番目の層は火山灰層のすぐ上にあった。ウェファー教授とともに取材に答えたチューリヒ大学のミヒャエル・ストラッサー教授は「2番目のタービダイトは1000年ほど前の堆積で、文献などから(東北沿岸に大津波を起こした)貞観(じょうがん)地震(869年)のものとの仮説が立てられる」と語る。【福井聡】

 【ことば】タービダイト

 大地震などにより海底の斜面が崩落し、海底がかく乱するなどして砂や泥と海水が混合した「乱泥流」によりできた密度の高い層。
755: 匿名さん 
[2012-04-09 00:35:45]
怖くて誰も言いだせないんだろうけど、
3連動がきたら、高層マンションは真ん中へんで
まっぷたつに折れる可能性あるんだろうね((((;゚Д゚))))

自分は高層マンションに住んでるわけじゃないけど、
高層ビルの15階で働いてるから心配だ、、、
756: 匿名さん 
[2012-04-09 09:33:01]
754のアホレスをあざ笑う投稿はみんな削除されているみたいだけど、754の**?
758: 匿名さん 
[2012-04-09 21:27:57]
>>757さん、

あなたの警告の有効期間はどの位でしょうか?

まさか「一週間くらい」なんて言わないで下さいね。3.11の大震災以来、一週間に一度くらいはそこそこ大きな地震が何処かで発生している。だから何の予知能力も無い私でさえ「一週間以内に、東日本の何処かで大きな地震が、、、」くらい言える。「一週間以内に、雨か、曇りになる」と言っているのに等しい。
759: 入居済み住民さん 
[2012-04-09 22:50:00]
>>まっぷたつに折れる可能性あるんだろうね((((;゚Д゚))))

これもあまりにも呆れた知識力。

真っ二つに折れるなんて数十センチ程度の大きさの天体が高層マンションの側面に高速で衝突するのか?

震度7でその様な事はあり得ない。
中層階の柱の剪断破壊で被りコンクリートの剥落と主筋内部のコンクリートがやや破壊される程度だろう。
それであれば、主筋がはらみ出し数センチの段落としにしかならない。

>>高層ビルの15階で働いてるから心配だ、、、

それってS造?
S造は良くたわむから恐怖感が増すが、倒壊することはまずあり得ない。
それは仙台地区の超高層ビジネスビルを見ればわかる。
760: 匿名さん 
[2012-04-09 22:51:05]
そら数ヶ月なんて猶予取ったら何だって当たるわな
数ヶ月間地震の来なかった日なんてないだろ
761: 匿名さん 
[2012-04-10 09:43:24]
管理人が好まないレスが多いみたいで、大量の削除があるけど、耳鳴りさんは負けずに書き込んでね♪
今書いてるレスも見つかり次第削除されちゃうんだろうけど。

3.11の陸前高田を予言した方は3月1日付けで3か月間の要注意を発令(?)されています。
細かく言えば5月31日までは大変危険な状態だそうです。

陸前高田の被害を予言されてから、約1カ月半後に3.11がありました。

タイミング的には3月1日から間もなく1カ月半になります。

まあ注意しておくことに越したことはないですよね。
763: 匿名さん 
[2012-04-11 07:19:33]
>>762さん
お気持ちは察しますが、ストレスやノイローゼの可能性はないですか?

やられていることが、逆効果にならないことを祈ります。

765: 匿名 
[2012-04-11 14:51:08]
↑ そういう中傷は良くないぞ! 相手が紳士的に地震の話題についてコメントしてるんだろうが!
766: 匿名さん 
[2012-04-11 16:22:26]
紳士的に。
スレ違いです。
767: 匿名 
[2012-04-11 19:31:56]
763のようにスレ違いを相手にするのも

迷惑

てっ書くのも迷惑だけどね
768: 匿名さん 
[2012-04-11 19:58:01]
>>751
>豊洲は江東ゼロメートル地帯ではないのが真実なのがわかった筈です。
お気は確かですか?
本スレの過去投稿を最初から検索してみましたが、あなたの言う"豊洲は江東ゼロメートル地帯"と発言している人は誰一人いませんでした。
このスレのどこの誰と話しているのでしょう。
769: 入居済み住民さん 
[2012-04-11 20:32:17]
コスモ。
770: 匿名さん 
[2012-04-11 20:47:19]
今日午後、スマトラ沖で最大地震後5回目くらいのM8オーバーの発震があった。
ほぼ同規模の311では、まだM7が4~5回というレベルなので、まだまだこれから、という不安感は多くの人が持っていると思うね。耳鳴りさんのみならず。
771: 匿名さん 
[2012-04-11 20:59:42]
だから首都直下とか限定すること自体に意味がないってことね。
772: 匿名さん 
[2012-04-11 23:05:13]
スマトラ、また来たな、M8級
778: 匿名さん 
[2012-04-13 11:45:43]
耳鳴りさん

