横浜市青葉区/PART8
493:
匿名さん
[2011-11-04 12:22:09]
|
||
494:
匿名さん
[2011-11-04 12:52:44]
最新50レスをザッと読んだ感想。
ほ~んと、嫉妬と妬みでギスギスした、素敵な街。 |
||
495:
匿名
[2011-11-04 12:58:21]
あ○葉区の○か奥様方ばっかりの集まりですね!
笑っちゃいますぅ。 |
||
496:
匿名さん
[2011-11-04 13:04:23]
↑みたいなレスもバカバカしいが、自分の住むところだから
持ち上げて当然とかいってる人、その感覚がそもそもおかしい。 なんでことさら持ち上げなきゃ気がすまんわけ? なんでそんなに必死なの(笑) しかも持ち上げるために他所をおとすとか下品すぎるわ。 |
||
497:
匿名さん
[2011-11-04 13:25:40]
都心から離れる青葉区は将来性がないから、売り込みに必死なんでしょ。
隣の宮前は利便性と教育環境が良いので30代がどんどん移り住んでる。 青葉区民はせいぜいイメージを良くしたいんでしょう。逆効果ですが。 憧れの青葉区?何かのご冗談ですか? |
||
498:
匿名
[2011-11-04 15:44:57]
おいおい、宮前区は無理があるだろ。冗談はやめなさい。
|
||
499:
匿名さん
[2011-11-04 16:39:02]
大体青葉区のブランドなんて田園都市線神奈川エリアの狭い範囲で
しか通用しないローカルブランド。 しかも実体はたまプラやあざみ野の一部だけが飛びぬけてる感じで 地価などの客観的評価も利便性、教育環境も宮前区に及ばない。 このスレや他の青葉区スレみても外からある程度評価されてるのって たまプラだけ。 たまプラ以外なら宮前区って選択は正しいと思う。 別に宮前区民じゃないよw |
||
500:
匿名さん
[2011-11-04 16:42:52]
都内に買えるなら無理に青葉区に行かなくてもいいじゃない。
|
||
501:
匿名さん
[2011-11-04 16:46:50]
宮前区もいいけど尻手黒川道路至近だけは無理。
|
||
502:
匿名さん
[2011-11-04 16:48:55]
それをいったらミもフタもないじゃないの(笑)
まー実際には都内が高いから川を渡りますって人が ほとんどでしょう。 見栄っ張りが多いからそういうのは絶対認めないんだよね(笑) |
||
|
||
503:
匿名さん
[2011-11-04 16:55:01]
502のレスは500さん宛てね。
確かに宮前区は尻手黒川道路の辺りは雰囲気よくないね。 それ以外の場所はけっこう綺麗だよ。 |
||
504:
匿名
[2011-11-04 17:22:57]
都内に住みたいって、通勤だけの理由だよね?
住環境としては青葉区のほうがいいでしょ? |
||
505:
匿名さん
[2011-11-04 18:40:31]
でたな! 緑が多いですってか
|
||
506:
匿名さん
[2011-11-04 18:42:07]
だから金があるなら、都内で環境のいい場所に買えばどうですか?
|
||
507:
匿名さん
[2011-11-04 18:47:34]
緑が多いと道路が広いは青葉区信者のお題目だね。
あと都会は空気が悪いもね。 都内にもいいところはいろいろあるのにね。 まあ負け惜しみいってかみつくだけだから理屈は通じんわな。 |
||
508:
匿名さん
[2011-11-04 19:02:35]
|
||
509:
匿名
[2011-11-04 19:22:06]
青葉区民でもないのに、わざわざここのスレに来る人って相当暇なんだろうね
|
||
510:
匿名さん
[2011-11-04 19:28:42]
ボランティアですよ
|
||
512:
匿名さん
[2011-11-04 20:38:09]
23区版の高級住宅街ランキングのスレに青葉区の人が書き込んでるw
しかも完全無視されてるしw |
||
513:
匿名
[2011-11-04 20:44:06]
ネガと中傷は違うから、
通報すれば出禁になる人沢山出そうだね♪ |
||
514:
匿名さん
[2011-11-04 21:12:08]
都心に億ション買える余裕ある人でも環境重視×不動産に対するお金を抑えたい
ってことであえて青葉区とか宮前区あたり住んでる人いますよね。 生活においてどこにお金をかけるかにもよるのでは? 周りに実際いますもん、実家は都内である程度お金持ちなはずなのに将来のためや趣味や余暇に お金かけたいからあえて不動産にはあまりお金かけないで神奈川アドレスに住まう方とか。 まぁホントの金持ちは都心の環境の良い場所に住みつつ趣味も充実させてて 備蓄や貯金もたくさんある人だよね。でも青葉区には流石にそんな人いないのは事実かと。 |
||
515:
匿名さん
[2011-11-04 21:26:17]
ちょっと関係ない話ですみません!
青葉台にお住まいの方教えてください。 青葉台駅から近くて(なるべく駅北側青葉台1丁目2丁目あたり希望)、 安くインフルエンザの予防接種受けられるとこありませんか? 子供にはさせたけど肝心の自分と夫は忘れてまして… やはり田園クリニックあたりですかね? 共働きなので土日でもやっているところ希望です。 |
||
516:
匿名さん
[2011-11-04 22:04:33]
>514さん
別にお金持ちがみな都心に住むわけではありませんからね。 ただお金を持っていてあえて郊外を選択する方は通勤の心配の ない方だと思います。 普通のサラリーマンにとっては通勤は大問題ですから、都内か 郊外かという選択はやはり予算の都合でという人が一番多そう。 うちもそうですよ。 郊外が安いといわれてもあまりムキになる必要ないと思うけど。 その分同じ予算で広い部屋が買えるんだし、ういたお金で514さん が仰るように趣味や余暇、教育、他のゆとりが生まれる部分もあるし。 |
||
517:
匿名さん
[2011-11-04 22:57:50]
単に、団塊世代がたくさんいるだけでしょ?
|
||
518:
匿名さん
[2011-11-04 23:23:45]
駅遠戸建てエリアは年配の人が多いけど、新しいマンションが
どんどん出来ててそういうところは若い子育て世代ばかりだよ。 |
||
519:
匿名さん
[2011-11-05 00:05:58]
う~む、郊外駅遠戸建てエリアは昭和一桁から団塊くらいまでだよねえ。厳しいよ今時。
|
||
520:
匿名
[2011-11-05 00:19:01]
青葉区急行停車駅の駅近戸建てなら最強でしょ?
これには反論できないね。 |
||
521:
匿名さん
[2011-11-05 00:27:14]
駅近でも、基本=都心から離れれば離れるほどきつい。
|
||
522:
匿名さん
[2011-11-05 00:36:43]
都心通勤者なら青葉区の駅近戸建てより都内の駅近
マンションかと。 あと必ずしもみんな戸建てに住みたいわけじゃないよね。 自分だったら郊外でも管理が楽な駅近マンションがいい。 でもうちは夫婦だけだからお子さんいるご家庭はまた 違うかもだけど。 |
||
523:
匿名さん
[2011-11-05 00:47:26]
世界的に有名な人が、青葉区に豪邸建設中ですよね。
勤務地、家族構成、家族事情などなど、人によって最適な土地は違います。 お金にかなりの余裕がある友人は、青葉区は高すぎるということで、浜田山に引っ越して行きました。 旦那さんの勤務地は横浜方面なのですが、きっと何か別の事情があるのでしょうね。。。 本当に人それぞれです。 別にそれでいいのではないでしょうか。 |
||
524:
匿名さん
[2011-11-05 00:56:49]
青葉区が高すぎるなんていう人がなぜ浜田山に引っ越せるのか
わかりませんが。段違いに浜田山の方が高いですから。 それは何か本当に特別な事情がおありなんでしょうね。 |
||
525:
匿名
[2011-11-05 01:09:56]
世界的に有名な人の事はご内密に
|
||
526:
匿名さん
[2011-11-05 02:29:06]
世界的に有名な人より浜田山にお引っ越しするお友達の
ことなんてこんな場所に書かない方がいいよ。 いろんな人が見てるし青葉区から浜田山に移る人でご主人の 勤務先の場所まで書いちゃったら特定されちゃうよ。 |
||
527:
匿名さん
[2011-11-05 02:43:27]
青葉区に新居建設中て、あのサッカー選手のこと?
|
||
528:
匿名さん
[2011-11-05 03:28:11]
青葉区に偏差値低い高校があるから何なのでしょう? 青葉台駅に生徒がたむろしてる??? 青葉台駅利用してわざわざ外部から通学して来る部外者が多く通う高校ということですよ。 川崎市宮前区に住むだけで偏差値高い高校に必ず通えるオプションが付いてると言いたいのかね??? 当然電車か自転車で宮前区の高校に通学してる青葉区民もいるでしょうし、都内の都立や私立にも通学しているでしょうし、それを指標に蔑む理屈が分かりません。 中区本牧緑ヶ丘高校周辺に住むだけで、住民皆通っていて、皆東大に行けるはずだと言わんばかりの屁理屈です。 都内や横浜、川崎辺りは電車通学当たり前です。 勿論青葉区のその高校がある事で住環境には関係ありません。本当に怖くてヤバイ高校とは全然違います。 渋谷や都内をうろつく派手な高校生などそれはそれで将来が心配です。 最新的には、出身校や出身地だけで本人の資質や将来を断定できないのと同じです。 ですが、良いと言われる環境の場所には良い仲間が集まり、それに順応する似たタイプが残るので、居心地良く本人達の幸せ指数が高いみたいですよ。 当然家族に連鎖する可能性も上がるでしょう。 馬鹿にする方は、こんなに盛り上がる掲示板の地域は嫌なら他所に住めばいいでしょう。 良いと思う方が住めばいいだけの話です。 |
||
529:
匿名さん
[2011-11-05 03:34:29]
あ、つまり青葉区に住めば財力が上がり浜田山に買えるようになれるのか?
