横浜市青葉区/PART8
635:
匿名さん
[2011-11-12 20:26:56]
|
||
636:
匿名
[2011-11-12 22:28:07]
越した時に警察署で青葉区の治安の良さは市内一位と聞きましたが、確かに治安は良いと感じます。
前いたところは夜中の暴走族とか今だにいたので。 |
||
637:
匿名さん
[2011-11-12 23:30:45]
実際青葉台に住む身としては、治安に関しては全くご心配は
いらないかと思います。ファミリー向けの街ですから。 でも駅周辺のガラの悪い高校生たちのマナーが大変悪いのは 事実。この街に住む者として残念ですし、自分の子供たちに ああなってほしくない。 犯罪率とか海外の話を持ち出して彼らを擁護している方、実際に 彼らの行儀の悪さをご覧になってるのでしょうか? ひどいものですよ。 外国礼賛だの何だのと、毎日彼らのマナーの悪さに苦い思いを してる身としてはあなた方こそピントがずれている。 若者に理解を示すことと甘やかすことは全然違います。 633さんのご意見の通りですよ。 |
||
638:
匿名さん
[2011-11-12 23:58:37]
通るはずもない屁理屈こねまわしてああいう子供たちのマナーの悪さまで
是認するのか。信者って救いようのないバカだな。 論点ずらしもいいかげんにしろ。 |
||
639:
匿名さん
[2011-11-13 17:48:28]
青葉台高校とか、青葉の杜高校とかに校名を変更すると
だんだんいい方に変わっていく気が… 制服も素敵な感じにしてさ。 ホントにそれくらいのことで高校生の気分って上がるから。 |
||
640:
匿名さん
[2011-11-13 17:52:42]
その高校も一時期よりだいぶまともになっていると思うけど。
リクレや東急百貨店ができたころは駅前を歩くのが怖かった。 |
||
641:
匿名
[2011-11-13 18:53:47]
|
||
642:
匿名さん
[2011-11-13 18:56:42]
>>639
どこの高校の事ですか?田奈? |
||
643:
匿名さん
[2011-11-13 20:15:25]
|
||
644:
匿名さん
[2011-11-14 00:27:07]
青葉区って平均で教育費にかける金額、全国でトップレベルなんでしょ?
で、なに?県内最悪の高校があるわけ??それも区内の治安を脅かすような? これさ、それ以前になにか問題ないの?よく指摘されてる見栄っ張りな一部住民とか。 もちろん、どこの馬の骨とも分からぬような。。。そんな風土? で、さらに臭いものには蓋を閉めろというような雰囲気?青葉のイメージが悪くなるだって?? 恥ずかしくないのか??笑えるわ。。 |
||
|
||
645:
匿名
[2011-11-14 01:27:58]
おまえ、うっさい
|
||
646:
匿名
[2011-11-14 12:26:04]
田奈の卒業生。
あんな学校でも小学校時代に私立中学受験をした、というのが何人かいた。 どんなに教育にお金が掛けられる家庭でも、勉強に向かない奴というのは必ずいるものだ。 そんな自分でも青葉区に家が買えたのだから、いいんだよ別に。 でも自分の子供を田奈に行かそうとは全く思わないけどね。 |
||
647:
匿名さん
[2011-11-14 21:43:28]
ここはひとつ先輩の力で駅前でたむろする後輩に喝を入れてやって下さいな
|
||
648:
匿名
[2011-11-15 05:29:02]
慶應義塾の工事は始まっていますが、周辺住民に相当気を遣っているみたいですね。ダンプなどが通るので音の面だけでなく、道路への汚泥の流出も注意して下さいね。私は、車で通り過ぎるだけですが。
|
||
649:
匿名さん
[2011-11-21 10:36:17]
青葉台っていいですね、田舎にしてはお洒落だから。
小市民的な幸せな街ですね。 |
||
650:
匿名
[2011-11-21 12:28:26]
↑あなたが住んでる街には何もないよね〜(笑)
|
||
651:
匿名さん
[2011-11-21 17:18:10]
↑青葉台には何かあると思ってるんだ(笑)
|
||
652:
匿名
[2011-11-21 18:40:29]
青葉台には東急スクエアがあるからデパ地下から子供服のファミリアまで揃うけど。ハンズにカルディ、ケユカ、PLAZA、ポールと日用品や食品も揃うし。
|
||
654:
匿名
[2011-11-21 21:08:45]
◎シロガネーゼ
◎フタコマダム ◎タマプランヌ ◎アザミネ−ゼ ◎アオバダイヤ これって何処から来た名称なの?? |
||
655:
匿名
[2011-11-21 21:10:46]
町田と青葉台の違いもわからないような価値観が違う人間に、いくら言ってもムダだよ。
育った環境が青葉台のような環境であれば、その価値もわかるのでしょうケド、 ゴミゴミした、ゆとりの無い街に育った人達には、ゴミゴミ感が心地良いのでしょう。 もしくは、価値観も何もわからないまま、とりあえず知ってる名前の地域に住みたがる人種なのかな? |
||
656:
匿名
[2011-11-21 21:19:31]
青葉台が好きなのは分かるが、青葉区内であれば、何処でも同じく良い環境だろ。
|
||
657:
匿名
[2011-11-21 21:40:10]
青葉区に越して3年ですが、治安が良いのは本当ですね。我が家には住みやすいです。
|
||
658:
匿名さん
[2011-11-22 00:18:53]
|
||
659:
匿名さん
[2011-11-22 00:54:25]
町田っていったって広いんですけど・・・。
つくし野だって成瀬だって町田市です。 上記は青葉台にも引けをとらないと思いますが(暮らしやすさでは劣るけど。特につくし野) ただ、町田駅付近になると話は別です。 あの辺りの一画は旧赤線地帯だし、暴○団の方々もたくさんいます。 それと比べると、田名高なんてなーんの問題もなく、ただちょっとうっとうしい程度。 (特に、横一列に並んでタラタラ歩いて歩道を占領するのをどうにかしてもらいたい) 一般的に町田というと、駅前を想像する方が多いようですが、実際の幅は大きいです。 |
||
660:
匿名さん
[2011-11-22 01:10:02]
つくし野は青葉台よりはるかに綺麗。
アパートもないしマンションだって低層マンションが一棟あるだけ。 難点は、買い物する場所がほとんどなく、成瀬まで出なくてはいけないこと。 本屋さんだってない!飲食店だって、おいしいフレンチのお店が一件あるぐらい。 つくし野は今後、すたれていくんだろうなあ。 |
||
661:
匿名
[2011-11-22 01:41:01]
>>658 一度、青葉台の町並みを見にいらしたら。その差は歴然。
|
||
663:
匿名
[2011-11-22 12:29:54]
俺はアオバダンディー
ダンディーが暮らす街 それが青葉台 |
||
664:
匿名
[2011-11-22 12:45:07]
じゃあ、コスギンヌは??w
|
||
665:
匿名
[2011-11-22 19:49:10]
濃すぎんぬ
|
||
667:
匿名
[2011-11-22 20:38:56]
高級邸宅街タマプランヌ VS 怪獣コスギンヌ
はたして勝者は?? |
||
668:
匿名さん
[2011-11-23 00:52:59]
>>661
絶対につくし野>>>青葉台だよ!自分こそ町田市のつくし野を散策してみたら!?その差は歴然。 |
||
670:
匿名さん
[2011-11-23 06:23:37]
東京都アドレスだから・・・と町田を選択する人もいる
|
||
671:
匿名さん
[2011-11-23 09:52:25]
青葉台に住んでるんですっていって「ああ目黒区の?」とか聞かれちゃったら
恥ずかしくて顔上げらんないよね |
||
672:
匿名
[2011-11-23 11:53:35]
つくし野? 町田市? 無理が多いし。何も無い。
|
||
673:
匿名
[2011-11-23 11:55:13]
まず、見に行こうとは思わないよ。南町田ならグランベリーモールもあるし、行く機会はある。
|
||
674:
匿名
[2011-11-23 11:57:47]
高級邸宅街アオバダイヤ VS 町田ツクシネ−ゼか!