私は埼玉在住です。
天王洲や武蔵小杉だけではなく、埼玉にも危険を感じるような時はお知らせ下さい。
当たる、当たらないではなく、自分自身の注意喚起のためにもよろしくお願いします。

すぐに削除されてしまうようなので、なるべく除くようにします。
779: 778 
[2012-04-13 11:47:09]
除く→覘く

訂正させていただきます。
780: 匿名さん 
[2012-04-13 11:55:13]
スマトラやメキシコ、日本に体感のない地震まで耳鳴りで関知するんですか?
しかも、耳鳴りがなったという話を聞いてから1週間も経っているのですが。

はっきり言いますが、科学的根拠のないオカルトのような地震予知は
みんなを混乱させるだけで迷惑なのでここにはもう書き込まないで下さい。

どうしても書きたいのなら、ご自身でブログでも開設されてはいかがですか。
781: 匿名さん 
[2012-04-13 12:35:30]
おかしいですね、以前は近県で震度3以上の地震を予知している、と言ってた筈ですが。
毎回都合よく予知が変わるようじゃ、誰も本気にしませんよ。
784: 776 
[2012-04-13 13:27:58]
>>777
こちらは耳鳴りさんを浦安スレで浦安は震度6だったと誤情報を挙げまくっていた人と同じだとは思っていません。
>>751元凶民と、浦安スレの誤情報繰り返し発信してた奴が似ていると書いただけです。
耳鳴りさんが>>751元凶民、ご本人なら謝ります。
785: 778@埼玉北部 
[2012-04-13 13:36:32]
耳鳴りさん

有難うございます
宜しくお願いいたしますm(__)m
786: 778@埼玉北部 
[2012-04-13 13:50:10]
連投ですいません。

耳鳴りさんは、体調の変化を感じるのは地震だけなのですか?
他の天災、台風や雪の被害、大雨や突風等はどうですか?

人災、例えば鉄道事故や飛行機事故などは?

気を悪くされたらごめんなさい。

気が向いてお時間のある時、雑談レベルで教えていただけると嬉しいです。
790: 匿名さん 
[2012-04-13 20:32:54]
スマトラの地震以降
福島沖・茨城沖がまた活発になってきましたね。

13日の今現在の無感地震を含めた回数
震源地 発生回数
茨城県東方沖 18
福島県東方沖 15
792: 匿名さん 
[2012-04-13 21:20:53]
>>791
>また、豊洲が海抜ゼロに限りなく近いと言う投稿があったが、
もう一度確認します。お気は確かですか?
再度本スレの過去投稿を最初から検索してみましたが、あなたが>>791で述べた"ゼロに限りなく近いと"
と発言している人は誰一人いませんでした。
このスレのどこの誰と話しているのでしょう?
799: 795 
[2012-04-13 22:46:32]
豊洲の海抜は、日産・追浜工場とほぼ同じ。

以上、終了。
801: 匿名さん 
[2012-04-13 22:59:39]
豊洲の海抜がゼロに限りなく近いというのは明らかな嘘ですね。

http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=jbk&dis=...

居住地域で海抜1~2m、市場建設予定地で5m程度はあります。
808: 匿名さん 
[2012-04-14 06:18:12]
結局13日の無感地震を含めた回数

震源地 発生回数
茨城県東方沖 36 (内有感 3)
福島県東方沖 19 (内有感 9)

かなり活発です。
812: 入居済み住民さん 
[2012-04-14 08:54:59]
先のスマトラ沖でのM8.6とM8.2の巨大地震は、学者の間ではアウターライズ地震とか言われているそうだが、今回プレート上の断層が水平方向へズレる事によって巨大地震が発生したが、海底の大規模な隆起と沈降が無かったために大津波が発生しなかったとされる。

日本列島でもそうした最大余震は考えられるのだろうか?
昨日と今日の連続した主に福島県沖、茨城県沖、千葉東方沖地震はどうなんでしょうか?

震度に関しては極地的に変動することもあり得るとは思います。
813: 812(元区民) 
[2012-04-14 18:46:54]
本日は、日本海溝の太平洋側で地震が異常に連続しているようです。
特に福島県沖とか茨城県沖などに。

ちなみに大気イオン計測法による地震予知であるe-PISCOは現在最新データは得られません。
814: 匿名さん 
[2012-04-14 19:50:33]
日本海溝の太平洋側 の表現は誤解をあたえます。
日本海溝の陸地側です。
815: 813 
[2012-04-14 20:07:04]
>>814

何も情報をあげられないくせしてスクリーニングも出来ない重箱の隅を突っつく投稿しかできないのか?

