引き続きエクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
part.5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154618/
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~92.08平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア
[スレ作成日時]2011-09-20 01:14:22
エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part6
653:
匿名さん
[2012-03-20 05:57:34]
|
654:
匿名さん
[2012-03-20 08:38:55]
|
655:
購入検討中さん
[2012-03-20 08:53:43]
中目黒と地価が異なるんだから当たり前。
ドンキを比べたり、年収制限がある医療費補助を嘆いたり、本当に中目黒で暮らしていたんだろうか。 |
656:
匿名さん
[2012-03-20 20:44:43]
地価なんて全くもって関係ない。
川崎市についてもっと勉強した方がいいよ。 ちなみに川崎市は30世帯に1世帯が生活保護を受給している。 浮浪者が多いのも当たり前。 パチンコ屋も多いのも当たり前。 |
657:
匿名さん
[2012-03-20 21:18:35]
|
658:
匿名さん
[2012-03-20 21:32:46]
|
659:
匿名さん
[2012-03-20 21:38:50]
武蔵小杉について確かに勉強が足りないよ。
これから7本タワマンが建ち、商業施設は結局アリオに。 さらに中古価格も下落傾向。 出てくる再開発計画はタワマン絡みのものばかり。 将来出来るコンベンション施設は1000人規模とエポック中原並み。 地下鉄も計画だけで出来るはずも無い。 |
660:
匿名
[2012-03-20 21:47:41]
>658 中学生まで医療費無料だけど… あなたも人のこと言えないね(笑)
|
661:
匿名さん
[2012-03-20 21:56:40]
駅がなくならない限り価値は維持されるだろ
ここはそういうところだろ |
662:
匿名さん
[2012-03-20 22:27:27]
う~ん、だからどうなの?武蔵小杉タワマンは価値があるの?連立するから価値はないの?
皆何だかんだ言って住みたいの?住みたくない街なの? 要はそこでしょ?浮浪者を気にする人もいればしない人もいるし。川崎という住所が嫌な人も気にしない人もいる。 エクラスの最高の良さも知っている人もいるけど、パチンコや小杉を絶対受け入れられない人もいる。 まぁ、人それぞれの価値観でしょうかね。もう完売間近ですが、ネガも多かったけど結局皆エクラスの価値を分かっている方のスレだったのかなーと思います。 |
|
663:
購入検討中さん
[2012-03-20 23:12:57]
660さん恥ずかしい…
川崎は年収制限あるんですよー(笑) 都内はなしです。 |
664:
匿名さん
[2012-03-20 23:43:15]
子供の医療費が無料になるくらいの年収しか無かったらここ住めないでしょ。
親から援助あるなら別だけど。 浮浪者はたぶん等々力競技場から沸いてきます。 アルミ缶集め隊多すぎ(笑) 651の言ってる保育料は川崎市は高いです。 川崎が高いって言うより都内が安すぎ。 同じ納税額で比較すれば倍近く違います(区によって差アリ) |
665:
匿名さん
[2012-03-23 12:47:49]
都は税収が多いから自治体のサービスが充実している。
共働きや子育てを支援して住みやすい環境を提供している。 それに比べると川崎市は悲惨としか言いようが無い。 小杉にタワマンを乱立させて住民税、固定資産税を増やすのがやっと。 保育所や避難所の整備は後回し。 魅力あるサービスを提供して住民を増やすという発想が無いのでしょうか? |
666:
匿名さん
[2012-03-23 21:02:31]
財源はどうするのさ?
ニワトリが先かタマゴが先かみたいな話じゃん。 場所にもよるけれど、同じサービスを同じ値段で 受けられるなら、皆都内を選ぶんじゃないの? 実際はそうじゃないし、人によって優先順位も 違うから、小杉の出る幕があるんだよ。 |
667:
匿名さん
[2012-03-25 00:49:39]
今日たまたま武蔵小杉に行ってきました。
もっとシンプルな街を想像していたので、目的地に行くのに迷ってしまいました。 ついでに駅から出たらこちらのマンションがドドーンと目についたので撮影してきました。 立派ですね。 それに玄関でたらすぐ駅、って感じです。 それにしても、横須賀線の駅ってけっこう遠いんですね。 ![]() ![]() |
668:
匿名さん
[2012-03-25 00:56:52]
667です。
もう一枚写真があります。 南武線改札を出て階段下りてきてすぐ目の前。 ![]() ![]() |
669:
匿名さん
[2012-03-27 01:15:12]
浦安液状化訴訟で三井不動産側、争う姿勢「全く予想できなかった」
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120326/cpb1203261226001-n1.htm ここの人たちが絶賛する三井不動産ですが・・・まあ争うか普通は。 武蔵小杉も液状化の心配がある土地だけに、どう決着がつくか見ものです。 |
670:
匿名さん
[2012-03-27 01:22:25]
三井は今は賞賛するほどのデベじゃないよ。
もう昔の話ってかんじだな。最近はちょっと瞑想してる。 オフィスはともかくマンションに関してはもはやかつての栄光・・・。 だからって東急がいいわけでもないけど。 今は野村の時代なんだろうね。販売の仕方がこずるいけど。 |
671:
匿名
[2012-03-27 19:18:50]
やはり地震には、戸建より鉄骨のマンションとかの方が強いらしい、地震がきて倒壊するのは、やはり戸建とTVで言ってる
古い戸建は、協力してひとつのマンションにした方が安全だと昼のTVでやってました。実際、協力して戸建をみんなでタワーマンションにした例もやってました、ゆれるかもしれないけど、倒壊はしない、地権者収益もでてよかったと言ってました 上に集めた分、下に空間ができ、広場など公園などが出来ていいようです |
672:
匿名さん
[2012-03-27 19:24:05]
一般論ですけど
テレビは都合のいい情報しか流さないから うのみにしないほうがいいですよ |
生活保護も圧倒的に川崎市は多い。