一条工務店 i-smart オチが知りたい!
No.1 |
by 匿名 2011-09-21 03:28:49
削除依頼
何だか、最後のほうに縦揺れ、横揺れの地震に関係があるようなことが書いてありました。
偽物が書いたのかもしれませんが、構造の材料?材質?に関係してるんんでしょうか? もしや、ここでコストダウンしてるんですかね? |
|
---|---|---|
No.2 |
by 気になる 2011-09-21 04:16:29
スマートさんが言っていたオチは、
重要なことなんでしょうか? ものすごく気になるし、怖いです。 もし真実を知ったら、i-smartが嫌になってしまう程、強烈なオチなんでしょうか? |
|
No.3 |
by 契約済みさん 2011-09-21 09:09:25
単に人を不安にさせるうその書き込みだったとは思えないです。
実際にオチはあってでもごく一部の人間しか知らない情報で それを書いてしまうとスマートさんの素性が分かってしまうから書けない。 もう少ししたら上の人には情報が降りるらしいけど、営業には知らされないって 書いてありましたね。 それを知らずに建ててしまうなんで絶対嫌です。 着手承認に進んでいる方々はもう後戻りできないから”オチ”なんてないって 思いたいでしょうが、私はあると思います。 今の一条の体質ならなおさら。 |
|
No.4 |
by 契約者 2011-09-21 10:49:30
私も正直そう思ってしまいます。
一条の体質ならありそうです。 パソコン盗難の件もHPに書くだけで、大丈夫の説明は一言も ありませんし、、、、、 スマートさんは確かにうそは言っていないと思います けどスマートさん。 あなたを信用している人もいるんです。 顔も見えませんが、文面からうそは言っていないです 信じない奴はほかっておいて、信じていた人間には教えてくださいよ 同じ一条仲間、同じ人間、同じ日本人じゃないですか お願いします。 話からスマートさんはお金持ちなんだと思います 私は貧乏です。一生に一度しか建てれません かわいそうな奴だと思って、どうか教えてください。 建てた後で後悔したくないんです。 あわれな貧乏人だと思って、お情けを お願いします。オチを教えてください |
|
No.5 |
by 匿名 2011-09-21 11:03:49
教えてください。
スマートさん 一生のお願いです 助けて下さい あなたを信じている人だけでも救ってください。 信じない奴は見捨てて構いませんよ。 お願いします 私たちにはスマートさんしかいないんです |
|
No.6 |
by 契約済みさん 2011-09-21 11:44:53
そのオチが許せるのか許せないのか、それは本人が決めることだと思います。
知らず建てて、後で気付くのが一番悲しいです。 スマートさんこのスレ見てくれないでしょうか。 一条のどなたかに聞けば教えていただける事実なのでしょうか? もしくは一条は隠し通すつもりでしょうか? |
|
No.7 |
by 匿名 2011-09-21 11:46:04
行き過ぎたイタズラ、自作自演でしょう。消化活動ご苦労様です。
|
|
No.8 |
by デベにお勤めさん 2011-09-21 13:38:40
なんか気持ち悪いスレ・・
信じる、信じないと掲示板やネットを見まくって自分すらわからなくなってしまった典型的な悲しい人達。 正体すらわからない掲示板やネットの書き込みを信じる(信じたい)のであればせめてなりすましできないブログの書き込みでも信じたほうがまだいいのでは? |
|
No.9 |
by 匿名 2011-09-21 13:41:39
スリット階段からオチたんじゃなかったっけ
|
|
No.10 |
by 契約済みさん 2011-09-21 15:08:04
8さんへ
あなたのような人がいるからこのスレが立ち上がったんじゃないですか? 気持ち悪いならこないで。 |
|
No.11 |
by 匿名 2011-09-21 15:42:20
スマートさんへ
オチの説明がない場合は 本社に連絡させて頂きます。 教えてくれるなら、メールはしません。 以上、お願いします。 |
|
No.12 |
by 匿名 2011-09-21 16:36:36
本社にはどの様に連絡するのですか?