福島県沖、茨城県沖とちゃんと明記している。
それに今後発生すると言われているアウターライズ地震は、太平洋プレート側、それとも陸地側、どちらを想定している?

そちらのコメントの仕方をみると日本語の間違いではなく、巨大地震を奥深く理解している様なコメントに見えない。
816: 匿名さん 
[2012-04-14 20:24:57]
>>814
先の投稿を読んであれっ?と思っていました。
ご指摘の通りだと思います。
817: 815 
[2012-04-14 20:43:53]
>>814

どうも情報としてではなく個人の文章の癖を見抜いて追っかけるストーカー行為をしている様に感じる。

で、あれば私があちこち投稿しているのは事実でありそこまでは見抜けない様だ。

しかも、専門的な難しい事になると決まって文章のミスのストーカー行為が殆ど無い。
ミスの追跡は全投稿の全文の一割にしかなっていない。

豊洲は江東ゼロメートル地帯ではないことははっきり言ったし、深川の江東ゼロメートル地帯はどんな事例があったかも書いた。

そして、浦安・新町の震度6-の情報の発端は私ではなく、ガスホルダーの加速度計がそれ相当であったことだけど、真相をそっちが知っているのか?

公式的にはまだ何も公表されていない。従って、長時間の震度5+が液状化を招いたの解釈で理解している。
826: 匿名さん 
[2012-04-18 18:17:21]
>どうして、直ぐに削除されてしまうのでしょうか?
簡単な話、成り済まし/自作自演/不安を煽りたいだけ/役に立たない思い込み などだから。

湾岸を心配する以前に、ご自分の住まいの確認を~~!

■ 最大震度7 死者9700人に 首都直下地震など被害想定見直し 
 がれきは東日本を上回る4289万トン 2012.4.18 18:08
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120418/dst12041818080006-n2.htm
829: 匿名 
[2012-04-19 00:47:37]
まあ、当然湾岸で津波の被害が出るぐらいなら、千葉や神奈川はその100倍以上の被害が出るからね
830: 匿名さん 
[2012-04-19 01:22:43]
831: 周辺住民 
[2012-04-19 08:00:28]
>>829

その百倍とは具体的にどんな被害ですか?
832: 匿名さん 
[2012-04-19 09:12:54]
首都直下地震の火災被害想定が出されてるのは東京都だけの様ですね。
神奈川、千葉、埼玉はどうなんでしょう?

特に浦安市の被害想定が気になります。
311と違い、手厚い救助は望めないはずですし。

火災が起こっしまったら、道路陥没、液状化被害で消防車も入って行けないでしょうから、酷い延焼に遭うのでは?

特にマンションは低層階での火災が気になります。
消火活動出来なければ棟自体が焼き尽くされるのではないでしょうか?

津波の被害想定も気になります。
311で被災して直している堤防ですが、液状化対策は施してないようです。
果たして大丈夫なのでしょうか?

市民の安全の為に積極的に情報公開してほしいものです。

834: 入居済み住民さん 
[2012-04-19 22:59:14]
>>832

>>特にマンションは低層階での火災が気になります。
>>消火活動出来なければ棟自体が焼き尽くされるのではないでしょうか?

ここの辺りから各地域に関係なく間違った考え方が見られる。
RC造の中高層集合住宅の耐火構造とは何か?です。

実際問題、東北地方太平洋沖地震時に激震地である仙台市内のRC造中高層住宅で低層階からの延焼が発生しましたか?

火災の延焼の問題はメディアでも報じられた通り、難燃化の進んでいない木密(木造住宅密集地)地区の延焼の問題です。
これは、先日新たに想定された通りです。

津波に関しては海抜が問題になります。
835: 834 
[2012-04-19 23:06:10]
間違いがありましたので訂正します。

>>難燃化の進んでいない木密(木造住宅密集地)地区の

下記の通り訂正

不燃化の進んでいない木密(木造住宅密集地)地区の

尚、こうした地区に車両すら通れず人がすれ違える程度の細街路のある木密地区は消防車の通行すら困難な道路事情も勘案されたと思います。
836: 匿名 
[2012-04-19 23:19:57]
831

津波の高さと想定被害

湾内の津波高と外海の津波高の違いを見れば分かるだろ
837: 831 
[2012-04-19 23:25:09]
>>836

東京湾内は2.8mと想定された。
太平洋沿岸部は、平均的に10m~20mクラスとなっている。

千葉や神奈川と示しているから太平洋沿岸部と書かないから勘違いした。

それでも100倍の津波の大きさなのか?