|
||
530:
匿名
[2011-11-05 05:10:39]
ハッキリ言って、本当に上品な方は、ここにカキコなんかしないし。
しょせん、井の中の蛙かドングリのってレベルなのに、熱くなりすぎ! 見ていて滑稽すぎる! ご自分の内容を、冷静に読み返されることをおすすめ致します。 |
||
531:
匿名さん
[2011-11-05 06:11:12]
しかしさ、ここに嫌みを言いたくて妄想や思い込みで中傷する時間があるなら、もっと他の事に熱心になれるでしょうに。
凄い嫉妬や鬱憤溜まっているよね。 実際住んでいる人は、ここで中傷するような人物とは関わらないで済むからこそ住みやすいんだろう。 |
||
532:
匿名
[2011-11-05 06:43:10]
|
||
533:
匿名さん
[2011-11-05 07:03:16]
そうですか?時代で変わるものなんですね。
ちなみに、私は別に悪い印象はありません。変な印象も無いです。 服装や髪型自由に自己主張できる学校なんて、将来なりたい職業によっては、早くから感性を磨けて良いと思います。 綺麗すぎる街並では茶髪が浮いてしまうだけです。 野球部の子は坊主でいつもジョギングしてますし。 青春て羨ましい。 |
||
534:
匿名さん
[2011-11-05 08:07:55]
このスレのタイトルの頭に『憧れの街』と書いてあるのだけど、純粋に憧れている人だけが集って情報を交わしてほしいわ。都内がいいとか主張する人はここに来なくていいのよ。いったいなんなのかしら?
|
||
535:
匿名さん
[2011-11-05 08:08:06]
薄々バレてる事なんだが、世田谷と宮前区に過剰反応する世田谷と宮前区住民さん、
むしろギスギスした中傷はマイナス効果です。 なりすまし武蔵小杉住民さんも諦めてください。 中区住民さんは自分のテリトリーで頑張りましょう。 |
||
536:
匿名さん
[2011-11-05 08:19:04]
そういえば、みなとみらい桜木町、横浜駅は西区だったか。
|
||
537:
匿名さん
[2011-11-05 08:43:48]
都合の悪い書き込みはみな中傷やなりすましですか。
薄々ばれてるも何もここは青葉区だけでなく周辺地域の住民も 普通に見てるでしょ。 530さん、同意です。あなたみたいに一歩引いたところから 客観的にみられる人が多ければ、このスレももっとまともなんだろうけどね。 |
||
538:
匿名さん
[2011-11-05 08:47:01]
武蔵小杉さんはどの掲示板にも顔だすのはなぜか
|
||
539:
匿名さん
[2011-11-05 08:55:44]
客観的にみるもなにも
自分か住んでいたのか住んでいる地域が荒らされている現実を受け止め切れず 収集つかないから鬱憤を晴らす為 知らないで悪口書き込んでいる部外者を荒らしと言うんです とにかく批判が得意でトゲトゲしいのが特長 客観的にみれる人はまず他所様の掲示板に書き込まない 他所様の掲示板に執着して掻き回したりしない |
||
540:
匿名さん
[2011-11-05 08:56:04]
中区の住民は青葉区なんて眼中にないよ(失笑
ここでも自意識過剰。。大体、横浜生まれの横浜育ちなら、横浜の南部気質と北部気質の違い を知ってる筈。それに横浜人は同じ横浜の中でいがみ合うことはあっても、(南部対北部とか) 隣接する市(川崎とか横須賀)や東京の住民のことをことさら貶めたり、対抗意識をもったりしないのよ。 分かるかな?青葉区のニセ横浜人は。。 |
||
541:
匿名さん
[2011-11-05 08:57:11]
530さんと537さんは似た者どうしと言うこと?
|
||
542:
匿名さん
[2011-11-05 09:02:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
青葉台住人じゃなくて青葉区住人ね。