匿名の掲示板でスマートさんがオチを教えてくれません。オチって何でしょうか?って? |
|
No.13 |
by 匿名 2011-09-22 03:22:00
本社も対応に困るよね(笑)
|
|
No.14 |
by 匿名 2011-09-22 05:36:26
一条の施主だけれど、すまん、この板の流れはキモい。
頭冷やせ。 |
|
No.15 |
by 匿名 2011-09-22 07:40:58
もう、i-smartのスレを荒らさないでね
おねがいします。 しかし、キモいな〜 |
|
No.16 |
by スマート 2011-09-22 16:40:42
こんにちわ。。。
オチを言います 耐震の問題です。 i-cubeより若干劣る木材を使用してます。 間取りにもよるが、耐震において、cubeの方が上である。 ようは、同じ間取りならcubeが耐震性能が上ってこと。。。 もうメールはやめてね。。。 |
|
No.17 |
by 匿名 2011-09-22 17:16:26
教えてもらったのでめでたしめでたしですな。
|
|
No.18 |
by 匿名さん 2011-09-22 18:57:19
どのように耐震性が劣るのですか?
震度いくつまでなら大丈夫ですか? なんてレスが心配性のある独りの人物からつけられるんだろうな。 |
|
No.19 |
by スマート 2011-09-23 23:34:55
こんな所があったとは知りませんでした…。。。
16さんは私ではないので。。。 |
|
No.20 |
by 購入検討中さん 2011-09-24 00:15:33
>もうメールはやめてね。。。
この一文でスマートさんじゃないなと思いました。 i-smartのスレットでオチの話すると怒られるのでこちらを作りました。 こっそり教えてください。 情報次第でスマートさん同様cube or 他社にしようか迷っています。 |
|
No.21 |
by 匿名 2011-09-24 00:18:22
スマートさん、誰も見てないから
こっそり教えてください 信じてる人だけ救って下さい お願いします |
|
No.22 |
by 購入検討中さん 2011-09-24 19:25:50
i-smart本スレにスマートさん登場しましたね。
コストダウン品 これこそがオチなのかな??? なんとなくそう思えてきました。 改善といっても結局 ・オプション扱い(オイルガードでさえも!) ・i-cubeと同等のものから選択可 などいう対応から見て。 ならば一条にもそのようにコンセプトを発表してもらいたいです。 それを納得して契約するかしないか。 仕様が詳細になる前の仮の資料にあった 上質の・・・ とかいうのはなんだったのかな? |
|
No.23 |
by 匿名 2011-09-24 22:00:13
肝い
きもーーーーい |
|
No.24 |
by 匿名 2011-09-25 01:09:03
確かに、
上質を公表しないのは、一条が上質じゃないと判断したからだろう がっかりだ 欲に目がくらんで、利益追求しすぎて、戦略失敗はよくある失敗論 もったいない もったいない 舵取り間違いかかってるよ 一条工務店 施主に心配させるなよ なぜ心配かはスマートの商品設定だよ 売れなくなるぞ。マジで 悪い点は客の方が敏感に感じとるんだ 無視してると、ドバチが当たるぞ しっかりとしなさい |
|
No.25 |
by 匿名 2011-09-25 23:53:15
あ、あなたは、もしや、
連呼の・・・・鏡面要求男。。 鏡面にすれば、一条は神とのたまっておられた。 あなたでしたか。 |
|
No.26 |
by 匿名 2011-09-26 21:58:59
そうである。
キッチンの鏡面、洗面鏡面、なぜにシューズケースは鏡面でないのであるか もったいない もったいない もったいないである |
|
No.27 |
by 匿名 2011-09-27 00:04:17
着手承諾しました
スマートさんオチを教えてください |
|
No.28 |
by 匿名 2011-09-29 07:17:57
スマート=巻き下さんの気がしてきたよ。
|
|
No.29 |
by 匿名 2011-09-29 09:53:09
まちがいない
そうだね もうスマートはスルーしましょう なぞが解けた |
|
No.30 |
by 匿名 2011-09-29 12:47:11
マキゲ様は必死です。
ダークサイド(笑)のブログは削除 ブログ村の登録も必死に削除 平静を装い記事をUPするもいつものキレが無いですね!残念! キューブ&スマート(後付け)のコミュを管理してるけど、スマートはさすけさんに立ち上げて貰いたいわ。 |
|
No.31 |
by 匿名 2011-09-29 22:10:14
さすけさん
アイスマのコミュをつくってください みんなあなたについていきます 巻き毛にはもううんざりです この提示版でスマートを語り、悪口ばかり。 |
|
No.32 |
by 匿名 2011-09-30 01:24:44
スマートさんの書き込みが荒れてきましたね
やっぱり巻き毛=スマートっぽいですな。 そうでなくちゃ、荒れる理由がわからんわw |
|
No.33 |
by 匿名 2011-09-30 09:40:28
だよね
巻き毛パパは ブログをやめてください 更新もやめろ 誰もみない つまらない文章だから 今度さすけさんを悪くいったら、ゆるさんぞ 分かったか?鼻毛ぱぱ、 |
|
No.34 |
by 購入検討中さん 2011-10-01 23:21:12
i-smart みてきました。
ご指摘の通り、キッチンのチャチさと扉が分譲マンションと同等なレベルになっていました。 コストダウン品ですね。 展示場のキッチンの底板はベニアが露出していました〜、これでは後々悲しむのは自分かな。 ということで、i-smartでの契約はやめにします。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2011-10-02 01:27:05
「おち」とは、おそらく外壁タイルに関係していると思います。タイルに詳しい人だから。
i-smartの売りである大空間+幅広の窓。魅力的な全面タイル。しかし木造であるがゆえに必ず外壁にひびが入ります。耐震性ではなく耐久性に欠陥があるのではないでしょうか。欠陥とまでいかなくとも不安要素があると思います。 床暖房とロスガード、性能+住みごごちはすばらしいと思います。構造的な不安さえ取り除ければよいのですが・・・。 |
|
No.36 |
by 解約者 2011-10-02 03:37:16
その節は恐らく正しいでしょう
木造で全面タイルかなりの重量です もう少し軽いタイルなど改良には時間がかかる 耐久性を判断するには年数もかかる 一条工務店掛けに出ている 消費者センターに苦情殺到して、マスコミにたたかれるよ |
|
No.37 |
by スマート 2011-10-02 09:34:56
数年後、タイルの苦情、耐震性、耐久性で後悔することはまちがいありません。。。
これ以外にもまだオチは存在してますよ 私は数十年後また建てればいいで結論がでますが、数年後一条が残ってるかどうか?? この全面タイル、全面太陽光、は構造体にかなりのリスクを負わせていますよ 十年後に構造を維持できるのか?地震を受けたらまず維持は不可 おまけにコストダウンの部材。。。 気の毒で、、 |
|
No.38 |
by スマート 2011-10-02 10:43:36
37さんへ
成り済ますのはやめてください。。。 後あなたはタイルの何を知ってる? 所詮私が今まで書いた情報しか知らないでしょう… あたなこそ気の毒に。。。 |
|
No.39 |
by 匿名 2011-10-02 12:00:12
一条は潰れないでしょ。タマみたいに自己資本比率は低くありませんし。
確か積水ハウスと同等以上の自己資本比率だった筈です。 財務諸表の中身まで知りませんから断定は出来ませんが、 少なくともB/S・P/L共に、良好だと思います。 他社みたいに、巨額の広告宣伝費を計上して、営業利益を圧迫する事は無いので。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2011-10-02 13:51:54
35さんへ
営業に確認したら大丈夫だそうです。 |
|
No.41 |
by スマート 2011-10-02 14:25:38
営業では詳しいことは何一つ知らされておりませんよ
|
|
No.42 |
by スマート 2011-10-02 15:15:23
営業はそうゆうに決まってるでしょ(笑)
自分が営業なら客と契約書かわすまでは不安になるような話はいっさいしねえ 営業と設計の言うことは疑ってつっかかる←これ基本 八割は嘘だと思いなさい |
|
No.43 |
by スマート 2011-10-02 15:18:29
その営業さんに一筆書いてもらえば?
タイルにつきては問題ありません。問題があった場合全額返済します。って 誰一人書きはしないよ(笑)営業だって心の中じゃ問題あるかもって思ってるし、現に俺がそうだから(笑) |
|
No.44 |
by IS 2011-10-02 19:24:41
タイルは改善されるの知らないの?最近通達でましたけど・・・インチキスマートさんご苦労様ワラ。
|
|
No.45 |
by 内部者 2011-10-02 19:28:07
タイルの改善はまちがいありません。
スマートお前の出番は終わった。過去の人 |
|
No.46 |
by スマート 2011-10-02 19:36:02
どのように改善されるのか教えて下さいよ
|
|
No.47 |
by スマート 2011-10-02 19:46:34
だから来年の夏以降っていってるでしょ
すぐ改善品が出ると思ってるのか(笑) 私はまだ旧品しか出荷しません |
|
No.48 |
by スマート 2011-10-02 19:51:49
タイルの改善をいち早く知ってるから最初から来年の夏以降って書いてたのに今さらあなた方は何をいってるのか?
私がタイルがヤバイからかうのをやめろといついいました? 何度もいいますが、 私は嘘は一度もいってませんよ。 あなた方の情報の遅さには可哀想になります。。。 |
|
No.49 |
by 匿名 2011-10-02 19:53:12
スマートさん、旧品と改良品の違いを簡単に教えて下さい。
お願いします。結果しだいでは、解約して、グレバリーにいきます。 |
|
No.50 |
by スマート様へ 2011-10-02 20:31:04
教えて下さい
スマート様 スマート様 スマート様 お願いしますよぉ スマート様 スマート様 教えて下さい |
|
No.51 |
by スマート 2011-10-02 20:46:14
だから何回も言ってるじゃない
タイルの改善とタイル重量による耐震、耐久性の問題があるってことよ |
|
No.52 |
by スマート 2011-10-02 21:01:12
51さんへ
だから成り済ますのはやめてください。。。 |
|
No.53 |
by スマート 2011-10-02 21:18:53
52さんへ
だから成り済ますのはやめてください。。。 |
|
No.54 |
by スマート 2011-10-02 21:50:38
53さんへ
頭悪いのかからかってるのかしりませんが迷惑です… |
|
No.55 |
by スマート 2011-10-02 22:11:43
54さんへ
頭悪いのかからかってるのか知りませんが迷惑です・・・・ |
|
No.56 |
by スマート 2011-10-02 22:19:10
私の偽物がいるようです
皆さん嘘の情報には注意して下さい 54さんへ もう通達はまわりました。 タイルの改善して重量を減らすことが、改善点です しかし現状でもそれらを計算して設計していますから御心配なく。。。 |
|
No.57 |
by 契約済みさん 2011-10-02 22:28:12
スマートさんへ
ありがとう! ずっとずっと来年の夏以降に!って言っていた 意味がわかりました。 嘘はついてない。 本当ですね。 ありがとうです。 あ、でもこれでオチは終わり? だったらi-cubeじゃなくても来年i-smartで建てますよね。 まだあるのかな。 |
|
No.58 |
by スマート 2011-10-02 22:48:34
オチは以上ですよ
私は来年まで待てない為、cubeにしました。 さすがに今年立てて、一年後にまた建てることはしませんよ 10年~後は分かりませんが。。。 わたしは嘘は言っていません ひっぱって悪い気もしましたが、通達もまわり隠す必要もなくなりました 現在タイルの重量、表面(技術提供受けているtotoの薬剤が上手く乗りきる)を日夜改良にあたっています まぁこれは企業として、より良い物を作るという姿勢なので仕方はありません。。。 現在のタイルでも重量から心配はありますが、神経質になるほどではありませんので、、、 軽いにこしたことはありません そういうレベルの話です。 私は広い空間をつくる為、間取りに無理をさせてますから、このタイル重量が不安な為cubeでいくだけです ではでは・・・ |
|
No.59 |
by 匿名 2011-10-02 22:56:24
スマートは何も知らないからお願いしても無駄。ワラ
|
|
No.60 |
by スマート 2011-10-02 23:03:02
58さんへ
そんなに私の名前で書きたいなら名前はあげますよ。。。 勝手にそれがオチだと思っててください。。。 以後スマートという名前では書きませんので偽物には注意してくださいね。。。 ちなみに58さんはタイルのことを一生懸命調べてる見たいで時間を無駄にしてますね(笑) スマートとして頑張って下さい(笑) タイルの改善なんてオチでも何でもないでしょ? 今までもそうですが私はcube と書いてますので、真似るならしっかり真似てくださいね!! 57さんへ 新しいスマートさんをよろしく(笑) |
|
No.61 |
by スマート 2011-10-02 23:05:01
59はバカだから書き込むだけムダ。ワラ
|
|
No.62 |
by cube 2011-10-02 23:09:41
こちらの名前で以後は書かせてもらいます
タイルのオチはそれに付随する、耐震性、耐久性がオチの正体ですよ。。 みなさんだまされないように |
|
No.63 |
by 親族 2011-10-02 23:12:03
なんだかスマートが分裂してないでしょうか?
スマート2さん? まぁこれでオチが分かったから、設計に5倍の壁2倍の壁を上手く調整して設計すれば何も問題ありませんよ ね、スマートさん?cubeさん? |
|
No.64 |
by 匿名さん 2011-10-02 23:17:12
58は本物ですか。
だとすれば、この掲示板は完了したということですか。 |
|
No.65 |
by 親族 2011-10-02 23:26:27
今まで黙って見ていましたが、スマートは不安をあおりたいだけ
私はスマートの父親より上層部の人間ですが、大げさに言い過ぎです 本来コメントしてはいけない立場ですが、大分公になってしまっているのでお伝えしますが、 キャンペーン開始時の全面タイルでも耐震性、耐久性に全く問題はありません。 今後スマートが出てきたら、社をあげてアドレスを解析し、必要機関と連携をとり対応します |
|
No.66 |
by 匿名さん 2011-10-02 23:28:52
それってオチですか・・・?
スマートは耐震等級が絶対3以上でしょ? 絶対安全とは言えませんが、十分許容範囲だと思いますが・・・。 |
|
No.67 |
by 匿名さん 2011-10-02 23:31:17
65さんへ
最近現れませんがスマート2さんも調べて下さい。たぶん同一人物では? |
|
No.68 |
by 匿名 2011-10-02 23:39:54
耐震等級3以上と言っても、ピン~きりまであります
ようは同じ等級3の中でも4に近い3. 2に近い3とありますが、現状そこまで区分けはされていません が 一条は国の基準(数100年に一度おきる大地震の2倍のエネルギーにたえる)よりさらに強くなるよう設計しています。 7月から2に落とすことはダメになり、必ず3以上となりました。 |
|
No.69 |
by 匿名さん 2011-10-03 00:08:43
耐震等級って3がMAXじゃなかったですか?
|
|
No.70 |
by 匿名 2011-10-03 00:26:20
3がMAXだよ。
たとえば、濃い黒、薄い黒色、ちょっと濃い、さらに濃いって感じで色合いがかわりますが、 それと似ています。 実際少しの色の違い、耐震の強さの具合は細かく表現しきれないのです だから大まかに、1、2、3って具合です。 だから3の中にも、2よりの3 限りなく4に近い屈強な3があるっとことです それらを表す強さの単位は現在は設定されていませんってだけですよ |
|
No.71 |
by 匿名さん 2011-10-03 00:32:32
なりすましからあきらかな噓から虚言までなんでもありですね。
ゴミスレ |
|
No.72 |
by 匿名 2011-10-03 02:26:20
はきだめのはきだめによるはきだめのためのレスさ
はきだめワールド全開 おいおい、ここは2ちゃんねるかよ? ズっコーン つまらんか、、、 |
|
No.73 |
by 明日解約予定 2011-10-03 04:02:32
明日解約する予定です
グレバリの全面タイルを考えてますが、どうでしょうか? 候補だった方詳しい方アドバイスお願いします |
|
No.74 |
by 匿名 2011-10-03 05:18:49
なに、この糞スレ
なに?ホンモノのスマートがなんたらかんたら キモい。 |
|
No.75 |
by 匿名 2011-10-03 06:31:11
みなさん社長がいますよ(笑)
重役より上って社長か会長じゃね? |
|
No.76 |
by 逸饒黌鵡鷆 2011-10-03 06:42:32
62へ
あなた本当に暇な方ですね。 だから私は小文字でcube と書くからしっかり真似して。。。 それに名前あげたのに変えるなよ… 社員ですよね?もう少しましなところに時間を使いなさい。。。 |
|
No.77 |
by 匿名 2011-10-03 06:47:11
上層部の人間ならもっとアイスマートなんとかしろよ
無駄な所に時間を使ってるな 以上65へ |
|
No.78 |
by cube 2011-10-03 06:55:44
さてね、あんまり書くとえらいさんにばれるからこれくらいにしとくよ。。。
あなたさまも程々にね エリマネならこのくらいの情報はもってるよ タイル、オチの件もね。。。 もう公開しちゃったけど。。 まぁコストダウンは間違いなく正真正銘本物だから。。。 ではでは 会議いつだっけか?あさってか? |
|
No.79 |
by 社長 2011-10-03 07:13:12
65様へ
今検討中です |
|
No.80 |
by cubeさんへ 2011-10-03 07:21:18
明後日の会議ってただの所内ミィーティングの話?ワラ
|
|
No.81 |
by cube 2011-10-03 07:34:08
井戸端会議ですが、なにか?
|
|
No.82 |
by 匿名 2011-10-03 09:40:20
ていうかさ、タイル改良の通達が来てるっていうけど、今回のキャンペーンで全面タイル張りにした客には旧タイルを張って実験台になってもらうみたいなニュアンスに見れるんだけど、そういうことなのかな?
ちなみにキャンペーンでタイル張りにした場合は、タイルに関する問題が起きても保証は出来ませんってオチなんじゃないの? ねぇ社長さんどうなの? |
|
No.83 |
by 匿名 2011-10-03 09:58:49
その可能性が高い
そんなんなら、被害者の会つくってマスコミにとりあげて、大問題だ 信用がたおち 売り上げがたおち どうなの?社長さん? モルモットですか? |
|
No.84 |
by 契約者 2011-10-03 10:25:39
一条工務店社長さんへ
私たちをだましてモルモットにするつもりなのでしょうか? ちがうなら違うと答えてください もし騙すつもりなら、われわれもだまってはいないぞ ブログ村アイスマ契約者全員で団結して、訴えるからな 騙してないなら、騙してないでいいんです。 |
|
No.85 |
by 匿名 2011-10-03 11:23:53
そもそも旧タイルってやつには一条的には色々と不安要素(耐久性や耐震性など)があるんでしょ??
それならばイチ企業として、それを張り付けて販売する事自体が問題なのではないでしょーか?(どんなにキャンペーンサービスであったとしても。)まぁ普通に考えてありえない事ですよね! そして来年夏には新タイルに変わる?ような情報も出ていますが、何故にそのタイルをキャンペーン購入者につけられないのか? 全くもって理解不能です。 もし旧タイルがその不安要素通りの結果を招いたら、施主たちは一致団結して一条を訴えに出ると本気で思いますよ。 それは一条サイドにとっても大問題であり致命的なはずです。 会社の未来を展望しているのなら、今回のタイルの件は早急に品質改良をして対応に急がれた方が良いと思いますよ、社長さん!! |
|
No.86 |
by 匿名 2011-10-03 13:21:32
コストダウン品であることは展示場見たらすぐ分かるよね。坪単価上がる理由は全面タイルだから?不良品の・・・。
こんなしょぼいアイスマを展示場に増やしたら、どんどん顧客失うと思うよ。 |
|
No.87 |
by 明日解約予定 2011-10-03 15:15:00
本当に魅力がなくなった
改善してようにミセテイルガ、根本は変わっていない 一条都合のルール、コズトダウンの扉、融通きかない、選択肢がない タイルのけん 着手承諾の変更 もう疲れた |
|
No.88 |
by 匿名 2011-10-03 15:42:36
確かにもう疲れた。
仕様変更期待してもまたオプション? いつまで待てば良いのか? もういい加減にして欲しい。 全館床暖房諦めて、もっと好きな家を建てた方がいい。関西だし…。 |
|
No.89 |
by 匿名 2011-10-03 16:10:49
早くまともな仕様にじてください
普通でいいんでず お願いします もう限界 |
|
No.90 |
by 匿名 2011-10-03 17:41:32
明日解約する方はどういう手続きをしたか具体的に教えて下さい。知りたいです。
|
|
No.91 |
by 匿名 2011-10-03 18:01:42
鏡面氏には、もっとお洒落なHMの方が合っているような。。
一条に、かっこよく別れを告げて去り、姿を見せなければインパクトあります。 |
|
No.92 |
by 匿名さん 2011-10-03 18:19:28
ここ実質「PART.3」でOK?
|
|
No.93 |
by 匿名 2011-10-03 18:24:01
違います。鏡面氏のテリトリーですので、悪しからず。
|
|
No.94 |
by 能面男 2011-10-03 18:52:33
嫌である
別れは仕様が確定してからである わたしも皆さんと同じ期待して待つ人間である 冷たくされると、カンシャクおこしてしまうで鏡面! 皆さんが思ってること言ってるだけで、理不尽は一条で鏡面 たてぐ!グーグーグーグーグーグーグー!!!! なつかしい スマートさんこれくらいでいいですか? |
|
No.95 |
by 解約した 2011-10-03 18:56:50
本日解約しました
金額はまだ確定してませんが、2から3日で返金あるようです。 隣の県でもアイスマの解約者が二人いるみたいです |
|
No.96 |
by 匿名 2011-10-03 19:03:17
別スレの住人は普通すぎて、鏡面氏の熱意は伝わらないと思います。鏡面氏が書き込むと、疎まれて男を下げるだけです。
奴ら、普通だから。 こちらのスレで、鏡面氏の世界を炸裂された方が、絶対、鏡面氏らしくてカッコイイっすよ。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2011-10-03 21:04:30
一条工務店も全国的に展開している企業ですよね。そのような企業が「おち」という危険を含んだ商品を販売するでしょうか。もし事前に発覚したのであれば必ず改善してから発売するはずです。たとえその改善で坪単価が上がったとしても危険を含んだままにしておくことは絶対にないと思います。万一「おち」があったとしても、それは数万分の一の確立程度のまず起こりえないレベルの話だと思います。
企業は信用が第一です。この掲示板では信用を落としてきていますが、会社の信用を落としてまで新商品であるi-smartを発売するメリットは全く無いと思います。 |
|
No.98 |
by 匿名 2011-10-03 22:03:42
97さん、言いたいことは分かるし、ごもっともです。
ただああいうモデルハウスを作る段階で信用を落としてるでしょう。 安っぽい建売レベルだよ、あれは。 あれが新製品って良く言えるわ…って思ったので解約しました。 |
|
No.99 |
by 匿名 2011-10-03 22:36:54
解約したかた、おおよそいくら返ってくるのですか?そして解約には解約用紙があるのですか?こちら都合だと印紙代とかもこちらもちですか?詳しく書いて下さい!!!それと!明日って言ってなかった??どうして今日に変更したんですか?