南海トラフが動いた場合は、静岡県の太平洋沿岸部の被災が大きいと言われているが。
838: 匿名さん 
[2012-04-20 06:49:58]
>>834
アドバイスです。

>ここの辺りから各地域に関係なく間違った考え方が見られる。
いえ、その指摘こそが間違っています。
何がどの様に間違っているかの記載が皆無です。
反論したいなら、何がどの様に間違っているのか理論的な指摘をしましょう。

>RC造の中高層集合住宅の耐火構造とは何か?です。
いえ、違います。
RC造の中高層集合住宅の耐火構造は延焼しない性能保証されたものではありません。
反論したいなら、RC造の中高層集合住宅の耐火構造が延焼しないと理論的な説明をしましょう。

>実際問題、東北地方太平洋沖地震時に激震地である仙台市内のRC造中高層住宅で低層階からの延焼が発生しましたか?
いえ、違います。
だから延焼が発生しないとは言えるものではありません。
異論があるなら、RC造中高層住宅で低層階からの延焼が絶対に起こらないと理論的な説明をしましょう。

>火災の延焼の問題はメディアでも報じられた通り、難燃化の進んでいない木密(木造住宅密集地)地区の延焼の問題です。
いえ、論点がずれています。
また、正しい認識も出来ていないようです。
不燃化の進んでいない木造住宅密集地区が特に問題なのであって、RC造中高層住宅で低層階からの延焼が絶対に起こらないなどと報道されてはいません。
異論があるなら、RC造中高層住宅で低層階からの延焼が絶対に起こらないと報道されている証拠を示しましょう。


>津波に関しては海抜が問題になります。
いえ、論点がずれています。
また、正しい認識も出来ていないようです。
311で被災して直している浦安の堤防が、液状化対策が施されていない事を問題と書かれています。
堤防が液状化で壊れてしまえば、堤防の役を果たしません。ごく当然の話です。
良く考えてからレスをしましょう。
839: 匿名さん 
[2012-04-20 07:03:04]
>実際問題、東北地方太平洋沖地震時に激震地である仙台市内のRC造中高層住宅で低層階からの延焼が発生しましたか?
実際、阪神淡路大震災で耐火造建物から出火した火災が、隣接建物へ延焼した事例報告がありますが?
841: 834 
[2012-04-20 08:25:19]
>>839

>>特にマンションは低層階での火災が気になります。
>>消火活動出来なければ棟自体が焼き尽くされるのではないでしょうか?

上記の問題の投稿は隣接住戸からの延焼ではなく下階からの延焼を言っていた。
上階へ延焼し棟全体が焼き付くされた事例は仙台では見なかったはずです。
下階からの延焼は、バルコニーや開放廊下の奥行が狭くても手すりが昔の旧公団・公社のRCで作られていれば良いと思うけど、最近は主に超高層集合住宅以外は、奥行きが大きいのか、熱に弱いアルミ精欄干やガラスのスケルトンにしてしまっているけど
842: 匿名さん 
[2012-04-20 09:25:46]
ご存知ないみたいですが、耐火建物火災での他の階への延焼事例は結構ありますよ。
因みに2008年の東京消防庁管内の火災では39件発生してます。
マンションは木造密集地域に比べ延焼しにくいだけです。
ましてや大地震の後ならなおさらです。>>831さんの心配はもっともな話しでは?
過信は禁物です。
843: 匿名さん 
[2012-04-20 09:28:09]
失礼!
× >>831さんの心配はもっともな話しでは?
>>832さんの心配はもっともな話しでは?
844: 834 
[2012-04-20 10:48:13]
確かに過信は人間が作る構造物故に禁物ですね。

震度6以上になると柱や梁のせん断破壊は避けられず無傷なんてあり得ないと思いますし。

但し、RC集合住宅の延焼は如何に下階の窓からの火炎が上階の窓へ侵入させないかでは?

ここでバルコニーと開放廊下の奥行きの大きさ、手すりの構造が要となるのでは?
848: 匿名 
[2012-04-20 19:32:51]
私はタワマンの耐震性能に関しては、バリバリのネガですが
耐火性については、マンションは優れていると断言できます。
コンクリートの箱で、延焼はバルコニー経由のみ。
建築基準法的にも、マンションの耐火基準は厳しく、先日消防署であった防火管理者講習でも、同様の見解でした。
849: 匿名 
[2012-04-20 19:41:15]
コンクリの箱+耐火ガラスで、窓開けなけりゃ
窒息消火で鎮火する。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる