住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。
当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...
[スレ作成日時]2011-09-20 10:05:58
パークシティ豊洲 9
559:
マンション住民さん
[2011-12-15 08:56:56]
|
||
561:
匿名
[2011-12-15 15:21:24]
558です。
残念ながらここの住民です。他のマンションをほめたからといって誤解しないで下さい。 別に中に入った訳でもありませんし、マンション内が綺麗だとも言ったわけでもありません。 いちいち、子供みたいな方ですね… 装飾、来年はまた違う感じになればいいですね! |
||
562:
匿名
[2011-12-15 15:36:08]
ありゃ、新橋や錦糸町界隈の商店街的イルミネーションですね。
丸の内、表参道、青山、六本木ヒルズ、汐留あたりでは見かけない、昭和の香りがします。 中国の(上海とかではなく)田舎町でもよく見かける水準です。 これを問題なしと判断してる人のファッションセンスを見てみたい。 |
||
563:
マンション住民さん
[2011-12-15 21:21:37]
青色は防犯に心理的効果があると言われている。A棟横の下り坂正面にある紫がかった青のライトや、運河沿いの街灯の上についている青色のライトは防犯防止目的では?広い公開空地内で犯罪が起こっては困るからではなかな?そうだとすると、ツリーに青色が追加されたのは、防犯防止、ツリーへのいたずら防止目的もあるのではないか?邪推かもしれないが、そうであればツリーの色も納得出来る。
|
||
566:
マンション住民さん
[2011-12-16 21:49:47]
防犯防止⇒なんだそりゃ⇒失礼しました⇒犯罪防止 です
|
||
568:
匿名
[2011-12-17 08:36:51]
その噂のツリーの写真をアップしていただけませんか?
住人ではないのですが、とても気になっています。いかほどのものなのか…。 |
||
570:
匿名さん
[2011-12-17 20:52:52]
ツリーの色ですが、今年は暖色系が流行ってるみたいですね。
白+青だとちょっと流行遅れ?なのかもしれないです。 >>563 そういう心理分析があるんですね~。興味深いです。 青を見ると気分が落ち着いたり冷静になれる作用があるんでしたっけ? 身体は疲れているけど頭は冴えちゃってる仕事帰りなどに眺めてみるのもいいのかもしれませんね。 |
||
572:
マンション住民さん
[2011-12-18 01:20:18]
青やラベンダー色は人の批判を受けなくなるとも聞きました。
でも寒い夜には余計に寒い感じがしますね。 それ以上に美しいと感じられるといいですね。 計画停電の後の真っ暗闇体験を思い出すと、どんなイルミネーションでもありがたくて綺麗に見えます。 昭和のレトロ感けっこう好きですよ。 少なくとも今より日本が元気な時代だったと思いますから。 |
||
573:
匿名さん
[2011-12-18 09:56:32]
今年はLEDなどエコな電飾が流行っているようですね。
青や白のイルミネーションは透明感もあって私は好きです。 今年は結構11月になっても暑かった日があったのでこういうイルミネーションで 季節感を感じさせてもらっていますね。 当たり前のことに電気のある生活に改めて感謝します。 |
||
574:
匿名さん
[2011-12-18 19:53:06]
ツリーも流行りがあるんですね。
街に赤が散らばっているので、帰ってきて青と白のイルミネーションを 目にするとほっとした気分になりますね。 |
||
|
||
576:
マンション住民さん
[2011-12-19 11:12:30]
久しぶりにここを除いてびっくりしました。
我が家でもあのツリーの色合いは「毒ツリー」として話題になっております。 色合いもドぎついですが点滅もまたエグく、ひどいなと思っていたところです。 せめてあのきつい赤だけ外して点滅をやめればかなり良くなるかと思いますが、、、。 |
||
577:
住民さんA
[2011-12-19 13:34:50]
ツリーの電球の色の事なんてどうでもいいこと もっと大事な問題があるでしょ
|
||
578:
匿名
[2011-12-20 13:02:07]
LEDとか赤にする必然的はないですよね?
電球でかまわないのに 可変とか可能LEDのシステム理解していないのか疑問視があるかもしれません |
||
581:
マンション住民さん
[2011-12-20 15:11:25]
もっと事故が多くないと付かないんじゃない
行政はなかなか動かんよ |
||
582:
住民さんA
[2011-12-20 16:09:09]
>>563
色彩心理学という学問があるぐらいですから色は重要なんでしょうね。 なるほど、青はたしかに気持ちの高揚や興奮を落ち着かせる効果がありそうな感じはします。 色の通り少し心が冷えて優しくなれるというか、そんな感じしますね。 そこまで配慮されてのことなら周辺の治安に信頼感を抱くことができます。 |
||
583:
匿名
[2011-12-20 21:06:25]
582
いつもの擁護派の方のようですが、相変わらず何を言いたいのか意味不明ですよ。青はまだいいとして、せめて赤消してチカチカ点滅やめてほしい。 あれ見ると、イライラして腹立つことはあっても、落ち着いたり癒されることは、まずない。 少なくとも、私のマンション内知り合い何人かも、同意見です。 ほんとに毒キノコという表現がぴったり。 あれを癒されるという方は、おそらくパチンコ屋の環境が大好きなんでしょう。 |
||
587:
マンション住民さん
[2011-12-21 22:29:32]
|
||
590:
住民
[2011-12-22 11:20:35]
まだラウンジの営利目的利用は続けてるんか?
|
||
591:
マンション住民さん
[2011-12-22 11:46:09]
話を逸らしたいようですね。
それと青い光が悪いと言っているわけではないですよ。 青と赤の色の取り合わせと激しい点灯の趣味が悪い と言っております。 あれで予算がかかっているとしたら問題です。 |
||
600:
匿名さん
[2011-12-23 17:57:12]
イルミネーションについては評判が良くないみたいですね。とりあえず今後もずっとあるものではないのであと少しの我慢という感じでしょうか。
こちらは悪い例かもしれませんが豊洲全体で見るとクリスマスムードが盛り上がっていてなかなか楽しいですよね、こういう時期に大型のショッピングセンター等に行くのは楽しいです。 |
||
602:
匿名さん
[2011-12-24 20:15:03]
先ほど帰ってきましたがイルミネーションが綺麗でとても良かったです。
クリスマスに見ると格別ですね。寒さが光を引き立ててましたよ。 色々と話題になっていたツリーですが明日かあさってには撤去になるのでしょうかね。 お正月用の飾りなど付ける予定はあるのでしょうか?あるならそちらも楽しみです。 |
||
604:
匿名さん
[2011-12-25 22:19:22]
クリスマスが終わると新年ですね。
今年は色々ありましたが来年は平穏な1年でありますように。 消費税も上がっちゃうのでしょうか。 |
||
606:
匿名
[2011-12-26 14:46:02]
江東区のイルミネーション情報というのをついこの間ネットで見かけました。
意外と飾っている場所が多いようで人が集まる時期だなあと思いました。 ほとんどはクリスマスで終了してしまったようですけど、中には2月や3月までキラキラと飾っているところもあるようですよ。そいうところは観光スポットであったりショッピングモールのあるところがほとんどですけど、行けば今後も見れるのは嬉しいですね。正月のイルミネーションも悪くないです。 |
||
608:
内覧前さん
[2011-12-28 12:36:42]
購入または購入前に賃貸するか迷っている状態です。 周辺環境は大満足なのですが、皆さまに伺いたい件がございます。 まず、スラブについて。 どのくらいなのでしょうか? 上下隣の音で問題になる事はありますか? マンション住まいは初めてですが、良く「子供が少し飛び跳ねるだけで下からクレームが来る」 「スリッパでの足音が響く」などの問題を見かけます。 また、犬を飼われている方もいらっしゃると思います。 我が家も小型犬がおりますが、躾けていても全く鳴かない訳ではありません。 今回の地震時はいかがでしたか? 色々調べてはいるのですが、ヒットしません。 良く分かるサイトでも構いませんので、教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今年は赤LEDを使っている場合がいくつかありますね(量の問題かもしれませんが)
私は良いとか悪いとかよりあまり気にならない(興味はない?)ので
へ~こんなに大騒ぎになるんだなんて思ってます
1500世帯もある共同住宅なんだから気にいらない事いっぱいありますよね
1つ1つ攻撃するなら戸建に住めばよいのに・・・
私は当初あんなにうるさく言われていた引越しトラック
堂々と道に止めて引越しはなんとかして欲しいです
1500戸あれば平均5年で引っ越して年300戸10年で引っ越して年150戸
毎週3戸引越しがある訳ですよね
家具屋も含め邪魔で危険だと思っています