|
||
675:
匿名さん
[2011-11-23 12:16:38]
町田市内でもつくし野・すずかけ台・南町田は端っこ扱い。
南町田が少し認知されるようにはなったけど。 そういう青葉区も横浜の端なのだけどね。 |
||
676:
匿名
[2011-11-23 15:35:05]
町田と言えば、リス園に昔遠足に行った思い出がある。鶴川や野津田も町田市??
|
||
677:
匿名さん
[2011-11-23 20:54:17]
南町田は元はやばい地帯で、再開発でそのイメージ払拭に成功したと聞いたことがあります。
行政サービスは、横浜市より町田市のほうが全然上だそうです。 友人がつくし野に住んでいて、駅まで車で迎えにきてもらったことがありますが、 高級外車のオンパレードで正直驚きました。私は外車に憧れはないけど。 |
||
678:
匿名さん
[2011-11-23 23:06:45]
つくし野はお金持ちがたくさんいました。ちょうどバブル前頃。
開業医や会社経営者らが田園調布のような街並みの、けれど田園調布よりは安く手に入る土地にご立派なお屋敷を建てていたものです。芸能人の方も数名いましたよ。 お子さんたちはご実家の医院を継いでますから、そのままつくし野に住まわれる方もいます。 ちなみにつくし野小はとても評判がいいそうで、越境入学希望者が後を絶たないそうです。 |
||
679:
匿名さん
[2011-11-23 23:12:57]
別に都心に通勤する必要のない人ならつくし野でもどこでも
かまわないものね。 のんびりした街並みで私も好きですよ。 町田しかりつくし野しかり、青葉台信者の人ってすぐ近隣の 悪口いうよね。下品だからそういうのやめたらいいのに。 |
||
680:
匿名さん
[2011-11-23 23:17:49]
青葉台って町田市なんですか?
|
||
681:
匿名
[2011-11-23 23:30:52]
つくし野って聞いた事ないけど、アスレチックのある辺りかな。
|
||
682:
匿名さん
[2011-11-24 00:04:07]
>>679さんと同じです。
どうしてよその地域を貶めようとするのか不思議です。 むしろ、近隣のことを何も知らないからでは?と思ってしまいます。 町田市だからダメ、川崎市だからダメ、って言いますが、実情は横浜市の方が行政サービスははるかに悪いのですよ。子供の給食だって、横浜市が最低ランクとよく聞きます。 私は青葉区に住んでいますが、つくし野や新百合の選択肢もある中で選びました。 今後の引越しも、もちろんまだ選択肢にいれていますよ。 |
||
683:
匿名さん
[2011-11-24 00:45:03]
大部分の住人さんは682さんみたいに良識ある人なんだと思う。
でも信者とかいわれる人たちが他地域を馬鹿にしたり、勘違いセレブみたいな 発言をするからアンチを呼んでスレがいつも荒れちゃう。 実際住んでればそんな高級な場所じゃないってわかってるはずなのにね。 背伸びせずにまったりした話がしたい奥様は多いハズ。 |
||
684:
匿名さん
[2011-11-24 00:54:27]
信者は関西とかほかの地方出身者ではないですか?青葉区とは昔は緑区。地元の人はどんなところか分かってる筈。広尾や南青山、松涛じゃあるまいし、セレブぶるところではありません。戦後、農民が土地を売った所です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
読解力なし?ポイントがずれてますよ。>>627さんは「治安」と言ったから書いたわけです。マナーではありません。
>>632
日本によくある何でも外国礼賛ですか。。それじゃ、日本の若い子がかわいそうですよ(笑
15年前はあまり見かけなかったけど、今の若い子はよく席譲ってますよ。田園都市線ではよく見ます。
私は出張でよく外国にいきますけど、日本はパラダイスですよ。。最近気がつき始めてる人多いんじゃないか?