|
|
No.100 |
by 解約した 2011-10-03 23:12:23
どんぶり勘定の明細がもらえますが、返金の額に納得いかないので、本社に確認する時間くださいと言われてます。
出来ることが途中から出来ないにかわり、非は一条?営業?にあります どんどん遅くなるので住友林業と明日打ち合わせになりました 早くなったのは、住友が明日是非打ち合わせをときたからです アイスマ解約して住友にきた人先月から3人いるみたいです 私いれて4人かな 近畿地方です |
|
No.101 |
by 匿名さん 2011-10-03 23:28:58
近畿なら大して寒くならないから住林で十分でしょう
頑張っていい家建ててくださいね |
|
No.102 |
by 解約した 2011-10-03 23:49:34
ありがとうございます
また報告しますね |
|
No.103 |
by 鏡面 2011-10-03 23:54:10
96へ
あなたは良き理解者だ 私という生命体を知っている もしや前世でご縁が?? 私は関東だがタイルの改良はマジらしい 設計に聞いた シューズ開発中らしい |
|
No.104 |
by 匿名 2011-10-04 03:31:08
また別スレに登場されてましたね。あそこに名前を変えて現れること自体、鏡面氏らしくなくてカッコ悪いっすよ(笑)。
鏡面氏には、こちらのスレにドーンと構えていてもらわないと。社長 |
|
No.105 |
by 匿名 2011-10-04 07:21:25
確かに住友林業いいよね和モダンな外観好きではないけどカッコいいとは思う。頑張っていい家建てて下さい。ぁと出来ると言われてて出来なくなったことって何ですか?どんぶり勘定で提示された金額はいくらですか?教えて下さい。
|
|
No.106 |
by 鏡面男 2011-10-04 12:58:06
えっ違うスレには行ってないで鏡面
誰か私の名前使ってないかな鏡面 こまるなぁ |
|
No.107 |
by 匿名 2011-10-04 15:44:23
私たちはモルモットなんですかぁ??ねぇ社長?
答えてください!一体どうなってるんですかぁ?? |
|
No.108 |
by 匿名さん 2011-10-04 16:27:03
ところで、「モルモットにされる」と言う言い回しって、最近の若い人も使うのかな?
|
|
No.109 |
by 匿名 2011-10-04 17:08:01
何千万もだまされたら、殺されたも同然です。
お金なくて生きていけません 警察に助けてもらいます |
|
No.110 |
by 鏡面おとこ 2011-10-05 00:31:41
別すれに鏡面の検討はないと書いてありました
明日営業に確認して、いや所長に確認して事実なら解約するで鏡面 吹っ切れました感があるよ みんなも後悔はしないようにね! 不満や妥協多いと家建っても嬉しくないよ 俺はスウェーデンハウスかセルコに行くわ 熱くなってたのが馬鹿みたいだ 不愉快にさせてしまった方々ゴメン |
|
No.111 |
by 匿名さん 2011-10-05 09:00:46
>110
セルコホームってこんな感じ→http://keishin.ullet.com/00-017573.html だけど、大丈夫かな? (これくらいの数値のところは、これまでけっこう倒産している) |
|
No.112 |
by 匿名 2011-10-05 15:07:35
鏡面男さん、私は面白かったですよ。
私も目が覚めました。 そこまで、高高にこだわらなくてもいい。 全館床暖房じゃなくていい。 もっと自由に、そしてカッコいい家を建てたいから、これからいろいろ回ります。 さらば一条。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2011-10-05 16:06:58
俺は埼玉なので県民共済に移行した。
|
|
No.114 |
by 匿名 2011-10-05 16:17:04
そんなに高高が必要なら、大手メーカーも本腰いれるはず
実際は数年で隙間はふえてくるから、 いわば初期数値だけ だから、値段も同じなので住林にいきました 1階だけ床暖房にしてね みんな騙されるなよ アイスマは融通聞かないし、理不尽ルールで絶望味わうだけ ありえないルールです |
|
No.115 |
by 匿名 2011-10-05 17:01:41
さすけさんのブログにのってた一条都合の理不尽ルールは、
今までの過去の人たちは犠牲になってたってことですよね 扉15センチの為に、壁増やして45センチ確保とか、企業戦略ですかね? 扉に工夫しろよって話ですよね ちょっとやばいですよ、 ドン引きした 怖いから他者で高高にしてもらお |
|
No.116 |
by 匿名 2011-10-06 07:04:06
施主にここまで嫌われる会社も珍しい・・。
|
|
No.117 |
by 匿名 2011-10-06 11:54:01
社長宛に親展で要望と苦情送ってみ
何通も届けば効果的。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2011-10-09 01:37:14
『おち』は無かったという「おち」でこの掲示板の目的は達成されました。ありがとうございました。
|
|
No.119 |
by 匿名 2011-10-09 10:23:19
大量解約が発生する予感が、、、
リスクアセスメントとリスクマネジメントを徹底してください |
|
No.120 |
by 匿名はん 2011-10-10 13:59:34
さすがに「旬が過ぎた」というか
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2011-10-10 15:57:31
一条の
独自路線に 穴多し |
|
No.122 |
by デベにお勤めさん 2011-10-10 23:53:34
114さん
本腰を入れないとやばいと今頃必死で研究しているとおもいますよ。 H22年に以下のような発表がされていて、 http://www.mlit.go.jp/common/000128829.pdf http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011120003.html その上で今年の9月24日に発表された新聞記事でも見てみてはいかがでしょうか? 省エネ義務化~省エネ住宅普及へ 2011年9月19日の日本経済新聞1面トップに http://www.jibhome.jp/blog_dir/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E6%9C%9D%E5%88%8A9%2... どこかの会社のリンクなので消えちゃうかもしれませんが。。 高高だけが省エネ住宅ではありませんが少なくとも低気密、低断熱とか中気密、中断熱がいいなんてはいえなくなりますね。 |
|
No.123 |
by 匿名 2011-10-11 10:59:46
i-cubeで全面タイルと営業と話を進めていましたが、中止せよということでよろしいでしょうか?
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2011-10-12 02:11:46
掲示板のような誰が書いたかわからないような書き込みで右往左往するような人に家を建てる資格なし
|
|
No.125 |
by 匿名 2011-10-13 10:27:01
もはやスマートを名のる男が言っていたオチどころではなく、商品自体が落ちである
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2011-10-13 21:13:57
仕様が改善されてきて、オチの話も薄らいできたので、i-smartの評判は上がってきているような気がします。住み心地は良さそうですから、後は細部の安っぽさが改善されればvery-goodではないでしょうか。
|
|
No.127 |
by 匿名 2011-10-13 22:18:43
細部に工夫やこだわりが追加されれば、他社の追随を許さない格上になるよね
性能では断トツだし、弱点の融通、自由度が工夫して向上すれば、鬼に金棒だよね! |
|
No.128 |
by 契約済みさん 2012-05-15 16:27:18
スマートさんの言ってたオチって今問題になってるタイル施工についてだったりして。
だとしたらそれはそれでスマートさんすごいなぁ。 |
|
No.129 |
by 匿名 2012-05-16 14:16:00
たしかに
ならば社内で把握できていたということだ スマートさん 助けてください!!!!! |
|
No.130 |
by 契約済みさん 2012-05-17 01:50:48
スマートさんはもうi-cubeに住んでるんじゃないですか?
|
|
No.131 |
by i-smart住人 2012-05-18 00:52:40
なんかいろいろ言われているけど、全面タイルは美しく貼れているし、別に安っぽく感じないし、やっぱi-smartはいいよ。
私も去年の夏頃、最初の展示場が出来たころは、それ見てぶったまげて、さんざん掲示板で騒いでいたけど、その後の仕様修正とかもあって、そして実際自分の家が完成して住んでみると、すごくいいです。展示場でちらっと見るだけではわからない、見ると住むとでは大違い!。 去年、後半に解約しちゃった人はお気の毒って感じます。 |
|
No.132 |
by OLさん 2012-05-18 03:47:49
それはどうかなあ?
最終評価が分かる頃には・・・ |
|
No.133 |
by 匿名さん 2012-05-18 07:29:59
あと三年かな?
|
|
No.134 |
by 匿名 2012-06-11 01:29:06
一条の値段って
セゾン>キューブ>スマート こんな感じ? 家建てる総予算(諸費用やらなんやかんや込み)2700万で36〜38坪いける? 土地はあります。 |
|
No.135 |
by 管理担当 2013-08-27 19:35:09
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/317135/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報